X



【漫画】 藤崎竜×田中芳樹「銀河英雄伝説」コミカライズ第14巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:21.07ID:CAP_USER
2019年06月19日 15:57
藤崎竜さんの漫画「銀河英雄伝説」第14巻が発売された。

田中芳樹さんの人気SF小説のコミカライズ作品。「封神演義」「かくりよものがたり」、「屍鬼」のコミカライズなどで知られる藤崎竜さんが手掛けている。

同作品は1stシーズン「銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅」が2018年春にテレビ放送。2ndシーズン「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」全3章が2019年9〜11月にイベント上映される。

集英社による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、第1〜3話が読める。



"
自由惑星同盟にクーデターが勃発!
「救国軍事会議」を名乗る武装集団は、同盟軍幹部を次々に拘束し、支配惑星を広げていく。
ヤン艦隊は状況鎮圧のため、最強の白兵部隊、「薔薇の騎士」連隊を市街戦へ投入する!!
同盟人同士での武力衝突が始まる!
"




アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」BD/DVD第4〜6巻が11月6日から順次リリースされる。

9月からイベント上映される第2シーズン「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」全3章・全12話を収録。各巻には第13〜24話を4話ずつ収録。BD第4巻には特典として予告集、オーディオコメンタリー(2話分)、特典ディスク、スペシャルブックレット「解析読本」などが用意される。

アマゾン限定で第4巻に全巻収納BOX、各巻特典として紋章ステッカー2種セット、全巻購入特典としてポストカード(全6種のうちランダム3枚)、デジタルフィギュア引換シリアルコードが用意。さらにセット購入特典として、ブリュンヒルト艦砲射撃カード(光るカードピーカ)、描き下ろしA3布ポスターが用意される。
http://www.new-akiba.com/news/179509
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 21:01:19.48ID:P/kDmHVE
そもそもあの時のラインハルトの精神状態を考慮していないからそういう論になるのでは
君主たるもの感情に流されるようではというのは簡単
だが自分の半身たるキルヒアイスを失った直後でストッパーたる人間も周りにいない状態
後々のラインハルトの治世からすると厳しすぎる処罰になってしまったが要は八つ当たりの対象にされた感が強い
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 07:41:30.53ID:j+lWh7f0
戦時中の人の感性はまともじゃないからな
だから玉砕とか切腹とか平気で出来るんだろ
人を殺す事に罪悪感持ってたら戦争出来ないよ
ラグラノク以降は戦後しょりみたいな物だし

それこそアメリカなんて民間人全部殺せば降伏するしかないだろって作戦取ってるんだし
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 10:17:37.62ID:ituCwBwM
ドイツはキリスト教の国だからな。
そして、キリスト教はそういうのを禁じている。
こういう本を怒り出すか、あるいは失笑するんではないかな?
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:05.64ID:vus53lx7
キリスト教がとっくに失われた時代の話なのに、何言ってんの
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 10:42:08.11ID:cfimg4ZQ
そういや宗教に関してはつっこみどころあるな
北欧神話がメイン宗教になる過程が謎すぎる
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 11:41:22.81ID:2+98bbkl
政治犯時代に徹底して無宗教化が図られたんじゃないかな
今の中国のウイグル人みたいに
後の地球教の危険性を考えると、帝国は慧眼だったと言える
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 12:00:09.69ID:Gaoj0G9e
見た目に誤魔化されやすいけど、銀英伝のモチーフは南宋末期だからね。
自然と宗教色が薄くなる。

田中芳樹はこの時代が大好きだから。
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 12:09:02.58ID:ituCwBwM
宋が軍を中央集権化したために財政難になったことは教科書にも載ってる話だけど、
その事は知らないみたいだけどね。
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 12:29:22.42ID:ioptrT3U
絵が見るに耐えない。
アニメ版を切り貼りしたほうが1000000000倍マシ。
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 14:52:57.82ID:JQr8qXks
そう思ってないファンがいるから既に14巻まで発行されているのに
OVA版しか認められない老害は来なきゃいいのでは
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 15:58:28.27ID:ShAoDhJp
OVA至上主義の人は道原版どう思ってるんだろうね

それぞれ良いとこ探せばいいと思うけど
藤崎版はビッテン・ファーレンのキャラと光点(艦隊)の描写
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 16:07:44.12ID:3kfFIvyA
>>72
古く見えるのはシステム系やコンソール系を見たとき位だな。
あとはそんなに古いとは思わんけど。
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 19:47:55.31ID:/f3wqkww
緑川光のラインハルトと子安武人のキルヒアイスの銀英伝など如何でしょうか?
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:13.56ID:vCsO0Uo+
再アニメ化はどこが悪かったの?
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:22.85ID:2+98bbkl
>>94
ボーボボとソフトンか
太田真一郎が「銀河の歴史がまた1ページ」ってナレーションするんだな
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 21:21:40.01ID:0v8nuY9s
道原かつみで頼む
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 21:29:56.45ID:9wIN5JkT
喧嘩稼業の銀河の歴史がまた1ページってこれが元ネタだったのか
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 21:58:11.76ID:dPNdTbKJ
>>95
悪くないよ、いい出来だよ
前のOVAが凄すぎただけ

まあTVはアスターテがどう見ても各個撃破出来ない配置
(同盟の配置が横並びで近すぎる)でなんだかな〜って思ったが
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 22:23:02.20ID:JQr8qXks
バブル期制作で資金もキャストも潤沢なOVA版としがらみが多すぎたノイエテーゼを比較するのは流石に可哀想としか
ただ声優は思ったより頑張ってはいただけに(特にオーベルシュタインの諏訪部氏とかユリアンの梶氏とか)キャラデザもう少しなんとかならなかったのかなあ
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:41.30ID:ASq9URwD
>>95
話の切り方が中途半端で「続きは映画で」をTV最終回でやらかした。
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 08:29:45.77ID:lznAlAr3
OVAも新TVもイゼルローン攻略がぎりぎり(運が良かった)ってのは一緒だしな
OVAはローゼンリッターにおんぶに抱っこ
まあ、新TVの方が運任せ(ほぼ失敗)のほうが酷かったが
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:58.13ID:QCLqvwfW
あとはヴァーミリオンのツッコミどころをどう改善するか
(あるいは旧アニメのようにスルーするか)だな
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 14:47:30.10ID:XSpPcqsH
ヴァーミリオンの突っ込みどころって何?
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:49.62ID:dBSSpOTQ
ラインハルトのアレは時間稼ぎが目的だからいいんじゃない?
ユリアンに見抜かれなかったら通用してただろうし
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 16:24:43.16ID:QCLqvwfW
時間稼ぎたいだけなら、距離とって後退すればいいだけ
兵力分散の愚を犯して無駄に戦力を消耗してる
蹂躙された敗残兵が後退してまた次の防衛陣構築するなんて無理でしょ
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 16:35:13.43ID:dBSSpOTQ
まあそうなんだけどあえて擁護するなら
普通に後退したら相手を勢いづかせるから兵を捨石にして時間稼いだとか?
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 16:42:44.58ID:K9azdkwb
たしか布を何枚も重ねるってやつか
あれは確かに回りくどいと思ったな
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 16:58:02.24ID:lznAlAr3
まあ、あれで時間稼ぎ(削り取り)出来るなら
アスターテはなんだったんだってな
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 13:07:41.72ID:XsVD1Z26
ゲームが出なくなったよなぁ
DMMも速攻で終わったし
またPCで出してくれないかなぁ
とりま今までのを最新アーキテクチャ対応だけのリメイクでもいいんだけどな
声もグラも使い回しでいいからさ
旧作の絵と声で
でもって数年後に完全新作をさ
旧作の絵と声で
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 13:31:33.12ID:jOnSNx77
PCゲーム面白かったけど
戦略性が無くて力押しだったからな
遅すぎて回り込めないとか物資直ぐに尽きて戦闘にならないとか
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 17:11:40.43ID:RtYnQ0cG
どこよりもというのはさすがに・・・パラドの方がSLG開発力は高いと思う。
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:33:26.14ID:CfBkyDdO
ケンプ水着とか出てたクソゲーか
クッソ重くてフォーク掘って重ねるイミフなデキだったな

ボーステックは無いんだっけ…
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 19:59:55.38ID:4uxWkB60
>>24
星界の紋章のコミックは米村孝一郎がやってるな
なんというか、普通で微妙
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 23:34:30.16ID:ewaM3iCL
いっそソシャゲで
廃課金者が頑張れば旧アニメ版の豪華キャストを再現できるかも
ゲーム性は知らん
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:24.07ID:EVHHEH/2
>>116
パラドゲー、というかCK2をやるとゴールデンバウム王朝の偉大さがわかるな。
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/01(月) 03:08:13.52ID:3AFgk/kF
ゲームだとPCのIV EXの武将プレイをするのが好きです  まだ持ってる まだ遊べる
ヤン艦隊のきれい所引き連れてパトリチェフで帝国に亡命して、
クーデターで全権握って宇宙統一、パトリチェフ王朝を開闢したりするのよ
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/01(月) 10:16:19.46ID:OiLwTzHE
>>120
CK2は無駄にリアリティあるからなw

功臣は信用できてもその子は裏切るとか。
一番の敵は兄弟とか。
遠い親戚には気を付けろとか。
王が行う一番重要な仕事は子供を作る事とか。
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/01(月) 11:27:27.93ID:En/B5Ok3
田中芳樹って本文より解説文の方が長い小説のイメージ
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 12:38:29.39ID:n1/t2VAh
ガチャゲーでいいから、もう一度dmmのブラウザゲー復活してくれ
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/08/30(金) 21:03:54.76ID:HgDuAXwr
>>96
ある意味見たかったなあw
キルヒアイスと太田さんは日曜の朝に共演してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況