X



【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN:第7話「ララァとの出会い」 ララァ登場 MS同士の死闘も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/06/09(日) 13:16:04.79ID:CAP_USER
2019年06月09日 アニメ
テレビアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」の第7話「ララァとの出会い」の一場面(C)創通・サンライズ
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/06/08/20190608dog00m200043000c/001_size6.jpg
もっと見たい方はクリック!(全5枚)
https://mantan-web.jp/article/20190608dog00m200043000c.html



 テレビアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」の第7話「ララァとの出会い」がNHK総合で6月9日深夜0時35分(関西地方は同1時9分)に放送される。

 暁の蜂起の後、地球に降りたシャア・アズナブルは、地球連邦軍のジャブロー基地開発が進む南米で不思議な力を持つ少女ララァ・スンと出会う。一方、RX-78開発計画を推進していたテム・レイは、ジオンのモビルスーツ開発の重要人物であるミノフスキー博士が亡命すると聞き。月に向かう。月面のトワイライトゾーンでは、人類史上初のモビルスーツ同士の死闘が繰り広げられていた。パイロットとして亡命阻止作戦に参加したシャアは多大な戦果を上げる。

 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は、アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインや作画を担当した安彦良和さんのマンガを基に描くシリーズ。アニメは、シャア・アズナブルと妹のセイラ・マスの悲劇の始まり、兄妹の流転の物語が描かれる。
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:58.65ID:3tub8zqt
にしてもすげーコンテンツだよなぁ
いつまで普通に続くんだろね
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:23:36.95ID:pCohtIen
ララァが高級娼婦だという設定はオリジンのアニメ化でなくなったのかな
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:25:25.58ID:zigsVLxS
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間、捨て駒だと
わかってしまったw
この俺は間違いなく死ぬ

  ┏━
  / ̄ヽ
 |^o^|
 └⊂└⊂
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:42:17.83ID:RNibu5Zo
シャアのむき出しの性欲と、欲望まみれの女遊びの実態が描かれると思っていたのに...
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:44:58.74ID:hXhRlm5L
ギャプランが出ないガンダムなんぞ白井黒子が出ないレールガンと同じ
ギャプランが一番かっこいい
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:52:27.90ID:+KaXTpb4
>>6
Zガンダムなんてガンダムの黒歴史だろ
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 13:55:56.84ID:+KJBu+W/
>>6
ガイアギア アニメ化まで寝てなさいw
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:20:39.28ID:uajDuGbb
たいして苦労してない上にマザコンで
妹簡単に捨てるわシャア君殺して平気だわでドン引きですわ
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:21:30.52ID:oM8ug2Hb
エンディングのララァがかわいい。
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:24:24.95ID:Xfh4jWOG
>>10
正体に気づいても友に戦ってくれる仲間をも殺すからな
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:45:38.16ID:HX8uKr+h
>>7
Zが黒歴史ならガンダム○号機とか一角獣の名前が付いた同人ガンダムは何になるんだ?
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:53:52.36ID:Yzpz3fns
本当は藩めぐみがやる予定だったけどセイラになった
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:56:14.98ID:w+wcredE
>>12
とは言ってもあの時点で自分がキャスバルだということを知ってる人物がいるのは危険すぎる
万が一ザビ家の耳に入ったら即処刑が待っているし口封じするしかしかたなかろう
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 14:57:18.89ID:7tbNVBby
シャアは声優を変えるべきだった
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:02:25.03ID:ek4TC5Od
>>18
あのバレバレの入れ替わりに気づかない時点で、そんな心配は杞憂だろ
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:31.00ID:7tbNVBby
ガンタンク戦も無理がありすぎる
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:07:08.06ID:pw66D0PM
初代3部作を観て、
逆シャアを観て、
ORIGIN6部作を観通すと、
業深き男シャアにまつわる叙事詩が完結して
お腹一杯の気分になる。
ガンダムシリーズは、これだけあれば十分満足。
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:08:13.54ID:g/oxOy6X
EDが僕のリトルフライングストライクブレアウィッチアカデミアクラフトワークプロジェクトみたいなやつ
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:11:03.49ID:g/oxOy6X
>>4
被弾しにくさは随一じゃね
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:13:08.06ID:C0iX8cIv
シャアとキャスバルが入れ替わりって、無理があり過ぎる。
せめて整形ぐらいしろ。いやそうしたらセイラにも気付いてもらえないからアカンか。

10歳くらいのキャスバル坊やとキシリアが顔見知りで、軍の士官学校に入学してガルマ
と同級で、しかもある程度青年になってからアルティシアと離れて、となると、
その頃のシャアを取り巻く情勢をリアルに描けば描くほど、どんどん現実にはこんな
設定はナンセンスということになってしまうな。
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:25:54.78ID:3NsojbAp
ララァがただの能みそ足らん娘って、康彦先生解釈し過ぎ。
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:29:04.07ID:1kSlpesO
情報統制されていて宇宙で何が起きてるかは
地球にいる殆どの人は知らないんだけど、
普通にモビルスーツが飛び回って戦闘してる
らしいね。
ギレンやミネルバは実在する人物らしいし
ユニコーンガンダム辺りまでは実在するらしいよ。
NTや宇宙世紀以外のガンダムは
架空のストーリーらしいけど。
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:29:13.80ID:B5uoXA3D
オリジン見ると
キャスバル兄妹やラル夫妻がかわいそうで
いたたまれなくなる
でも、兄妹の母がクラブ歌手だった設定
あれだけはやめてほしかった
せめて歌手ハモンのファンだった良家の子女にしてほしかった
クラブ歌手の女が母じゃ、あの兄妹の悲劇性がひきたたないよ
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:31:24.90ID:ChZuN7ph
私の母になるかも知れない売女だったんだぞ
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 15:45:44.18ID:qMv+soxC
>>2
NHKがアーバオアクーの終戦まで放映するじあないの?
受信料獲得のために。
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:00:35.11ID:WkN/uFtT
テキサスコロニーにまで監視役を送り込んでたら当然
キャスバルとシャアのそっくりさん情報とか知ってたはずだよなー。

キシリアの諜報機関って極めつけのマヌケ揃い設定なのか?
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:04:08.47ID:8bcj2fDA
ララアがいまどきのJKみたいにキャラ崩壊してる
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:06:51.52ID:jRpi0GtA
このアニメって何でどいつもこいつも、ずっと汗かいてんの?
漫画の表現としては分かるけど、リアルタイムな劇表現としちゃ、汗臭くて気持ち悪いわ
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:14:43.66ID:+b8I88PO
だからとっとと1stリメイクしろ
オリジンじゃなくて
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:15:14.02ID:n3Ho5W9j
その前にフラウボウを思いっきりぶん殴っとるやん
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:19:12.30ID:ZZphKfUX
TVエンディングが・・・なぜオリジナル版を流さない
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:32:22.31ID:ApGqDno6
顔そっくりってだけで他人のID乗っ取れるってどんだけザルの認証システム?
この時代ならDNAレベルの個人認証でしょ
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:44:58.57ID:8LozmWVx
ミノフスキー粒子でできないんだよ
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:52.82ID:92hjw0P8
EDがZは変だなシャアが来るにしろよ
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:59:09.62ID:gj4ll70X
1stリメイク
 零落貴族のトト家が畏れ多い方の御落胤を養子に迎えて羽振りが良くなったり。
 舞踏会デビューするサハリン家のお嬢様。
 只のジャンク屋のオヤジ(F91
 まだ仲良かったビダン夫婦
ETC・・・・そんな小ネタ満載の1stみたいです。
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 16:59:49.88ID:n3Ho5W9j
ワンピース着たまま戦わせとるやん
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:53.14ID:GUQExE/s
ガンダムの黒歴史はZZだろ
あれ、SDガンダム以下やんw
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 17:55:08.14ID:MwMRvnsv
>>30
母に私の子を産んでほしかったのだ。アムロ、貴様は星のくずとなれ!
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:06:36.31ID:E1m6TQu3
結局ファーストにあたる部分のオリジンはアニメ化しないのか
このTV放送で風向きかわらんかな
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:15:59.89ID:SEaqT/rp
戦時性奴隷ララァ
従軍慰安婦ララァ
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:24:58.22ID:DgvyFRdk
ららあ復活
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:28:16.15ID:weLKsMOQ
OP曲は前回も今回もクソつまらないが
ED曲は前回も今回もとても良い
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:31:24.07ID:ViGrmUdM
こんなのガンダムじゃない!!!!
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:32:00.31ID:ViGrmUdM
安彦同人ガンダム
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 18:56:23.72ID:nGLoxPVb
前日譚ってのはどーしてこのキャラがこーなったのかとかを描くが面白いのに
全キャラそのまんま
シャアは最初っから頭も運動神経も良くて人を騙すのが得意でって
バカ向けアニメ
ブレイキングバッドの前日譚ベターコウルソウルとか見て勉強しろ
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:12:50.91ID:hbQYRUUt
NHKで見るよりアマプラで見るわ
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:17:34.42ID:S/Xov+5+
ららあはアムロと家庭を持つべきだった
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:21:46.98ID:xrJ55Ot1
安彦監督、富野超えちゃったね
この調子で1stのリメイクも頼みます
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:37:44.04ID:hEWyioia
トニーたけざきのガンダムまんがと時々ごっちゃになる。
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:38:25.09ID:7ThadHKa
>>58
俺は1stが重なるとこまで入っていくと思ってたんだが、
手前で終わっちゃうんだよな

安彦ガンダム、もっと見たい
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:38:46.65ID:f2iH+0Se
>>55
最初からキレ者って設定じゃないと、一年戦争に間に合わないから。
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:39:37.52ID:f2iH+0Se
>>61
そこまでやると、ファースト食っちゃうでしょ。
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:40:22.90ID:Y2+s88GF
作画監督が悪い
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:42:27.92ID:w+wcredE
今オリジンの続きでリメイクを作っても売り物が少ないからだろう
やるとしたら富野氏や安彦氏が一線を退き初代リアルタイム世代のガノタがもう少し減ってからじゃないかな
そうすればホワイトベースクルーに女性も増やせるしガンダムも何機も出せると
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:43:26.17ID:dR7t1osY
エンディング変えるのはやすぎなんじゃない?
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 19:49:35.79ID:hyqbwkKu
大学時代ララァ探しにインド放浪したけどブサイクばかりだったわ
0073 【中部電 77.6 %】
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:49.34ID:TqtmMaYI
ロボットの機体に対人武装つけてるのはリアリチィーがあるなぁ、、、
とは思う。 (そこは評価)
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:10:01.54ID:WkN/uFtT
安彦良和初回監督作品の劇場版クラッシャージョウからして、映像は手書き最高峰の鳥肌カット連続だったが、
ストーリーは「俺達を騙した奴をボコりに行く」ってだけだったのでストーリーとかそんな難しいものに期待してはいけない。
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:16.27ID:vOWgZNIk
「お母さんっ!」って叫びながらララァに中出しキメて欲しかった。
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:17:34.74ID:7ThadHKa
>>2
仮面ライダーや戦隊モノ系列みたいに、
そのうち低年齢子供向きなコンテンツになりそう

セーラームーンも原作者の制限なしに東映がもっと自由にいじくれたら、続いてただろうね
プリキュアってセーラームーンの流れだから、
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:11.00ID:y1elEGsx
>>41
Arkは辻褄合わせうまいしぜひ脚本書いてもらいたい

あっ福井さんはヤマトにお帰りください
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:28:14.57ID:pw66D0PM
>>74

クラッシャージョウか、これからDVD観よ。
ちなみに今は、BDで逆シャア鑑賞中。
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:41:44.10ID:Jf6HxTfA
デギンの夜の生活の映像無しかよ・・・
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:47:39.40ID:mCshy0Dw
>>7

ターンエーだとすべて黒歴史じゃなかったか?
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:49:40.55ID:/xbJRnl5
>>2 本当にそうだわ。
ガンダムと甲殻機動隊は歴史を感じさせない。

一年戦争史 episodeシリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=k9MbXh-_lWo

これは素人が編集したないようなん?
内容も詰まりめちゃくちゃ凄いわ。
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:50:56.88ID:uT37f3kT
>>80
腐女子大興奮、ターンBガンダムはまだですか?(´・ω・`)
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 20:56:16.74ID:WkN/uFtT
>>81
素人じゃないよ。
ギレンの野望とかゲームのムービーをぶっこぬいてつなぎ合わせたもの。
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:00:26.11ID:KM4xhX9+
オリジンのシャアは悪すぎて嫌いだわ
かわいげが無い
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:08:10.90ID:/xbJRnl5
>>83 編集が凄いうまい
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:11:25.28ID:748/ZVJB
>>61
漫画の方は重なるよ
アニメもいいがそっちもオススメだわ
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:22:36.52ID:eTyw0N06
セイラさんの陰毛は出ましたか?
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:27:31.40ID:OmPwu6Lo
マザコンシスコンロリコンの三重苦は治りましたか…?
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:27:56.67ID:SRUR0nCN
>>31
これがアスペか
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:15.82ID:Izkqkp6U
ぜなかわいい
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:36:51.63ID:jTiMLoD/
NHKでやってんの?
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:40:00.18ID:WkN/uFtT
>>85
元々のゲームのムービー切れっ端の切れ目がゲームにつながるように設計されてるから
そう見えるだけちゃうか?
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 21:44:02.49ID:AOs/67qd
LUNA SEA好きなんだがアニソンバンドのイメージが強くなるからあんまタイアップすんのはやめてほしい
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 22:18:26.69ID:qybHwpEN
>>24
まず結構でかい
男子用小便器の内側に張られた的みたいな形だから
敵の弾はよく当たると思う
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 22:23:16.19ID:/xbJRnl5
>>93 そうなん? ニュータイプのゲームの編集者が凄いのか。
何のゲームか教えて欲しい。
文明衝突とロボッロ、AIとテレパシーが改めてガンダムの凄さを表現している。
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 23:06:58.51ID:wlLXXni+
ララァってインド系なの?
やっぱ食事はカレーなの?
ナン派?サフランライス派?
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 23:17:39.53ID:mjgXUjgm
これもまた毎週見てます。。
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 23:19:45.85ID:k10RFvUm
手塚治虫の事をバカにしてたけど足元にも及ばない程度の才能しかないって露呈した
個人的に何もヒット作がないイラストレーター
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/09(日) 23:55:03.14ID:gDjKSGCQ
1話を見て7話だけ見たけどジオンダイクンの思想を広めてやろうという人が
あんな精神は、もたないのじゃないか。
本当は精神に葛藤を抱えている精神疾患者のようじゃないか。
朝鮮有事の時、政治家を辞めれば不良やヤクザとの関係がばれると思っている政治家や
朝鮮有事の間は不良やヤクザとの関係がばれるかもしれないから続けてる今の政権の政治家らみたいじゃないか。
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:55.69ID:zYdif+vl
ラル、三連星、シャアの5人の小隊に襲われる試作型ガンキャノン中隊w
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 02:17:41.17ID:I8+1Qmun
月面のザクの動きがそれらしくて良かった。
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 03:02:46.23ID:Y4sPlVsQ
モノフスキー博士の一番弟子であるテム・レイに
「ちげーんだバーカw てめーなんぞMSじゃねーんだよこのタコ助!」と小ばかにされたガンキャノンが、頭に来てモノフスキー博士をぺしゃんこにしてしまう、という話ですた。
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 03:33:09.54ID:dvEIz4pV
糞くだらない
ミライさん出て来たな
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 03:33:17.54ID:I8+1Qmun
シャアはかっこいいので、土方姿でタバココーヒーもさまになる。
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 04:20:55.83ID:WGmkDF+0
シャアが怖すぎて単なるアスペにしか見えない

もう少し感情移入出来る設定にしてほしかった

ガルマが不憫すぎて可愛く思えてきた
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 06:45:05.46ID:e6//Y2zq
そもそもララァって安彦のデザインじゃないんだよなぁ
人手が足りなくて監督が自分で描いちゃったんだよね
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 07:05:49.89ID:d4cm+/pF
未来のインドなのにイギリス統治時代みたいな服装
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 07:35:13.01ID:eaIcggdi
で、ララァの初めてはシャアでいいのかな?
ちゃんと描かれるのかな?
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 07:51:13.66ID:mezeVxid
安彦氏はTV版のキャラ設定と作画監督やってただけの人。
だから絵だけ描いてくれれば良かった。お話に関わらせちゃいけない人。
妙な中二病設定で仕立てた薄ら寒い原作改変(改悪)がヒドすぎる。
THE ORIGINはタイトル詐欺。最初は買ったコミックスも途中で買わなくなり、結局捨てた。
アニメも結局、絵が無意味にキレイなだけで話自体はつまらない。

いい年の人にこんなもの作らせるくらいなら、
劇場版の尺をもう少し余裕を見た形で富野監督に再編集してもらい、
安彦氏には作画にだけ関わってもらうだけの方が良かった。
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 07:59:21.28ID:zFHvxctL
>>58
お年が心配、もう十年早かったら可能だったろうな。いろいろみなさん。
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 08:20:46.15ID:ndiedUMF
この人インド人やろ
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:28.00ID:896GT6bX
>>113
1st劇場版の再編集とかサンライズの親会社に旨味がかいのにやるわけがない
かと言って親会社が望む形のリメイクをいま出そうものならリアルタイム世代のおじさん達がうるさい
なのでしばらくは寝かせといて50周年あたりでフルリメイクを出す算段じゃないのかな
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 09:14:24.10ID:vUBkn6kl
ガンキャノンがザクと同時期に出てくるってどうなのよ?
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 09:29:26.15ID:33yY7WbK
うむ
ガンキャノンが雑魚とかこの後どーすんの?
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 09:37:55.03ID:vUBkn6kl
そうあれだけガンキャノンが雑魚ならカイシデンはアムロ以上のニュータイプになっちゃうよ
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 09:50:46.92ID:DpKITU/m
>顔そっくりってだけで他人のID乗っ取れるってどんだけザルの認証システム?


しかも同じ作品の中で網膜認証とか手の静脈認証とかやってるんだぜ。
もう笑うしかねぇよ。
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 09:56:35.10ID:s8WMVoBe
インド名産売春婦
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 09:58:49.90ID:s8WMVoBe
>>122
それは入隊後、重要施設内だけだろ
全国民、全建物なワけなかろ
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 10:48:33.97ID:feefI8bj
アマプラで見られるやつ?
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 11:03:13.21ID:SNqO5rMR
シャアが、あーる君に出てくる先輩に見えて面白かった
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 11:31:20.34ID:xVEdBWEC
あれはガンキャノン最初期型というらしいな
カイの乗る機体はどんどん改修されて性能アップしていくそうだが基本的にやられメカらしい
世代的にGMの方が高性能なんだな(´・ω・`)
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 11:38:28.12ID:UT6O5LmQ
>>58
オリジンのラストに行くにつれて尻すぼみになって見れたもんじゃないけどな
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 11:43:57.38ID:xVEdBWEC
連邦軍は砲撃も格闘も行えるという空間戦闘機とはまた違うMSによる高機動戦闘を全く想定して無くて
ガンタンクの発展形の歩兵支援移動砲台と考えていたらしい
火力はあるけど結局いくら改修しても機動性が追いつかなくて移動砲台で終わるそうだ
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 12:30:26.92ID:6x+Ofs/q
再編集で大分カットされてたらしいが、シャアが地球から宇宙に戻って、MS開発部隊に入る流れがよくわからんかった
ドズルに「戻る時はMSパイロットで戻してくれ」と言ってたけど、どういう流れで戻れたんだよ?
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:00.33ID:zYdif+vl
>>105
>>119
>>120
>>121
あのガンキャノンは試作型でカイが乗ってたガンキャノンとは違うから・・・
ザクもザクUとは違うけど
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 13:40:42.90ID:au6GMWZ8
>>132
戦時体制になれば徴兵も進むし、その指揮官も必要。
士官学校出なら初期訓練省けるしMS部隊は秘密部隊扱いだから再召集のほうが都合よい。

そんなところじゃね?ラルや黒い三連星だってはみ出し者だし。
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 14:00:02.85ID:vUBkn6kl
>>133
それはなんとなく理解出来てたが、なにかいろんな違和感や矛盾があってストーリーには入れきれないんだよね
まあマクロス的劇中劇解釈で割りきって見れば良いのだが
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 14:03:44.57ID:myGBWQXo
>>82腐女子大興奮、ターンBガンダムはまだですか?(´・ω・`)

ターンBって、全裸のロリがガンダム操縦するやつ?
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 14:16:19.83ID:dwckbP8B
>>132
漫画版でもOVA版でも
そこら辺の描写はない

じゃブロー工場現場のユンボ使いから色々すっとばして
いきなりMSパイロットとして登場
って流れは変わらん

もビルワーカー経験アリ(アナハイムで教習受けた)ってのが
MS適性アリとなる伏線みたいだけど
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 14:38:55.93ID:deJOnCv/
最終的に
最初のファーストガンダムと
それの劇場版だけあればいいみたいな
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 14:56:50.42ID:NWEvL8QL
ガンキャがジム以前の旧型で、旧ザクと月面でやりあうってのがどうも納得いかない

「三連星&ラル&シャアのドリームチーム!」を無理矢理やりたかっただけとしか思えない
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 15:31:47.89ID:xVEdBWEC
「設定が違うんだ」って割り切るしかないよ
元々高齢の安彦氏のライフワークでアニメ化前提でもなかったろ
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 16:43:07.69ID:XrZg8Xuj
あそこジムにしとけばさほど違和感なかったな
ジムって量産型ガンダムだっけ?
ぜんぜん知らんけどプロトタイプガンダムより前にジムが生産されるのはおかしいかな
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 16:49:59.66ID:aG+izMNY
ガンキャノンが安彦版ガンダムでザクよりも先にデザインされてたからな…

形式番号も前だし
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 16:57:59.00ID:oxgKNU9P
>>142
ジムはガンダムより高性能だから
ジムはゲルグクと同性能
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 17:20:50.36ID:abGcxiLV
ううむ...進撃のお尻にくっつけるとかやらないと
もう観てくれる人が増えないのかね
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 17:34:00.25ID:DpKITU/m
>>124
ダイクンの遺児というザビ家にとって核爆弾よりやばい相手で、
しかも目の色が違うだけのそっくりさんがいたってのに、
その1人すらチェックせんのかい?
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 18:58:33.07ID:D6Vl8ai6
NHKでガンダムやってるんですね!って会社人に言ったら、ORIGINでしょ?DVDで見たことあるよって言われました
同じものなの?
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 19:51:03.11ID:bVhwFb3F
>>149
同じ
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 19:55:35.63ID:ZMKy8peD
誰か教えてくれ

ガンダム・ガンキャノン・ガンタンクって、全て名前の頭に「ガン」が付いている
で、それぞれの特徴を表してると思われる「ダム」「キャノン」「タンク」

このうち「キャノン」と「タンク」はデザインからもネーミングの意図が理解できるのだが
「ダム」っていったい何を表してるのか俺には分からない
ガンダムのダムはMSとして何を表してるネーミングなんだ?
マジで誰か教えてくれ
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 20:08:50.89ID:vY1iDjI8
>>151
回答1:作中において特に意味はない

回答2:ふくらはぎのこと(トニーたけざきのパロディマンガでのネタ)

回答3:番組タイトルを考えるときに当時CMが話題だった男性化粧品の「マンダム」
 初期企画タイトルのひとつ「フリーダム・ファイター」
 災害を防ぎ電気を起こす「ダム」
 などからつけられた
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 20:19:29.50ID:dvEIz4pV
キャスバルお前はシャアじゃない
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 20:32:42.59ID:xVEdBWEC
>>151
俺が昔読んだサンライズのガンダム記録全集の記事か
アニメージュの記事か忘れたが
「(黒部ダムのような)『ダム』は何かを守るという意味があるんですよ」と
スタッフの誰かが答えていた。偉い人だから多分御大だと思うが(´・ω・`)
英語の意味が合ってるかどうかは知らん
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 20:37:55.84ID:Voi5KjeO
これ最後シャーが権力の絶頂で殺されればリチャード三世とかマクベスみたいな感じになったのにな
そこだけが残念
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 21:15:44.08ID:jH6Y2QUk
これ安彦オリジナルの話なら
戦争が終わった後にシャア(主人公)が無意味に殺されて終了で終わるんだが
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:19.81ID:kZEYJBgG
>>6
メッサーラは?
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:03.07ID:em+QTYuE
>>15
Zガンダムの没デザインのひとつだという意味だと思う
ギャプランが
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 00:24:53.74ID:TagBMVA/
>>138
オールドファンにとってはそれでいいんだがバンダイ的にはそれでは面白くない
いずれやると思うけどね
萌え豚目当てに女性キャラをてんこ盛りにして敵味方共にガンダムをいっぱい出した1stリメイクを

…って実はガンダムSEEDがまさにそれだったりするんだけどね
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 00:59:04.81ID:K3yYY3Tl
>>156
インド人のララァを愛人に抱えるムガル帝国皇帝シャーアズナブールの帝国再興物語

下級カースト全員抹殺作戦の最後でなぜか情にほだされて不帰の人に
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 01:08:17.11ID:oyn00LxD
>>113
禿がやってくれないから別の人間が作ってんだろ?
それくらい察しろボケ
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 01:09:18.70ID:ulcEpLEc
ファーストのフルリメイクはやるにしても当時のスタッフとかキャストとかがいなくなってからじゃね
いい加減アムロシャアの声優もチェンジした方がいいけど存命なうちは変更できないだろ、特にシャアは
富野とか安彦がいるうちはやりにくいだろうし
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 01:45:37.44ID:Mc9lNNHM
>>128
あのガンキャノンは人型重機に武装付けただけみたいなもんだし
ブグやザクTは既にイヨネスコ型小型熱核反応炉と流体パルス駆動関節で性能は雲泥の差

いわば車で例えるとガンキャノン初期型はディーゼル油圧機械式駆動みたいな旧式でブグはEV電子制御モーター駆動
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 01:46:36.55ID:TagBMVA/
>>166
スタッフやキャストはもちろんだがファンもある程度高齢化してリタイアしてからだろうね
10年後の50周年に合わせるならリアルタイム世代も還暦過ぎる人も多く叩かれる事も少なくなるだろうから
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 05:53:43.69ID:4J2D4EP8
オリジン初めて見たが何か適当過ぎん?
個人的にドズルの描写に違和感あるわ
今のところ指揮官として無能な描写しか無いぞ
初めて見た奴は脳筋で生徒に手を出す無能って印象しか無いんじゃない?
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 05:56:56.86ID:uwaYH3D1
>>151
最初はガンボーイだった、多分少年がパイロットだったからかもしれない。
が、「ガンボーイだとコンボイみたい」で却下。
マンダムみたいだけどガンダムという響きがおそらく良くて決定。
まあ、ガンボーイよりもガンダムの方がマシって程度が真相だろう。
ザクは「ザクザク歩く軍靴のイメージ」とか、ネーミングに深い意味無いんだよ。
ガンダムって、特に意味の無いネーミングだから長持ちしたとは言えるかも。
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 05:58:42.47ID:4J2D4EP8
あと甲冑で襲撃かけてきたりチャクラム使ったり所々昔の少年漫画みたいな意味分からん展開は何なんだ?
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 06:15:28.89ID:OpeM/ZRG
カマ声野郎のOpeningだけ無音にしてる
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 06:16:32.41ID:uwaYH3D1
>>169
TVシリーズや劇場版アニメこそが真のオリジナルなガンダム。
富野版ガンダムみたいなもんかな、宇宙世紀シリーズの基礎だね。
THE ORIGINは安彦版ガンダムであって、あくまでも安彦オリジナルなガンダム。
THE ORIGINはサンライズ的には宇宙世紀の正史扱いだろうけど、
ぶっちゃけ、20年後には亜種扱いかもしれんし、特に人物像はアバウトだよ。
THE ORIGINの一年戦争って、TVシリーズや劇場版とは結構違うからな。
ズゴッグとかデザインが別物だから、そこだけでもうユニコーンのOVAと繋がらない。
ドズルの描写は、割りと安彦マンガにありがちなキャラかもね。
だからやっぱりTHE ORIGINは安彦版ガンダムで、
それ以上でも以下でもなく、正史かもしれんし正史じゃないかもしれない。
安彦マンガのアニメ化であって、TVシリーズとの繋がりはフワッとした程度の関連性として割り切る。
深く考えたらダメだ、安彦氏のマンガは八割駄作、
絵は凄くても物語は本当に駄作が多い。
天は二物を与えずとはよく言ったモンだと思う。
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 06:19:10.78ID:uwaYH3D1
>>171
安彦氏がそういうのが好きだったから、本当にそれだけだと思う。
氏の趣味趣向だよ。
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 08:25:56.00ID:y19DkyRq
古谷さんはまだ大丈夫だったけど、もう池田さんは限界だわ
若い声が出せない
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 10:24:43.15ID:IEg9QWY8
ガンキャノンが弱そうに見えなかったのがな
手も足もザクと同じような速さで動いていたように思えた

あのキャノンのジェネレーターはガスタービンなの?
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 10:48:25.67ID:ZbEIL/2e
『ルウムから地球降下作戦後の地上戦で人形兵器「ザク」に散々蹂躙されたから
やっとMSの重要性に(それでもレビルだけが)気づいて鹵獲ザクとか研究してV作戦がスタート』

なのにルウム前にガンタンクやらキャノンの初期型有しててなんなら連邦の方がMS研究開発は進んでるという…

F型も無いはずのルウムでザクR型出したりと安彦おじいちゃんはMS関係の認識がムチャクチャなんだよねぇ…
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 13:19:38.47ID:FS2FgU2s
タンク・キャノンは実践データの回収に為ってコアブロックの必要性が皆無だからな
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 13:23:05.39ID:ulcEpLEc
>>179
MSの概念が欠片もない時代に人型上半身のついた戦車作るとか言う意味不明な世界観だからな
安彦は本物の馬鹿だよマジで
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 13:32:26.61ID:aC80Vlkk
外伝の富野の小説だっけか、ララァとシャアは娼館で出会ってた気がする。
客の気持ちいい部分やして欲しいプレイを察知してピンポイントで攻めてくるからものすごいテクニシャンな高級娼婦だったとか。
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 13:36:13.38ID:jmoNkodv
ていうかララァのあれってホクロでええの?
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 14:28:42.84ID:AUxyvgRW
>>182
外伝というか劇場版をもとに書いた小説だな
密会 アムロとララァってやつ
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 14:28:57.94ID:Rr7dlR6p
>>182
「密会」だな。
もともと富野御大の中では彼女は娼婦というイメージが出来上がってたんだよな。
コンスコン戦中継時の男慣れしたララアの演出がそれ。

なお、安彦は当時入院中。

安彦にとってガンダムは自分の作品とは思えなかったらしく、
ガンエーでの連載が始まるまでは、あまり触れたがらなかった。

連載開始直後も筆が乗らなかった模様で、暫くは原作のアレンジ程度に留め、
周りの意見を聞きながら描いていた。

崩壊したのは過去編に入ってから。
好きに物語を紡げたもんだから、全共闘時代の思想を引き摺る悪い癖が発露。
そして、あんな結果に。
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 14:34:33.64ID:jHtyQKDw
ガルマがお坊ちゃんを超えて只の間抜けに描かれてるし、
総じてギャグ調なのが何より気に入らない。
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 15:37:14.16ID:ljNKGWco
これまでのOVA等々と同じようにパロディとして楽しめばいいのさ
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 16:11:03.50ID:l32/zCV0
あの時シャアがミライさんを見たらなんと言っただろう
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 16:55:50.22ID:GjzEQEZR
>>183
ビンディでしょ
インド人がつけてる
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 16:57:51.13ID:OadWb3EW
これだけすごいキャスバルなのに天パに・・・
フェンシングなんてやったことないだろ天パ
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 17:06:32.31ID:2v0aoImp
シャアのサングラス超絶ださいな
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 17:37:27.01ID:IVjzQYGq
モビルスーツに関しては
失敗だよね

連邦は開発されてなかったハズだし(笑)

それが、
ガンタンク初期型とか
ガンキャノン初期型とか、、、
正直、支離滅裂。
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:07:59.90ID:J27rVgmh
(´・ω・`)ファーストに繋がるわけじゃないからな
あくまでも「ガンダムTHE ORIGIN」の前日譚としてやってるのだから繋がりがおかしいだの年齢が合わないだのいうのはナンセンスよ
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:14:44.59ID:IVjzQYGq
>>193
それ、変だと思わないのが
頭の悪い証拠(笑)

支離滅裂にするなら
シャアだのセイラだの
やらなければ良いわけだし。
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:21:50.58ID:kKIU3kUK
ガンタンクやガンキャノンの設定は
「連邦がMSを短期間で開発させるのはおかしいから」という理由でああなった
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:25:44.94ID:Rr7dlR6p
ORIGIN本編じゃ、ドロスが艦砲射撃で連邦艦隊相手に無双して殲滅しちゃう世界だぞw

Fst本編との繋がりを考証する意味は無い。
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:28:38.04ID:AoW0GmHO
>>195
正規品のロールアウトや量産化、実戦配備が遅れたって感じなんだろうね
後付けだけど
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:38:18.57ID://VaWBiI
>>178
真空中でガスタービンはない

しかしガンキャノンが弱いのは旧式核融合炉のせいだとすると
ミノフスキー博士死んで結局ミノフスキー核融合炉の設計は連邦にもたらされなかったのでは?
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 18:41:16.05ID:IVjzQYGq
>>195
V作戦の前は
連邦軍には
モビルスーツは無かった設定だったけど……

まっ、小説や初期の古い作品から観てたら
違和感感じちゃうけどね。
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 20:02:02.81ID:ulcEpLEc
>>197
オリジンじゃまったく関係ないのよ
0065年に制式採用されジオンのモビルスーツのひな形であるモビルワーカーの0071年より遙か前に開発されてる

>>195
初期型ガンキャノンはまだ理解できるよ
ジオンがMSの開発にとりかかってるから開発した、って言うのは
戦闘車両として無駄が多すぎる初期型ガンタンクがあの時代にあるのは違和感強すぎるよさすがに
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 20:55:28.39ID:GXd4pRPL
ザク
とりあえーずヤラレ役敵メカにザコと書いておいたのだけど
適当に書きすぎて、コのカクドが45度ぐらいずれて、クに見えた

と言う説を提唱するモノとする
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:49.35ID://VaWBiI
>>200
小説とアニメですでに設定違うじゃん
ORIGINも同様に考えればいい
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 23:06:24.38ID:m5OLJ3+t
>>199
まず、我々が思ってる以上に、博士の一番弟子であるテム・レイが優秀であること。
ああいった種類の才能というのは、「博士が残した限られた開発データ」「ヴァッフやブグ、旧ザクの動いてる映像」
「前もって自分である程度進めた開発」などを元に独自改良して必要性能を持ったものを完成させてしまう。
もしこれでジオンのMSを連邦が一機でも捕獲出来たり、関節の一機、メインエンジンなどの部位を入手、解析出来たらそれはより磐石なものになる。

そしてこのテム・レイの才能を受け継いでるのが、言わずとしれたアムロ君。
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/11(火) 23:12:13.92ID:VNJtxGTU
>>17
藩めぐみがララァだったらなんかガッカリしただろうからはやみんで良かったよ
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 02:24:41.68ID:qz/f//Td
オリジン初めて見て色々文句言われてるのだけは知ってたが確かに酷いわ
文句言いたくなるのも分かるよ
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 02:27:42.76ID:9hMg3vVk
富野の駒でしかなかったキャラに血が通ってていいと思う
ただの悪役フランケンだったドズルも
実は心を持った人間で
好きで傷だらけの顔になったわけじゃないんだろ?
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 02:50:10.51ID:oTCk1Gad
謀殺されたと思われた
本物のシャア青年が生きていて
フルフロンタルになりました
っていう話を本気で作った方が良いかも。
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 02:55:54.63ID:ptlwpIAK
俺みたいにリアルタイムではあるがなんとなくガンダムを知ってる程度で、大人になるにつれてバラエティやらで芸能人や芸人が熱弁するのを見てなんとなく肉付けされて
ざっくりストーリーを把握した程度
レベルの人間には非常に面白い前日譚だよ
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 02:56:20.38ID:qz/f//Td
>>211
ドズルは昔から人間味はあったよ
オリジンのドズルはただ単に無能になってる
ドズルは感情に流される所はあるがけして無能では無いよ
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 03:01:05.85ID:ptlwpIAK
人は成長するからね
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 06:52:36.88ID:hJe3FpnA
ORIGINは「ミライとシャア、セイラがニアミスしてた」とか「ランバ・ラルと黒い三連星とシャアがMS開発で一緒にテストパイロットやってた」とか「ガルマだけじゃなくドズルの妻、ゼナまでシャアの同期生」みたいな後付け改変が好きじゃない。
安彦さんはファンサービスのつもりかも知らんけどこう言うのって世界観が狭くなるからイヤなんだよな。
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 10:43:27.38ID:ixjaYK9l
15歳だから初等教育は済んでるんじゃね?
中等教育は半ばになるけど。

でも休学期間は半年足らず。(UC0079.9〜UC0080.1)
これなら、終戦後に勉強しようと思えばなんとかなるんじゃないか。

連邦政府の監視を受けながら高等教育を受け、卒業した頃にZを迎えたと考えると辻褄は合う。
そんな設定があるかと゛うかは知らん。
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 11:03:12.08ID:jWnsgaPu
オリジンで一番受け付けないのは一年戦争のシャアに「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」を言わせたこと
あの台詞は長年にわたってアムロとシャアのライバルでありお互いに理解を求め合う関係がこじれきった結果最後の最後に出た言葉だからこそいろいろな意味があって価値のある台詞だったのに
アストライアへの思慕もあってアレじゃほんとにただのマザコン男に成り下がった
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 11:24:34.99ID:W5fLIR9E
>>186
シャリア・ブルとか酷いことになってる
あのキャラ好きだったんだが
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 11:29:49.78ID:L8MnIRKF
>>219
そっちじゃなくて新兵としての訓練、または士官候補学校の初年度教育のことでしょ

そういえばシャーがWBに侵入したとき、全員で機関銃?撃ってたけど
あの時代みんなそんなに銃を撃てるもんなのか
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 14:45:56.55ID:5dHfK2rs
>>216
それよりカイとフラウは面識なかったはずなのにオリジンじゃ友達になってる
これじゃとてもファーストガンダムに繋がらないでしょ
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 15:35:39.10ID:tFdekbhx
原理主義に陥ってoriginが許せないなら見なきゃ良いのに(笑)
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:14.62ID:NStipqiL
(´・ω・`)ファーストには繋がらんと何度言えば解るのか
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 16:56:12.21ID:5dHfK2rs
ファンじゃないから大して詳しくない
単なる感想だよ
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 17:04:50.31ID:JL8naBDF
>>214
無能なキャラにしてるだけじゃん
家族、兄弟の関係をみれば、あんな感じになるだろ。
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 17:07:14.32ID:JL8naBDF
>>216
だよな…………
アニメの方を優先すれば、こんな作りにしなければ良かったよな。
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 17:18:00.78ID:iQjYJPJe
シャアが若い設定なのに声がねっとりしててきもく見える
ララァと写真どうこう言ってるシーンほんときもかった
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 17:55:08.26ID:yfZunuG4
つーかオリジンのキャラは皆ひどいだろw
ちょっとした事で顔色変えて根に持つキャラばっかじゃん
作者の器の小ささがそのままキャラの人格の上限って感じ
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 18:56:37.86ID:jWnsgaPu
一部のキャラを持ち上げるために軒並み他のキャラを下げまくるのがオリジンだからな
アニメ化した過去編でさえそれが臭すぎるのに本編とかもう素人の描く二次創作レベルのウンコだからなあ
本編アニメ化は取りやめて正解
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 19:02:43.28ID:vVXh/sSo
しかし改めてオリジンを見直すと1月に開戦して12月に終戦するという1年戦争のスケジュールは詰め込み感満載な気が
いずれ1stをリメイクする際にはこの辺りも改変されるんだろうなあ
じゃないと新しいガンダム出すのに無理があるし
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:34.35ID:Bnd0L+cW
オリジンだとマチルダさんは何を届けてくれるの?
さすがにコアブースターじゃないよね
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 20:59:34.06ID:Oy9DpWeU
ジンバ・ラル暗殺の実行犯が黒い三連星って書き込みを本スレで見たんだけど、間違いだよね?
その後のランバ・ラルとの絡み見るととてもそうとは思えないし思いたくない
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:13.67ID:jWnsgaPu
>>236
ジンバラルを殺したヤツはキャスバルに殺されてる
さらに言えば実行犯は親衛隊

どう考えても三連星とは無関係
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 22:53:06.80ID:o8kwjsN4
>>238
生え際は後退したがな
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 22:56:46.02ID:vuMDEpop
>>238
マ・クベは前線司令官としてはいまいちで政治家としては優秀な所が良いのにな
その癖面子の為にMSで出現したりとあの一言では言い表せない複雑なキャラが良いのに
全体的にガンダムのキャラって複雑な生活してるがオリジンはそこが現せてないんだよな
そもそもシャアからして違和感あるよ
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 23:03:27.62ID:ol5FRrdw
まあたしかにしんがりをやるマ・クベはかっこよかったとは思うが、
なんか小さくまとまりすぎというか、綺麗にしすぎ感はあった
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 23:07:29.33ID:o8kwjsN4
一番無難というか無個性なマクベ は『若き彗星の肖像』
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 23:09:40.98ID:P9FuohoR
結局ファーストガンダムは、
星山ガンダムだったってことでしょ。
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 23:10:14.92ID:qz/f//Td
オリジンのマ・クベ知らんがあいつそういうキャラじゃないだろw
むしろそれじゃ魅力半減じゃないの?
ヤバくなったらさっさと味方置いて逃げちゃうくせにキシリアへの面子とシャアへの対抗心からガンダムに一騎討ち仕掛けるようなのがマ・クベの魅力なのに
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:49.45ID:zTW15wf1
ガンダム→z→zzの方が変化あったからな
Zからシャア逆襲のシャアの変化理解できなかったよ
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/12(水) 23:45:27.53ID:jWnsgaPu
お気に入りのキャラを上方修正しすぎて魅力を無くしてそれ以外のキャラを軒並み下げてるのがオリジン
端的に言ってマジでクソ
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 03:31:06.66ID:YUwYlp2A
アムロとララあ を巡って殺し合い
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:23.36ID:mqsfY/EW
綺麗なマ様凄え格好良いんだけど
原作とは全く違うキャラだよな
シャア誰それ状態だしw
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 08:13:04.21ID:8aQ4Qew2
>>249
綺麗とはいうが、核を落とす時に落とした側が離脱できない作戦を立ててそれを伏せてたり、わりと畜生だったと思うぞ
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 09:12:24.30ID:I9cnF5Jc
サンテレビで再放送されてる「機動戦士ガンダム」が面白い
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:31.22ID:pNFhwrn6
ガンダムRPG(TRPG)で良い壺をキシリア様に届けるキャンペーンやったな。
20年くらい前か
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:25.01ID:iHPrBHmV
>>251
GYAOでも無料配信されてるが面白い
全滅?リックドム12機が3分経たずにかのコンスコン
無能扱いされがちだがチベ1ムサイ2リックドム12機を一挙投入して壊滅されるような化け物部隊相手じゃ仕方ない
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 13:31:27.31ID:0/AOAn2j
オリジンの最初は120点くらいの出来だったけど、最後は60点だわな
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 13:51:10.53ID:/7tbxtAP
増えすぎた人口っていう割に世間が狭すぎる
あれじゃあ宇宙町内会だわ
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 14:51:56.93ID:OoIkYqY1
一年戦争開戦前のサイド7自体は建設中で人口も作業員中心だから極端に人口が少ない
もっとも全長30km程度の中に3000万だかを詰め込むのはどういう計算なんだと
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 17:04:06.51ID:GrfUeLTN
続きは作らんの?
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 17:14:17.52ID:uRhLZPaG
オリジンて安彦が追加したり無理矢理ねじ曲げた部分が安っぽいのと頭悪くてキツイ
ガンダム始まる前からみんなすれ違ってましたとかも安いしララァあたまわりいしシャアが悪辣すぎる
母になってくれたかもを逆シャアからひょいパクしてくるのも最低のやり口
あれは事件から何十年と経って今際の際に気付く本心だろうに
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 17:48:44.19ID:oJEzY6JZ
>>243
ドズルについては松崎健一がミリオタだったから
軍人らしいセリフを言ってて有能に見えた
0264なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:58.12ID:7tbHBnx+
ドズルはソロモン戦を見る限り戦術レベルではそれなりに優秀な指揮感だと思う
勝てないと見るや撤退決める決断も早いし
アホな指揮官なら全員で玉砕してただろう
0265なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:08.40ID:hT2IpzVr
ORIGINは何もかもシャアの思い通りになってるっていう危機感のなさが面白くない
完璧超人すぎるやろ
もっと人間臭いはずなのにロボットみたいだわ
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 00:48:17.42ID:TQPAZ15D
ORIGINおもしれえ
ファースト以外全く興味持てなかったが
ガンダムは久しぶりにはまったな
こうなったらファーストのリメイクまでしてほしいわ
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 01:18:19.38ID:cWeo+n6n
ラるが三銃士率いてる時点で
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 01:32:00.86ID:relRHXJA
ワイはガンキャノンがあんなに早く実戦配備されてることにガッカリ
アムロとジーンのやつが史上初のMS対決じゃなかったんか
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 06:28:23.24ID:7MQWL9Az
>>269
史上初のMS戦で二機撃墜と言うアムロのアイデンティティーの一つが無くなってしまった
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 06:36:55.09ID:x6WHCoYu
シャアの「見せてもらおうか。連邦のモビルスーツの性能とやらを」というセリフも色褪せちゃうのか
もうあんた、型は違うけど連邦のモビルスーツと対戦してるじゃんとなってしまう
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 06:42:45.91ID:tpA/tgfD
>>269
最初期型のは性能的には最早MSと呼べる代物でないからね

MSというよりはMBTだし
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 06:47:45.31ID:7MQWL9Az
ガンタンクもガンキャノンも使いようだけどな
アムロが劇中でもそんなような事言ってたろ
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 08:14:03.10ID:CDbsjyCY
特定キャラに肩入れしすぎた駄作二次創作
その程度の作品だからね、オリジンは
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 14:02:22.16ID:fSk12e6i
>>272
一応ティムレイの『こんなものははもビルスーツじゃない!』ってセリフがあったから大丈夫
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 14:13:36.27ID:gjCS58Ta
月面みたいな低重力のデコボコ地形なんてせっかく人型の優位性を漫画チックにかっこよく描けそうなのに
なんで相手を従来の兵器にせずあんな変なガンキャノン出しちゃったかね
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 14:54:55.77ID:B8p6EowX
上のレスにもあるけど、モビルスーツの優位性なんて、ドロス一隻で覆る程度のもんでしかないんだよ。
オリジンってさ。
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 18:16:39.26ID:RL9Gq2Da
たしか、0079の時に『初めてMS同士の戦闘をした』とか言ってなかったっけ?
0285なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 18:17:04.13ID:B8p6EowX
>>282
もうMSなんて要らない。
より大きな巨艦を建造した方が勝つんだからw

大艦巨砲主義の復活だ。
まあ、宇宙戦闘という観点なら間違っちゃいないが、それはもうガンダムではない
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:30.04ID:Ceu0n56k
シャアとキャスバルじゃなくてシャアとキシリアが入れ替われば良いのに。
0287なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/14(金) 18:38:30.67ID:yZ+lMXGY
>>285
え?なんでや?
それこそガンダムやろ?

物語終盤、コロニーレーザーだのなんだの
とにかくバカでかい大砲打ち合うのがお約束やろ?
0289なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 00:12:31.65ID:bwQTDf2n
GyaO!で配信してるやつ途中から見たけどシャアってこんな不気味な奴だったっけ?
0290なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 08:25:23.24ID:w30Ocz4T
大艦巨砲を脱却しようとして作られたのがMSだぞ
基本的には戦艦>MS
そもそもドロスって空母(空母って名前もおかしいが)だからな
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 10:22:27.55ID:9stSCklK
コアブースターやGファイターがあんだけ活躍してたんだから戦闘機だってアド取れてるはずだよね
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 10:36:10.32ID:z6MBireD
Z時代でもGディフェンサー活躍してたしな
メガ粒子砲積んだ戦闘機が補助戦力として運用されないのは不自然すぎるよねマジで
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 11:24:04.81ID:p5OPKxkc
>>30
>>47
バブミを感じるんですね?わかります!
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 11:27:57.95ID:p5OPKxkc
>>74
マチュア!orz
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 11:35:28.21ID:p5OPKxkc
>>151
フリーダムからって富野のインタビューで・・・あれ?富野じゃなかったかも?アニメージュあたりで読んだ気がするが
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 11:43:01.48ID:p5OPKxkc
>>206
だからNEWGUNDAMの設計したりするのか
東宝の御曹司なのにテニスプレイヤーになった松岡修造が
引退後俳優やったら結構上手かったみたいな話か
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 11:52:11.61ID:p5OPKxkc
>>292
アディゴ?
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 12:24:12.24ID:8lq+mZd6
>>292
その辺りはおもちゃ屋の都合ってやつだから仕方ない
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 13:38:52.04ID:fIrOq89a
>>291
旧作にはガトルとかパブリクの宇宙戦闘機が活躍してたんだが
ORIGINではセイバーフィッシュも出てただろう
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/15(土) 14:45:00.13ID:vqNTCPkt
>>299
ガトルやパブリクなんて撃破されるバンクを使い回されてただけじゃん
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 00:41:24.57ID:TdxDDsp6
水野星は何となく4の曲だという思いがあったのでララァと合わせられると違和感がある
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 01:44:00.03ID:EzBvMWcg
>>224
まあ、色々言いたくなる気持ちも分かるけど、
全否定に近い事言ってる奴見ると原理主義者だなという嫌悪感しか出ないわ
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 02:06:38.58ID:ieuhtDCl
そりゃ面白ければ問題なかったんがな・・・。
最初は良かったんだし。
0307なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 08:42:40.62ID:gl2DzGfc
数話前の話だけど
シャーを殴った連邦の軍監?
リクームみたいだったな
0308なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 09:42:57.88ID:hgOcBnZN
いまみてる なんでCVはやみん
別に潘さんでいいじゃん 無理なら娘なら声も似てるだろし
0309なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 13:49:07.45ID:76Fwz7tZ
キシリアも代わってて変だよね
まあいろいろ事情があるんだろ
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 15:32:40.03ID:RgRtcVlY
娘でも潘めぐみ全然声質が違いすぎる
どんなに無理しても似た声には絶対ならない
親子でも全然顔違う奴もいるし遺伝子は不思議

岸リアも小山まみから変更されて柔らかさがなくなった
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:14.59ID:pzbnmkdE
ファーストから声優変えたキャラに関しては
オファーを断られたのかクビにされたのか
はっきりさせて欲しいもんだ
0314なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 20:28:05.02ID:+lrr4bMR
表立って言えない事情もあるって事だろう
そんな事は劇場版Zの頃から変わらないじゃないか
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 20:42:18.98ID:Pst6xSRp
死去した人も多いし
ひっそりと引退した人もいるからさ

しかたないだろ〜
しょうがないだろ〜
0317なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/16(日) 21:46:59.86ID:ieuhtDCl
こればっかりは仕方ない部分も多い。
ドラえもんじゃないけど、そこは許容するしかないんじゃないかな。
0319なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/17(月) 02:23:45.67ID:46YAhs4S
>>318
昔の名前が思い出せないw(昔から銀河万丈だが)
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/17(月) 09:09:26.89ID:9zNvcMsx
>>318
むしろ凄みが増し過ぎて、30代にはみえないw
と思ったらオリジンでは45歳に設定変わってるのか
0322なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/17(月) 10:33:33.17ID:tzuY6bb5
オリジンは年齢設定も変えてるけど、元の設定が年齢の割に貫禄あり過ぎるから
オリジン設定の方が違和感は少ないなw
0325なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 06:55:01.90ID:+aqAtZeh
カイがガイジ過ぎん?
あのカイだとセイラに軟弱者とか言われたら逆恨みして遅いそうだわ
0326なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 06:57:33.08ID:+aqAtZeh
あとラルもやっぱ違和感あるなあ
あのラルはこの風、この肌触りこそ戦争よとか言わなそう
0327なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 08:39:19.64ID:lU7mEnf3
えーとオヤジにもぶたれたことない筈でしたよねアムロ君
ガチに殴られてて草
0330なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 09:45:34.44ID:6YZpVsAl
オリジン原作者は1stにがっつり関わってた安彦やぞ
オリジンは1stとは別物で安彦のオナニー二次創作だと認識しといた方がいい
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 10:07:23.62ID:P+hs8Ycv
>>330

爺だから内容忘れて作っちゃったんだよ
ていうか物語は作ってないんだから安彦良和はファーストガンダムを理解できてない
マクロスも然り
0332なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 11:15:03.90ID:yGdlrem5
>>323
たしかコロニー落としの犠牲者だろ?
コロニーを毒ガスで満たして住人を殺してから地球に落とす
その住人のひとり
顔つきはシャアと同じ系統w
0333なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 11:36:44.12ID:VZ4z0P7v
俺40年間くらい無人のコロニーを落としてたんだと思ってたが
あれ人乗っててしかも毒ガスかよ
非道を通り越して外道じゃねえかジオン
0334なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 12:46:57.09ID:6YZpVsAl
20億人のアースノイドと30億人のスペースノイドを虐殺したのがジオンやぞ
そのくせ「地球連邦の圧政からスペースノイドを解放する」とか寝言抜かしてるわけで

現世からの解放してんじゃねえか
0335なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 13:45:56.81ID:KRRIUy9y
コロニー落としも毒ガスも昔からある設定だが
ひとつにまとめるとは思わなかったw
0337なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:27.75ID:DBXXK4fv
シーマ様は知らずに毒ガス実行させられたんだっけか
0338なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 17:04:43.62ID:c/kZataT
ガンダム史上に輝く最高の女性ニナ・紫豚が登場する
0083スターダストメモリーにおいて
コロニー落としと毒ガス作戦の話が語られるのだ…
0341なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/18(火) 20:40:34.13ID:Y7VQeX2D
>>326
ORIGIN連載時に伝説となったセリフがあってな。

砂漠の町で脱走したアムロとラルが遭遇する有名なシーン。
誰もが脳裏に浮かぶ、あのシーンでだ。
ラルはこう言い放った・・・。

「オヤジ、まずはおいしい水をくれ」

さすがに指摘されて単行本では直されたけどね。
安彦のキャラ理解度はその程度だよ。
0342なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 00:29:12.15ID:zxGwStpY


ラル:「オヤジ、まずはうまい水をくれ!

だろ?何かまずいのか?
0343なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 01:13:14.08ID:W/Nwdcwt
ブリタですら充分美味い水作れるのに
ろくな浄水器無いんですかね?
0344なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 06:16:32.44ID:rSrbWYiJ
>>342
オレも分からん
ひょっとして
×美味しい
〇旨い
って言いたいのかも・・・
0345なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 06:57:01.15ID:Y3Nn59Kk
おいしいなんて上品ぶった言い方しないだろって事じゃないの?
0346なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 06:59:43.02ID:rSrbWYiJ
ジンバ・ラルは大物政治家なんだぜ?
ああ見えてランバ・ラルは育ちがいい
0347なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 07:10:06.49ID:qxdrnno3
MSができるまでとかロボットVS人間とかそういう泥臭いのが見たいんだよなあ
もっとロボものは原点に戻ってくれ。。
0348なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 07:10:46.58ID:Y3Nn59Kk
>>346
あの頃のランバラルは一軍人だしなあ
てか、コミックで代えられたならやっぱおかしいと思ったって事じゃないの?
もう既に代えられた時点で結論は出てると思う
0349なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 07:17:05.18ID:rSrbWYiJ
なんにせよ
>>341は、「ランバ・ラルは、美味しいなんて言わない」
って言いたかったのか・・・
意味が分かってすっきりした
0350なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 07:54:16.65ID:X64yNyoM
>>25
似せれば写真レベルだとなりすませるけど
知ってる人は会えば絶対別人と気づくくらいの顔でいいのにうり二つみたいな設定はひいた。
0351なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:25.50ID:SxaC4l9W
オリジンはさ、ガンダム誕生以前にモビルスーツ戦があるのがどうにも納得いかない
0352なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 11:07:35.78ID:iL2vu5cv
>>351
前にココでそれ書いたら
「そんなの小説だって違うだろ?」と言われた
(笑)

ファーストの繋がりをアニメにしてるんだから、あれは無いよな
カイだって同級生になっちゃってるし。
0353なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 11:11:54.28ID:uX7AO4zy
ガンキャノンはまだ納得がいく
でもガンタンクはない
MSの概念すら存在していないのに人型上半身付きの戦闘車両とかバカじゃないのマジで
0354なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 11:25:54.29ID:NhyXxFID
>>323
ユウキ・コスモ  思い出したわw

ラストの二人で座って話してるシーン、イデオンのコスモとキッチンに重なるんだよなぁ
あの後劇場版だとコスモの目の前でキッチンの生首飛んでいくんだが
0355なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 11:47:23.93ID:X0AZJA9G
ランバ・ラルは上級国民だけど
黒い三連星はド底辺であってほしい
いやド底辺でなくてはならない!
0356なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 11:59:03.79ID:l1SRPRPJ
大尉から中佐に昇進したのに今回の一件で大尉に戻っちゃったのね
0357なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 12:25:05.34ID:pCKIWXj4
>>352
> ファーストの繋がりをアニメにしてるんだから

(´・ω・`)ファーストには繋がらんと何度言えば解るのか
0358なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:21.21ID:bKYCs+hu
とはいえボーッとテレビ見てる人達はパラレルワールドなんて思わないやろ
詐欺やで
これは原作のアニメとは無関係です、て最初に必ずテロップ入れろや
0359なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 13:03:50.36ID:SGuNG1Lg
知らねーやつのキスで終わるなよ
だれなんだあいつら
0360なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 13:25:59.42ID:NhyXxFID
こういうのに文句言う人達って、同名タイトルのリメイク作品で
ちょっとでも設定変わってると全部文句言うのかね?

ファーストだってTV版と劇場版違ってるのにw
0361なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 13:36:27.74ID:qqkLriWZ
何で改悪した作品のタイトルが「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」なんだろう?
0362なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 14:00:02.17ID:mxMeZQj6
>>334
アースノイドを20億人てのはいいとして(良くないが。)
同胞であるスペースノイドまで30億人殺してるのが解らん。
0363なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:50.61ID:6OS+eKkX
>>362
手段は選びませんので。
0364なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:21.03ID:MY83EeDB
同胞って言っても国が違えばそんなもんだろ
日本人も中国人も朝鮮人も同じモンゴロイドだぞ
0365なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:51.06ID:iL2vu5cv
>>357
文盲かな?
言ってる意味が理解出来ないなら
一々、レスしなくていいよ(笑)
0366なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/19(水) 21:57:21.02ID:wPChh98T
うちの親がいまだに漫画描いてる人と同じ人がアニメ作っていると考えていて
いちいち説明するのがめんどくさい
0369なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/20(木) 06:44:32.13ID:iTZ59bvL
シャアって開戦から失脚するまでずっとドズル貴下じゃなかったっけ?
0370なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/20(木) 09:11:19.18ID:6vvfnAEK
>>369
ガルマを守れなかったからドズルに捨てられてキシリアに拾われたんじゃなかった?
0372なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/21(金) 01:35:46.06ID:BbH4VgDh
>>366
なんでこのスレでそんな話を言うんだ
原作漫画家が監督やってる極めて珍しい例なのにw
0374なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/21(金) 05:18:38.82ID:oof5TuVL
カイは友達いないタイプのハズだがどうしてジャイアンになったのか
0375なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/21(金) 06:36:34.12ID:uX8uD5/6
軍人には向かない軟弱者なだけで
そういう連中がくすぶってる中では偉そうに出来ただけじゃね?
見た感じ軟弱者のリーダーってだけでジャイアンじゃなさそう
0376なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:28.01ID:H3MNAZaV
>>6
ギャプランがかっこいいのは同意するが、
その流れには同意できない
0378なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 07:45:18.28ID:oTQNGFFW
>>375
ブルドーザーパクって暴走する奴が軟弱者は無いわ
完全に頭おかしい
0379なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 07:59:46.29ID:CwJAGsjt
戦後も含めてカイの扱いはヘイト二次創作みたいなもんだからな
ダイクン兄妹やジオン系のキャラに比べて連邦キャラの扱いの悪さは笑うしかないレベル
0380なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 08:08:46.36ID:wXQSFXRE
砂の十字架って名曲だと思うんだけど
たかじんにそれ言ったらぶん殴られるんだっけ?
0381なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:35.68ID:7gQCigxY
>>380
たかじんは
「アニメの歌なんて唄えるか!!」
だったらしいから。
0382なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 19:12:13.88ID:7gQCigxY
>>379
ファーストからの扱いだと、(アニメね)
カイは成長してる感を出してたからな……
この番組から興味を持ってファーストから追いかけて観たら……
辻褄合わないよな。
0383なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:59.90ID:fCTs1uQu
ララァとの出会い

シャアが風俗で幼児プレイに嵌った話を国営放送でやるのか?
0384なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 19:39:11.92ID:9DnoK6f9
>>1
「嗚呼アムロ、歳がバレる…」
0386なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 19:50:04.17ID:2bcSLMDj
>>380
スターチルドレーン
スカイハアーーーイ

のアーーーイが上がり切らない感じが好き
0387なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 19:57:18.98ID:xSv3N3zb
ジャブローでドカチンしてた筈なのに
いきなり月面で専用機しかもピンクのシャアザク乗って出てくるんだもの意味わからんわ
0388なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 20:05:36.62ID:9DnoK6f9
>>387
なんで?
名目上は一兵卒で除隊でも、復帰時はモビルスーツパイロットでという希望にドズルが配慮すると言っていた事からも、
とりあえず責任者処罰したように見せなきゃならないからそうしただけでしょ?
そいで、ジャブロー攻略のための情報を持って復帰。
0389なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:50.82ID:4cS5JIFw
>>388
ご指摘の通りだろう。筋は別におかしくない。
初めてガンダムを見る連中にとっては話が飛躍し過ぎだよ。
見慣れた連中にとっては丁度良いけどね。
0390なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 20:27:00.92ID:7Gc7aH8s
>>386
震えたくない、震えたくない
強い男とたたえられたい〜♪

この歌詞が好き。
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 20:28:49.26ID:h45OJgNx
>>77
帰る場所ないじゃんw
0393なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 22:56:52.57ID:7gQCigxY
>>392
ヤマトは元々がグチャグチャだから(笑)
沖田艦長は佐渡先生の誤診で復活するし(笑)
0394なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 02:12:32.92ID:vU667/v0
>>393
「カメラ目線で謝るのやめて」と思った
0395なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 02:35:33.22ID:jDq7gq08
ガンダムにしろヤマトにしろ古参の多くはガンダムとヤマトの名前さえ付いてれば出来とかどうでも良さそう
0398なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 03:20:38.42ID:aS0srjF4
>>7
いつもイライラしてるよな
0399なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 03:24:26.49ID:FuvJAYVJ
オワコンバンドの主題歌がなけりゃ最高
0400なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 07:34:52.51ID:HBa1bAQF
>>395
ガンダムはヤマトみたいに続編ポコポコ作りません!
1stのころは明言こそしないがそういう雰囲気だったんだぞ…
0401なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 08:00:31.09ID:TMGLsIeK
と言うか本来は劇場版3部作で終わっていた話
その後ザブングルなりダンバインなりのプラモが売れたらいいけど売れるのは相変わらずガンダム(MSV)
これじゃ財団Bもガンダム続き作れやとなるよね
0402なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 09:23:26.35ID:mudgIuu2
30年以上たってもガンプラが売れまくってるのを見ると慧眼だったな
ガンプラが無ければ色分けランナーとスナップフィットで完成度の高いプラモ、と言うものが市場にこれほどあふれるようにはならなかったろうし
0404なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:53.66ID:SCxeazo3
やっぱキャラの違和感が凄いわ
ドズルが一番ひどいけどラルも何か青臭すぎる
あのラルはアムロにいい目をしているなとかいわなそうだし死んでもガルマ様とかいわなそう
0405なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 01:46:10.49ID:oSLh6Jtd
>>400
ただ、めぐりあい宇宙が1982年で、翌1983年にはもう富野はZのプランニングに入ってる
庵野との対談でZの企画はスポンサーに言われる前に自分から始めたといってるから
当時の空気に反して富野の中で続けることは腹の中にあったんだろう
0406なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:49.06ID:P/kDmHVE
TV版では生死不明だったシャアをグワジンに搭乗している影を見せたりそのつもりは多少はあったんだろう
ただその時点ではあったらいいね的展開だったが具体的にZやりましょうとなったのは結局ガンプラ頼りだった当時の状況だったんじゃないのだろうか
0407なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 02:32:49.63ID:mZn9wFBu
GYAOの配信もルウムまで来たがシャアがフロンタルにしか見えない
なんというかいい意味での青臭さがなく達観しすぎてるから余計にそう見えてしまうのかも
0408なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 07:05:49.99ID:nsZEKm5f
ここまで反射神経良くて、超人的に強すぎると、
アムロとの生身対決で、大して優位に立てなかったのが意味分からないよな
0412なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 17:45:58.46ID:ywS7jCqk
>>408
それは
ファーストからの流れではないからでは?
今の状態で、アムロが開花した時は…………

バナージ並の超人
(NT)
0413なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 19:46:02.27ID:dsJ287WH
>>407
シャアって青い3連星をあおるようなキャラだったっけ?と思った
0417なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 22:03:16.29ID:a+pr7tVT
オリジンのシャアは何か人間味が無いよな
シャアって意外と青臭いキャラなのに
0419なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 13:25:28.27ID:s20iaWbg
何でこんなクソアニメ(漫画)が絶賛されてるかわからん
原作の初代ガンダムの良いところをわざと潰していこうとしてるとしか思えないぞ
0420なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 14:28:57.19ID:F2MG/i3H
>>419
クソアニメとは言い過ぎかと思うけど(笑)
でも、ファースト観た人をターゲット(今、一番、金を使う人達)にしたはずだから、考えて作って欲しかったな、と。
0421なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 14:45:31.11ID:RtYnQ0cG
まあ、つくづくファーストは偶然の名作なんだと思うわ。

脚本 富野
キャラデザ 安彦
メカデザ 大河原

で、超常現象の嫌いな安彦が途中退場→ニュータイプ展開
おもちゃ販売不振で打ち切り→販促展開をしなくてよくなり、富野節全開のまま青葉区で〆
おかけで、サイド3でのボス決戦という興ざめな予定がなくなる。
0422なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 15:58:33.87ID:86J5qr4j
この時代にいまだに「おもちゃ販売不振で打ち切り」
ってデマを信じてる奴いるのな

打ち切りの原因はあくまで視聴率のせいで
おもちゃはDX合体セットがバカ売れしたみたいだぞ
0423なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 17:18:37.19ID:RtYnQ0cG
>>422
デマも何も視聴率と売れ行き不振を関連付けられたのは事実だろうが。
あと、超合金が売れたのは打ち切り決定後だぞ?

変ないちゃもんつけんな。
0424なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 17:27:43.71ID:GBw+fPXA
>>417
最初のガルマを殺すまでのシャアをひたすら安彦が俺解釈したのがオリジンシャアだからな
最後に唐突にCCAの発言させたのほんとクソ
0425なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:52.31ID:XKsomcEM
つーかザクであんだけブイブイ動けるなら
ガンダムとかグフとかどんだけ強いんだよ
0427なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:16:51.79ID:Sq1MQPm9
THE LASER/BEAM = GUNNMA-LASER
0428なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:17:19.37ID:Sq1MQPm9
宇宙放射線で人類滅亡
0429なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:05.26ID:Sq1MQPm9
サイコロパルスも死亡した
0430なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:10.08ID:v5fyK6Zs
>>383
「ララァ,といったか? なぜ私がイクのが判った?」
「そう言う言い方、嫌いです。大人っぽくて」
0431なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:26:54.93ID:v5fyK6Zs
>>421
>>426
ニュータイプ展開は安彦のかかわるところじゃなくて,
当時の平和主義者さんたちや軍国主義反対PTAのク
レーム対策。
0432なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 18:28:13.05ID:Sq1MQPm9
ATOMIC=GALAXY
0434なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 19:20:28.52ID:F4lnkf/W
人類の延長線上ではなく違う人種がやってる戦争なら仕方ないんじゃないのって事じゃない?
ニュータイプは万能じゃない
戦争が生んだ変種かもしれないとシャアが言ってるじゃないか
0435なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 19:42:29.34ID:NXtX8yoN
シャアはそんな事言ってるのか
父親のジオン・ダイクンが提唱したニュータイプ論と矛盾しちゃうけど・・・
なにしろ一年戦争前に言った事だしね
別モノなのかな??
0436なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:24.76ID:GBw+fPXA
>>435
TV版39話、シャリアブルが戦死した時の台詞だな
「ララァ、ニュータイプは万能ではない。戦争の生み出した人類の悲しい変種かもしれんのだ」
0437なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:27.55ID:g1lpaThM
オリジンでのシャリアブルは
ララァへの対抗心強くて
戦死時のセリフも悲しい

と言うか、扱いが酷いw
0438なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:00.57ID:NXtX8yoN
難解だね・・・

万能ではない:ジオン・ダイクンの説を否定して
悲しい変種:戦時でのニュータイプの役割

と、シャアなりの新解釈をした
って事かな??
0439なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:17.36ID:H4C0UTY8
シャアは終始NTは戦争目的にしか使われないと言い続けてる
劇場版の台詞
今と言う時では人はNTを殺し合いの道具にしか使えん!
ララァは死にゆく運命だったのだ!
父ジオンの言うとこの人の革新としてNTが扱われるには人類はまだ幼すぎると考えたんじゃないのかな
0440なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 01:43:24.32ID:Dw1MSPnr
逆シャアの歌は河村のねっとりボイスには合わなかったな
前の曲は自分の所の歌なので合っていたけども
0441なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 02:12:41.18ID:Tdg4kNcL
>>413
>>415
ラン・バラル「オルテガ!ガイア!マッシュ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!」
0442なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 06:30:40.40ID:CVTOewUZ
>>419
宇宙世紀ガンダムをブチ壊した中二豚同人作家のガンダムをマンセーしてるリアル世代や
自称ガンダムファンを見てりゃそんな文句もいう気にならなくなったわ

ハゲ以外でも宇宙世紀だのジオンだのとやってガンダムの名が付いてればそれでいいんだろ
でなきゃ008○みたいな同人ガンダムすら拒否するのが普通
0443なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 07:07:33.24ID:b98ALkSW
豚作家は論外だろ
他人の設定や世界観を使ってオナニーしてるだけの無能
オリジンはまだファーストの主要メンバーだからな
0444なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 09:53:00.81ID:or24t8Cb
> 他人の設定や世界観を使ってオナニーしてるだけの無能

ことぶきつかさ なんてその筆頭だな。
0445なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 10:22:30.98ID:sascwsbp
>>442
つーか1stガンダムが完璧な作品かというと
そうとは言い難い
別作品として楽しめばいいんじゃね?
0446なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 11:27:06.45ID:/uPur3OM
完璧云々とか関係なく、1st→Z→ZZ→CCA→F91→Vという流れのガンダムを壊すからだろ

アナザーでやるなら誰も批判しない
0447なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/29(土) 13:36:31.57ID:Dw1MSPnr
まあVは皆やる気ないから手付かずで放置された流木みたいな扱いだったので
クロスボーンで出てきたのは良かったような気もする
あの時代は割とスカスカだから
0452なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/01(月) 10:45:49.54ID:j+M1d1aT
コロニー暮らしのセイラさん、新兵器「モビルスーツ」を知ってたんだ
0453なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/01(月) 13:15:05.47ID:la/RdAq6
>>452
あの流れなら知ってるだろw
それはお前がちゃんと観てないとか以前の問題
wwwwwwwwwwwwwww
0454なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 05:22:18.66ID:yCKanwyd
ジオンのモビルスーツパイロットはシャア以外全部、頭悪いチンピラみたいなのばっかり

普通に考えて最新兵器のパイロットはエリート中のエリートなはずだろ
0455なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 06:58:37.40ID:KEvJ3gc4
>>454
初期の設定だと工事現場の作業技師等からのコンバート組が多かったらしいからああなるのでは?
シャアだってそうでしょう
0456なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 07:30:17.60ID:7TCCJjsf
>>419
平成デフレ不景気時代だからな
ガンダムに取って代われるものも不景気で競争が起こりにくいから出てこない

仕舞いにはオリジンを絶賛するメクラおっさんの群れを相手にしてるわけだ

UCだって「おまえらこういうのがええんやろ!?」っていう成功はしてる
逆シャアよりはるかに劣った戦闘演出しかできなくなってもね
0457なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 07:40:43.64ID:wVOXcOnq
>>442
うん
俺は御大作以外のガンダムは基本嫌いだぞ

逆にこれまでの世界観ブン投げてはっちゃけた
Gガンダムは大好きだ
0458なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 07:48:29.25ID:NJ1Sandj
逆シャアとUCを比べるのはさすがに可哀想
頂点に向かいつつあったあの頃のセルアニメは今のCGでは再現できないロストテクノロジー
金も人材も何よりも日本という国の勢い自体が違いすぎる
0460なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 08:14:01.89ID:oHtcj4RB
>>451
大金持ちのテアボロさんちのお嬢さんだよ。
射撃くらい嗜んでおいででしょう。

何よりニュータイプよ。
0461なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 08:56:39.68ID:7TCCJjsf
>>458
ロストしちゃいかんでしょw

あの小隊同士で一斉に戦闘に突入してグレネードぶちかましてから機動して撃ち合う・・・
みたいなやつはほんと頭おかしい(誉め言葉)

UCとかオリジンはもうね
「おまえそれMS違ってもええやんけ!!」っていうダサい戦闘大杉んだよね
0463なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 14:46:27.53ID:cvrWqDQQ
あの暴徒どもが戦意喪失しなかったら、
セイラさんが暴徒に林間的な暴行をされてたろうなぁ、、、
(セイラ喪失)
0465なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 20:35:35.41ID:shfcvb78
>>25
ほんとデタラメだよ
あんなぐだぐだで適当なプレストーリーしか考えつかないならファースト前夜をいじってほしくなかった
キャラ演出もドタバタひどいしSF考証もバカにされまくってるし

駄作中の駄作
0466なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:04.31ID:AZEZG5PQ
さすがに瓜二つの人がたまたまいて入れ替わりました
・・は、無理があり過ぎるよなぁ

原作読んでいても、そこはさすがに興醒めしたもの
0468なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 23:49:40.80ID:Xk0dqLlP
>>460
ニュータイプでも生身の戦い云々はシャアがアムロに言った台詞だぜ
0469なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/02(火) 23:51:32.06ID:Xk0dqLlP
>>463
そもそもあの暴徒の必然性が良く分からん
警察的な組織は何やってたんだ?
0470なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 00:05:22.97ID:iBUt4yzj
あの暴徒の必然性?
そんなもん安彦お気に入りにセイラが強いヒロインとして活躍する場面を作りたかっただけ
ア・バオア・クーにおけるアルテイシア決起見てもわかるっしょその辺
0471なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 00:17:35.55ID:HgIQ5yUT
セイラは強いヒロインとして描く必要無いと思うんだけど
てか、強い女いっぱいいるし
0472なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 00:27:11.57ID:bgvhjVlY
>>465
所詮はバンナムとKADOKAWAの金蔓だからその程度の後付けなんてザラ
0474なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 09:19:48.06ID:0OCncV23
セイラは強い女だからこそサイド七で、
命からがら避難してきた少年に、
「軟弱者!!」と理不尽暴力できるんだよ。
0476なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 10:04:32.64ID:B2VY7HP5
>>466
元々当時の富野メモの裏設定であったはず
いわゆるグレミーはギレンの試験管ベビーレベルの富野のチラ裏メモだけど。ハマーンの姉がドズルの妾とか

あと安彦はオリジンの設定のかなりの部分を皆川ゆかのガンダム公式大辞典ガンダムオフィシャルズをアシスタントの息子に読ませて設定していった
0477なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 10:56:11.26ID:ta5uUSY7
ガンキャノンが先行量産されてたなんて公式設定にはないし
今までなかった領域に話を広げるんだから後付け設定するのは許されるが
どうも蛇足ばっかりなんだよなw
0478なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 11:16:02.85ID:iukd3muQ
Z劇場版よろしく新訳みたいな感じでいいじゃない
0479なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 11:52:45.68ID:B2VY7HP5
>>477
あのガンキャノンはほぼ人型重機。ダブルオーで言うとファントン/アンフみたいなものだろ
で、ザク、ブグのミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉搭載タイプに全く歯が立たず
0480なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 12:24:57.75ID:E+LnhaFx
ハモンがピアノ弾きながら歌うところは爆笑してしまった
これがあの人的にはイケてる演出なんだってw
アニメでこれだから原作漫画だと完全に失笑だったんだろうね
0481なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 13:17:02.53ID:wmp3CJgI
>>480
月MS戦のキシリア謎ダンスwもキツかったw

漫画版だと、時々、映画の歌詞バックに書いてあるシーンあったりとか
演出的な部分で、まぁ時代がかってるのは仕方ないとも思うよ!
0483なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 13:44:00.66ID:iBUt4yzj
ハモンの歌はマジで馬鹿じゃねえのって思った
アレが大人向けの演出だと思ったんだろうけど寒くて滑ってただけ
薄っぺらい「大人向け」の演出ってマジで安っぽくてウザいんだよね
0484なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 14:01:57.64ID:AGwYNK+n
ガンダムA、漫画のコマお題のネタ台詞募集コーナーがあって
キシリアのダンスの奴とか笑えたw

あのコーナー前提なら、ネタとしてやってる部分もあった気がす(ry
0486なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 16:21:43.97ID:GJuGPI6Z
(´・ω・`)気に入らないなら「ぼくのかんがえたふぁーすとがんだむのかこ」の案を出してくれい
(;´-ω-`)おハゲ様がぶん投げちゃったんだから
0488なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 16:44:18.50ID:LspvroCT
あの時に死んだシャアが フロンタルなんだよな

実は死んでなかった
0489なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 16:46:48.71ID:bFaFgGei
>>477
だいたい原作コミックがかなり前のアニメだろ。
何を今頃ムキになってんだよ、ハゲ!
0490なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 17:06:38.30ID:LLu0/YRd
>>480
つか、そのシーンの前に、
キシリア機関の香具師たちを一蹴したハモンさんって何者だろう、、、
0491なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 17:07:37.81ID:p6Doxjrs
あのハモンさんはないわ
首が太くて長くて、腕がゴツゴツしてて、完全に作画崩壊してた
吉田沙保里かよ
あれでピアノの鍵盤を叩きながら天井を向いて歌い上げるもんだから余計滑稽に見えた
0494なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 18:50:57.46ID:GIVXLwqt
なんで初期型ガンキャノンはあんなに柔らかいの?
ガンダムにはザクマシンガン全然効かなかったのに
材質が違うの?
0495なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/03(水) 19:23:58.04ID:6uNoMKIC
>>494
あれはオリジン仕様のガンキャノンだからしかたない
本家は盾すら要らない重装甲でアムロにすら羨ましがられていたのに
0496なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 07:07:19.68ID:jkeldMH9
さっき追いついたけど
ティアンムってすごい悪人顔だな
ギレンの野望の絵しか知らないから軽くショックを受けた
0497なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 08:02:22.00ID:NV84GHuD
ガンキャノンはドムのバズーカ食らっても無事だったはず
装甲だけは無駄に堅い設定な筈
0498なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 08:08:49.08ID:A4S/rmG5
オリジンのガンキャノンには
ルナチタニウム(ガンダリウム)合金の開発が間に合わなかったとか・・・

無理やりこじつけるならそんな言い訳しかなさそう

でもさ、材質の強度無視して外形デザインするか??
0499なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 08:30:11.76ID:uyaBFsBn
最初の段階でバーとカーが滅んだようだ・未来永劫の果てにマジックキングダムの地獄の君主との戦いを始めた
0500なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 11:47:18.27ID:4jyPJ3ju
>>498
RX-78からRGM-79に量産化したさいにも
装甲はルナチタニウム→チタンセラミック複合材にダウングレードされている
0501なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 14:12:51.11ID:P2EakAYc
まぁ名前の通りなら月をジオンに抑えられている以上、地球にある鉱物で製造するしかないわな
0502なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/04(木) 19:29:06.77ID:Bx1ZNhHV
ルナチタニウムのルナはルナツーのルナで、
ルナツーで採掘される鉱石で作られるんじゃなかったっけ、、、
0503なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 01:02:16.78ID:Sal/VxQ2
ランバ・ラルがかっこ良くない
かっこ良いランバ・ラルを返して!
かっこ良いドズルを返して!
0505なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 13:42:26.89ID:riZ5/0ve
全体的にファーストと比べると落ち着きがなくてキャラが軽いよな
ギレンみたいに変わってないキャラもいるけど
一番の被害者はシャリア・ブルだ
0506なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 18:18:10.89ID:aroiBu13
ザクレロの口にシャッター付いて胴体にサブアーム付いたのは良かったと思う
一方ビグロは…
0507なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 19:49:11.40ID:BcE/rmsr
>>211
>>214
野球漫画『ドカベン』でいえば岩鬼キャラなんだな

ORIGINではジンバ家のラルを惜しい男としてMS部隊に入れたりして
0508なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 19:51:02.40ID:BcE/rmsr
>>231
もしこのままORIGINのアニメ化がつづけば、最大の名誉回復はマ・クベ
0510なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 20:06:25.56ID:BcE/rmsr
>>101
>>185
>>362
>>363
放送時には連邦=連合軍 ジオン=枢軸国というイメージだったが
ORIGINではジオンは内部抗争もふくめて旧ソ、クレムリンが衛星国に対してやったことのイメージがあるね

ギレンはスマートなスターリン?
0511なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/05(金) 20:07:39.79ID:BcE/rmsr
>>388
ジャブロー攻略の前にも「白い旦那」として原住民と接触して入り口を探ってたりしとったしね
0513なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/06(土) 21:24:52.71ID:T9ElMKvk
>>512
まちごたわw

俺の顔に免じて、というも、その顔に?といわれてしかめ面するとこもいい
0514なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/07(日) 07:13:18.99ID:z4VaX1yD
>>508
マ・クベはむしろ人気下がるだろ
あのピンチなったらさっさと部下置いて逃げちゃうくせにシャアへの対抗心とプライドからガンダムに一騎討ち仕掛けちゃう様な狡いキャラが良かったのに
かっこ良い=魅力的なキャラって訳じゃないのに
0515なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/07(日) 09:02:37.76ID:RJF4g3lH
それな
元キャラの持つ魅力とか関係なしにほぼオリキャラ化してるのがオリジン
0516なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 06:19:54.90ID:a0Cmtrs5
>>514
原作読んでない事が丸分かりだな
それか読解力が皆無か日本人ではないのだろう
0519なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 08:58:03.45ID:sYSqYX0C
ラルもかなりキャラ違う気がする
ラルって部下や自身の出世もあるだろうが基本的には戦うの好きな人よね
任務なら非人道的でも淡々とこなすイメージ
少なくとも上官に楯突くような事はしないイメージ
0520なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 09:05:02.70ID:iarD+jEj
違う違うって世界観を真似しただけで何も本質を理解していない別な人が作ってるんだから当然やで
ラーメン屋が同じ麺類だからってラーメンスープに蕎麦入れてるのと同じ
0521なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 09:11:14.69ID:73PAgbCy
スパロボとかゲームに出てくるキャラの方がよほど上手くキャラ扱えてる気がするわ
0522なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 10:00:09.53ID:uq/HiAvY
・「親父にもぶたれたことないのに!」→その前に連邦兵にぶたれてました
・「見せてもらおうか。連邦のモビルスーツの性能とやらを」→その前に連邦のモビルスーツと対戦してました

名セリフが潰されていく
0523なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:31.10ID:9+AXx3TT
サンライズ「ア…アニメは全部『実際にあった事の再現映像』って位置づけだし…」(白目)
0524なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 11:01:26.14ID:2SGc6crU
>>1
一年戦争本編やってくれや!
0525なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 18:21:02.12ID:kxmLjr58
お前等のおかげで
逆に楽しんで観れる

ありがとう。
0526なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 20:49:51.04ID:a0Cmtrs5
「原作はアニメ」って、ここはジオリジンのスレだよな
ジオリジンは安彦良和が描いた漫画が原作
ジオリジンではマクベの最期が格好良いんだよ
0527なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/08(月) 22:38:33.18ID:zkULNowF
安彦アレンジでモデルにした人物はいるんだろうかな、
満映の甘粕とか?
0531なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/09(火) 08:08:35.21ID:IuoC35u+
汚い手しか使えないうえに
パワー負けしているツボ好きおじさんだぞ?
恰好よくはないだろ・・・
0532なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/11(木) 07:57:33.45ID:nZb9yYQL
ガンダムのキャラって複雑と言うか皆二面性があるのだがオリジンはそこらへんが描けて無いと思う
個人的にカイのあの行動はガイジ過ぎるだろう
殴られただけで普通は済まないだろ
0533なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:53.04ID:qt5v9UnD
>>532
逮捕どころじゃない話だよなw
ジオンと揉めてる頃だし
軍事施設に不法侵入だし
破壊行為もしてるしな
wwwwwwwwwwwwwww
0534なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/07/11(木) 19:27:20.57ID:h28+2DGs
アムロを誘ったから生き残ってるようなモンだろ
アムロ抜きだったらカイもヤヤトも銃殺じゃね?
0542なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/08/14(水) 18:51:44.38ID:pi2zPr6s
ガンキャノンは昔のプラモではコアブロックがあった覚えがあるが、アニメの描写はなかった様な。
詳しい人いる?
0543なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/08/14(水) 20:36:27.00ID:3AIlylPs
>>542
オリジンはガンダムも最初はコアブロックなし
途中から脱出装置が装備された。

ちなみにオリジンにもコアファイターはあるが
コアブロックには変形しない
コアってなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況