X



【声優】元AKB松原夏海、声優オーディションで2冠!副賞で声優デビュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/03/05(火) 21:18:15.96ID:CAP_USER
元AKBの女優、松原夏海(28)が3日、東京都内で行われた若手声優オーディション「VnexT2019」でグランプリと本田保則音響監督賞を受賞。
今回が声優初挑戦で2冠に輝き、「うれしい限り。皆さんがすごかったので言葉にならない」と涙。
副賞の「角川ゲームス ルートレターSeason2(仮)」の声優デビューが決まり、「色々な声を出せるようになりたい」と誓った。

SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20190304/geo19030405000007-n1.html
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/07(木) 21:01:43.93ID:EpyXkPai
声優に落ちるくらいなら元akb肩書き持ってドサ回りでもしてた方が美味いから本気で声優になりたいんやろなぁ頑張ってほしいわ
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:45.86ID:BiyKYkrT
>>95
だからその習得をするのにアフレコ経験が必要なんだろ?
お前に言う身体の動きとか関係ないって言ってんだよ、日本語分からんのかドアホw
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/07(木) 21:19:36.97ID:BiyKYkrT
>>99
お前自身がその理屈の破綻を証明してる時点で既に議論は終わってる
お前が一方的に、完全に負けてるのが確定してるんだよw
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/07(木) 21:37:05.16ID:3oEK7vra
日本の芸能及びその賞はいつからか力量や鍛錬の成果
とかけ離れたお決まりの談合虚しい物が増えた
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/07(木) 21:42:22.74ID:GqcFRK69
元AKBって声優何人いんだよ

元AKBの声優集めてアイドルグループとして売り出して握手会とかしたらいいんじゃねーか
出演してるアニメDVDやブルーレイに握手券つければ売れるし
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/07(木) 22:37:15.12ID:8Ch6vWR4
28だと即戦力級でないとダメだろうね
子役上がりの声優ならもう「実力派」扱い
演じる役柄も変わり始めてる年齢だよ
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:57.82ID:pJCmGNs6
>>93によればAKB系列出身“だけ”が養成所出身に劣る、つまりそれ以外は養成所上がり“如き”では足元にも及ばないらしい。
普通に考えれば“(AKBを含む広義の)芸能界出身”と取れそうなものだが、偏見と妄執にに囚われると読解力さえ失われ重箱の隅をつつくような文言に見境無く噛み付くようになるようだ。

今時まだここまでAKBに憎悪を向ける粘着っているんだなぁ…、って執念深さに却って感心 するわ。
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 01:13:55.20ID:eOsExlg6
AKB批判するつもりはないけど20代半ばで声優に転向しても
今の業界の風潮だとちょっと遅いんだよな
BBAキャラが得意だとか競争の少ない特殊な分野で勝負出来るならまだしも
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 02:03:34.46ID:86E9kpmm
>>99
演技に生かせるようなバッグボーンならそれも良いだろう
子役の経験が有効に生かせる場合がるのは花澤香菜や悠木碧を見ればわかる
だが舞台演劇の経験が声優の仕事に全く役立たない事は
数多くの棒読みによって既に証明されている
なにしろ現代において舞台演劇は映画やドラマに出られない自称演劇人が
自己陶酔に浸るための逃げ場でしかないのだからな
ましてやアイドルのやっている事など声優なら全て現にやっている
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 11:45:01.82ID:t6XmgpKf
そもそもこの話題が記事に挙がっている事が芸能界における声優という存在の価値を示している、という事を理解出来ている者がどれだけ居るのか。

一つには曾て“マイナーアイドルの流れ着いた先(笑)”位の扱いだった声優が、今や国民的な知名度を誇るアイドルグループからの転向先に挙がるくらいアイドルから受け入れられていること。

もうひとつはそれがこうして記事に挙がる位、アイドルだった娘が声優に転向することが酔狂なことと捉えられていることで、業界内では未だ声優は低い地位にあることの表れといえるのではないか。
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 11:51:40.48ID:byxc69Ol
28か
よっぽど上手けりゃいいけど…
AkbだからダメってよりAkbだから許されてるんじゃ
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 12:01:04.38ID:9zY9kYSV
声優はいつでもなれるけどAKBなんて一生になれるかなれないかだぞ
せっかく一等賞の宝くじ手に入れたのに破り捨てるとは思いきったことをする
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 12:48:21.00ID:14nidLK7
実力よりもコネだわな
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 14:56:30.83ID:9zY9kYSV
上白石や相武紗季なんかは今の女優をやめてまで本格的声優になろうとしないよな
少なくとも松原よりは声優として生きていけるのにね
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 15:04:29.50ID:Blt/LaKB
いつまでもAKBの肩書きで食えるというなら良いがな
同じ秋元が手掛けたおニャン子だって明暗分かれている

B級アイドルだった日高や佐久間の現状はそう悪く無さそうだし
当時と地位が逆転しているライバルもいるだろう
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 15:17:18.97ID:Blt/LaKB
>>110
>だが舞台演劇の経験が声優の仕事に全く役立たない事は
>数多くの棒読みによって既に証明されている

どこの声優の世界の話だ?
声優界の理論的指導者であった永井一郎でさえ
舞台経験を奨励してたのに
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 16:01:13.13ID:PugGAB4B
舞台多く踏んでるお笑い芸人の方が、テレビ・映画役者より吹き替えが上手いのはよくあることだしな。
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 18:21:29.31ID:v7Bq5wvR
◆萌えニュース+スレタテ依頼スレッド★78
100 :なまえないよぉ〜[]:2019/03/08(金) 14:56:22.26 ID:Blt/LaKB
福山潤&櫻井孝宏、代表作『コードギアス』で得た声優の“色”の影響 担当キャラ似の役が増加|オリコンニュース
https://www.topics.or.jp/articles/-/172210

声優スレ立てさせようと必死w批判したくてウズウズしてるのが分かるw
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 20:53:40.76ID:Blt/LaKB
>>120
非実在のアニメキャラや外国人俳優に馴染ませようと思えば
声が通る事は大きいんじゃないかな
マイク前で喋っている感じがするとしっくり来ない
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 21:58:45.67ID:eOsExlg6
>>121
スレ立て依頼に必死なのが本当クソだよなあのBBAw

>>122
声が通るのは声優なら当たり前なんだけどw
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 22:38:52.80ID:Blt/LaKB
>>123
ベテラン声優(俳優)なんて "古い" と言い張れるほど
芸達者な奴がいるとも思えんがな 誰かいるなら教えてくれ

>>124
その割に黎明期を知っているような世代より早く衰える奴ばかりでは?
女性声優なんて声がスカスカになって来る
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 22:47:20.02ID:eOsExlg6
>>126
舞台の練習なら養成所のカリキュラムでもやってる訳だが
仕事としてガッツリやり出すと一時的に喉の調子悪くなるから
アフレコやらラジオやらゲームやら他の仕事も入ってると支障が出る

>>126
今の声優がどんな演技してるのか全く作品見てない奴が
何で「早く衰えてる」なんて言えるの?w
嘘を平気で垂れ流すのはキチガイの証拠だぞ、クソBBAw
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:20.41ID:Blt/LaKB
>>127
養成所はしょせんアマチュアだろ
声優である前に俳優たれ という言葉を実践しているというなら
金取れるだけの水準に達していなければいけない

舞台に立たない と 舞台に立てない では意味が違う
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/08(金) 23:28:42.40ID:eOsExlg6
>>128
声優業で稼ぐ以上は所詮舞台業は副業でしかないんだけど?
化石BBAの基準だと少しでも舞台に立ってりゃ俳優たれという言葉を実践してる事になるのかw
だったら大概の声優は俳優たれだなw
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 00:10:14.11ID:5nt0Hqpx
声優自体がアマチュアというのは禁句か

体全部を使って演じられるからこそ
声だけでも演じられる余地が出て来るのに
声優教育は俳優教育に比べて短い

これじゃ俳優>声優になるのは当然としか
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 05:14:47.82ID:9G5/31r6
でもAKB出身声優ってみんなパッとしないよなぁ
強いて言えば佐藤が一番恵まれてるってとこか

佐藤=橘ありすだけの一発屋だが結婚して一安心
仲谷=事務所の親会社(mages)のスマホゲーと年1でアニメバーター起用
秦=脇役での起用が殆どだがバンドリ次第か
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 07:10:30.46ID:bD7HmU0R
その中で声優転向時点での年齢が若くてセンスもそこそこありそうだった仲谷が
声優転向からの約6年で数える程度しかアニメのレギュラー取れてないという
佐藤や秦の方が事務所の力もあるのか仕事自体は多少恵まれてる気がする
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 07:19:12.10ID:9ZD51Blb
仲谷はなあ、どんな役でもソツなくこなせるのだけど、ソツがないぶん独特の個性や強みといったものもないからなあ。
それこそ「誰がやってもいい、替えのきく声優」になってしまっている
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 09:08:51.46ID:Oa/YOa3x
>>130
>声優教育は俳優教育に比べて短い
これ初耳だな
映画で10代前半の女の子とか知名度しかないアイドルとかをバンバン主役に起用するからルックス以外何も問われないものとばかり思っていた
舞台俳優はもっと酷い
頭数合わせに誰でも良いから舞台に上げて実地で鍛えるなどと妄言してあったかもしれない才能の芽を摘むことを平気でやってる
現役女子高生アイドル声優がなかなか生まれないのは教育期間が長いからだと分からないのかね
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 15:36:58.39ID:bD7HmU0R
中学生から養成所に入ってデビューは20歳前後とか普通だからな
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:16.16ID:2y5+iH0I
>>133
>>134
単純に下手なだけだろ?
同事務所声優との抱き合わせ起用と
関連会社ゲームしか仕事無いんでじゃ
福嗣みたく専門学校からやり直すしか無いような
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:55.36ID:2auqNL2A
>>135
声優界で一番権威がありそうな青二塾は
1年間通って、そこでオーディションに受かれば所属出来るんだろ?

https://natalie.mu/stage/pp/bungakuzakenkyujo

そんな文学座には、専門養成機関・文学座附属演劇研究所がある。
本科で1年基礎を学んだのち、選抜メンバーが研修科で2年修業。
その後、さらに選抜されたメンバーが準劇団員として2年研鑽を積み、
劇団の承認を得られてようやく劇団員となる。その期間、最低でも5年。
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 03:49:34.26ID:VJ1nUzd8
>>138
声優界で一番養成所の生徒数が多いと思われる日ナレは
1年やそこらでデビュー出来るほど甘くないけど?
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 08:12:54.13ID:epI3JI/m
日ナレは基本週1(学校によって週2、3クラスもあり)、青二塾は週5

青二はジュニアとして他と比べて多く採る。そして3年後の査定でほとんど切られる
青二ではジュニア期間は芸歴に含まれない
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 10:16:35.40ID:VJ1nUzd8
まあ、最近は新人がほぼ全滅に近い年も多いけどね青二・・・w
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 10:38:47.03ID:2auqNL2A
>>139
でも、最低5年といった線引きがある訳じゃないんだろ?
才能さえあれば1年で所属も可能

アイムなりアーツへの所属を果たすまでの平均年数を調べても
5年以上にはなって来ないのだろうし
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:01:42.07ID:VJ1nUzd8
>>142
そりゃ佐倉、早見、東山みたいに高校生デビューした例もある
でも、才能がある奴がデビュー早いのは当たり前の話だし
最近デビューしてる奴は早くても18歳か19歳だったはずだが
どっちにしろお前が屁理屈でケチ付けてるという印象しかないわw
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:03:34.05ID:2auqNL2A
>>143
どんなに才能あっても5年は勉強させるのと
1年そこらでデビュー出来るのでは意味が違うだろ

>声優教育は俳優教育に比べて短い

これとは何ら矛盾していない
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:15:42.48ID:VJ1nUzd8
>>144
お前のキチガイ理論よりも専門家の判断の方が間違ってるとでも?
大体、早めにデビューした連中はその後も養成所のレッスンは継続してるので
実戦も勉強も両方経験してる、お前が批判出来る部分は全く存在しない
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:22:42.48ID:2auqNL2A
>>145
>体全部を使って演じられるからこそ
>声だけでも演じられる余地が出て来るのに

声優業界の専門家とやらは、この手の考えを持っていないか
もしくは君の指摘するようなやり方でも十分だと見ているか
そのどちらかだという事だろ
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:27:20.13ID:VJ1nUzd8
>>146
毎回答えに窮すると体ガーで逃げるのもう飽きたわw
お前の腐った脳内で練り上げた理論なんてどこでも使い物にならねーんだよw
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:29:53.87ID:2auqNL2A
>>147
声優教育の現実はこういうコメントに集約されていると思うがな

大塚明夫「いやぁ、上手だね…。こういう人が深夜のアニメに出て、そしてどんどん消えていくんだ」
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:30:57.71ID:VJ1nUzd8
>>148
他人の言葉を勝手に拝借して反論した気分になってるのは
お前のオナニーでしかないからチラシの裏で一生やってろw
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:44:32.76ID:2auqNL2A
>>149
大塚明夫は若い時に文学座に入れず
声優業界に拾って貰ったような男なんだけどね
上にある藤原啓治と同じようなキャリア
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 11:50:34.71ID:VJ1nUzd8
>>150
それがどうした?w
大体、お前の言葉の引用は本人がどういう意図で言ったのか
文章の前後を見せないから全く伝わってない
どうせ、インパクトのある言葉と俳優の名前を出せば他人を騙せる
とでも詐欺師みたいな発想でやってんだろ?w
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 12:06:59.37ID:O0/v09by
>>夏海が参戦する『完全投票型声優イベント VNEXT2019』のチケットをファンクラブでも取り扱っております。

>>グランプリになれば角川ゲームス次回作への出演及びアニメのレギュラー出演が決まるなど特典つきのイベントです。
>>こちらは当日会場で公開オーディションを観た方の投票でグランプリが決まる!とういシステム
>>入場券1枚に1票の投票券がついています。是非、会場に応援に来て下さい。

こういうことじゃんね。
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 12:19:56.11ID:2auqNL2A
>>151
何十年もこの業界で飯食っているような有力声優だろ 
俳優を目指すようなものがあったからこそ
結果的に声優で成功できたとは考えられないのか >>60

声優業なんて役者の仕事の一部に過ぎないのだから
役者としてのバックボーン 素養を軽視する方が不可解
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:08.27ID:VJ1nUzd8
>>153
だから前後もちゃんと抜き出して本人の発言意図が分かる形で引用しろよw
お前がそれをやらないのは己の捏造癖が明らかになるからだろ?
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 12:55:28.73ID:2auqNL2A
>>154
大塚明夫が声優界の御意見番格になっているのは
今に始まった事じゃないだろ
このスレにおいても>>34なりで引き合いに出されている

彼はまだ古いタイプなんだよね 声優養成所を出たような世代の少し前
役者の世界も知ってこの業界に入っているから
井の中の蛙を気取るつもりにはなれんのだろ 落第生の自覚もある
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 12:59:43.93ID:7xry9VA5
>>155
お前も俳優崩れかなんかか?声優にマウンティングしたくてしょうがないみたいだなw
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:07:48.61ID:2auqNL2A
>>156
俳優や女優から鼻で笑われるような人間を
凄いとか言って持ち上げるようになったのは情けない話とは思わんか?
一目置かせるような人間が増えてこそ声優の地位も高まる
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:16:33.45ID:VJ1nUzd8
>>155
だからそのご意見番の意見の意図をちゃんと伝えるべきだろう?w
お前が毎回発言の前後まで引用せず、勝手に意図を代弁してるのは
実際の発言意図を捻じ曲げてるからとしか思えないな
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:17:32.89ID:VJ1nUzd8
>>157
御託はどうでもいいから他人の発言の意図を勝手に捏造すんなよ
女優だの声優だの以前の問題だろ、人間として終わってるわ
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:23:22.79ID:weMrAi7x
実力がなきゃとっとと消えんだろ。原作でづきではなく自社企画で声優やらせるってんならそこまで目くじらたてることもないし。
つーか28から参入とか生え抜きが熾烈な生存競争してるのによーやるわと思うわ。
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:26:20.12ID:2auqNL2A
>>159
声優としては凄くても、役者としては通用する力が無い
今の声優業界は、こうなりつつあるよね
本来は、声優として凄い役者の集まりであるべきなのに

売れる売れないの話ではなく
役者の見えている世界を知らない声優の増加が何をもたらすか
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:28:58.35ID:VJ1nUzd8
>>161
人間として終わってるとまで断言しても話を逸らすんだな、お前は
まあ、己が終わった人間だと自覚してるならそれでもいいが、
お前の場合は誰にどれだけ批判されても全く反省しないよな
お前、反省はサルでも出来るって知ってるか?w
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:40:31.35ID:2auqNL2A
>>162
個人攻撃は反論されている気分に全くならんな
むしろ言い返せないからその手の真似に走るとしか
図星じゃないと言うなら具体的な話をしてくれ

例えば、劇団なんかの場合
自分の所の公演に出演させられるかどうかの
一定の目安というものが内部に存在しているだろう >>138

声優の場合にも無いとは言わないが、それが果たして妥当なのかだよ
○○事務所の△△です と名乗って、しかも他所で仕事して行く
本来はより厳しいものが求められるんじゃないのかね
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:54:16.49ID:gY1cCrrl
>>5
心配するな
おまえみたいな童貞インポデブ禿げナマポ野郎なんか相手されない
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:57:24.74ID:VJ1nUzd8
>>163
お前が意図的に前後を引用してないという指摘のどこが個人攻撃?
お前が何時もやってる卑怯な手口を指摘してるまでなのだが・・・w
そこに全く具体的な反論が出来ない奴こそ図星を突かれて
反論に窮してるようにしか見えんぞ
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:59:14.47ID:llv3O7gN
AKBなんてお前らが一番キライな部類だろうに
ホントお前らってちょろいな
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 13:59:26.51ID:2auqNL2A
>>165
話から逃げないで
>>157 >>161 >>163をどう考えるか
君の意見をどうぞ
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:22.21ID:7xry9VA5
>>167
昔の声優はすごかったみたいな言い方どうなん?昔から崩れが声優やってたんだろw
昔から声優の立ち位置など何も変わっていないのだよ
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 14:13:05.59ID:VJ1nUzd8
>>167
捏造引用という指摘から再三再四逃げてるのはお前
お前が毎日繰り返してる引用への重大な疑念なのに
何故反論が全く無いのか、話を必死に逸らすのか、
それは俺に指摘が事実だと考えるのが妥当だわな

あと、お前の下らない妄想、感想への意見はない
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:37.86ID:2auqNL2A
>>168
だから、素養の問題を論じているんじゃないか
昔が俳優の落ちこぼれなら、今は俳優の成り損ないだろ
そして、昔と今の俳優のレベルは言うまでもない
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 14:48:26.50ID:VJ1nUzd8
そいつはそう反論されると素養がないから俳優になれないとか言い出すぞw
結局、何が何でも今の声優を認めない為の屁理屈パターンばかり構築して
声優叩きばかりに頭を使ってる典型的なやべーやつ
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 14:50:05.98ID:2auqNL2A
>>171
発声一つをとってもその差は明らかだろ
舞台で声が届かないのは致命的
その水準に満たなければ仕事にならなかったのが昔の俳優
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 14:57:59.69ID:VJ1nUzd8
今時の俳優の発声が声優に勝ってるって?
アホも休み休み言え
あと、声量があるだけじゃ声の芝居の繊細さなんて表現出来んから
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:01:34.13ID:2auqNL2A
>>172
俳優を名乗らないではなく、俳優を名乗れない
これが今の声優の現実だろ
自己申告だから何ら咎められる事は無いのに

アニメオタクからちやほやされているだけで
アニメに興味ない人間からは何の評価もされない
そういう素養の無さを自覚した結果としか思えない
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:54.25ID:7xry9VA5
>>173
何十年もやって生き残った人と今の若者比べるとかイージーすぎるやろ・・・
あほくさ・・・ただの老害マウントやんけw
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:08:57.40ID:2auqNL2A
>>174
>>170は、昔の声優 と 今の声優 を論じたものなんだけど
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:11:01.58ID:7xry9VA5
>>175
昔の声優はみっともなくも俳優を自称したから偉いwwwただの精神論やんww
今の声優は気合が足らん!www馬鹿らしい・・・
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:12:26.26ID:2auqNL2A
>>176
若手時の比較を言っているのだがな

俳優を目指した結果の声優と
声優を目指した結果の声優が同じ水準にあるとでも?
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:14:42.14ID:2auqNL2A
>>178
俳優を名乗れるだけのものが
今の声優にもあるのかを問うている

>体全部を使って演じられるからこそ
>声だけでも演じられる余地が出て来るのに

そんなもの不要だと言うなら
これに反論するだけの材料を提示してくれ
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:19:16.53ID:lQCN4Ar3
声優初挑戦と声優デビューは違うものなの?
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:20:21.19ID:LbwdYZwE
昔の声優は役者になりたいと思っていて気が付いたら声優の仕事をやっていた
ケースが多い
最近の声優はアニメが好きで声優になったケースが多いので昔の声優と比べ
演技力に劣るケースが多い
個体差を抜きにして平均してみれば当たり前のことだ

まだ声優になりたくて声優になったならマシだけど、アニメが好きとか
大好きな声優さんと仲良くなりたいってバカが多い
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:21:35.40ID:2auqNL2A
>>181
それこそ、度々話題になる大塚明夫とか良い例だろ
あの声は発声の基礎があってこそ出て来るもの 声質からして違うんだよ

https://ji-sedai.jp/book/publication/works/seiyudamashii.pdf

>傲慢な言い方に聞こえたら恐縮ですが、
>この三十年、そういう意味でヒヤリとさせられたことは一度もないのです。
>こういう子ばかりならまだ俺の仕事は減らないな、と思うことの方が多いかもしれません。
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:33:09.62ID:7xry9VA5
>>184
引用先だから都合が良かったからかな?声優の発言でお前は殴ってくるねww
お前は大塚明夫を若い頃からチェックしてたのか? そんなわけないだろwww残ったからこそベテランなんだからちょうどいいわな
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:34:09.52ID:BUBgy3r/
>>180
声優は身体を使った表現が出来ない事を前提にしてるようだけど
その前提は声優がライブもグラビア撮影もやっている事実に抵触するよ
映画もテレビドラマもバラエティー番組もちゃんと出来る
では君の言う俳優()がアニメに出るとどうなるかというと必ず棒読みになる
つまり声だけで演じる事は出来ない事を常に曝け出している
もう1つ、君の俳優()は10代前半の女の子とか知名度しかないアイドルとかに主役を奪われるのが常態化しているね
実力なんかない、あるいは意味をなさない世界であることは明らかなのだよ
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:41:23.33ID:2auqNL2A
>>185
声優歴が10年未満の段階でも
各劇団から集められた俳優のまとめ役に指名されるぐらいだけどな

業界では声優枠ではなく俳優枠だと思われている事が分かる
声優ではない芝居が出来る人間だと思われているのだから
当然、後輩声優に脅かされる事は無い 立ち位置からして違う

小山力也インタビュー 吹替の帝王 -日本語吹替版専門映画サイト-
https://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview/interview45/

「みんな新人で行こうと思っていたけれど、6人全員が新人じゃ……」というので、
その中でもリーダーが要るから、(エリク・ラ・サル役の)大塚明夫さんが
(パイロット版から)お残りになったんです。


【第3回】声優なのにセリフ無し。見送る”息”をみんなで練習/堀内賢雄さん60th独占インタビュー(2/3)
https://numan.tokyo/interview/rKR8M?page=3

『ER』の現場は、新劇の人たちばかりなんですよ。
しゃべり方がお芝居の延長線で、人間が生身でしゃべっている感じがする。
きっちり滑舌がいいわけでもなくて、それがナチュラルなんですよね。
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:47:32.11ID:7xry9VA5
>>187
業界では声優枠ではなく俳優枠だと思われている事が分かる
声優ではない芝居が出来る人間だと思われているのだから
当然、後輩声優に脅かされる事は無い 立ち位置からして違う


これはお前の感想というか憶測だよねww大塚明夫の声優じゃない俳優宣言を持ってきてくれよ
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:51:37.56ID:2auqNL2A
>>188
声優を使わなくなったとされて以降の
宮崎駿作品でも良い役貰ってたね

紅の豚の主演だった森山周一郎なんかは
自分は声優だと思われていなかったと語っているが
これは大塚明夫にも適用できるんじゃないかな
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:51:55.18ID:2auqNL2A
>>186
>ライブもグラビア撮影も映画もテレビドラマもバラエティー番組も

あれ? 舞台は?
書き忘れたのか それとも出来る範疇とは考えられなかったのか
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 15:57:45.36ID:7xry9VA5
>>190
お前舞台俳優崩れかなんかか?業界の力関係ばかり語りたがってマウント臭がさっきからすごいんやが
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:05:53.76ID:2auqNL2A
>>191
声優の実力者と目されるような人間って
基本的に演劇畑だよね
野沢那智の一門だけでも結構なメンツ

明夫父の大塚周夫しかり森山周一郎しかり
熊倉一雄 富田耕生 野沢雅子
このメンツが同じ釜の飯を食っていた時期があるとは凄い話
生涯現役を全うしそうで鍛え方の違いを思い知る

>>174なんかは何か思い違いをしてそうだね
発声とは大は小を兼ねるものだよ
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:10:33.30ID:7xry9VA5
>>192
お前爺ちゃんなんやね・・・絶望的に話が噛み合わないのもしょうがないわw
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:16:15.96ID:2auqNL2A
>>193
>あと、声量があるだけじゃ声の芝居の繊細さなんて表現出来んから

その辺のメンツよりも
繊細な声の芝居が出来る "声優" とは一体誰の事なんだろうね
そんな人間まるで思い浮かばないのだがな
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:22:55.76ID:7xry9VA5
>>194
お前が老化して今の世が見えんのだろうw俳優を名乗るという精神論で突破できるほど世の中甘くないんだろうなww
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:28:43.21ID:2auqNL2A
>>195
そこまで言い切るなら、君には今の世が見えているようだ

それならば、こいつは凄いという "声優" を挙げてくれ
俳優や女優にも一目置かせるだけのものを持った人間
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:32:46.08ID:7xry9VA5
>>196
俺は声優は昔から落ちこぼれだと思ってるよww”昔”からねww精神論で美化などしない
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/10(日) 16:43:09.06ID:2auqNL2A
>>197
それじゃ声優や俳優の区別は止めようか
役者の仕事ぶりとして、今と昔のどちらがより高みに近付いていたか
こういう質問になら答えられるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況