X



【ライトノベル】スレイヤーズ:18年ぶりの新刊ヒット 今年は「ロードス島戦記」が試金石に ラノベ市場展望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/04(金) 20:20:19.77ID:CAP_USER
若者向けのイラスト付き小説「ライトノベル」。ここ数年「なろう」の略称で知られる小説投稿サイト「小説家になろう」などのネット発作品の強さが際立っていたが、2018年は1990年代に人気を博した「スレイヤーズ」(KADOKAWA)の18年ぶりの新刊が登場してヒットし、19年は「ロードス島戦記」も出る。18年の書店の売れ行き傾向や流行について振り返り、展望を探った。

 ◇「スレイヤーズ」の人気爆発

 ライトノベルのコーナーが充実している東京・秋葉原の書店「書泉ブックタワー」。同店の18年シリーズ別年間ランキング(17年12月1日〜18年11月30日)のトップは「スレイヤーズ」だった。トップ10のうち8作品がネット発の作品で、昨年とほぼ同じくネット系小説のパワーが強い中でのトップ奪取。販売期間もほぼ4カ月だけで2位にダブルスコアの圧勝だった。

 10月21日に開催された「ファンタジア文庫大感謝祭2018」で、同店のイベントとして、「スレイヤーズ」の作者・神坂一さんと、イラスト担当のあらいずみるいさんのサイン会が開催され、すさまじい反響だった。ライトノベルにも精通する同店の田村恵子さんは「参加は抽選で、40人の枠に全国から信じられない数の応募がありました。本当に申し訳がないぐらいに……」と明かす。

 18年ぶりとなる「スレイヤーズ」16巻は、10月20日発売で、サイン会の対象外商品。「スレイヤーズ」以外のファンタジア文庫も抽選の対象だったが、サイン会希望者はわざわざ「スレイヤーズ」を買い求めた。9月に会の告知をしてから、店側も予想して多めに仕入れたり、追加発注をかけたりしたが、それでも在庫が尽きそうになることがあったという。もちろん16巻の新刊も飛ぶように売れた。

 しかもサイン会参加者は、「スレイヤーズ」全盛期のファン層・40代男性だけではなく、女性も多かったという。田村さんは「おそらくですが、CS放送などのアニメを見て知った新規ファンもいるのでしょう」と予測する。同店に置いた主人公・リナの等身大パネルを撮影に来る人もいるなど、人気は依然として高く、田村さんは「終わったコンテンツではなかったということですよね」と笑う。

 ◇2位は「魔法科高校」 ネット小説依然として強く

 しかし、全体的に見ると依然としてネット系小説が強い構造は変わらない。年間2位は、2017年のトップだった「魔法科高校の劣等生」(KADOKAWA)で、新刊がしっかり出ていたことが大きいという。ライバル的な「この素晴らしい世界に祝福を!」(KADOKAWA)は11位、「Re:ゼロから始める異世界生活」(KADOKAWA)は16位だった。新刊を出した数がそのまま反映された形だ。

 ネット系小説のコミカライズが売れる構造も強まっている。そのため、品数の店数が増える傾向にあり、本が最も目立つ平積みにする期間も、1冊当たりに充てる時間が少なくなるなど店としては悩ましい傾向が続いているという。

 ◇今年は「ロードス島戦記」が試金石

 そんな中で、19年の試金石とされているのが、4月1日の発売が発表された「ロードス島戦記」だ。詳細は明らかになっていないが、30周年記念の特設サイトが立ち上がり、ヒロインのディードリットが描かれたイラストと共に「また会えたね、ディード――」のキャッチコピーが掲載されている。田村さんは「話題になっている『ロードス島戦記』ですが、商品がそろわないのが惜しい。あれば売れると思うのですが……」と明かす。ラノベが売れないと言われる中でも、ニュースが出るだけで「売れる」と言わせるのが依然としてパワーのある証しだ。

 圧倒的なシェアを占めるネット系小説に対抗できるコンテンツがかつてのビッグタイトルで、しかも新規ファンを取り込んでいるのが興味深い。ラノベが人気になれば、当然アニメ化の可能性も膨らむため、ラノベの売れ行きにも注目だ。

 ◇書泉ブックタワー 18年年間ランキング

1位 スレイヤーズ
2位 魔法科高校の劣等生
3位 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
4位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
5位 オーバーロード
6位 りゅうおうのおしごと!
7位 本好きの下剋上
8位 ゴブリンスレイヤー
9位 ありふれた職業で世界最強
10位 転生したらスライムだった件

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9HDlAexYsagph_ywPf5Ldg---x282-y400-q90-exp3h-pril/amd/20181229-00000073-mantan-000-1-view.jpg

https://mantan-web.jp/article/20181229dog00m200093000c.html
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 20:24:41.67ID:bo7/++1e
新ロードスでマーモの闇も払ったしカーディス教団も倒したし
後何やるんだ
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 20:41:25.60ID:iTnu81dG
金太郎飴のスレイヤーズはともかく、ロードス島は絞りカスも残ってないだろ
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 20:53:23.51ID:chOWaTQU
それよりルナルの続きの小説化をだな…
白猿神と蓬莱学園は諦めた
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 20:56:32.92ID:l2jBKG7R
焼き直し連発はやめて欲しいなぁ
でも2、3年前に主力だった人達もあまり生き残ってないな
弾不足よりはマシだってか?
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 20:58:43.63ID:yQcODhui
いやースレイヤーズ買っちゃったよ(40代おっさん)
何も変わってない感じのストーリー展開で安心した(良かった)
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 22:19:46.04ID:my6oqLm/
KADOKAWAはロードス復活に合わせてOVA版のムックを再販汁!!
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/04(金) 23:24:46.76ID:w1M9KzWS
>>5
ルナルは本編が完結しているだけまし
ドラゴンマークの続きはいつ出るんだ……
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:58.95ID:XPEoozWf
妖魔夜翔?だっけ?
シェアドワールド出してよ
妖魔夜行は覚えてるが続きがうろ覚えだ
派遣会社が今回の舞台
各プロフェッショナル達が所属妖怪とかどうよ?
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:31.29ID:zuHoYsqv
スレイヤーズの次はロードス島か
今はこの辺の年齢層を狙うのがいいんだな
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:13.03ID:21VNwxDb
ロードス完結してなかったか?
無理やり続きかくのか?
記憶が曖昧だわ
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 04:14:52.83ID:OudDt2mr
今年はスニーカー文庫創刊30周年なのか、なるほど
正直リウイ終盤の文章がかなり酷かったからスレイヤーズほど期待できないなあ
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 05:33:12.52ID:K1HQ9pG2
>>14
百鬼夜翔だな
妖魔は妖魔で山本がピンで新妖魔を書いたけど、1刊だけ出てそれっきりだった
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 06:35:16.76ID:IDKJ9B11
まるごと一冊パーンとディードがイチャイチャする話で構わんよ
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 09:36:48.47ID:cdQOAvgd
ロードスは続編とかじゃなくて小説化してないカセットブックのやつを小説にして欲しい
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 09:47:07.12ID:9TsZXpla
冴木忍は嘘か真かリジィオのアニメのパイロット版がクソ杉激怒で以降アニメ化断ってるって話だっけ

>>21
最近、青木邦夫の絵を見ない
結構好きだったんだけどなぁ
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:07.12ID:luKOIkpm
聖エルザを…
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 11:51:59.45ID:MWP+kE9f
スレイン+レイリア→ニースの様に
パーン+ディード→子供の話でも作るのか?
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:06:39.16ID:eBcW5A3M
なろう系異世界ものに限界を感じて、次はリバイバルか
手詰まり感が酷いな
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:14:54.93ID:/78f9Lys
ゾンビみたいに蘇ってくるな
次は聖エルザで頼むわ
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:16:31.68ID:/kGZB/J4
ロードスは出渕さんがノータッチな時点でお察し
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:30:19.05ID:keWdhN49
なろうは
異世界ばっかりのテンプレだから
いずれ一般人には飽きられる

しかし、異世界以外を書いてもランキング上位にいかない
なろうシステム
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:32:43.96ID:luKOIkpm
>>30
俺とお前と31が…。
再販しねぇかなぁ、でも絵柄が変わるのは嫌。
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:37:04.65ID:2wqf4XPJ
シェリーの OP/ED は最強
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 12:45:39.68ID:gE5DDMpM
アニメ化するのに何が一番の問題?アメリアの人まだ生きてるの?
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 13:16:44.25ID:OudDt2mr
パーンは序盤の青臭いキャラが好きだったんだけどなあ
途中からロボットか修行僧みたいな人間味のないキャラになってしまったのが残念
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 13:32:44.47ID:Mw2y7g8v
というか、読み手側から作り手側へいった年代じゃないか
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 13:48:45.96ID:dgkea6wp
ゴブリンか?
ゴブリンじゃないな
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 13:55:53.99ID:u0ZMYQFV
SWの世界はまだ明かされていないエリアがあるからロードスで続編作るならそれ系か大陸からきた厄介ごとだろうな。

もしくは何百年も時が進んで指導者も国家も変わって新たな戦乱の時代かな?(それだと泥臭くなりそう)
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:01:11.68ID:nzJ6AU/R
ゴブスレと名前が似ているから、便乗効果があったの?
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:03:32.81ID:WZ42OzjO
>>43
大陸からの厄介ごと(アトン問題)もリウイでパーン登場させてもうやっちゃったんだよなぁ
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:03:37.34ID:21VNwxDb
>>45
そんなわけ無いだろ
スレイヤーズなんてラノベ業界じゃ聖書レベルで浸透してるのに
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:04:12.42ID:nzJ6AU/R
ゴブスレと名前が似ているから、便乗効果があったの?
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:05:57.83ID:YoPLLNHp
>>47
なんか「Fateは文学」「AIRは芸術」「CLANNADは人生」レベルの凄いパワーワードを見た
スレイヤーズは聖書

というか林原めぐみ教にとっては確かに聖書だな
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:17.41ID:YoPLLNHp
今回の冬のコミックマーケットで平成同人物語という有名作家さんが
ひたすら平成の思い出をイラストで描いてた本があったけど
スレイヤーズは登場回数多かったなー
あらいずみが描いてるのは当然としてその他の作家さんも結構描いてた
誰か忘れたけどカイルロッドとミランシャ描いててくれてた人もいて嬉しかった
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:27:35.38ID:j54tFxHz
まさか2019年に5ちゃんで冴木忍とかカイルロッドの文字を見るとはなあ
やっぱり名作だよな
冴木忍は完結してるシリーズはアニメ化して良いんちゃうか
完結してないけどメルヴィ&カシムとか俺つえー系が受けそうだ
イラストの問題があるが
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:27:39.15ID:nzJ6AU/R
>>47
ごめん。間違えて連投してしまった。

そうなのか。そんなに有名なものとは知らなかった。
というか、ラノベ自体、まだ、ほとんど知らないんだ。

数年前にアマゾンで買い物した時に、操作ミスで開いた画面でポチってしまって、ラノベという存在をようやく知った。

そのラノベは、本好きの下剋上というタイトルで、上のランキングにもあるやつ。

だけど、これも表紙の絵がロリっぽくて怪しく思い、最近まで見もしなかった。

年末にキンドル内の整理をしようとして、そう言えばと思い出して読んでみたら、意外と面白いので、ラノベだからと馬鹿にしないで、これからはきちんとした内容の良作品なら、少しずつ他にも読んでみようと思っていたところです。

スレイヤーズがラノベ古典の原典的存在なのならば、いつか齧ってみます。教えてくれてありがとう。
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:29:44.80ID:Bu2ep/hF
>>3
黒の導師バグナード様がいらっしゃぞ

もしくは古代カストゥール王国の生き残りとか
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:38:17.35ID:Bu2ep/hF
しかしこのランキングに無職転生が入ってないとか笑うしかないなw
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 14:46:11.41ID:eqxbFXa4
スレイヤーズはラノベだろうが、
ロードスはラノベじゃないだろ。
ラノベってのは、お手軽に書いてそうな小説のことだからな。
ロードスは書くのに苦労してそうだから、ヘビーノベ
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 15:06:08.27ID:OudDt2mr
ディードはハイエルフで不老不死なんだっけ
パーンの名前が出ない所見るとパーン没後のディードの話とかやるのかな
ロードス島戦記の何百年も後の時間軸のクリスタニアとか読んでたから
その頃のロードス島やディードはどうなったのか地味に気になってた
つーかクリスタニア完結してくれよ・・・
アシュラムやピロテースはまだ生きてるはずだけどどうなったのやら
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:18.03ID:vJOHAEUd
パーンの外見の書き分けは見たいな
1巻とスレインの娘がメインになった時に挿し絵であまり変かがなかった
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 16:32:06.83ID:LAuS0xVq
ロードスのOVA版の円盤の廉価版を発売してたけどこれも布石だったんだろうな
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 16:45:23.31ID:XLy8rCwF
なろう系を駆除するところから始めないとラノベに未来はない
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 16:46:09.85ID:cV2tidYB
なろう異世界が売れるよりは健全かもしれんが…うーん
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 16:51:50.52ID:XLy8rCwF
>>53
本好きみたいなクソゴミなろう系面白いって思うのは腐った食材を調理して出された料理食べて腹壊して
料理でお腹壊すなんて斬新だ!って言ってるようなもんなんで早いうちに目を覚ましたほうがいい
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 17:04:02.41ID:BiirJZSa
>>60-61
結局、そこなんだよな。
新作がワンパターンだから、過去のヒット作の続編に期待せざるをえないという……
ラノベには、漫画やアニメ以上のバラエティの豊かさがあったはずなのに、いつの間にこうなってしまったのか。
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:07.09ID:l3YRDju3
>>62
たいして変わらんよ。
なろう系のゴミ作品率も、昔のラノベのゴミ作品率もな
名作率もどちらも同じだ
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:46.76ID:mQ60MxHs
>>20
俺が号泣してしまうからやめてください

イルダーナフは石塚運昇さんにやってほしかったなー
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 19:28:13.34ID:21VNwxDb
>>53
いつか暇ができたら読んでみてください
ちゃんと連載してた時は作者が
長者番付にのってました。
それ位日本中で売れてましたw
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 19:56:36.58ID:Ki0v1I7L
カイルロッドぐらい泣けるラノベこそアニメにすべきだな
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 20:18:56.76ID:9TsZXpla
しかしカイルロッド映像だと果てしなく地味な作品になりそう
演出上手い人がやれば良さそうだけど
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:24.30ID:kX/1E3wR
カイルロッドは全編通して放送しないと真価が出ないけど
そんなにクール取れるのはNHKぐらいだろうな
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 21:08:03.19ID:gVAu5RaH
卵王子と爆れつハンターで似たような話なかったっけ
アイデア提供元が同じとか?
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 21:56:32.20ID:OudDt2mr
>>53
全15巻完結だったのが最近富士見ファンタジア文庫30周年に合わせて同窓会的な内容の16巻目が出ました
全巻揃えても10000円前後くらいの値段でとても読みやすい内容なのでお勧めですよ
読みやすいですが世界設定やシナリオは良く練られて深みがあり重厚な部分もあります
ラノベよりアニメに馴れ親しんでいるならスレイヤーズのアニメから入るのもアリだと思います
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 22:19:58.74ID:luKOIkpm
カイルロッドはなぁ、後半が特に泣ける
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 22:32:52.27ID:yYxN7vPC
>>53
本好きの下克上は俺も読んでる
長いからキツいww

ちなみにスレイヤーズは他の奴も書いてるけど
「ラノベとアニメ化で長者番付作家部門の5位に入ってしまい、しかしラノベの存在を知らなかったNHKアナウンサーが何を書いてる作家なのか一切紹介出来なかった」作家ですw
1位が赤川次郎2位が西村京太郎3位が内田康夫4位が森村誠一、こんな並びだったんだけどねぇ・・・
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 22:34:14.33ID:yYxN7vPC
>>55
丁度今正月休みで一気読みしたけど無職転生すげーな、びっくりした、面白い
名前で損してるわww
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 22:41:18.26ID:BzBjXbx7
クリスタニアは秘境伝説ちゃんと終わらせろよって思いつつ、魔神獣出した時点でフォーセリア的な話はもう終わってるのがなんとも
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/05(土) 23:25:26.53ID:vf7L5ars
魔法王国カストゥールの続編出せよ。せめてファーラムシアが魔法王になるところまで読ませろ。
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/06(日) 01:24:01.37ID:5sU0fO22
>>ラノベが売れないと言われる中でも
ラノベって市場縮小してるの?
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/06(日) 03:45:13.63ID:PpN+8sJU
本の単価が上がりすぎだからなぁ……
スレイヤーズとか1冊500円以下だったんだよ
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/06(日) 05:11:34.60ID:kNQ5lrP/
>>72
最終巻ガチ泣きしたわ高校の時に読んで
一巻とか普通に明るい作風だからこうなるとは思ってなかった
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/06(日) 06:34:53.90ID:w5QqMMLQ
>>77
そりゃそうよ カイルロッドとかいうけど
今じゃ古本でしか手に入らないぞ
ブックオフですら100円コーナーにもあんまりないだろ今は
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/01/06(日) 06:53:51.25ID:3ZhHhwcN
>>26
>>30
>>31
たぶん今もどこかにしまってあるわ、三冊
四冊目が出版されていたと知ったのは近年だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況