X



【声優】ディズニー声優監修者が語る、吹き替え声優抜てきの“条件” 山寺宏一の場合は?[11/05]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/07(水) 19:19:25.83ID:CAP_USER
「アナと雪の女王」や「シュガー・ラッシュ オンライン」(12月21日公開)など、ディズニー・アニメーション・スタジオのさまざまな作品で30年以上にわたり世界各国の吹き替え版の監修を担当してきたリック・デンプシーが、ディズニー声優になるために必要な“条件”を語った。

ディズニー声優といえば、日本ではこれまでも「アナと雪の女王」エルサ役の松たか子、アナ役の神田沙也加、「シュガー・ラッシュ オンライン」では前作「シュガー・ラッシュ」に引き続きラルフ役を山寺宏一、ヴァネロペ役を諸星すみれが演じるなど、俳優や、声優からさまざまな人材が抜てきされてきた。

ディズニー声優全員に共通しているのは、キャラクターにあった“演技力”があるということ。デンプシーは「最も大切なことは演技力だ。声優の演技力によってキャラクターに感情が与えられ、観客は声を通じて登場人物に共感することができる。だから僕たちの仕事で一番大切なことは声優に“演技”をしてもらうことなんだ」と明かす。

声優として一般人の知り合いを紹介されることもあるといい、「面白い声ができるというのは素晴らしいことだが、その人は演じることができるのだろうか。また、キャラクターを長期間にわたって演じることができるだろうか。キャラクターが作品全体を通して、生き続けることができるかは、声に込められたスタイルや演技力にかかっている。それこそが最も重要なことだよ」と声優に欠かせないポイントを説明する。

吹き替え版を製作する際には、その国の観客に受け入れてもらえるかを一番大切にしているようで、「アニメーションの場合、字幕版の声優ではなく素晴らしい日本人声優の声が残る。観客が、この作品は私たちのために作られたんだと感じる作品にすることが最終ゴールだね。アニメーションの吹き替えは、実写の要素に取り組む必要がない点が独特なんだ。字幕版の声優を各国の声優と完全に置き換えることができる。見たものと聞いたものをそのまま受け取るというのは、アニメ−ションだからこそできること」と語る。

「シュガー・ラッシュ オンライン」のラルフの吹き替えについては「悪役キャラクターだけど、とても優しくて温かい心を持っている。その2つの要素を上手く表現できることが、ラルフの声優に求めたことだった」と振り返り、「日本版声優でラルフを演じている山寺(宏一)さんは、本当に素晴らしい方だよ。彼が演じるキャラクターすべてが個性的でユニークで、素晴らしい力を与えてくれるんだ」と演技力を絶賛した。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/75381/80b97a4ef6e7d5d4/320.jpg
https://eiga.com/l/pHJ7q
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:16.93ID:Ibu7NIP0
>>66
>>70
声優として見れば、上手いんだろう
役者として見れば、魅力は無い

魅力ある役者が、声優として上手い
これが一番の理想じゃないのかな
まさに聞き惚れるというのか
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:50.79ID:30T9Eyyr
山寺は主役よりも脇役の方がイイ味をする声優なのに今や声優界のトップに君臨する声優と言うエラソーな位置になってしまった。

今の山寺は山寺らしいポジションだとは思えない
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 11:58:44.07ID:Ibu7NIP0
>>74
ドナルドやジーニー チーズ
あるいはマスクなんか一種のイロモノではあるしなあ

主役張ったという意味では、ビバップのスパイクかもしれないが
あの作品はレギュラーキャストよりもゲストの上手さの方が際立ってるし
山寺の存在感で名作になったようなイメージは無い
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 14:23:40.07ID:mIYNwxU5
ああこれ舞台がどうのこうののキチガイか

どこにでも出て来るなあこいつ
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 14:31:17.29ID:Ibu7NIP0
それじゃ、これぞ山寺というものでも示してくれ
正統派の二枚目であるブラピか?
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 14:43:44.65ID:4XjIgOAL
宇宙船レッドドワーフのキャット、フルハウスのジョーイ、NHKが放映していた海外ドラマの山ちゃんが好きだったな
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:06:05.02ID:SYP0s2Uj
ジム・キャリーのマスク
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:21.20ID:6Ou6zK3u
ID:Ibu7NIP0 コイツの山寺林原と養成所批判は病気だな
養成所で金でもむしられて恨んでるクチか?w
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:18:15.26ID:cSO4BUAc
そもそもアニメでおっさん主役なんて殆ど無いし
主役やった作品を抜き出せば殆ど吹き替えになるわな
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:28:21.84ID:VS4Juuwb
クソみたいな大根アイドル声優と大根アイドル演技がデズニーの方針だと思ってた
やはり理由があるのか
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:23.93ID:VS4Juuwb
>>74
本当に脇役声だと思う
CCAのギュネイとからんま1/3のリョウガ役とかやんちゃな役はいいのに大人の深い役の演技はド下手くそ
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:36:41.02ID:4XjIgOAL
>>80
マスクとアラジンは何度も吹き替えで見直したわ
声優について詳しいわけじゃないけど、子供ながらにこういうのが天才なんだな、と思った
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/09(金) 15:55:39.91ID:Qg9Kll8v
フィフスエレメントのグリーンの人
三ツ矢雄二もやってるけどどっちも面白い
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 00:03:08.25ID:YZuoGw1B
>>78
声優界にとっての金字塔アニメ 「銀河英雄伝説」 の ブルーノ・フォン・シルヴァーベルヒ かな?

ああいう登場の場面が少なくても大きな存在感を出す脇役こそ山寺らしいキャスティングだと思うけどもね
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 00:30:52.17ID:biuUrLc1
ディズニーのアニメのヒロインて、身勝手な奴が多いんだが、
リベラル的にはそんな方が好ましいんかね。
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 10:50:40.47ID:Iha7mjbx
1/3( ^ω^)・・・・・・・
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 10:51:18.45ID:Iha7mjbx
>>78
リョウガ
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 10:51:59.05ID:Iha7mjbx
>>89
天童あかねの影響
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:58.33ID:vNNIRo4/
>>20
声優の初期の頃はナレーターか舞台俳優の人が主流だったアイドルとして声優が出たのは80年代後半から
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:20.94ID:HsKQZl6c
>>8
シュレックはディズニーじゃないんだけど?

ディズニーじゃないがパディントンとかの声優のチョイスはおかしい
あとカートゥーン系のやつこそ普通の声優使えよって思うし稀に芸人で巧いのいるけど
女優や俳優はマジ許せないのがあるしディズニーで許せなかったのがズートピア
ズートピアのジュディは上戸彩は合わなかった 動きの激しいカートゥーン系のものこそプロ声優使えよって思う

ディズニーじゃないが芸能人とプロ声優とのチョイスで成功したのがSING/シングってアニメかな

諸星すみれはディズニーやる一方で萌アニメもできるし 藤子不二雄系の一般アニメもできる

ディズニーに抜擢されたかぬか光明もプーさん専属決まってるだろうし楽しみだ
亀山氏の後継者として非常に楽しみだし矢代氏と亀山氏のちょうど中間の声なのも良い
プーと大人になった僕はアニメじゃないけどユアン・マクレガーは森川さんが良かったな
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/14(水) 06:01:01.52ID:sGKYfElY
>>78
エヴァの加持
攻殻機動隊のトグサ
カウボーイビバップのスパイク
吹き替えならライフ・イズ・ビューティフルを推したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています