X



【制作会社】ガイナックスの創立メンバーも 京都でアニメスタジオ相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/25(木) 01:06:20.45ID:CAP_USER
京都市内で近年、アニメ制作スタジオの設立が相次いでいる。2012年以降、4社が新たに本社や事業所を置き、さらに1社が開設を予定している。背景には、アニメの市場が拡大する中、不足する人材を東京以外でも確保しようという流れがあり、京都経済の活性化にもつながるとして期待が高まっている。

 GAINAX(ガイナックス)京都(左京区)は、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を制作した「ガイナックス」(東京)の創立メンバーである武田康廣氏が16年11月に設立した。キャラクターの動きに合わせて微妙に違う絵を鉛筆で何枚も描く「動画」の業務を請け負い、現在は20代の若者約10人が働く。

 起業したのは若い人材を育成するためだ。東京はアニメの制作会社が集中し、地方から人材が集まる一方で、物価や家賃が高く、若者の生活環境は厳しくなっている。東京に出なくても京都で技術を高められる環境を整えようと会社の設立に至ったという。

 武田社長は「東京でアニメを制作するのは限界だと感じた。東京からの下請けだけでなく、京都を舞台にしたオリジナルアニメもいずれ作りたい」と意気込む。

 アニメやゲームを通じた雇用創出を目指す京都クロスメディア推進戦略拠点(上京区)によると、12年以降、同社のほかに東京のアニメ制作会社3社が市内で京都事業所を開設。今後もマジックバス(東京)が来春の開設を計画する。

 同拠点の担当者は「東京のアニメ制作会社は人手不足で近年、福岡や大阪など地方にスタジオを作る流れがある。京都は美術系大学が多く、文化的イメージも強い。採用面でメリットがあるため急増している」と解説する。

 実際、アニメ市場は年々拡大している。日本動画協会(東京)によると、市場規模(関連商品など含む)は10年の1兆3千億円から16年には2兆円に増加した。テレビアニメのタイトル数なども近年増加傾向にある。

 京都市内では、ゲームの制作会社もスマートフォン用アプリの普及で近年増えている。同拠点の調べでは今や約50社に上る。市はアニメやゲーム、漫画などを「コンテンツ産業」として振興。9月には初めてアニメ、ゲーム企業計15社による合同就職説明会を左京区のみやこめっせで開催し、約270人が集まった。

 市新産業振興室は「説明会は予想を超える参加者数だった。注目されている産業のパワーを感じた。伝統産業などとも連携して京都経済の活発化に貢献してほしい」としている。

■GAINAX京都のスタッフたち
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/10/20181013205041anime450.jpg

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20181013000126
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:07:22.55ID:macAyM7S
スタス大佐、出番ですよ
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:12:56.18ID:5iPqw99s
ゼネプロ時代の定番ネタ、「「武田さん!のーてんき!!」と言うと
首を絞められる」はまだ活きてるんだろうか?
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:13:18.52ID:uUuSIapn
> 京都市内では、ゲームの制作会社もスマートフォン用アプリの普及で近年増
> えている。同拠点の調べでは今や約50社に上る。

へぇー、そんなにあるんだね。
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:17:57.52ID:Zk3ma+Kt
京都は関西で一番学生が多い街だから、人材確保はしやすいかもね。
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:19:43.87ID:YnQbzFKT
ライデンフィルム京都スタジオみたいに京アニ退社組狙ってるだけじゃないのか?
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:25:00.87ID:rlyxCJnb
なんか補助金目当てだろこんなの
特にガイナなんて福島にも立ててるし
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:28:07.62ID:01DaajV4
やりがい搾取が乱立
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 01:33:22.79ID:1Oz5UQxX
今のGAINAXは

自治体やらアラブの王族から補助金をすする常習犯だろ
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 02:09:13.70
絵描きなんて金の勘定も経営も出来ない馬鹿だって業界もみんなわかってるから
会社潰したり割ったりした連中が何食わぬ顔で新会社を立ち上げて
同じように仕事が来る
そういう世界
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 02:14:20.30ID:XHzutLiN
一度補助金の旨みを味わうと抜けられなくなるんだよね、ガイナックスは避けたい

>>1のスタジオいいなあ、棚の上にカット袋の束が無くてw
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 02:32:40.65ID:QvhsADim
助成金目当てだよ
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 03:29:16.42ID:tHOf2M5W
スタジオワンパックと同じ道を通りそう
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 03:45:53.38ID:8xa8qRmF
助成金狙いと書こうとしたら既に何回も書かれていたでござる
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 03:58:40.74ID:4TYEb0uS
鴨川ホルモーとかアニメ化すんの?
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 05:14:42.93ID:wpt8hBJK
伊豆高原スタジオってのはやっぱ伊豆高原にあるんだろうか?(何で辺鄙な伊豆高原に?)
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 05:28:24.06ID:YnQbzFKT
>>18
PAもそうだけど会社が寮を用意してるらしいので
東京だと家賃高過ぎて負担が大きいんじゃないかと
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 05:29:54.07ID:OsKUwXsG
何か数十年前のアニメスタジオ、って感じだが
「椅子だけは」やたら高性能なの使ってんな…
(アニメータは腰をやっちゃうんだろな
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 05:42:34.81ID:Rs4fBmu3
奴隷確保を人材育成という風潮
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 06:41:14.29ID:9LWy7wqA
労働奴隷を求めて上洛か・・・
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 06:44:52.67ID:t/KlYaMm
京府アニメーションとか京町アニメーションですね。わかります
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 06:48:18.64ID:dZfgt8LV
アルコール系燃料の会社?(古
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 07:03:25.06ID:zYB20byx
動画の人ははやく原画にあがれないと生活は苦しいだっけ?
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 07:13:38.80ID:+tbs8JVE
京都は人の住むところではない
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 07:25:43.46ID:qT24UsaP
西日本のどこかに作るのは賛成だけど、個人的に京都は規制や取締が厳しいといったような感があるから心配
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 07:40:53.40ID:2S4Ja1ud
ガイナはあちこちでやってんなこれ
神戸のは補助金詐欺じゃないかと怒られたんだっけ
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 07:52:26.64ID:Xy2kNnyq
京都のアニメイベントには出ない京アニw
あるいみすごいよ
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 07:57:02.13ID:SlYLHYr6
ガイナックスのネームブランドもエヴァを作った功績もとっくに過去のものなのに
それどころか社会現象級のヒットを生み出しても作品を守りきれなければ惨めになるという例を作ってしまった
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 08:00:34.49ID:jfhC8Wc+
京アニ並の給料払わんとな
新人動画で時給1000円
30でてどり400+ボーナス
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 08:08:03.82ID:3A/zmVU+
下請けが増えるのはいいことだ
万策尽きなくてよくなればいいが
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 08:31:11.11ID:PIoqHzcB
美大出のプロになれなかった絵の上手い人雇える点ではいいよね
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 08:32:47.49ID:Xy2kNnyq
京アニのハードル高すぎて入れないやつ沢山いたからな
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 08:41:36.69ID:pyMiQDQ7
こういう実情の報道を見るに付け、つくづくアニメは見るものであって仕事にするもんじゃないなあと思う。
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 09:20:42.47ID:hegfVtgE
他人と変わった事をして作品を台無しにする連中
それがガイナ出身者
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 11:29:34.16ID:SYDSN6en
お前ら、低賃金で労働力を搾取され尽くした若者の末路を知ってるか?
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 11:37:55.35ID:o2Fq+5ds
>  武田社長は「東京でアニメを制作するのは限界だと感じた。東京からの下請けだけでなく、京都を舞台にしたオリジナルアニメもいずれ作りたい」と意気込む。

京アニ「あん?」
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 11:46:13.28ID:Vvkde1ax
それならさ
京都じゃ無くて東北や沖縄の方がコスト掛からないだろ
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 11:59:22.75ID:wuWNjiUt
いい加減待遇改善しろ
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 12:20:01.93ID:H3YsqgHy
補助金補助金って言うけどなんの補助金
助成事業名あげてみ?
アニメなんかに公金出す名目なんて無いぞ
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 12:29:05.41ID:OzxC1+LG
>>45
文化庁の映画制作の補助金もらうには、文化庁の近くにある方がいい便利なんじゃね?知らんけど。
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 12:34:30.54ID:z1lTebiK
ガイナックスはオタキング岡田が設立したが、諸般の理由で追放された
オーナー社長が追放って何があったのか?
その後エヴァンゲリオンで大儲けしたが、脱税で会社幹部は逮捕
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 12:36:44.73ID:o2Fq+5ds
>>49
そのエヴァスタッフもその後のそれなりのヒット作の若手も独立して今はもう、、、
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 12:55:06.77ID:PYnL/WbE
>>43
東北芸術工科大学があるよ。
京都造形芸術大学を運営する学校法人瓜生山学園と統合という話があったけど、
(文科省に法人の統合申請まで出してたけど、)公設民営の私立大学という
ややこしさから色々あって、当面の間、見合わせ。(申請も取り下げました。)
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 13:22:05.14ID:C7CqJagV
>アニメ市場は年々拡大している
嘘だろ
ゴミみたいなアニメ量産してるくせに
何一つ面白くないじゃないか?
サイコパスぐらいだったぞ
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 13:25:37.59ID:opAAqOaj
>>45
先進コンテンツ技術による地域活性化促進事業費補助金

新潟市マンガ・アニメ出店事業費補助金

昨年、北九州市が文化庁が公募した「先進的文化芸術創造活用拠点形成事業」で、メディア芸術の活性化について採択され、年間上限1億円を原則5年間 助成金が支給される事になってるよ

すでに終了しているが京都で「映画・マンガ・アニメ聖地活用事業補助金」ってのがあった

調べりゃアニメ絡みの助成金や補助金は結構でてくるぞ
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 13:34:04.15ID:0HApdg/+
>>45
文化庁のサイトでは「メディア芸術」という呼称を使ってるが、
「若手アニメーター等人材育成事業」というのがある。
実際の業務は業界団体に投げてるけど。

他にも、中小業や地方の事業所誘致のための補助金が業種を限らない形であって、それも利用できる。
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 13:39:46.83ID:fFDy5+S4
トリガー XaRa

ガイナックスは今や見る影もない・・・
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 13:43:56.96ID:eA5kk6q5
金沢・高岡も穴場やぞ
新幹線駅あるし芸術系学部もある
レオパレスとかの空き部屋のもたっぷり
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 14:02:53.38ID:Vrgn+2Vy
>>53
まるで、昔のアニメは全部面白かったとでも言いたげだな…
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 14:08:00.86ID:Vrgn+2Vy
つうか、都内は家賃高すぎて、もう新人アニメーターとか暮らせないよね…
ほんの数年前くらいまでは、家賃2万台のボロアパートいっぱいあったけど、そんなの今では、老朽化や銭湯減少などで取り壊しになりまくってるし。
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 14:31:22.11ID:Zypyc/gH
でも一見さんお断りなんでしょ?
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 15:11:55.65ID:II29S4qo
ちなみに
のーてんきから、快傑ズバットにはまってLDプレーヤーとLDボックス買ったです
ありがとう
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 15:26:49.10ID:3NgO80/A
>>54
宮崎勤事件があり、オタクへの風当たりが強くなった上、自分に娘が出来て書けなくなった←岡田の言い訳
いつか追い出された経緯を書くと言ってはいるが、周りからも情報が出ないところを見ると
相当下衆い事実だと思う
東京進出だって人の女に手を出して大阪にいられなくなっただけだし
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 16:10:00.62ID:5lmCQWpB
アニメ業界って元々、こういう世界
ある程度実績あげたら、独立して自分で会社起こす
そうして、社長にでもならないと食っていけないんだよ
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 16:19:41.11ID:SlYLHYr6
>>68
アニメだけでなく連続ドラマなど他のジャンルもまたゴールデンから追い出されようとしてるよ
22時以降に枠を下げられたり、数字が極端に悪くないのに10週前後で終わったり
バラエティーの隔週スペシャルでよほどコストカットが出来ると見た
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 16:22:06.77ID:H3YsqgHy
>>70
そうやって独立して仕事の細分化が起こるので
結果元締めが必要になって中抜きが多くなるんだよね
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 16:32:12.28ID:Vrgn+2Vy
オタク臭いアニメだとか、萌え絵だとかは、今に始まったわけじゃないよな。
昔は、あの絵が今でいう萌え絵なだけだし。
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 16:36:32.26ID:nvVKNrIT
京アニに寄生するつもりか
 
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 18:22:14.31ID:TP6CdfHo
>>71
地上波ゴールデンなんてゴミの宣伝しかないと割り切って見ないわ
気になる番組皆無
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 18:36:09.56ID:kBi+8tb9
ガイナックス京都は京都コンピューター学院を騙して作った
スタジオも専門学校の校舎を間借りしてる
補助金じゃなく何も知らない田舎もんのバカスポンサーを見つけただけ

ガイナックス ウエストは放置?
武田は詐欺みたいなことやってるよな
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 18:50:59.58ID:ECirPlkd
京都とか人多すぎ&盆地で市街地広げられなくて土地足りないんだから
他の土地余ってるシャッター商店街のあるような地方で作れよ
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 20:07:50.07ID:SySKnTD0
>>46
一応沖縄にも国公立で芸術大学あったはず
どういうものかは知らんが
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:58.01ID:rFOe4DWv
>>19
勉強になりました!(やっぱり高原だとセルの乾きが早いとか利点があるんだろうな)
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 20:30:06.36ID:rFOe4DWv
>>68
詳しくないけど子供向けアニメは全部オタ臭くないんじゃないの?
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 20:34:00.03ID:0HApdg/+
でも立ち読みするための本屋もないような町もどうかと思うが。
自分の知らないジャンルの本棚の前に立って眺めたり、そこから適当に1冊取ったり。
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 21:16:24.36ID:hgESczKF
>>81
未来のミライでさえ
オタク臭さを指摘されるぐらいだからなあ
主に絵の問題だろうけど
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/25(木) 22:35:10.19ID:11ENQCoG
オタク臭いのはシナリオが原因なのか絵柄が原因なのか...
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/26(金) 00:15:40.76ID:1kd6gIaj
エヴァ作った人らってパチンコで儲けてるの?
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/26(金) 03:55:16.63ID:kO2lyiZA
MAPPAってガイナックスやトリガーに似た感じがするが全然関係ないよね?
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/26(金) 07:42:31.05ID:drIrJIKO
>>89
MAPPAはマッドハウスの元社長が起こした会社だから
ガイナとは全然関係ない
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/26(金) 09:45:18.96ID:bzjfuGX+
アニメ会社なんて京都の町並みに合わないどすえ。みたいな反対派はいないの?
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:56.58ID:Przbi0EK
そもそも街中にはないと思うぞ
京アニだってスタジオあるの宇治だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています