X



【アニメ製作会社】プロダクションアイムズが経営破綻 「ハイスクール・フリート」「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 19:36:36.43ID:CAP_USER
2018年06月11日 16時53分 公開
プロダクションアイムズが経営破綻 「ハイスクール・フリート」「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛ける
一部関係者に代理人からの通知が届き始めたことで話題になっていました。
[ねとらぼ]

 アニメ「ハイスクール・フリート」や「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛けたアニメ製作会社、プロダクションアイムズが債務整理手続きに入ったことが分かりました。今後については「破産手続きを念頭に置いた法的整理を視野に入れて対応する」としています。

 6月9日ごろから、一部関係者のもとへ「貴社ないし貴殿への支払いが不能となりました」との通知が届きはじめたことからTwitterなどで話題に。公式サイトでは今のところ特に発表などはありませんが、
編集部が代理人弁護士に確認したところ、代理人として債務整理手続きの委任を受けたのは事実で、まだ具体的な申請や手続きに入ったわけではないものの、今後については恐らく破産という形になるだろうとのことでした。

 プロダクションアイムズは2013年設立のアニメ製作会社。直近では「たくのみ。」「魔装学園H×H」「アクティヴレイド -機動強襲室第八係」
などの作品を手掛けていましたが、制作費用や下請け業者への支払いなどがかさみ、近年では資金繰りが悪化していました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/11/news115.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:14.38ID:CE08CTxZ
文化祭的なイベントがね
キャラクターの中におっさんが憑依したみたいになってたのがな
ネタ的に仕方ないのかもしれないけどネタを落とし込めてなかったきがする
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:05:42.95ID:kO0hW5hb
>>201
本放送のときはイマイチ感あって途中で切ったけどBS11の再放送で改めて観たら結構面白かったぞ
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:08:04.41ID:kO0hW5hb
>>202
最後の方でやってた赤道祭(だったけ?)のこと?
あれはつまらんかったし長すぎたなネタはガルパンの特典映像の使いまわしだし
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:52.53ID:kVkxoVCO
そこそこ視聴率あるのに会社潰れるて
この業界歪んでんなあ
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:43.99ID:SkAn9J28
たくのみしか見たこと無かった
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:43:55.53ID:UWhI4Pr5
うっちー@fujisan79
他業種でもやってる事だけど
いい加減倒産ビジネス止めたらいいのに、
アニメ業界
サポートするから独立してみない?って
甘言で会社作らせてうまく育てば
生かさず殺さずな塩梅でマージン取り続けて潰れたら、
権利やインフラかすめ取っていく
そしてまた違う会社作らせる
野心、向上心が強い人をだまくらかして倒産させても
負債は末端作業員が負う
上は痛くも痒くもないビジネス
どこぞとは言わないけど(´・ω・`)
支援するからつって独立させて三か月で倒産、
上は機材や人材だけ回収してウハウハ、
シャッチョサンは4000万の負債抱えて
首釣った案件聞いたしねぇ
巻き込まれなくてよかった(´・ω・`)

ココとは別か?
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:25.96ID:e74O9Ncd
>>170
ライラックの人か
見た目かわいいよね
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:22.40ID:e74O9Ncd
>>151
加齢ってほどお年じゃないだろんなこといったら俺どうなんのよ
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:41.41ID:iBx7oNYI
たった5年で潰れるなら後先考えてから設立しろよw
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:17.53ID:F2ea5XL3
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
-----------------g  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:46:05.50ID:jn3DGT8d
昔ONIROってクレジットあったと思うんだが、あれもアニメ制作会社かい?
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:02:07.03ID:5ZcFGjhS
残念
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:13.00ID:+g84muMz
放映権だけで最低限賄える様にならんかね
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:43.79ID:e74O9Ncd
>>215
ゆでたまごの漫画に亜細亜童子っていたな
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:57.02ID:uTyQAGHM
単純に疑問だけどなんで儲からんのに作るの?
俺ツインテールなんてどうあがいても流行るわけないだろこんな題材
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:48.08ID:BYJ11m/h
>>219
0から作品作り上げるより
既にある作品をアニメ化した方が楽やろ
それとスポンサーが付きやすい(原作の宣伝アニメ)
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:48.02ID:3CYGUpAo
今は声優が歌って踊る、信者が支えてるようなアニメしか売れないだろ
アニメ本編に価値が無くなってきたんだよ
最近の「自分はアニオタだー」と自称してる奴らも、アニメ絡みのイベントとか話題にのっかるのが好きな連中が中心で、円盤を集めてる奴らはどれくらいいるんだろうね
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:09:43.12ID:lfMEfrlk
てか、アニメ制作会社って頻繁に潰れて、頻繁に立ち上がってるよね

>>212
もっと小さい制作会社入れたら、ものすごい数になるんだろうな
離散集合繰り返してるよね
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:13:08.63ID:lfMEfrlk
>>219
この手のエンタメを作る会社ってのは安定して儲かるってよりは
金脈をあてて稼いだ金を次の金脈を探す資金として突っ込むそして資金がなくなるまでに金脈を当てる、また次のってループ繰り返して
そしていつかそのループから外れて倒産。そんなんばっか
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:24:13.89ID:GMkyGWxL
2クールものってそこそこ儲かる見込みあるからやるのかと思ってた
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:28:29.56ID:A6gpGLr8
和製のサウスパーク作ろうと準備始めてる。サウスパークみたいに制作人数数人で簡単なアニメーションで受ければ
コスパ抜群 なにより世の中の馬鹿な奴、悪い奴を商業で叩いて金儲けと使命感一体になれそうなあの作品がうらやましい。
日本は国民がノンポリすぎたからダメ 啓蒙したい。スポンサーができてもそれがあんまり悪いことしだしたら
叩く。サウスパークはメイン男子4人だから こっちは男子女子混合小学生にする。今は仕事あんまないけど古参や中堅の声優さんとか呼ぶ。
狙って媚は一切やらない。女子小学生の一人称や口調はリアルよりにして、「うち」、怒ったら「ボケ!」とか言わせる。
背の高いバスケクラブの気の強い女子が男子にゴリラ扱いでいじられるとかリアルな子供ネタを入れていく。
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:50.61ID:9XW7vDUY
>>221
声優のプロモーションビデオ=アニメ
こうなってしまってるのかな
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:37.18ID:w6pMZwh+
オリジナルでガツンと出資したものの泣かず飛ばず、その負債が色々負担になって沈没
請けたものの提示された金額内で収まらず、自腹補填のループで沈没
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 19:44:48.31ID:bVKOZsnm
クールジャパンやねw
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 20:55:50.29ID:lRTtivH7
>>140
円盤で収益なんてスタイルはとっくに終わってて今は配信に売ってなんぼ
グッズ収益や劇場版やって伸ばす
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 20:57:30.76ID:C4PgOB6y
>>235
円盤はクソ高い上、1巻だけ購入なんて人間はまずいないから
全巻買うか全く買わないかの2層に分かれるからな
前者は当然数も限られる
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:49.70ID:lRTtivH7
>>236
値下げしてまで円盤売らなくてもいい
信者が円盤買うからな
これだけ大量生産されてるアニメなんて余程の出来映えが無いと手元に残してまで円盤買いたいなんて一握りだろ
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:03:36.36ID:7rITNk21
>>188
その「たくのみ」も、半分、スタジオ・ワンパックにグロス投げの模様。
もしかして、円盤の発売日が延期になったの、
スタジオ・ワンパックの解散(02/28解散)の影響かもな。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:53.56ID:DQAKuWoR
こことフライングドッグがべったりだったよな
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:54:59.17ID:YcUuQfjD
>>215
忍たま乱太郎の制作や長寿アニメの制作協力でよく名前出てるでしょ
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:00.53ID:YcUuQfjD
>>238
マングローブ倒産でギャングスタのDVD発売も伸びたからな
どこが修正作業やるんだ?って話になる
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:22.94ID:Gs2VrHCH
>>219

おっぱい
ふともも
ケツ
エロ衣装(ハイレグ・レオタードの女戦士)

のアニメって毎回何か作られてるから一定の需要はあると踏んだのでは
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:41.28ID:8LypoOuB
ハイフリは何がしたかったのか分からん
アクティヴはつまらんかったわ
ってかクソ寒かった
だから数話で切った
セカンドシーズン作ったんなら人気あったんじゃねーの?
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:27.88ID:yFOd/lAQ
>>245
アクティヴレイドは分割2クールだから最初から2期を作る予定だったんだよ
警視庁とのコラボポスターとかやってたからバックに大手広告代理店があったんだろうけど
盛大に爆死しちゃったもんなあw
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:30.48ID:cabnSJtX
バンダイからプラモデルが出たりして、深夜アニメに似つかわしくない力の入りようだった>>アクティブレイド
これで本編が面白ければ言うことなかった。
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:48:30.98ID:5CCgazDI
一応創通・フィールズ・フライングドッグの三社で
動いてたプロジェクトだからなアクティヴレイド
それなのにアイムズ制作というのがズコーだけどw
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:24.78ID:+Mhhb/ur
>>240
終末のイゼッタをみるまでこのスタジオの存在知らなかった たまに若者が吸い込まれて行ってたのみてて、なんだか怪しい施設だと思ってたわw
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 01:07:04.42ID:5CCgazDI
>>249
Aプロダクションの流れを汲むスタジオだしアイムズよりはよっぽどまともな会社だと思う
・・・一度脱税事件も起こしたけど
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 02:48:34.50ID:eDW1GHWt
俺も独立すれば儲かる!って安易に独立するからだろ
儲かってるアニメスタジオの社長を見過ぎなんだよ
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 03:17:49.45ID:XtueN8bB
ぶっちゃけ、「いろは、こんこん、恋いろは。」はタイトルで大損してると思ったわ。
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 04:18:48.71ID:VNMpSju3
>>252
やらかしちゃったなアンタ
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 05:53:42.62ID:+ldZzOJz
せっかく国がanitubeを潰してくれたのに・・・( ´-ω-)
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 05:55:07.17ID:+ldZzOJz
>>207
これマジ?
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 05:56:27.31ID:/KMFeTRn
アクティブレイドのコンセプトは好きだったな
スマホアプリと連動してたし
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 07:24:27.16ID:pYO3TbTl
>>255

「オンライン海賊版はコンテンツ売上にネガティブな影響を与えない」という報告書が存在するが欧州委員会は発表せず放置 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170922-copyright-piracy-not-harmful/
2017年09月22日

   ↓

海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180611-pirates-buy-legal-content/
2018年06月11日
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:33.47ID:5CCgazDI
まあ、所々変な部分はあるけど初心者にはいいんじゃね
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:25.91ID:cGJnEAMB
>>265
スタジオ雲雀は「ラルケ」名義で仕事を請けてることが多いよ。
最近の話題作だと、「ハクメイとミコチ」とかね。
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:27.21ID:Yr+DWqyE
あれスタジオ雲雀だったんか
通りで中々だったワケだ
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:11.67ID:5CCgazDI
ラルケはベトナムや中国の会社も使ってて制作体制かなり整ってるぞ
雲雀時代は結構作画荒れやすい会社だったけど
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 00:31:12.27ID:19AOQuk9
本当に海戦やったら女の子が砲弾で次々と肉片になるから…そっちでもいいか
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:23.14ID:RWFrFlre
はいふりは好きだったわ。TV版は全話5回以上したし、一挙放送も三回くらい見た。OVAも三回くらい見た。
でも、ネズミに奪われた船が、毎回、1隻ずつしか現れないのは謎だったわ。
1隻を止めてる間に、他の離れたところにいるネズミの船が陸に上陸してないのは酷いわ。
最後の最後まで全て、1隻ずつしかネズミの船が出てこないのも糞。
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 01:36:33.59ID:cx00oarD
>>272
小笠原社長はエウレカセブンの名物デスクだったから間違いでもない
アニメーターも元BONES多いし
後にキネマシトラスから独立した3HzにIG出身者が流れたのもある
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:03:01.53ID:px0ZeqRf
大手企業が救ってくれるアニメ制作会社と救ってくれなくて潰れる会社
何がどう違うんだろうねえ
0276なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:16:31.41ID:zTCNaxCj
何らかのメリットがあればねえ・・・
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:24:29.55ID:KyEa92lw
作画作文って100%機械でやってるんだよ
20億円くらいの機械を親に買ってもらって出版社に3000億円出資か寄付で
デビューだってさ。
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:46:35.42ID:TvOdCj4u
アニメ定額サイトは倒産記念特集とかしないんだろうか
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 03:12:45.55ID:cujiJeDo
委員会方式でアニメを作って
当たれば権利管理会社として存続
当たらなければ倒産

ビジネスモデルとしちゃ良くできた部類
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 04:36:00.52ID:fRYVOoIW
>>154
まあ、それもあるだろうな。

作画が安定していた印象があるから、
アニメを制作するさいの計画力や遂行能力はあったのだろうけど、
経営能力がなかったか。
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 04:46:46.32ID:xLE/57fE
作ったアニメが売れるか売れないかは、製作会社には金銭的な面では直接関係無いよね。
だって、発注側が一度対価を支払ってお終いだもの。
製作会社が製作委員会に出資したりしているなら別だけど、普通の製作会社はそんな事していない。

アニメ製作会社が無数にあるものだから、ウチの方が安く請け負いますって競争になっているだけ。
そうしないと仕事がとれないっていう過当競争。
0282なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:28.97ID:xef8hAlJ
狭義な意味でアニメ作ってんのは制作会社な
製作は権利を握ってる方
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 08:07:33.45ID:jxKUOIsr
京アニはクソ売れても権利は角川に握られてたから、全然儲けが入らなかったんだっけ
で、けいおんが当たって「なんだ、角川いなくても別に行けるじゃん」となったから
自力でコンテンツの権利を持つスタイルにしたんだったか

ハルヒとからきすたとかやってた頃に比べると売れてないけど、金は今の方が儲かってるんだろうな
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 08:43:36.58ID:TO3Lc9wc
>>105
別に謎ではない 独立する一番の理由は「俺の企画が通らない」だから力(仕事を頼む人脈)のある制作はやめて自分の作りたいアニメを作る
下手するとそこで燃え尽きちゃう会社もあるけどね
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 08:52:29.75ID:DGXdfG60
アニメって技術は会社じゃなく人に蓄積されるから、まともな会社に優秀な人が集まってそれ以外は淘汰されるんだろうな
0287なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:28.47ID:htf//h3w
たくのみ。しか見たことないけど、あれはなかなか面白かった。
これで2期は無いんだろうな。
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:54.00ID:lnpSlp4h
>>185
いま若年人口の減少が激しいから、
東京オリンピックあたりに業界再編がおきるのではないかと思う
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 11:44:53.54ID:zdnEqFie
ストパンは関わったスタジオがアレするジンクスがあったっけ
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:41.88ID:YIJZmETb
2010年前後くらいを最後にどんどんアニメがつまらなくなっていった
その頃でもう面白い企画も原作も使い果たしたんだろう
かといって会社存続のためにアニメ作るのはやめられない
円盤買わせやすくするため、長くても2クールまでの単発ものばかり
結果、ゴミ同然のデジタル廃棄物がどんどん作られていく
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:49.74ID:DGXdfG60
ラノベ原作のつまらないアニメは減ったな
その代わり5分アニメみたいなのが増えた気もするが
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:53.59ID:GzClmX/q
ハイフリの出来を考えたら当然だろ
むしろ今までよく持ったな
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 21:42:12.74ID:yDt9H2Sj
サムライチャンプルーの制作会社もくたばったしそういうもんだろうな
質アニメ()を持ち上げてるやつが金を出せば倒産する会社も減るんじゃないだろうか
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 22:03:48.65ID:ZC3N1O3N
質アニメってこの会社1つもなくないか
アクティヴレイドは質そんなに高くなかったし
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:45.38ID:ytLe4OvR
この会社に限らんけど、今のアニメは微塵もみてみようって気にならないタイトルばっかだな
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:57.97ID:cx00oarD
>>296
質アニメを作るから潰れたんじゃなくて無理のある経営だったから潰れたんだよ
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 23:54:06.79ID:yXMWG06U
質アニメはハードル高いからしゃあない
テンプレへの逃げも許されないし
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:34.23ID:fWF2Rn+G
>>283
「角川いなくても別に行けるじゃん」じゃなくて
「角川に介入されない作品で、思った以上に行けた」んだよ
当然背負うリスクも当時より断然上がったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況