X



【アニメ製作会社】プロダクションアイムズが経営破綻 「ハイスクール・フリート」「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 19:36:36.43ID:CAP_USER
2018年06月11日 16時53分 公開
プロダクションアイムズが経営破綻 「ハイスクール・フリート」「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛ける
一部関係者に代理人からの通知が届き始めたことで話題になっていました。
[ねとらぼ]

 アニメ「ハイスクール・フリート」や「いなり、こんこん、恋いろは。」など手掛けたアニメ製作会社、プロダクションアイムズが債務整理手続きに入ったことが分かりました。今後については「破産手続きを念頭に置いた法的整理を視野に入れて対応する」としています。

 6月9日ごろから、一部関係者のもとへ「貴社ないし貴殿への支払いが不能となりました」との通知が届きはじめたことからTwitterなどで話題に。公式サイトでは今のところ特に発表などはありませんが、
編集部が代理人弁護士に確認したところ、代理人として債務整理手続きの委任を受けたのは事実で、まだ具体的な申請や手続きに入ったわけではないものの、今後については恐らく破産という形になるだろうとのことでした。

 プロダクションアイムズは2013年設立のアニメ製作会社。直近では「たくのみ。」「魔装学園H×H」「アクティヴレイド -機動強襲室第八係」
などの作品を手掛けていましたが、制作費用や下請け業者への支払いなどがかさみ、近年では資金繰りが悪化していました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/11/news115.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:37:50.54ID:5pM8Y5Ht
はいふり(´;ω;`)
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:14.51ID:OPbrfBdl
なんでこんなに大量にアニメが放映されてる時代に
アニメ制作会社が破綻するんや。おかしいやろ。
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:42:30.85ID:3QPbg/lV
アクティヴレイド好きだったのになぁ
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:43:05.21ID:6FrPJd4H
世知辛いね
どの作品も微塵も興味沸かないが
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:18.31ID:FPApzUs2
>>5
売れてないからだろ。
無料で見るだけで儲かるなんてことはない。
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:20.24ID:ES8BoIp5
>>5
PS1のソフト乱立時代超えて今残ってるのは大手の一部だけ
ってのと同じ

ソシャゲバブルも似たようにクソゲーリリース会社はバンバン畳んでる
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:23.78ID:OkmGdfur
ええ〜
ググったがここの作ったのはほぼ見てるなあ
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:46:29.64ID:ES8BoIp5
開始年 放送期間 タイトル
2014年 1月 - 3月 いなり、こんこん、恋いろは。4月 - 6月 デート・ア・ライブII
10月 - 12月 俺、ツインテールになります。
2015年 1月 - 3月 新妹魔王の契約者 7月 - 9月 城下町のダンデライオン
10月 - 12月 新妹魔王の契約者 BURST
2016年 1月 - 3月 アクティヴレイド -機動強襲室第八係-4月 - 6月 ハンドレッド ハイスクール・フリート
7月 - 9月 アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 魔装学園H×H
2018年 1月 - 3月 たくのみ。
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:46:34.98ID:oW7zRdnn
ハイフリや宅飲みってそれなりに知名度もあると思うんだが、
関連グッズや円盤で資金回収ができなかったのか
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:46:44.37ID:H+t+Reqd
アニメの下請けは搾取されまくってるからなあ、安価な中華の下請けとかも出てきて
更に悪化してる。
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:47:09.14ID:EwIgZXkI
疫病神で爆死女王のMay'nなんて使うからこうなる
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:48:10.01ID:HzqICj0v
はいふりは、儲かると思って色々投資して、それが致命傷になったのかな
もう少し出来たが良ければ良かったけど、ネズミとか自分勝手な主人公が酷すぎた
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:48:29.58ID:ij/adBVX
「たくのみ」のクオリティじゃ同情する気になれないな
安済知佳も、星の弱い声優さんだあね
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:49:45.51ID:u8q5sPo5
>貴社ないし貴殿への支払いが不能となりました

これは潰れる下請けあるんじゃね
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:51:37.82ID:THahSuJ0
黒字倒産?
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:16.24ID:JgoholHg
アニメ制作スタジオの倒産原因1位は社長の現金持ち逃げですよ
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:40.88ID:wDgNjjFu
新作の劇場版どうなるんだよ?と思ったら
劇場版はA-1が作るんか
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:54:51.85ID:xpfddGMJ
アクティヴレイド…
エイプとの決着どーすんだよ
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:54:55.12ID:l+qqKHGT
他に潰れるような会社いくつもありそうなもんだけどな
時間の問題かな
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:54:59.83ID:+cUXg/S/
なんだとお?劇場版はいふりどーすんだよ!
https://youtu.be/BQwX0qARU24

もう制作入ってるよね?
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 19:59:37.03ID:YD5jWdUQ
アニメ多すぎだろ
今季始まるのGIGAZINEで50作あるとかそりゃつぶれるわ
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:01:20.07ID:Db986Bu0
アクティブがトドメだろ
ハイリスクのオリジナルに二期ブッコんだのが致命傷になった
俺は5話で挫折した
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:05:02.98ID:8ReSNl0q
権利関係やスタッフ見ると、単にアニメパートの担当というだけで制作の主体じゃないんだな
外注にテキトーな発注する→あらぬものがあがってくる→金かけてやりなおしになる、とかして
無駄に金を使ってしまったとか
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:06:48.54ID:nC88bOm5
>>5
アニメは無料で見れる。つまりアニメ会社は儲からない。

やっぱアニメは玩具会社から金もらって作らんとね。

円盤売るビジネスなんて無理よ。
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:08:10.64ID:9ls8iv7E
>>16
はいふりに限らずこの制作会社はスケジュール悪化してる作品の放送を
ギリギリ間に合わせる為に金バラ撒いて赤字出しまくってたらしいから自業自得
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:09:11.41ID:+cUXg/S/
>>30
版権持たないのか、そりゃ潰れるわ
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:09:41.26ID:ZorLVFF7
独立前は確かAIC ASTAだったよね?
そこまでふくめると結構話題作手掛けてた印象
イイ意味でも悪い意味でもね
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:09:53.94ID:9ls8iv7E
>>30
有り体に言えば制作管理能力が破滅的に足りない会社だった
元請けがこれだけあって潰れるという事は普通はあり得ないからな
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:12:21.14ID:2gQsBh4x
まじか
アクティヴレイドの続編だけはなんとか作ってくれ
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:08.76ID:WVxXa+gi
こうして国内のアニメ会社がどんどんなくなっていって
最終的に下儲け先の海外製が増えていくのよね
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:17:21.15ID:+cUXg/S/
スタジオタイタニック
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:22:59.17ID:LqHJ4PcM
2度目の経営を異世界で

爆死確定
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:24:37.72ID:RNTJqDpw
俺ツイで円盤では修正版です!と主張したバカ会社か
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:25:40.50ID:OkvabHnB
はいふりとは何だったのか
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:15.10ID:UpyYFj+M
>>32
見方によってはおひとよしで、大手からヤバイ仕事ばかり任されて自滅したようにもみえるな。
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:28:04.20ID:wgiHLJuc
>>29
sweetARMSもここの所属だったっけ
デート・ア・ライブの頃から酷い作り言われてたな
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:30:17.88ID:8ReSNl0q
スケジュールが厳しい仕事を受けちゃうのも問題だし、
それならば余計な行って来いが発生しないように何もかも綿密に決めておかないといけないけど、
そんな綱渡りを火事場の馬鹿力に頼らずこなせるような頭の切れるやつがアニメ業界にいるとは思えない
アニメ産業が予算等で厳しいのは確かなんだけど、同時に金と時間をやりくりできる頭の良い人材がいないというのも聞いたことがある
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:32:14.57ID:NGZ+j+lQ
結構見てるの多いな。潰れちゃって残念。
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:36:04.34ID:pvS71E5x
スロ化するのに潰れるんだ
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:37:06.55ID:sYP46u3v
アイムかとオモタw
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:45.04ID:YmJNjF8z
他のアニメ製作会社は大丈夫なのかね?
Twitterでアニメーターが関わってるアニメの作画や状況をボロクソに言ってたりするけど
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:56.60ID:xV2SlW7a
これからは中国の時代
潰れずに中国資本に買収されるのはラッキーな方
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:39:02.07ID:/B7IeTnv
アクティブレイドしか見てない。
これはまあまあ面白かったが、敵がしょぼいのが多かったな。
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:41:05.05ID:S07Xjpqv
中間搾取が酷い世界だからね
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:42:25.37ID:xDG6YXvi
昨日うぽってとMADLAXとカウボーイビバップの各1話観たけど雲泥の差だったな
そりゃ現アニメがレベル落ちたってのもわかる話
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:44.45ID:jqqHeQzk
数少ないまれいたそタイアップアニメが2つ逝ったのか
アクティは惜しいな
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:51:47.14ID:4E49XAsP
>>12
キモオタ向けの駄作ばかり

質アニメを作れない制作会社は潰れていいよ
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:34.49ID:1R0xwNaF
>>5
アニメ会社はな、制作する権利を「買う側」なんだよ
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:53:35.92ID:t85P/8JP
ここさいきん潰れてるの会社共通点
元AIC
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:53:42.30ID:2ipCpSND
>>38
単なる動画の下請けだけでなく、1話音響以外のアニメ制作を
コンテ+背景(美術)渡しで発注して、原画〜動画〜効果・演出〜撮影まで
海外発注するケースが出ている
後は、検査&修正と音入れすれば完成品
物に因ったら、美術も込みでやらせたりしてるし
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:53:59.06ID:6KMp5+D9
まじか
はいふりとアクティブレイド好きだわ
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:54:56.69ID:LhoVNCsP
「賃金が未払いだ」とネットで怒ってたのが
はいふりのスタッフだったわけで
はいふりを制作してる2年前の時点でとっくに詰んでいたわけだ
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:54.47ID:3OC37a7k
苦戦中の追浜駅周辺が一層景気悪くなりそうなニュースだ。
あの街、怪しい連中は年々増えているようだし、日産いなくなったら死にかねないな。
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:04.15ID:dw/SmPS0
はいふりと新妹魔王以外は儲かりそうにないのばっかやね
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:23.50ID:6KGtPI85
はいふりは周辺各所で結構つっこんでるけど… そういや委員会に出資してたんかな
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:36.67ID:QH+fgSm2
たくのみの時にも未払いのスレが立ってたが
誤魔化しきれんかったか
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:50.47ID:+XjxGmMO
残当としか・・・
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:32.10ID:E6wOxfHg
ファンなら円盤買ってやれよ
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:38.54ID:LeXhLEdS
いなりとダンデライオンは質はそんなに悪くなかった。
5年で大きな売り上げのタイトルが出せないと終わるんやね
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:05.53ID:DGb343fN
たくのみ以外は致命的な爆死タイトル無さそうだが…(´・ω・`)
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:58.75ID:t85P/8JP
元AIC系会社は現状でも潰れそうと噂
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:14:02.56
製作委員会に出資でもしていない限り
作品がヒットしようが爆死しようが制作会社に影響はないでしょ

スケジュール管理が甘くて崩壊して
予定外の作業・人手で
予算オーバーで赤字になるとかの方が問題なわけで
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:16:28.33ID:HzqICj0v
はいふり売れたって言っても、本来、ガルパン並の売上期待してたはずだから
そもつもりで金をジャブジャブつぎ込んでたら致命傷になってるはず
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:20:07.12ID:tltIMMMF
『ハイスクール・フリート』のBD-BOXは、いつ発売?
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:20:15.25ID:/xadPifl
毎年そこそこの有名作やってて5年で倒産かよw
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:23:14.85ID:NZ+Kuss4
つまんないだもんつまんないんだから潰れたって仕方ないだろ
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:26:33.31ID:ca7JYlPT
原作 アニメ 物販 までを一元化しないと儲けなんてムリムリ
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:30:39.83ID:EAtEEW8r
製作したのは全て1話で見限ってるか
最初から見てないのばっかだな

イラネ
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:33:57.51ID:ju3vlVHj
>>82
管理が甘いって言うか
どんどん仕事回して手形回さなきゃ不当たり出しちゃう自転車操業だったんだろ
どんなに安くても仕事続けなきゃどうにもならないんだよ
中堅ゼネコンと一緒だよ
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:36:20.64ID:wBX1TyE0
>>30
俺ツイは作画崩壊が話題に→DVDはお直し済み!と自らネタにしてCM流してた…
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:39:12.68ID:0dGOMQ5A
灰☆振
で り
  出
  し
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:43:44.34ID:8xnRAcRU
最近できたばっかの会社じゃないか、安易に分裂しすぎなんじゃねえの
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 21:58:49.88ID:+VNNwlvD
はいふりの一話と二話で番組表データのタイトル名変えたのが致命傷だったかな
それやると毎週録画が失敗して一話切りされるんだよね
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 22:10:23.44ID:vbVCteyR
>>70
仮にはいふりに多少の観光効果があるとしても横須賀駅周辺であって、追浜には来ないだろう
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 22:16:58.65ID:i/65qg6m
アニメも声優も多すぎるから
もっと質を高めた方が良い
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 22:25:40.69ID:u3Ifi4EN
>>6
劇場版あぶない刑事や警視庁とコラボまでしたのに爆死したゴミじゃないっすか
谷口って本当疫病神だよな
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:03:53.71ID:a3EWjPft
大して儲からん業種なのにアニメ会社だけはバンバン出来る謎の業界だしね
そこそこの分け前取っている奴がトンズラして末端には毎度しわ寄せとかさ
中堅以下のアニメーターで大規模下請け会社でも作った方がいいんじゃね?
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:05:56.21ID:g1lIFgvV
>>79
ビッグタイトルが出たところで出資してないただの制作会社じゃあまり恩恵はない
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:27:48.63ID:PiJbzGzQ
はいふりの作画が安定してたから、アイムズもそれなりに立ち直ったのかと思ったけど、
実際は吐血しながらマラソンしてたのか
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:29:16.97ID:0/vt4BHW
俺、ツインテールになります。
城下町のダンデライオン
は、好きだったな。
ツインツイン天国はやっぱり資金繰り諸々が原因か。
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:32:36.13ID:fTeCr98V
>>105
新興企業もよくみるけど、年々集約されてる気もする
A-1とJ.C.STAFFはかなり見る気がする

どっちも、並行制作が多くて、あんまり売れなさそうなアニメだとあからさまに作画悪くしていて予算相応のクオリティって感じ
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:36:59.48ID:J6Zmt9Fi
ま、横須賀とか小泉一家の本拠地だし仕方ないな
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:37:51.37ID:IMhaIVKY
俺ツイ好きでした、金落とさなくてごめんなさい
アクティブレイドは惜しいな、割と面白かったけど
なんか変なノリで売れないなーとは思ってた

多分暗いテーマがあるんだろうなぁとは思ってたけど、ギャグパートとの摺り合わせが出来てなくて
上手く混ざってなかった印象
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:03.41ID:9ls8iv7E
>>45
そもそもがAICの経営難で沢山仕事が回って来た
それを上手く回せなくてどんどんダメージ食らって潰れた
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:43.62ID:9ls8iv7E
>>79
いなりは一本目の仕事だから気合入れて作った
ダンデライオンは下請けに大半丸投げしてたからその会社が頑張ったw
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:10.85ID:9ls8iv7E
>>80
売れないから潰れたんじゃない
制作費の範囲で作れないから潰れた
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 00:19:33.63ID:XOPUGkdb
最後のとどめ作品 
たくのみ。

声 - 今村彩夏
声 - 安済知佳
声 - 内田真礼
声 - 小松未可子
声 - 安野希世乃

監督 - 小林智樹
シリーズ構成・脚本 - 高山カツヒコ
音響監督 - 濱野高年
音響会社 - マジックカプセル
音楽制作 - ポニーキャニオン
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 00:37:55.74ID:QcfJ+uke
>>70
ベイスターズ2軍の試合会場がスカスタに移転してから多少上向きらしいが
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 00:41:11.80ID:ifHGBZbb
アクティブレイドは面白くなりそうで最後まで面白くならなかったな
大枠では好きなタイプなのに何かがズレてた
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:56.95ID:PGFICDAv
えーここのアニメかなり全部見てる気がするよ
Amazonあたりで買収できないの?プライムアニメ
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 00:59:24.44ID:/2bQDoVv
アクティブレイド3期なくなった?!
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 00:59:25.25ID:3y5/TTgw
デート・ア・ライブの「シュガー・クリョコ」で壮絶に紅茶噴いたのはいい思い出。
なかなかナイスな想像図だった。
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 01:08:46.77ID:YcUuQfjD
>>127
アイムズが原作権の一部を持ってたみたいだけど
破産するような状況ならとっくにフィールズやフライングドッグが回収してんじゃないかね
はいふりは実際A-1に譲渡されたようだし
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 01:38:00.22ID:4PTCu8mA
アクティブ途中まで見てdアニメで配信されてるからいいやと録画消しちゃったまま残り見てなかったんだが、配信も消えてしまうかもしれんのか
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:24.40ID:QpejAELk
俺ツイの作画凄かったな
悪い意味で
OPは良かったのに
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:37.26ID:QzOctMv1
いなり、こんこん、恋いろは。
デート・ア・ライブII
俺、ツインテールになります。
新妹魔王の契約者
城下町のダンデライオン
新妹魔王の契約者 BURST
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
ハンドレッド
ハイスクール・フリート
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd
魔装学園H×H
たくのみ。
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:06:41.77ID:9uWkbTcH
作画は中々良いところだったんだが分からんものだ
はいふりは何だかんだペイラインは越えていたし恋いろはは良いアニメだったのに
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:08:46.06ID:FCLFAZl7
ガルパン作ってたアクタスみたいにバンダイビジュアルが子会社にしてくれればよかったのに
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:31:42.20ID:yoBES7R1
>>133
いまいちパッとしないな
一つでもヒットしたら違ったのかもしれん
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:39:37.96ID:I7OcL2E/
>>137
ヒットも無いけど大爆死も無い?気がするが ダンディライオンぐらいか
可もなく不可もなくで何故経営破綻なのか詳細が気になる
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:41:50.29ID:I7OcL2E/
>>82
ではアクタスはなぜ破綻しないのか?
よっぽどやばいと思えるんだけど
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:51:06.09ID:Aw/PX8i5
>>5
円盤が売れないのと
円盤レンタルが100円になったのが一番痛い
単純に数年前の何分の1に収益が減ってるからね
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 02:55:58.37ID:+MRZb5ZR
いなり、デートU/劇場版、そらおと劇場版では製作委員会入ってたようだな
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 03:08:42.07ID:GuDBBvHL
万策尽きたメルヘンメドヘンのフッズは大丈夫ですか?
残り二話は年末公開らしいが
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 03:12:03.27ID:eltENTpO
知らないなあ
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 04:20:27.99ID:YcUuQfjD
>>138
ていうか、アニメ制作会社って中堅大手以外はそんなに出資でコケる事ないから
この会社みたいにスケジュール管理甘い方が出費が増えて赤字になりやすい

>>139
バンダイビジュアルが買収しなかったら倒産してたわw
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:59.11ID:6h0n+66W
◆日本はやり直しのきかない国◆

・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
  一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのは
小泉元総理は勿論、としあきのオッサンのせいでもましてや高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEuのオッサンのせいでもなく、
全部ラブライブ!板に巣食う、
ド低脳基地外池沼ガイジDQNマダオニート生皮狂信者でおなじみ(笑)の『インポガー』のおっさん(笑)と 黒木進一郎のオッサン(笑)のせいでFAと、いう結論に落ち着きやがった!!
と、いう事なので『インポガー』のおっさん(笑)と黒木進一郎のオッサン(笑)は
日本国民の皆様に対して腹を切って詫びるべきである!!
*****************************
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 05:25:00.69ID:V0YI9xHT
>>15
もともと息苦しくなってくるような歌唱だったが、最近は加齢のせいか高音が出なく
なってきてるのを無理やり喉を絞って歌ってる感じで、酷くなる一方だしな
魔法使いの嫁のOPとか、聞いてられなかったわ
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 06:19:23.38ID:+8QD7+EP
神作ガルパンをパクってはいふりなんて糞アニメで客を奪おうとした
身の程知らずのアフォスタジオには当然の報いだなw
放送当時はアニメファンからも叩かれまくったし
むしろあんなアニメ史に残る悪行をやらかしてよく今まで生き残っていたな
傑作ガルパンを作ったことが評価されてバンナムに迎えられたアクタスとは
あらゆる意味で対照的だわ
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:00.55ID:GrRRHJkc
アニメの本数が多いんじゃなくて
アニメの制作会社が多過ぎるんだよ

半分ぐらい潰せ
とりあえずフッズとかディオメディアとか即行で潰せ
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 06:30:45.95ID:TCxC1pHE
>>5
どこかの制作過程で作業が止まったら、それをカバーする為に
予算オーバーの持ち出しで埋めて、その積み重ねで金が無くなるとか?
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 07:03:39.20ID:fDCrKQeR
はいふりの読みの浅さには呆れたけどこれをフォローもせず制作会社が潰れるとか腐ってんな
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 07:13:17.00ID:hkUflwYX
はいふりって映画化の制作進行中だろ
どうなんだ?
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 07:42:53.15ID:vt2FTK5F
>>153
アニメもラノベのレーベルも今は市場規模に大して多すぎるんだろうな
盛り上がってる感じがしたから一斉に飛びついたら
「いや、そこまで盛り上がってないわwww」って感じな状況かな?
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 07:44:06.55ID:dE7pMC4T
最近は海外のバイヤーが高値で買ってくれるかくれないかで成否が決まるから
「たくのみ」が買値すらつかなかったのかも
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 07:47:34.14ID:tsV7OZxP
>>159
特定の人たちだけが一人でいくつも買って支えてるんだろうね。
ラノベとその原作アニメなんて、絵とタイトルが違うだけでみんな同じだからな(下手したら絵もタイトルも似たようなのあるけどw)
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 07:48:22.70ID:flaPa+By
ハンドレットってなんだっけ?
テンプレアニメだっけ?
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 08:06:55.31ID:XBkmKFNl
新妹魔王の映画も作画崩壊しまくってたからなあ
やっぱり資金繰り厳しかったんだ
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:13.82ID:a0VngXAj
AIC、管理能力がガバガバな各スタジオに管理能力を持たせるために独立させたのに
ガバガバなまま来てしまったかー
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 08:56:19.72ID:fqjKB9Q9
>>12
相坂優歌が3作出てるな
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 09:06:04.73ID:Gh7A2rfF
今からでもたくのみ買おうかなあ
2期やってほしいんだが
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 09:24:42.33ID:Xemn5Auc
>>160
たくのみは海外売れねぇべ、アサヒスーパードライとかハイボールとかネタじゃ「⁇」でしょ
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 09:25:53.04ID:EKTLve2G
37,406 アイドリッシュセブン
14,197 ゆるキャン△
11,138 続『刀剣乱舞-花丸-』
10,295 宇宙よりも遠い場所
*7,575 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*6,855 からかい上手の高木さん
*6,801 ダーリン・イン・ザ・フランキス
*6,563 ポプテピピック
*6,078 オーバーロードU
*4,053 ハクメイとミコチ
*2,670 りゅうおうのおしごと!
*1,914 スロウスタート
*1,827 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*1,644 学園ベビーシッターズ
*1,377 citrus シトラス
*1,357 覇穹 封神演義
*1,331 博多豚骨ラーメンズ
*1,057 ラーメン大好き小泉さん
*1,009 刀使ノ巫女
**,955 ミイラの飼い方
**,931 だがしかし2
**,652 恋は雨上がりのように
**,623 BEATLESS
**,604 三ツ星カラーズ
**,507 たくのみ
**,416 グランクレスト戦記
**,388 メルヘン・メドヘン
**,283 斉木楠雄のΨ難 第2期
**,260 伊藤潤二コレクション

最低でも3000枚くらいは売らないと配信グッズイベントやっても大赤字
CGバリバリ使ってるにアニメは各巻3万枚売っても赤字になる(制作費高い)
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 09:27:03.89ID:EKTLve2G
アニメを作り過ぎなんだよ・・・いつまで続けるんだよ・・・売れないのに
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:19.58ID:g8ei5ZS4
アクティヴレイドの3期待ってたのに・・・
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 09:49:58.76ID:BYJ11m/h
>>175
自転車操業は利益なんて関係なく
とにかく作り続けないと不渡り出しちゃうんだぜ
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:05:55.44ID:GvySgPlU
普通に、ネットでカンパ募ったら、延命ぐらいは出来そうなのにな。
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:59.45ID:Bsirq6bE
制作会社多すぎ、過当競争、資金回収のビジネスモデルが弱すぎ

5社ぐらいに統合しないと疲弊して未来がない
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:08:37.84ID:vrGRfbBO
>>175
売れなくてもアニメを作っていれば制作会社には一定の金は入って来る
ぶっちゃけ売れなくて損をするのは制作委員会とかスポンサー
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:37.52ID:O118szcx
アクティブレイドどこか買って。
続きあるなら見たいから!
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:15:41.08ID:YcUuQfjD
>>181
統合しても現実として大量の本数の依頼があって
独立したばかりのクソ会社でも仕事あるんだからしょうがない
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:38:51.20ID:ZazcZBWb
やっぱ、はいふりはタイトル変更が痛かったな。
それともう少しミステリー寄りにしたら化けてたかも。
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 10:47:34.76ID:BYJ11m/h
はいふりは1話の反逆認定がいまだにわからん
集結地だから他の船もいるだろうし
調べりゃ模擬弾ぐらいわかるだろ
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 11:00:14.73ID:9uWkbTcH
はいふりは何で中途半端にエロに振ったのか
どうせやるならパンチラまで有りでエロにガン振りするか全くの純潔を貫けば良かったのに
あれでは賢い豚は釣れない
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 11:36:26.64ID:Ej4g0kq5
>>1
うか様くれ
ぺろぺろするから
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 12:07:09.06ID:7rITNk21
>>174
昔に比べて全然売れてないな。
昔は中堅どころもそこそこの本数売れてたけど、
今は1、2本ドンっと売れて、残りは壊滅状態なんだよな。

その一覧から俺が青紫の円盤買ったのだけ並べても、
14,197 ゆるキャン△
*7,575 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*4,053 ハクメイとミコチ
*2,670 りゅうおうのおしごと!
*1,057 ラーメン大好き小泉さん
**,931 だがしかし2
**,507 たくのみ

上位2本は兎も角、
「ハクメイとミコチ」が厳しいけどなんとか...な状態で、
それ以下は、リクープに何年掛かるんだろう...。
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 12:23:25.55ID:z7ufDICW
出資してなければ円盤売れなくても金は入ってくるだろ
貰う金以上に製作費がかかったらやばいけど
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 12:29:02.68ID:bNH1w3ap
はいふりみたいにCG使いまくって金なくなったな
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 12:42:56.54ID:BCungjaS
>>25
PVちゃんと見ろ
新作劇場版はA-1がやってる
0201 【中部電 80.1 %】
垢版 |
2018/06/12(火) 12:59:24.65ID:7Ku93L81
ハイ・フリはストーリーが無視できんレベルまでおかしかった、、、
あんな変な設定、ストーリーのアニメに感情移入はできるものか。
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:14.38ID:CE08CTxZ
文化祭的なイベントがね
キャラクターの中におっさんが憑依したみたいになってたのがな
ネタ的に仕方ないのかもしれないけどネタを落とし込めてなかったきがする
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:05:42.95ID:kO0hW5hb
>>201
本放送のときはイマイチ感あって途中で切ったけどBS11の再放送で改めて観たら結構面白かったぞ
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:08:04.41ID:kO0hW5hb
>>202
最後の方でやってた赤道祭(だったけ?)のこと?
あれはつまらんかったし長すぎたなネタはガルパンの特典映像の使いまわしだし
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:52.53ID:kVkxoVCO
そこそこ視聴率あるのに会社潰れるて
この業界歪んでんなあ
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:28:43.99ID:SkAn9J28
たくのみしか見たこと無かった
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 13:43:55.53ID:UWhI4Pr5
うっちー@fujisan79
他業種でもやってる事だけど
いい加減倒産ビジネス止めたらいいのに、
アニメ業界
サポートするから独立してみない?って
甘言で会社作らせてうまく育てば
生かさず殺さずな塩梅でマージン取り続けて潰れたら、
権利やインフラかすめ取っていく
そしてまた違う会社作らせる
野心、向上心が強い人をだまくらかして倒産させても
負債は末端作業員が負う
上は痛くも痒くもないビジネス
どこぞとは言わないけど(´・ω・`)
支援するからつって独立させて三か月で倒産、
上は機材や人材だけ回収してウハウハ、
シャッチョサンは4000万の負債抱えて
首釣った案件聞いたしねぇ
巻き込まれなくてよかった(´・ω・`)

ココとは別か?
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:25.96ID:e74O9Ncd
>>170
ライラックの人か
見た目かわいいよね
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:22.40ID:e74O9Ncd
>>151
加齢ってほどお年じゃないだろんなこといったら俺どうなんのよ
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:41.41ID:iBx7oNYI
たった5年で潰れるなら後先考えてから設立しろよw
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:45:17.53ID:F2ea5XL3
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
-----------------g  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 14:46:05.50ID:jn3DGT8d
昔ONIROってクレジットあったと思うんだが、あれもアニメ制作会社かい?
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:02:07.03ID:5ZcFGjhS
残念
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:13.00ID:+g84muMz
放映権だけで最低限賄える様にならんかね
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:43.79ID:e74O9Ncd
>>215
ゆでたまごの漫画に亜細亜童子っていたな
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:57.02ID:uTyQAGHM
単純に疑問だけどなんで儲からんのに作るの?
俺ツインテールなんてどうあがいても流行るわけないだろこんな題材
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:48.08ID:BYJ11m/h
>>219
0から作品作り上げるより
既にある作品をアニメ化した方が楽やろ
それとスポンサーが付きやすい(原作の宣伝アニメ)
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:48.02ID:3CYGUpAo
今は声優が歌って踊る、信者が支えてるようなアニメしか売れないだろ
アニメ本編に価値が無くなってきたんだよ
最近の「自分はアニオタだー」と自称してる奴らも、アニメ絡みのイベントとか話題にのっかるのが好きな連中が中心で、円盤を集めてる奴らはどれくらいいるんだろうね
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:09:43.12ID:lfMEfrlk
てか、アニメ制作会社って頻繁に潰れて、頻繁に立ち上がってるよね

>>212
もっと小さい制作会社入れたら、ものすごい数になるんだろうな
離散集合繰り返してるよね
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:13:08.63ID:lfMEfrlk
>>219
この手のエンタメを作る会社ってのは安定して儲かるってよりは
金脈をあてて稼いだ金を次の金脈を探す資金として突っ込むそして資金がなくなるまでに金脈を当てる、また次のってループ繰り返して
そしていつかそのループから外れて倒産。そんなんばっか
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:24:13.89ID:GMkyGWxL
2クールものってそこそこ儲かる見込みあるからやるのかと思ってた
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:28:29.56ID:A6gpGLr8
和製のサウスパーク作ろうと準備始めてる。サウスパークみたいに制作人数数人で簡単なアニメーションで受ければ
コスパ抜群 なにより世の中の馬鹿な奴、悪い奴を商業で叩いて金儲けと使命感一体になれそうなあの作品がうらやましい。
日本は国民がノンポリすぎたからダメ 啓蒙したい。スポンサーができてもそれがあんまり悪いことしだしたら
叩く。サウスパークはメイン男子4人だから こっちは男子女子混合小学生にする。今は仕事あんまないけど古参や中堅の声優さんとか呼ぶ。
狙って媚は一切やらない。女子小学生の一人称や口調はリアルよりにして、「うち」、怒ったら「ボケ!」とか言わせる。
背の高いバスケクラブの気の強い女子が男子にゴリラ扱いでいじられるとかリアルな子供ネタを入れていく。
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:50.61ID:9XW7vDUY
>>221
声優のプロモーションビデオ=アニメ
こうなってしまってるのかな
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:37.18ID:w6pMZwh+
オリジナルでガツンと出資したものの泣かず飛ばず、その負債が色々負担になって沈没
請けたものの提示された金額内で収まらず、自腹補填のループで沈没
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 19:44:48.31ID:bVKOZsnm
クールジャパンやねw
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 20:55:50.29ID:lRTtivH7
>>140
円盤で収益なんてスタイルはとっくに終わってて今は配信に売ってなんぼ
グッズ収益や劇場版やって伸ばす
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 20:57:30.76ID:C4PgOB6y
>>235
円盤はクソ高い上、1巻だけ購入なんて人間はまずいないから
全巻買うか全く買わないかの2層に分かれるからな
前者は当然数も限られる
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:49.70ID:lRTtivH7
>>236
値下げしてまで円盤売らなくてもいい
信者が円盤買うからな
これだけ大量生産されてるアニメなんて余程の出来映えが無いと手元に残してまで円盤買いたいなんて一握りだろ
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:03:36.36ID:7rITNk21
>>188
その「たくのみ」も、半分、スタジオ・ワンパックにグロス投げの模様。
もしかして、円盤の発売日が延期になったの、
スタジオ・ワンパックの解散(02/28解散)の影響かもな。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:53.56ID:DQAKuWoR
こことフライングドッグがべったりだったよな
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:54:59.17ID:YcUuQfjD
>>215
忍たま乱太郎の制作や長寿アニメの制作協力でよく名前出てるでしょ
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:00.53ID:YcUuQfjD
>>238
マングローブ倒産でギャングスタのDVD発売も伸びたからな
どこが修正作業やるんだ?って話になる
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:22.94ID:Gs2VrHCH
>>219

おっぱい
ふともも
ケツ
エロ衣装(ハイレグ・レオタードの女戦士)

のアニメって毎回何か作られてるから一定の需要はあると踏んだのでは
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:41.28ID:8LypoOuB
ハイフリは何がしたかったのか分からん
アクティヴはつまらんかったわ
ってかクソ寒かった
だから数話で切った
セカンドシーズン作ったんなら人気あったんじゃねーの?
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:27.88ID:yFOd/lAQ
>>245
アクティヴレイドは分割2クールだから最初から2期を作る予定だったんだよ
警視庁とのコラボポスターとかやってたからバックに大手広告代理店があったんだろうけど
盛大に爆死しちゃったもんなあw
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:30.48ID:cabnSJtX
バンダイからプラモデルが出たりして、深夜アニメに似つかわしくない力の入りようだった>>アクティブレイド
これで本編が面白ければ言うことなかった。
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:48:30.98ID:5CCgazDI
一応創通・フィールズ・フライングドッグの三社で
動いてたプロジェクトだからなアクティヴレイド
それなのにアイムズ制作というのがズコーだけどw
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:24.78ID:+Mhhb/ur
>>240
終末のイゼッタをみるまでこのスタジオの存在知らなかった たまに若者が吸い込まれて行ってたのみてて、なんだか怪しい施設だと思ってたわw
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 01:07:04.42ID:5CCgazDI
>>249
Aプロダクションの流れを汲むスタジオだしアイムズよりはよっぽどまともな会社だと思う
・・・一度脱税事件も起こしたけど
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 02:48:34.50ID:eDW1GHWt
俺も独立すれば儲かる!って安易に独立するからだろ
儲かってるアニメスタジオの社長を見過ぎなんだよ
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 03:17:49.45ID:XtueN8bB
ぶっちゃけ、「いろは、こんこん、恋いろは。」はタイトルで大損してると思ったわ。
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 04:18:48.71ID:VNMpSju3
>>252
やらかしちゃったなアンタ
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 05:53:42.62ID:+ldZzOJz
せっかく国がanitubeを潰してくれたのに・・・( ´-ω-)
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 05:55:07.17ID:+ldZzOJz
>>207
これマジ?
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 05:56:27.31ID:/KMFeTRn
アクティブレイドのコンセプトは好きだったな
スマホアプリと連動してたし
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 07:24:27.16ID:pYO3TbTl
>>255

「オンライン海賊版はコンテンツ売上にネガティブな影響を与えない」という報告書が存在するが欧州委員会は発表せず放置 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170922-copyright-piracy-not-harmful/
2017年09月22日

   ↓

海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180611-pirates-buy-legal-content/
2018年06月11日
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:33.47ID:5CCgazDI
まあ、所々変な部分はあるけど初心者にはいいんじゃね
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:25.91ID:cGJnEAMB
>>265
スタジオ雲雀は「ラルケ」名義で仕事を請けてることが多いよ。
最近の話題作だと、「ハクメイとミコチ」とかね。
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:27.21ID:Yr+DWqyE
あれスタジオ雲雀だったんか
通りで中々だったワケだ
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:11.67ID:5CCgazDI
ラルケはベトナムや中国の会社も使ってて制作体制かなり整ってるぞ
雲雀時代は結構作画荒れやすい会社だったけど
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 00:31:12.27ID:19AOQuk9
本当に海戦やったら女の子が砲弾で次々と肉片になるから…そっちでもいいか
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:23.14ID:RWFrFlre
はいふりは好きだったわ。TV版は全話5回以上したし、一挙放送も三回くらい見た。OVAも三回くらい見た。
でも、ネズミに奪われた船が、毎回、1隻ずつしか現れないのは謎だったわ。
1隻を止めてる間に、他の離れたところにいるネズミの船が陸に上陸してないのは酷いわ。
最後の最後まで全て、1隻ずつしかネズミの船が出てこないのも糞。
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 01:36:33.59ID:cx00oarD
>>272
小笠原社長はエウレカセブンの名物デスクだったから間違いでもない
アニメーターも元BONES多いし
後にキネマシトラスから独立した3HzにIG出身者が流れたのもある
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:03:01.53ID:px0ZeqRf
大手企業が救ってくれるアニメ制作会社と救ってくれなくて潰れる会社
何がどう違うんだろうねえ
0276なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:16:31.41ID:zTCNaxCj
何らかのメリットがあればねえ・・・
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:24:29.55ID:KyEa92lw
作画作文って100%機械でやってるんだよ
20億円くらいの機械を親に買ってもらって出版社に3000億円出資か寄付で
デビューだってさ。
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 02:46:35.42ID:TvOdCj4u
アニメ定額サイトは倒産記念特集とかしないんだろうか
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 03:12:45.55ID:cujiJeDo
委員会方式でアニメを作って
当たれば権利管理会社として存続
当たらなければ倒産

ビジネスモデルとしちゃ良くできた部類
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 04:36:00.52ID:fRYVOoIW
>>154
まあ、それもあるだろうな。

作画が安定していた印象があるから、
アニメを制作するさいの計画力や遂行能力はあったのだろうけど、
経営能力がなかったか。
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 04:46:46.32ID:xLE/57fE
作ったアニメが売れるか売れないかは、製作会社には金銭的な面では直接関係無いよね。
だって、発注側が一度対価を支払ってお終いだもの。
製作会社が製作委員会に出資したりしているなら別だけど、普通の製作会社はそんな事していない。

アニメ製作会社が無数にあるものだから、ウチの方が安く請け負いますって競争になっているだけ。
そうしないと仕事がとれないっていう過当競争。
0282なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:28.97ID:xef8hAlJ
狭義な意味でアニメ作ってんのは制作会社な
製作は権利を握ってる方
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 08:07:33.45ID:jxKUOIsr
京アニはクソ売れても権利は角川に握られてたから、全然儲けが入らなかったんだっけ
で、けいおんが当たって「なんだ、角川いなくても別に行けるじゃん」となったから
自力でコンテンツの権利を持つスタイルにしたんだったか

ハルヒとからきすたとかやってた頃に比べると売れてないけど、金は今の方が儲かってるんだろうな
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 08:43:36.58ID:TO3Lc9wc
>>105
別に謎ではない 独立する一番の理由は「俺の企画が通らない」だから力(仕事を頼む人脈)のある制作はやめて自分の作りたいアニメを作る
下手するとそこで燃え尽きちゃう会社もあるけどね
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 08:52:29.75ID:DGXdfG60
アニメって技術は会社じゃなく人に蓄積されるから、まともな会社に優秀な人が集まってそれ以外は淘汰されるんだろうな
0287なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:28.47ID:htf//h3w
たくのみ。しか見たことないけど、あれはなかなか面白かった。
これで2期は無いんだろうな。
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:54.00ID:lnpSlp4h
>>185
いま若年人口の減少が激しいから、
東京オリンピックあたりに業界再編がおきるのではないかと思う
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 11:44:53.54ID:zdnEqFie
ストパンは関わったスタジオがアレするジンクスがあったっけ
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:41.88ID:YIJZmETb
2010年前後くらいを最後にどんどんアニメがつまらなくなっていった
その頃でもう面白い企画も原作も使い果たしたんだろう
かといって会社存続のためにアニメ作るのはやめられない
円盤買わせやすくするため、長くても2クールまでの単発ものばかり
結果、ゴミ同然のデジタル廃棄物がどんどん作られていく
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:49.74ID:DGXdfG60
ラノベ原作のつまらないアニメは減ったな
その代わり5分アニメみたいなのが増えた気もするが
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:53.59ID:GzClmX/q
ハイフリの出来を考えたら当然だろ
むしろ今までよく持ったな
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 21:42:12.74ID:yDt9H2Sj
サムライチャンプルーの制作会社もくたばったしそういうもんだろうな
質アニメ()を持ち上げてるやつが金を出せば倒産する会社も減るんじゃないだろうか
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 22:03:48.65ID:ZC3N1O3N
質アニメってこの会社1つもなくないか
アクティヴレイドは質そんなに高くなかったし
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 22:18:45.38ID:ytLe4OvR
この会社に限らんけど、今のアニメは微塵もみてみようって気にならないタイトルばっかだな
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:57.97ID:cx00oarD
>>296
質アニメを作るから潰れたんじゃなくて無理のある経営だったから潰れたんだよ
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 23:54:06.79ID:yXMWG06U
質アニメはハードル高いからしゃあない
テンプレへの逃げも許されないし
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:34.23ID:fWF2Rn+G
>>283
「角川いなくても別に行けるじゃん」じゃなくて
「角川に介入されない作品で、思った以上に行けた」んだよ
当然背負うリスクも当時より断然上がったが
0302なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 01:54:47.74ID:iRYlGCjf
中村橋周辺にあったアニメスタジオってまだあるのかな?
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 03:14:29.95ID:lsUZzAhv
>>303
松嵜社長がスピリッツ担当だったからかね
現場を仕切ってる青樹PはASTAの人だけど
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 04:04:18.44ID:6cVlMOrK
>303
プラム、AIC ASTA、AIC、アイムズこれらの会社経営が行き詰まった時の共通する人物は青樹
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 05:30:28.30ID:gcJMyPQ0
アニメ業界がこれから衰退に向かうとしたら
文化における東京の存在感はますます下がるだろうね
0307なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 08:00:03.71ID:kbBnrh+3
>>291
シルバーリンクはまだ頑張ってる
けどGONZO時代からCG担当してたグラフィニカ切ったらブレイブコケた
0309なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 08:50:10.99ID:Ap9EopYo
>>283
そういうの聞くと京アニスレでいつも叩きまくってるアンチって角川なんじゃないかなって思っちゃう
ホント京アニだけ叩きが執拗だから
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 09:09:51.04ID:gbJ+fDyG
>>286
そうでもない、優秀な人は自分のやりたいことのためにどんどん独立して新興のアニメ会社作る
0311なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 09:37:56.39ID:016qQtxY
はいふり最終回の晴風みたいだな
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 09:42:03.95ID:8LIGQFVX
>>9
制作費を貰ってるだけで、売り上げの歩合じゃないだろ…
0313なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 09:44:20.40ID:8LIGQFVX
>>38
逆だよ
既に海外の下請けを日本がやってる
アニメ以外の分野でもね
円安と派遣労働中心の人件費の抑制効果バッチリだな
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 11:16:58.10ID:OtllFR7W
>>314
そもそもアニメのプロダクションに限らず、起した新しい会社の大半は数年で潰れるものだから・・
0316なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 12:58:01.76ID:gcJMyPQ0
版権管理など制作会社でやるには重荷な製作業務をやる会社を育てるべきだった
0318なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 13:58:27.68ID:KFQypICI
ほぼゴミしかつくったない
下請けに丸投げばかり
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 14:57:44.13ID:JbLTlPkE
アニメが好きでこれからも新作が見たいと思うならば
円盤を買ってやれと言うこっちゃね。
0322なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 15:13:01.39ID:Qcg+eqo7
>制作費用や下請け業者への支払いなどがかさみ

どういうこと?
普通に考えられる普通の費用でしょ?
会計や税理士とか何してたの?
売れなかったのに次々作ったの?
アクティブレイドの版権はちゃんとしたとこに売って3期作ってもらってよ?
0323なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 15:15:26.51ID:gcJMyPQ0
>>320
そう
衛星放送やネット配信のようにアニメの発表手段が多様化しているわけだから
いままで製作会社として重要な地位を占めてきた
テレビ局やビデオソフト会社に代わる存在が必要だったはず
0324なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 15:17:05.69ID:D+nPc/5o
製作委員会 「こんだけの額渡すから作ってね」
制作会社 「リテイクとか特急料金とか
 現場の実費が渡された金より多くかかっちまった分は会社の持ち出し」
0327なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 17:42:27.11ID:5dHPD/64
>>322
放送に間に合わせる為に割増料金を払ってたって噂が業界板で出てた
0328なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 17:59:35.81ID:DwjuhcSM
アニメ多すぎて見れない。
減らして質上げて…
あとは、無駄に多いアニメ会社を何個かに集約しよう。
過競争なんだよ。
0329なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 18:10:22.47ID:MSFEPB7I
はいふりって、結局モカちゃんが可愛いだけのアニメだったしなぁ
0330なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 18:13:30.96ID:XLetQqDd
こういうリスク回避するための製作委員会方式じゃねーの?
ヒットしても大きなリターンは無いけれど、制作分の費用は貰ってるんだから
その範囲でできるアニメ作ればこんなことにはならないのに

それでヤシガニみたいなアニメになるなら、製作費が少なすぎるってことだろ
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 18:28:53.90ID:UJjro+yA
もうアニメは

・全日でミディアミックスを狙う
・パチンコマネーに頼る

この二択しか金にならんよ
0333なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 20:21:02.91ID:oayclyNH
>>330
製作会社同士が仕事を取り合ってるからね。

「ウチはもっと安くやりますのでどうですか?」
交渉で必ずこういう話になるから、製作会社のトップが判断を誤っている訳だよ。
結果的にあり得ないような安値で仕事を受けて破綻する。

委員会の方で製作会社を指名した場合はこの限りではないけどね。
0334なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 22:20:10.82ID:Da4NipeM
>>330
別にここが制作に出資してるわけじゃなくて
制作進行に穴開けそうになったりして割増料金払って
人確保したりしただけでしょ
0335なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/15(金) 22:35:45.60ID:lsUZzAhv
>>330
製作委員会方式は製作側のリスク回避で出来てるから
制作会社のリスク回避(万策尽きたり等々)にはならない
ちなみに製作と制作の違いは前者が金を出す側、後者は実際に作る側
0337なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/16(土) 01:49:14.26ID:6JevcdZZ
>>330
製作委員会方式は売れた途端、一部の会社が「うちが育てた」と言い出すこともあるから難しい
0338なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 01:45:19.71ID:b2tKQkCC
>>322
製作会社と制作会社を混同してるぞ
0339なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 03:07:41.68ID:44QyN74e
アニメ制作会社は団結して共同でネット配信会社を作りなよ。
配信の部分だけなら手を組めるだろ。
この時代に、いつまでもTV局とかに中抜きされてるから駄目なんだよ。

ダンデライオン、ハイフリ、たくのみ・・・
派手さはないけど結構良かったんだけどねえ。
0340なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 03:17:10.50ID:8SnKPTI/
映像そのもので利益をあげるビジネスモデルはとうの昔に破綻している。

ネット配信?
月額固定でそのアニメが客をどばーっと連れてきてくれんの?
それとも一話毎に客が毎回何百円か支払ってくれんの?
0341なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 03:22:45.16ID:44QyN74e
ネットフリックスは大成功してるよね。

小さいアニメ会社が単独で配信を始めても客はなかなか付かないだろうけれど、
各社が共同で配信会社を立ち上げ、定額でどの作品でも見れるようにすれば客
は十分集まるよ。
利益は視聴数に応じて分配ということで。
0342なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 06:26:23.94ID:dF7PcDi6
クソゲー連発なのに未だ残っているアイデアファクトリー
0344なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 08:01:16.54ID:Yybei9dw
>>38
何時の時代の話してるんだよ
お前が物心付くより前から韓国とか中国に丸投げしてるぞ
0346なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 08:30:36.75ID:tlBEbT4P
はいふりパチスロ化でだいぶ金が入ってないのかね。
それともスタジオ側には入ってないのか
0347なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 09:11:57.79ID:5P0z1qqe
>>346
パチなんて今やほとんど金払えなくなってきてるんだよ
もう新台が売れなくなってきてて、遊技機メーカーや販売店も赤字決算多いし、
三共も大赤字だからそのうちサテライトを手放す羽目になるんじゃ
0348なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 09:19:17.27ID:GklIcDU7
凾ニパンドーラ作ったサテライトはもっと叩かれていい
0349なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:45.05ID:00CT96yx
ハイスクール・フリートは叩かれてたな
0351なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 15:33:27.80ID:nicvkYxg
製作会社が経営破綻でピンチ!
0352なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 15:37:42.91ID:BX2fuvCC
制作と製作がごちゃごちゃやなこのスレ……どっちなんよ制作じゃないのか?
0353なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 16:51:12.47ID:Jkp0xj6E
>>352
アニメ、映像作品における製作は出資、権利者
制作は実制作するスタジオ

本来の漢字の意味とは反対なんだが、どこかで誤用されたんだろう
0354なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 16:55:23.98ID:/4gnaMyI
はいふりもいなりも作画崩壊も無く名前忘れないくらいはそこそこ面白かったんだがな
女の子可愛かったから残念だ
0355なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 18:33:09.29ID:a52VUqJD
はいふりってキャラ多すぎって言う奴らいるよな。
むしろ、あんな船を動かすには、まだまだ人数少な過ぎなくらいなのにな。
0356なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 22:06:55.72ID:x9P52tsE
金の流れ

ソフト・グッズ・イベント売り上げ

出資企業(製作委員会)→放送枠購入

スタジオ→グロス請け
   ↓  ↓
  中村ワンパック
0358なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/17(日) 22:11:41.42ID:x9P52tsE
スタジオは常に金が無い
だから製作委員会に借金してるみたいな状況
主に搾取してるのは声優・音楽関係
それに加担してるのが代わりはいくらでもいる奴隷アニメーターと声豚
格安で請けてくれるスタジオは金の成る木

一度このビジネスモデルは破綻してアニメーターは生活保護でも受けた方がいい
0361なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 01:30:54.42ID:l4xajDwG
誰かが搾取してるとかいう陰謀論をいつまでガキみたいに信じ込んでるのかね
0362なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 01:33:39.73ID:07tWiG4A
音楽関係の出資は小さいから搾取というほど取り分がない
0363なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 01:52:25.18ID:5oiKOrTs
たくのみ爆死は掲載してる小学館のマンガワンが悪いわ
このWebマンガが凄い!なんて癒着ムック本作って
集英社や講談社を排除した怪しげなランキングの上位独占して自画自賛してる連中だし
サンデーから追い出された冠の部署だと聞いて納得の酷さ
ヒバナから腐れ系ゴミ作品ばっか引き取って連載したりシステム改悪したり泥船すぎる
0364なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 02:02:45.28ID:vOmlDAlS
もう旧態依然の制作体制では無理なんだよね
博打みたいな作り方。
お金出す人は出すんだから何枚も買わせるやり方じゃなくて
クラウドファンディングみたいな、出資額に応じた見返りを用意したほうが良い。
あとは、NetflixとかAmazonとかに頼るくらいだな。
作って売れませんでした終わり。ていうのはやめたほうが良い。
0365なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 04:03:41.15ID:odR7Ibol
>>357
今期沢山ロボアニメあって一番期待してたパンドーラが一番酷いという
面白い要素がまったくない
0366なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 05:51:30.90ID:K0/Xy7vN
>>357
普通かな。観てて時間を損したとは感じないレベルにはまとまってる
ΔだってFに比べたらダメなだけで単体でみれば別に悪くはない
0368なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 09:54:29.06ID:aQcYA1zg
陰謀論って言っときゃ世の中わかってるつもになってるガイジ
0374なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/18(月) 20:17:26.85ID:jkkAxyv8
劇場は余所のスタジオになったのは聞いてたけど、アプリのほうも走ってるんだな
はいふり
0375なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/20(水) 14:18:00.68ID:5MHRpvip
いまだにアニメ業界では制作会社の経営問題について報じたり論じたりすることが
タブー視されている雰囲気を感じる
超少子高齢化で現実を直視しなければいけないのにね
0376なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/20(水) 16:14:13.36ID:zE/B5JSN
ヒット作がないからグッズも売れないしなキツイだろう
0378なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/20(水) 19:22:29.80ID:uIDFwnOy
>>364
某アイドルアニメとかグッズもCDも売れて、ライブイベントやれば集客出来て、
それで次のアニメや次のイベントに繋がってるんだから一番わかりやすいサイクルだよね
アニメ単体じゃ稼げないし儲からないんだからいかにアニメ外で稼ぐ手段を見つけるかが大事
0379なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/21(木) 15:46:51.55ID:F+6vuYWT
ここそらおとのプロデューサーがいたとこだろ
こいつ疫病神なんじゃねぇか
0382なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/23(土) 05:28:15.95ID:9WeWkvfE
>>379
基本的にAICとその分家Pはほぼほぼポンコツしか居ない
予算どんだけオーバーしとんねんってくらいの無能
そりゃ作画が崩れないのも納得w
0383なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:30.67ID:NsLuRBql
青木Pはそらおとの時は13話尺オーバーの件があったな
現場から突き上がってきたのを制作Pとしてこの野郎と内心で思いながら終盤で佳境なのにスタッフの士気落ちるのが怖くて勿論!と言って許可したんだと言ってたな

後程社長から請求書から尺オーバーのことが発覚した時は監督のせいと言った笑い話がコメンタリーかようつべの角川番組とかで収録されてた

結果的に尺オーバーの制作費は角川や製作委員会に補てんしてもらったんだよな

そらおと13話&未放映14話をDVD7巻に収録予定だったのを14話をコミックス付きOVAに別売して、
DVD7 巻には放送版とDVD版の13話とライヴ映像が収録することになって1巻買う巻増えたんだよね
0384なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/25(月) 22:25:45.98ID:LIsAJ0IG
アイムズ時代は予算厳格になったと思ったりもしたが
俺ツイのスケジュール崩壊でのリテイクで経営体力取られたんかなあと予想
リテイク予算バカにならんしな

ハイフリ時点で経営危なくなって未払い発生したのそのせいだと思う
0388なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/26(火) 20:54:36.18ID:bvWoovjP
気合いの入った劣化二番煎じみたいなしょーもなさだったしな
0389なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/28(木) 09:02:37.33ID:Oo/UqE3j
絵とスケジュールがアンバランスでかなり持ち出しとか

委員会はガルパン(陸)・ストパン(空)に続く海枠の位置につく予定でぶっこんだ
スタジオは出資してるんだっけ?
0390なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:31.58ID:HnQFciOE
2005年って13年前か…

https://pbs.twimg.com/media/C3F02TVUEAE1qq_.jpg


一年たてばハルヒだが

まぁこの頃はいろんな絵柄、いろんな作画崩壊してた頃じゃね

特にラノベ原作はこの頃から無理あるキャラデザでアニメ化しまくってた(´・ω・`)
2005〜2008年頃が勢いあったな、駄作も多かったけど
エロゲーは2000〜2006年がピークかな

アニメ業界の闇が近づく間際の時代でもあるからな
当時は今みたいにリアルで暴れて多数の犯罪行為をするアニメ信者とかも居なかったのに
らきすた・けいおんのおかげで一気に酷くなってしまった

レコーダーニコニコみたいな動画サイトが発達したおかげで深夜アニメ見るハードルが一気に下がったのが転換点だろ
2006〜2007年だな
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/30(土) 08:19:45.27ID:zEp5U4V+
>>390
あのころのヲタってまだバンダナ穴あき手袋ポスターサーベル装備のイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況