現場に金が落ちないのが原因といってるけど
じっさいアニメ作品の多くが赤字作品で一部のヒットタイトルがそれを補ってる
金を出してる出資者も損してるし儲かっても前の赤字分を埋めてる状態だから
そこから現場にも分配する仕組みになったら条件が厳しくなるから出資者もいなくなると思う

かといって売れそうな企画だけアニメ化すると本数が減るから現場に振る仕事が減って業界の人手を維持できない
だから仕方なく売れないとわかっててもクソアニメ制作を現場に振っている

つまりアニメ制作の仕事を振ってる時点で現場に金を落としてるようなもん
それが収益分配(前払い)という仕組みになっている