X



【声優】 古川登志夫が「ポプテピピック」を称賛 ポプ子&ピピ美の複数キャスティングに「声優教育に一石を投じるコンテンツ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/01/22(月) 13:22:25.98ID:CAP_USER
1月22日(月)13時14分 BIGLOBEニュース編集部
(画像)
画像はTVアニメ「ポプテピピック」公式サイト スクリーンショット(C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード


「ドラゴンボール」シリーズのピッコロ役や「うる星やつら」の諸星あたる役などで知られるベテラン声優の古川登志夫が、1月から放送中のTVアニメ「ポプテピピック」に言及。「俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」と、俳優教育や演技論の面から評価した。


TVアニメ「ポプテピピック」は、1度の放送内でAパートとBパートで声優を変え、同じ内容を2回流すという異例の形で放送中。第1話Aパートではポプ子を江原正士、ピピ美を大塚芳忠が演じ、Bパートではポプ子を三ツ矢雄二、ピピ美を日�のり子の「タッチ」コンビが務めた。
第2話ではAパートを悠木碧と竹達彩奈、Bパートを古川登志夫と千葉繁の「うる星やつら」繋がりの二人が担当。最新の3話ではAパートを小松未可子と上坂すみれ、Bパートを「ドラゴンボール」の悪役繋がりの中尾隆聖と若本規夫が担当した。


第2話でポプ子を演じた古川は、このポプ子とピピ美の複数キャスティングについてTwitterでコメント。「声優個々の演技論の違いが明確に分かる」として、「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える。」と評価。
さらに、「基礎訓練(土台)は同じでもその上に建てる演技論(家)は多様。極論にせよ『演技論はプロの表現者の数だけ有る』は成り立つ」と論じている。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0122/blnews_180122_4624654806.html
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 14:59:44.17ID:f0B9m7XS
ベテランが手本見せているのだから
それに負けじと若手も個性発揮しやすくなったりするんじゃないか?
この機会で一皮剥ければ言う事無い

演技の幅が広い人はコメディもやれるんだよな
緩急の付け方が上手いからシリアスも効いて来る
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:00:31.90ID:F/+nZgi9
演技がどうのこうのって真面目に見てる奴いるのかよ
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:02:43.77ID:g1fmg2wY
>>54
声優になろうって思ってる人が
「なるほど演技って言うのはこうやるのか!」
って懸命に見るもんなんだろう
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:02:48.59ID:MJ5J47n8
若本は何やっても若本で笑うw
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:06:20.22ID:+4nz7T7E
部分的におぼえてるんだけど・・・
♪ドリーミーなタイムカプセルに乗って〜 幸せ色したミュージックきけば
♪今日も、ルンルン、ピンキッシュ、スマイリン!! うふふふ、えへ!
♪きんきんきん、キングレコード、きんいずきんぐ! キングレコード
♪夢のひととき、甘い溜息、あ〜あ
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:06:26.12ID:ZZM0L3Hh
ぶくぶ『よっしゃ、声優総選挙やっぞ。異論は許さん』
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:12:31.43ID:7+xqvAWU
>>3
スタッフが声優の試金石になるアニメとか考えて作ってたらイヤだわ
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:13:07.57ID:1oROupvz
ブラックラグーンを思い出した
主役とヒロインが下手糞で周りがベテランで固めているやつ
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:24:52.74ID:W8qowSac
話題になってて円盤も売れそうだし 企画の勝利って事でいいんじゃね?
まぁ俺は見ても面白さがさっぱりわからんけど、、、
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:31:10.52ID:f0B9m7XS
>>61
声優の少なかった時代 養成所が人材供給源として機能し始めるまでは
まさに、そんな感じだったみたいだけどね

次世代育成の為に若手を主役に抜擢して
作品そのものの破綻を防ぐ為に脇はベテランで固める
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:00.85ID:1tgo6ZbC
Bパートのベテランの上手さが際立ってるから、かなり差があるのは分かる。
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:43:04.98ID:pLlGXTGO
>>63
けものフレンズもそうだね

たつき監督はゲストのサブキャラにはベテランを置きたがったけど、そこに秋元康が介入しようとしたから、製作が滞ったのかなあ
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:45:22.73ID:f0B9m7XS
まあ、ベテランも最初から今の上手さだった訳でも無いしなあ
味っ子やり始めた時の高山みなみなんかは、今オーディション受けてもすぐボツにされるぐらいに下手
そういう意味では、新人のレベルは今の方が格段に高いのは間違いない

でも、あの時代は事実上のデビュー作であっても1年ぐらい平気で与えるので
現場で鍛えてモノにする覚悟 事情が業界にもあったんだろう
勿論、見込みがありそうだと思って貰えるだけの個性なりはいるんだろうけどね
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:46:30.94ID:mJy+u4O1
この調子で行くと銀英の次ぐらいに声が豪華なアニメになりそう
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:54:35.03ID:f0B9m7XS
>>65
ベテランと共演できるってのは、若手にとっては財産だろうし
作品に有望な声優を呼び込む効果なんかはありそう
これによって作品の価値も上がり、商業的にも回収出来る
良い方向に業界が回るのが理想なんだけどね
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:55:20.39ID:8PR3Zppk
>>56
若本さんはブッキングする方も若本節しか求めて無いからね
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:58:39.47ID:R9oShmiK
以前はお人よしなマスターとか真面目な板前もやってたんだがなあ<若本
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 15:59:11.32ID:jy0kXOpD
井上和彦と神谷明のペアかな?
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:02:09.31ID:bW4Wrenu
>>18
このアニメの見かたが分からないならやめとけw
前半で切ればいいだけだろうにw
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:03:44.36ID:8PR3Zppk
なんかベテラン枠が凄すぎて、神谷浩史や中村とか杉田は出しにくそう
同じ神谷でも神谷明は来るかもね
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:04:12.50ID:pLlGXTGO
>>70
若本規夫+たかはし智秋の「今宵こんな片隅で」という声優番組が成功してるけど
70才以上のベテランから、20代の若手への技量伝承は上手く進んでる業界だと思う

特に悠木碧に関しては「幼女戦記」で大ベテランたちに囲まれて以来、更に成長しやがったw
昔の碧ちゃんは、鹿目まどかの清純なイメージだった・・・
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:04:38.15ID:f0B9m7XS
昔の若本を知っているベテランから見れば
色々と思う所はあるんだろうけど
本人がそれで良しとしているなら何も言えんわな

スポーツ界でもそうだが、今は綺麗な引き際よりも
ボロボロになってでもしがみ付くタイプが多い
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:05:50.20ID:YWybLH7x
クズアニメ

外国人たちもボロカスに言ってる。
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:06:52.75ID:F/+nZgi9
学生サークルが内輪ノリ全開で作ってるみたいなアニメ
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:13:06.95ID:G0rM9viV
どう考えてもただの声優起用大喜利なのに演技論みたいなの始まるのがバカ真面目というかなんというか
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:15:12.07ID:pLlGXTGO
「少女終末授業」で久しぶりに島本須美が重要な役どころを演じてたけど
相変わらず凄い存在感だったな
共演したい声優さんは数多いだろうね
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:17:17.69ID:WmNcoEQV
     _, -¬ | |.| .|          ∧  ∧
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,    |1/ |1/
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /  /   ,,  # ヽ
    _.,_|   |    /   /  /  丿  \    |
__,,-''"´   .,;;   く.,   /    | (●) (●)   |   なに俺の顔にドロ塗っとんじゃ
|   _,,-'' ^      ^"     /          |
|,,-''"´      、、       /        ^   |   このホラフキンがぁ!
    |.       ヽヽ      {         /|   |ー-、
     |i       ヽヽ    人、.     /丿ノ  ヽ  \
    .| !      ,     /  ``ー――‐''"        \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
      /`〜ヽ   、 ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   \ /    ヽ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
    ム※※※※ヽ   / \.      \、      ヽ
 ∠ニ______> >   |\      \       ヽ
  \L/ (>  <) V| \   ヽ ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  /(リ  ⌒o ●● ⌒)   ̄´ 冫   ヽ、         `ヽ i
  | 0|   0__   ノ!    /       ` ー .,,,       ,) 、
  |  \  ヽ_ノ /ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  ノ   /三三ニ\ヽ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
 ( (  /  | |   `ヒ)           ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   /    | ヽ    \
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:21:55.84ID:f0B9m7XS
>>76
80年代末から90年代頭にかけて声優の出演料アップで業界が揺れて
当時のベテラン・中堅 今の大御所・ベテランが干された影響は
未だに尾を引いてそうだからなあ

第三次声優ブームは、そういう要因と養成所出身者の数が揃い始めた結果だと思う
お粗末な状況をビジュアルなりで誤魔化しにかかったのか 今もその流れは続いている

勘違い中堅声優がウザい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1320070400/
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:26:16.15ID:Gkz8160Y
若手 前回のコンビ
大御所 ポプ子江原 ピピ美若本
これがベストだけど本音を言うとボブネミミッミが一番イメージ 
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:33:00.46ID:pLlGXTGO
>>85
ただこの5年間ほどでスマホが普及し
海外のネット配信が、ほとんど字幕スーパー対応に切り替わったおかげで
日本声優さんの国際知名度が爆発的に伸び続けている
言葉の判らない外人さんでも、感嘆せざるをえない演技の方向性はある訳で
これからは、そういう”熱演”の方向に業界は流れていくと思う

良い傾向だろうね
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:34:25.69ID:Ennog2kp
いまNetflixでみてみたら、ほんっとにくだらないマンガだったぞ。
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:35:01.16ID:q0JuBCU+
>>1
そんな崇高なモンかい!
ただの業界内輪ウケ
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:35:44.26ID:w5D6Evra
>>44
無知がみるアニメじゃないからなw
昔も今も同じだけど、わからないネタは自分で調べるってのがアニメを視聴する上では必要なもんだから。
それを放棄するなら、その辺に転がってるラノベ産のわかりやすいアニメ見てればいいんじゃないかね。
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:37:06.30ID:+keH7KUb
>>88
日本アニメを外国人が吹き替えしているのを見ると、
単なる棒読みにしか見られない
セリフ一つに色々な抑揚や間がある日本人声優の演技って凄いと思う
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:41:15.30ID:SYUqVx1k
星色ガールドロップが気になってついつい見てしまうアニメ
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:41:47.76ID:Gkz8160Y
>>92
その抑揚と声色が今の世代は過剰すぎて無理
抑揚が実生活と解離し歌舞伎や能の方向に行きつつある
FF15は耐えられず英語でやったがいい塩梅だった
そしてのんや広瀬や上白石の演技にむしろ安心する
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:43:51.26ID:lkOuCgr0
>>46

この手のやつは何十年経ってもドラえもんは大山のぶ代、ルパンは増山江威子って言い続ける類の声害だからな
刷り込まれると何十年経っても消えない動物並の知能だ
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:47:31.64ID:pLlGXTGO
>>92
ガルパン劇場版の北米公開は英語吹き替えにしちゃったものだから、当の現地アニメオタクから非難轟々だったらしい
「君の名は。」の中ヒットを受けて、今年は続々と日本アニメが北米上陸しそうだけど
特に「聲の形」には、ぜひぜひ日本語版で勝負して貰いたい

ただハリウッドの声優労働組合みたいのが、毎回モメるらしいんだよな
体の良い、国内保護主義政策だけど
日本アニメの面白さが流行すると、実際にFOX社とディズニーは合併してしまった訳で
「聲の形」声優とかは北米プロモーションに連れて行って、勿論日本語で即製アテレコとか見せてやって欲しい
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:49:15.75ID:yZgrPxuI
>>66
そんなものだろ?
所詮思い出補正
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:50:52.26ID:c/Z+2Thn
>>75
その辺は他所でもしょっちゅう見かけるしあまり貴重なものでもないし
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:51:07.19ID:TC+1wtzl
>中尾隆聖と若本規夫

これ見たいw
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:51:41.79ID:pLlGXTGO
>>95
長らく続いているその議論は、海外じゃ通用しないw

おそらく普遍的な価値があるのは、「リゼロのレム=水瀬いのり」風の演技だと思うよ
そしてどっちかと言えば、萌え声じゃなくて、グロ声の方ね
総じて”絶叫”の演技ができる声優さんは、海外でウケてるような気がする
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:53:29.11ID:Gkz8160Y
>>97
現地の声優はそれはそれでかなり人気ある
日本人はそういうゴリ推しをすると4chan連中がうんざりしてるからやめとけ
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:54:29.94ID:Gkz8160Y
>>101
どう通用してないの
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 16:58:22.93ID:pLlGXTGO
>>102
でも全体としては、日本語声優そのままの流れで、海外視聴はどんどん伸びてる
主演級を掴める声優の未来は、かーなり明るいと思う
全世界で一番有名な声は「ピカチュウ=大谷育江さん」ではないだろうか
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:00:17.02ID:orvBiwOx
昨今の声優のオタッキーボイスどうにかしてくれよ
神田沙也加みたいなオタッキーボイス
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:00:19.11ID:nHxbl6I1
特典映像で声優実写動画付きなら絶対買う
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:03:18.09ID:xtRyC3rW
>>98
正確に言うなら
個性のある人は記憶に残りやすいし活躍している
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:04:10.54ID:GI15Uoro
>>1
声豚どもに小遣いをばらまいてんだろwwwww
ボブデヒヒッキwwwww
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:07:06.51ID:pLlGXTGO
>>103
ジブリ系の素人声優は、現地吹き替えと字幕スーパーの2本立てが多いけど
海外でジブリ素人声優の評価が高かったハナシなんて聞いた事がない
「この世界の片隅に」でののんさんも然り

やっぱり若い世代にウケているのは、リゼロの小林裕介・水瀬いのりや、ハガレンの朴璐美・釘宮理恵などの熱演系が目立つ
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:09:28.50ID:f0B9m7XS
海外展開のコンテンツってどれぐらいあるんだろうな
ドラゴンボールの野沢雅子って賛否両論みたいだが
日本ではあれ以外は考えられないぐらいなのに
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:10:47.54ID:K0CEo0+e
アニメアニメした声出しても要は役に合ってるかが全て
声優No.1とか言われてる山寺だって銭形はゴミだしね
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:15:12.57ID:Q1BGkrvJ
いい歳こいてテレビまんがを生活の軸にしてるガキ親父共がプロの声優相手に安全圏から批評家気取りで文句を垂れる、というのが笑いのポイントです
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:25.74ID:Gkz8160Y
>>112
そういう意味なら当たり前だろ

俺らにも原語ミッキーやエルモの良さはわかるし
だから日本語も物真似になる
しかし普通の映画の演技の機微までは文化的に読み取れん
それは逆もまた然り

つまり日本声優は総じてパペットやるようなコミカル演技しかやらんくなってきてる
ある意味外国人はわかりやすいだろう
シリアスなものにまでそうなると演技に抑揚の機微が生まれなくなる
海外どころか日本人がそう感じるから
深夜美少女アニメは専業声優。全国展開する大型アニメは俳優と二極化してる
そんなことだと声優は滅びるよ
海外の物好きをkpop並みに回収するモデルまでは作れてないからな
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:17:08.30ID:YqwcnhVR
肝心のネタが面白くないのがつらい
四コマの時は面白かったのにな
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:27:30.32ID:hP72dYo5
>>107
今日び多い声豚の馬鹿ガキどもにとってはアイドル声優みたいなゴミ以下がいい声優だからなw
>>96>>98>>116みたいなアニメが生きがいみたいなキモオタ
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:31.39ID:GX2nCeNP
糞って銘打ったクソアニメで要求通り糞みたいな演技して
メタ的にキャッキャするのがキツいっす
幼児のもうろくを大人向けに作らされる製作陣はよく精神もつな
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:40.73ID:pLlGXTGO
>>117
自分は、最近の若手声優のレベル向上は大変評価しているよ
特に「メイドインアビス10話」での富田美憂(18)と伊瀬茉莉也(29)はモノ凄かった
逆にこのポプテピピックだったら三ツ矢雄二の演技は埋没してたし(「伊藤潤二」では更に悪い出来)
「このはな奇譚」での緒方恵美の女将役は、一番世界観を一人で壊していた
ベテラン声優はちゃんと好きだが、昨今の実力でノシ上がってきた中堅若手声優にレッテル貼りをする傾向は、業界全体の成長に望ましいとは思えんな

・・・ひょっとして、当のベテラン声優関係者か?w
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:33:40.87ID:pLlGXTGO
>>121
「ACCA13区監察課」のロッタちゃんは、すごく綺麗な碧ちゃんだったんだけどなあ
今期は「博多豚骨」での役処がアヤシイw
他は「ハクメイとミコチ」「デスマーチ異世界」などか
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:33:46.69ID:Gkz8160Y
>>123
一部だけの神とクソを挙げるような御託を並べ
あげくに陰謀論的な妄言を言う前に
全体としてぬるま湯に浸れる代わりに世間から隔離されてる現状を考えてみろよ
なぜ大作アニメはことごとく専業声優を遠ざけているのか
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:38.73ID:uIZEVWcp
>>123
緒方が顕著だけどベテランは上手下手関係なしに
生き残る上で自分の個性って奴を作ってる人が多いのと
高いギャラでも出られるようにコネクション作ってるから
(緒方の場合はラルケ制作作品が出演多い)
作品から見ると結構邪魔になってる場合もある
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:35:59.45ID:uIZEVWcp
>>124
清純な役を演じる事は昔から今まであるけど
未成年の頃から変な役も沢山やらされて来たからな
具体的に何とは言わんがw
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:43:06.66ID:Gkz8160Y
>>128
それなら有名人は一人でいい
上白石は無名だしむしろマーケティングのとてつもない足枷になったのんはそれに当たらない
ジブリも宣伝に使えるような役者は、少なくとも駿はキムタクくらいしか使ってない
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:41.69ID:f0B9m7XS
ベテランを引っ張り出して来た事の意義は大きいが
息の長いコンテンツにするには脚本家が頑張らないといけないのかな

タイムボカンシリーズなんかは、三悪と富山敬に象徴される
ベテランがやりたい放題して若手がそれに引っ張られて伸びた典型だけど
特に女性陣は80年代以降を支える大物を多数輩出している
一番知名度あるのは田中真弓か
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:50:02.10ID:uIZEVWcp
>>129
一人だけじゃ「豪華声優陣」って看板で宣伝出来ないし
それに一人だけ役者が異質だとバランスが狂う
君の名は。の上白石も神木とのバランスは考慮してるだろう
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:52:20.15ID:w2EHJ/4e
古川さんって今でもシリアス系作品の高校生役やるんだからすごいよな
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 17:53:24.83ID:pLlGXTGO
>>125
>大作アニメ
電通の在チョンが、世論誘導を仕掛けたいからでしょ

日本俳優のギャラ>>>日本声優のギャラ
っていう、「業界のルール」をむりやりネジ込ませる為にw
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:08.76ID:c5TMz9HA
>>132
元気なうちにカイメモとカイレポをアニメ化してほしいわ
予算がないならドラマCDでもいい
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:40.03ID:Gkz8160Y
>>131
そんな宣伝を君の名ははしてないだろ
むしろ今はアニメ声優使ったほうが固定客は手堅くとれるくらい
武道館やそれ以上を埋めれる声優は沢山いる中で
上白石も神木も宣伝力はそれ以下だよ
それなのに主役に置かれない理由を考えてみろっての
明らかに監督に作品のノイズと判断され、
固定客を見込める反面、それ以上に行けない足枷になってる現実が露骨に見えている
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:03:19.48ID:pLlGXTGO
どうあれ、素人声優を出演させたアニメは、驚くくらい綺麗に海外では評価されない
https://myanimelist.net/anime/season
銀魂=9.13などが顕著だが、声優の演技のキレは、海外評価では非常に重要
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:08:50.05ID:pLlGXTGO
>>135
×明らかに監督に作品のノイズと判断され
〇明らかに電通に作品のノイズと判断され

プロ声優の扱い軽視は、ぜーんぶ、これまで電通が作った芸能界給料体制維持の都合だと思うよ
この50年間、ずっとね
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:10:31.59ID:cVDNsQxE
まだ始まって間もないのにユーチューブに「ポプテピピック」をベースにした映像が
大量に上がっているぞ。関係スタッフはCMでなくユーチューブで稼ぐつもりでは。
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:14:54.36ID:Gkz8160Y
>>138
そういう陰謀論はいいから
電通なら必ず売りやすいアイドル女優をいれる
無名上白石や間違ってものん なんていれん
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:15:00.24ID:wQ1axHIW
俺は好きだわ
何にしても数話でザワつくアニメは化ける
キルミーベイベーとか
けもフレとか
パンストとか
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:17:55.74ID:OtNtomTE
>>136
その中で素人声優が出演した評価の低い深夜アニメどれよ
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:20:51.76ID:rSwKvi26
陰キャ「キャストチェックして消すアニメ」 (*`・ω・)   l壁


陽キャ「あれ凄かったよなー」 (*´・ω・)(・ω・`*)マジデー
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:24:42.26ID:pLlGXTGO
>>142
典型は「けものフレンズ」だろうね

ぶっちゃければ、海外市場ではマッドハウス系とProductin IG系、京都アニメーション系が安定して強いのだ
この系列は総じて、社の方針として”政治的キャスティング”をなるべく受け付けない事で有名
逆にホリプロ所属声優が出演したアニメで、海外好評価だった記憶はほとんどないな
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:31:27.61ID:f0B9m7XS
悪名は無名に勝るとは言われるし、これはこれでありなんだろう
この路線ばかりになったら考え物だが、二匹目のドジョウはいないと相場は決まっているので安心

「ポプテピピック」はSNSでバズらせる計算をしつくした、クソ賢いアニメだ - エキレビ!(1/2)
https://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20180113/E1515800276590.html
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 18:47:35.59ID:pLlGXTGO
@声優事務所ゴリ押しを撥ねつけるから、作品の質が高くなる
A高い品質の作品を作れる覚悟を備えているから、政治力的に、事務所ゴリ押しを撥ねつけられる

ニワトリとタマゴの関係で、どっちが先行するのかはケースバイケース

ただスタジオジブリの鈴木敏夫社長は、”覚悟”の部分でヘタれた感は否めない
多数の社員雇用の為に、パヨク特有の同調主義が働いたようにも見える

そのジブリから飛び出したスタッフたちが、声優演技が凄かった「メイドインアビス」を世に出したというのは、歴史の皮肉
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 19:07:10.62ID:nhE/p45Z
>>12
(´・ω`・)エッ?
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 19:07:54.34ID:JB3zj/AU
>>139
MADとかも収益源に出来るからやろうと思えば儲かるだろうね
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 19:09:34.43ID:Gkz8160Y
>>147
すぐ電通や圧力や右翼左翼を使わないと話をできない連中増えすぎて
本当にうんざりする。日本ここ十年で別の国みたく劣化したな
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/01/22(月) 19:12:06.91ID:JBQmSKqf
本当のラスボスを呼ぶとなると
野沢雅子と黒柳徹子コンビでやってもらわないといけないな
まぁ流石に徹子は無理だろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況