X



【漫画】「ジャンプのサッカー漫画は当たらない」ジンクス “キャプテン翼の呪縛”を新連載「シューダン!」は破れるか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/06(火) 22:22:28.78ID:CAP_USER
週刊少年ジャンプについて、ある「ジンクス」が漫画ファンの間ではささやかれている。
「J(ジャンプ)史上No.1を目指す!!」――「J1」と引っ掛けたそんなコピーとともに、2017年6月5日発売の「週刊少年ジャンプ」に予告が掲載されたのは、横田卓馬さんの「シューダン!」だ。

5日発売のジャンプに掲載された新連載の告知
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/06/news_20170606191237-thumb-645xauto-113865.jpg

■「ジャンプ最大の鬼門」との評も

静岡を舞台に、少年・少女たちがサッカーに打ち込む「成長譚」になるといい、第1話が掲載される12日発売号では、表紙+巻頭カラーを飾る。
そのプッシュには、編集部からの期待の厚さがうかがえる。
しかし、来週号からの掲載が告知されると同時に、漫画ファンの間にはこんな声が広がった。

「横田先生といえどもジャンプでサッカーはマズイですよ」
「ジャンプでサッカー漫画か...」
「すじピンの作者、描いてしまうのか......ジャンプ最大の鬼門とも呼ばれるサッカー漫画を......」

こんな声が上がるのは、「『キャプテン翼』以降のジャンプのサッカー漫画は当たらない」という不思議なジンクスがあるからだ。
ジャンプでサッカー漫画といえば、有名なのは高橋陽一さんの「キャプテン翼」だ。
1981年のスタート以来、88年の本連載終了後も、現在に至るまで系列誌で続編が掲載される、日本のみならず世界的なサッカー漫画の金字塔であり、国内外の多くの一流プレーヤーが、少年時代愛読したことを公言している。

ところが90年代以降、世間でサッカーブームが巻き起こる中、ジャンプからはなかなか人気作が出ない。
1994〜97年には「キャプテン翼 ワールドユース編」が連載、また1998年〜2002年の「ホイッスル!」はアニメ化されるなどスマッシュヒットしたものの、これ以後は「苦戦」が目立つ。

■21世紀開始の連載はいずれも3巻以内で終了

1999年には、「キャプテン翼」の高橋陽一さんの新作として「フィールドの狼 FW陣!」が連載されるものの、全2巻で終了。
2002年、キユさんの「NUMBER10」が連載開始するも、全1巻で終了。
2009年、加地君也さんの「マイスター」が全2巻で終了。

2010年には附田祐斗さんの「少年疾駆」が全2巻で終了、直後に始まった神海英雄さんの「LIGHT WING」はカルト的な人気を集めたが、翌11年に全3巻で終了。
間髪を入れず村瀬克俊さんの「DOIS SOL」が始まるものの、やはり全2巻で終了。

2014年、久しぶりに登場した下山健人さん・伊達恒大さんの「TOKYO WONDER BOYS」は全1巻で終了。
2016年には、馬上鷹将さんが、テコンドー選手がサッカーに転身する異色作「オレゴラッソ」を連載開始、注目されたが、17年3月に全2巻で終了。

このように、ここ20年近くジャンプの厳しい人気投票レースを生き残る作品は現れず、ネットの一部では、「キャプテン翼の呪縛」という言葉すら存在する。
一方ジャンプ以外では、最近の作品だけでも、モーニングの「GIANT KILLING」、マガジンの「DAYS」、またゲーム・アニメの「イナズマイレブン」などがヒット、ジャンプの「鬼門」の印象がいっそう強まっている。

■ジャンプ編集部に聞いてみた

とはいえ、新連載「シューダン!」の横田卓馬さんは、高校競技ダンスを舞台とした「背すじをピン!と」などで知られる実力派だ。
ツイッターなどでは、
「横田先生には、ジャンプでサッカー漫画がイマイチ続かない伝統を打ち破って欲しいなぁ」
「横田先生だし純粋なサッカー漫画というより青春サッカー漫画な感じになりそうだしワンチャンあると思う」
などと、ジンクス打破への期待も集まる。

J-CASTニュースがジャンプ編集部に、このような「ジンクス」を意識しているか尋ねたところ、6月6日にこんな答えがファクスで返ってきた。
「どんなジャンルであれ、そもそもヒットすることそのものが難しいのでとくに気にしてません。
ジンクスと思われているのであればそれを覆すことができればいいですね」

さらに、「シューダン!」については、こんな意気込みが。
「『シューダン!』は、前作以上に横田卓馬先生の魅力を引き出せる作品になると思います。
とりあえず、まずは読んでいただいて、皆様の目でご判断いただければ!
『シューダン!』は6月12日発売の『週刊少年ジャンプ』28号より連載開始です!」

https://www.j-cast.com/2017/06/06299891.html
https://www.j-cast.com/2017/06/06299891.html?p=2
https://www.j-cast.com/2017/06/06299891.html?p=3
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:30:15.75ID:46viMbil
お久しぶりDeathぅー
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:32:44.08ID:8+0is6wt
なんでライトウィングだけカルト的な人気とか書いてんだよw

普通に面白いやろ!
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:37:55.21ID:Isv2cRBN
どうせロケットで突き抜けるんだろ
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:41:52.45ID:pRSK84xi
『リベロの武田』や『ホイッスル』って全何巻ぐらいだったっけ?
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:44:02.34ID:WIBVvL0Z
リベロの武田は結構受けてた、と思ったけど20年以上前だっけ
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:44:19.16ID:n+CaxE9J
同時期のキックオフは割と健闘してる
(ネタとしても)
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:47:17.26ID:2t3diamv
必殺シュートとか必殺ドリブルを出す
→一瞬ウケるが、そのうち展開がコスモスストライカー(アストロ球団みたいな感じ)になり打ち切りw

地味な既存テクニックだけのマンガにする
→打ち切りw

難しいんだよなぁwサッカーはw
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:49:12.51ID:namE9I5b
それって週刊マガジンでも
おんなじ話が昔あって

マガジンではボクシング漫画は
あしたのジョーの呪縛でうんぬん、と
永らく言われてた時期があって

だったけど、
見事にはじめの一歩が打ち破った
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:49:20.59ID:2t3diamv
そういや、マガジンのシュート!もコスモスストライカーになってしまって
作者が描かなく(描けなく?)なったようだが・・

デルモンテとか皇帝を継ぐ者とか、角刈り頭の神谷ユベントスの話はどーなったんだよwおいw
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:49:26.19ID:uY/5U5NL
前作の背ピンもアニメ化まで届かず急失速した作者だしこれもダメだろ
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 22:58:16.53ID:qRHbK+j1
オレゴラッソは終わってたのか
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:46.49ID:0QmbE4NF
駄作だったからヒットしなかっただけじゃん
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 23:33:14.51ID:28dVyroy
ジンクスどうこうよりも、ジャンプを買うやつらが
サッカーを求めてないと思う
サンデーかマガジンでいいだろと
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 23:36:01.79ID:+h+rET85
ハイキューは普通のスポーツものなのに続いてるんだし
サッカーも普通にやったんじゃダメなんか?
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 23:51:15.12ID:lAv2jPw+
試合が面白くないからサッカーファンタジーマンガじゃないと無理だろ
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:13.38ID:ZRFU4DVA
マガジンのサッカー漫画は何で続いてるのかがマジで分からん
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 00:07:55.56ID:j3sF4A5I
サモナーが続いてたほうが良かった
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 00:35:11.48ID:rfxISIo7
>>2

コっ…何だと?
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 00:58:16.42ID:iGsAm3g4
そもそもサッカー漫画自体が当たりにくいのよね
メディアミックスまでもっていったのすら数える程度しかない現状

コアな人気でそこそこ続いたのはあるけどさ
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 01:09:49.75ID:jmpWdhba
サッカーの呪縛破っても
まだ野球が残ってるんだぜ
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 01:58:43.01ID:wqvVK7gu
呪縛呪縛うるせーな
とりあえず警官が主人公のマンガと囲碁のマンガと鼻毛のマンガでヒット出せや
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 03:29:08.02ID:I6p9kjWH
>>27
俺フィーは時代に愛されたサッカー漫画ではあるが、ファンタジスタ(ステラはダメ)や青も十分いいと思うよ
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 06:35:35.75ID:y7ZeVRkx
ダンスに読み切りのキャラが出てきたようにこれにもダンスのキャラやそのキャラが出てくるのかな
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 07:08:33.06ID:4mc3upUO
ホイッスルとかいう腐女子漫画は人気あっただろ
腐女子に人気出ればどんな漫画でも売れる
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 12:13:04.81ID:WR12O2DY
ジャンプじゃないけど一番心を揺さぶったサッカーマンガはH2の序盤だわ
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 15:43:57.95ID:OkUARjBS
ジンクスとか呪縛とかいうのは、面白いのに当たらない時に言うことで
こけた作品は単純につまらなかっただけ。
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/07(水) 16:50:57.07ID:Qw1AdojG
今の時代に成長譚はあかんわ・・・
盛り上がる前に終わるのが目に見えている。

ただのチンピラがサッカーのサポーターになって、
太鼓やリーダー任されるなど
人として成長する話の方がまだ成功しそう。
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/08(木) 00:17:36.87ID:ZY7xWe+E
キックオフ
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/08(木) 19:22:53.04ID:isTQznUm
単に倒すことばっかが目的内容じゃ、もうマンネリだからな
グラゼニみたいにお金関係やオフやトレードの裏側を描くような作品のほうが新鮮で面白いやろ
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/09(金) 04:44:29.97ID:+b0vcMr9
>>45
グラゼニは面白いね
ただ、どう考えてもジャンプでやる内容じゃないなw
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/10(土) 21:27:35.03ID:OfUx9ciR
>>1
>神海英雄さんの「LIGHT WING」はカルト的な人気を集めたが、翌11年に全3巻で終了。
                         >>1 
         言  ふ             あ   お
       っ   ざ         ん   い
         て   け             た
         ん   た             〃
       じ   こ          ¨
          ゃ  と
          :
         ’                       /
 ̄\   / ̄ ̄ ̄\     /\   /\   /
   \/           \   /   \/   \/
               \.〈 _、、____,
                 ___,>:::::::::::::::::::::::::::::┐
                 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::└‐
                /〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                    ^7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
                   / |::::::〈Vト:::::::::::::::::::::::::/
                  |∧:::∨ \l\r'V⌒\
                      V人 u    _,. -‐==‐- ..,_
               ,ィフぃ、      、>'\∧∧∧∧∧
              〃rッ}lili}      /  `\\∨∨∨∨
.             从〉_ }ilil}     //|   \ \ヽ∧∧∧
             个rくノ从ー-、 |/{    ∨{/|∨∨∨
   >ーゝヘ.        ,.イ彡|{ Vハ, ∨∧  }、 ∨/|∧∧∧
  7 |//^l      |t,__ヘ.____ Vハ, ∨∧ }ヽ Vl|∨∨∨
.  ク┐|/, 丿     |}V∧ \ヽ\   ヽ/〉    ∨∧∧∧
   _ノ≧く      〈,l∧ 「}       ー‐}/| }l  ∨∨∨∨
  ///}|[ {ヘ,      }∨ \___   }/|     ∨∧∧
. ///∧|[,/|/}      |∧∧∧∧ハ ',`ヽ}∧   /|/∨∨∨
///|/////|/}      l∨∨∨∨/l {   ∨∧/  {∧∧∧
∨|ノ/>>1/|/}     〈∧∧∧∧/l {     V/|
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/11(日) 14:13:36.18ID:D5u8nDeY
今ジャンプでサッカー漫画作るとなぜか主人公は熱血バカになるから受けないんだろ。
そんな主人公で連載したらどんな題材でも受けないよ
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/11(日) 21:21:58.74ID:5wO61C7R
サッカー自体対して面白くないし伸びないの当たり前だ
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/12(月) 17:50:37.88ID:Sb68YbkB
第1話を見る限りでは、サッカー描写自体はオレゴラッソの方が上手いかな
別にサッカーでなくても成立しそうな話だったけど、即打ち切りはないだろう
なっていう感じ
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/13(火) 00:29:54.09ID:mnQs5/ou
>>50
あっちはサッカー好き(経験者?)が描いてたからなぁ
色々と導入部分で失敗している
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/13(火) 09:58:56.18ID:8PZIACPX
>>50
ゴリッソの1話のゴールシーンはかなり良かったと思う。しかしサッカー描写以外はいまいち
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/13(火) 11:35:15.41ID:k6hNmu6t
前の連載の感じと一緒で
少年誌にあって欲しい漫画としては必要十分の面白さだけど
人気はそんなに取れずにそこそこの感じで着地して終わる

って感じだった

なんつーか、多分ジャンプ全盛期に載ってても今でも、連載期間が変わらなそうな芸風
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/13(火) 20:37:24.29ID:J34DqEP0
サッカー漫画は作者のサッカー好きが前面出過ぎてるんだよ
「ジャンプの漫画はまずキャラから」を守って無さ過ぎる
ハイキュー!!も黒子のバスケも主人公ありきだし
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/14(水) 02:50:08.34ID:EpD5l1CB
ヒロインいるじゃん
あれ死んで高校編にいくパターン
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/19(月) 20:43:30.69ID:c9zt8RFz
キャラの魅力を出せてねえくせに
サッカー/野球超上手い俺tueeeeee
必殺シュート/必殺投球ドーン^^

これで売れると思ってるやつはまじで
精神科いくべき。
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:06.17ID:JK0E5D9g
むしろキャラの魅力出せてない奴は必殺技とかも使わないイメージあるけどな
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 14:25:47.28ID:r/nwS+52
皆様最後のお願いにやってまいりました

人気投票「監督部門」「オールキャラ部門」は
『武内源太、武内源太』に清き1票をよろしくおねがいいたします



【黒子のバスケの人気投票 海常のデブ監督に入れようぜ!】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409402746/l50
黒バスおっさんキャラの人気10位入りを目指すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1396006639/l50
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 14:32:39.58ID:GpZqxA1W
あれだろ 東京V とかいう名称のチームが最強のライバルとか?(笑)

いつの頃のサッカーなんだよwwwww
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 14:45:24.00ID:nmmasku+
ホイッスル 1700万部

このあたりは十分ヒットしているだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況