浜松市がコラボ、PR開始 アニメ「ガヴリールドロップアウト」

タイアップして制作した舞台地マップとポスター=浜松市役所
http://www.at-s.com/news/images/n36/359649/IP170515TAN000019000_O_1.jpg
静岡新聞(2017/5/16 08:38)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/359649.html

 浜松市は、同市を舞台にしたアニメ「ガヴリールドロップアウト」と提携した舞台地マップ制作や特設サイト開設などのPR活動を始めた。先行配布したマップ3千部がすぐになくなり、急きょ1万部を増刷する人気ぶり。市の担当者は「どれほどの影響があるか分からない」と思わぬ反響に驚きつつも、“聖地巡礼”による観光振興に期待する。
 作品は同市在住の漫画家うかみさんが連載中の漫画が原作。主人公は、人間の世界で娯楽に触れ、自堕落な生活を送る天使の女の子で、1〜3月に全12話がSBSテレビなどで放送された。
 市は3月から1年間のライセンス契約を結んで、ポスターやマップを制作した。うかみさんが特別に書き下ろしたデザインで、浜名湖の弁天島付近を舞う登場人物と市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」が描かれている。
 マップは、作品で主人公らが海水浴に訪れた「舞天島駅」のモデルとなったJR弁天島駅や赤鳥居、浜松城跡、JR浜松駅、市立西図書館など、作中に登場した場所と交通手段などを紹介する。
 5月24日に発売する第3弾DVDの反響を見据え、増刷した1万部は舞台各地と観光案内所などに置いて無料配布する。内容は特設サイト<http://hamamatsu-daisuki.net/gabdro/>でも閲覧できる。

特設サイト
http://hamamatsu-daisuki.net/gabdro/
TVアニメ「ガヴリールドロップアウト」公式サイト
http://gabdro.com/