【アニメ】浜松市がコラボ、PR開始 アニメ「ガヴリールドロップアウト」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浜松市がコラボ、PR開始 アニメ「ガヴリールドロップアウト」

タイアップして制作した舞台地マップとポスター=浜松市役所
http://www.at-s.com/news/images/n36/359649/IP170515TAN000019000_O_1.jpg
静岡新聞(2017/5/16 08:38)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/359649.html

 浜松市は、同市を舞台にしたアニメ「ガヴリールドロップアウト」と提携した舞台地マップ制作や特設サイト開設などのPR活動を始めた。先行配布したマップ3千部がすぐになくなり、急きょ1万部を増刷する人気ぶり。市の担当者は「どれほどの影響があるか分からない」と思わぬ反響に驚きつつも、“聖地巡礼”による観光振興に期待する。
 作品は同市在住の漫画家うかみさんが連載中の漫画が原作。主人公は、人間の世界で娯楽に触れ、自堕落な生活を送る天使の女の子で、1〜3月に全12話がSBSテレビなどで放送された。
 市は3月から1年間のライセンス契約を結んで、ポスターやマップを制作した。うかみさんが特別に書き下ろしたデザインで、浜名湖の弁天島付近を舞う登場人物と市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」が描かれている。
 マップは、作品で主人公らが海水浴に訪れた「舞天島駅」のモデルとなったJR弁天島駅や赤鳥居、浜松城跡、JR浜松駅、市立西図書館など、作中に登場した場所と交通手段などを紹介する。
 5月24日に発売する第3弾DVDの反響を見据え、増刷した1万部は舞台各地と観光案内所などに置いて無料配布する。内容は特設サイト<http://hamamatsu-daisuki.net/gabdro/>でも閲覧できる。

特設サイト
http://hamamatsu-daisuki.net/gabdro/
TVアニメ「ガヴリールドロップアウト」公式サイト
http://gabdro.com/

0043なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 14:41:24.22ID:nJSZSoDn
かーわいー

0044なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 15:18:44.27ID:IT4eEK7P
>>31
騒いでるのは行政とそれに乗っかる一部の業者だけ。一般市民はなーんも興味なし。

0045なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 15:19:03.48ID:a7a1wWZp
ゆるゆりは富山
作中に年賀状に住所書いてあった

0046なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 15:53:30.79ID:8uAHI1uO
直虎といい商売っ気出しすぎなんじゃ?
どーせ家康君のように空回りする

0047なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 16:30:53.07ID:CXk8GawQ
前期の中では売り上げ上位なんだっけ

0048なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 16:40:27.30ID:AlVSzB/t
炒った豆で一儲けするつもりだな

0049なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 16:55:47.15ID:VjeTtXs4
>>2
去年ようやく勇しぶの舞台になった所行ってきた俺みたいなのもいるぞ

0050なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 17:24:20.03ID:Uwka6fbg
>>4
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

0051なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 17:44:38.61ID:B4k/rwgj
>>20
いや伸恵はJKですやん

0052なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 18:00:31.06ID:F4e3QWHa
ドロップアウトとコラボとか
すぐドロップアウトするやろ

0053なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 18:52:23.55ID:M5WWz5al
>>41
そもそも地上波放送を望まないのは製作者側だ
円盤が売れるかどうかだけが生命線なんだから
テレビ局だけが悪いわけじゃない

0054なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 19:33:57.62ID:bce2lI/k
>>32
まぁ東京名古屋に挟まれてるのに少ないという意味で昔から言われてるだけで他地方よりは一応ましなんだよな
ノイタミナとかフジの深夜枠とか一応地上波でもある
進撃やおそ松も再放送いれてたから一応頑張り始めてはいる

0055なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 19:39:59.73ID:LvtPajcD
あれだけ浜松推してたクラシカロイドではやらないんですか( 'ω')

0056なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 20:11:19.15ID:hBE2Jde+
カブキブ!はなぜかやってる。
松竹が絡んでるのはやるのか?

0057なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 20:13:22.24ID:Tlgytq4j
>>55
ギョーザーも宣伝してたのにねぇ。

0058なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 20:21:03.87ID:NhSPRAYc
これが浜松のイメージアップになるんだろうか・・・

美濃加茂の「のうりん」と同じ臭いが・・・

0059なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 20:32:26.46ID:nHszQnW8
 
また見てましまろ〜♪
 

0060なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 21:16:38.93ID:QnPSfpyG
浜松舞台のアニメ多すぎ。
成恵の世界も怪物王女もこないだやってたEテレのクラシカロイドもそうだろ
無駄に多いんだよ

0061なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 22:30:31.30ID:v8oQ/lYI
>>58
あれはある意味衝撃がぱなかった…確か市長も壊れたな(笑)。

0062なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 22:32:45.26ID:f2NZ7FjH
>>60
住民だが知らんかったわ

0063なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 22:53:32.23ID:l87KZ86U
なんかアニメに実際の舞台がーとかいらないんだよね
観光なら一般客のリピーターが付くようなものを住んでる人間が考えるべき
行政はその支援だけやってればいい

0064なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 23:22:14.26ID:n1QVLmZd
サターニャをイジメるだけの糞アニメ イメージ悪くなるだろ浜松の

0065なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 23:29:57.78ID:hBE2Jde+
静岡県は全体的にとにかくドラマでもアニメでもロケ地にしようと必死だよ。
朝ドラは富士市もロケ地のひとつになってる。

0066なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 23:35:29.91ID:IPCYtB8R
中田島砂丘はちょくちょくロケ地になってるみたいだね

0067なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 23:38:54.58ID:ddhauRJ9
>>60
成恵ってそうだったのか知らなかった

0068なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 23:42:14.56ID:nHszQnW8
ぶっちゃけ、ガヴなんかじゃ人来ないでしょ…

0069なまえないよぉ〜2017/05/17(水) 23:59:12.09ID:euUDSR/B
糞アニメ

0070なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 00:06:35.21ID:rBGPOC0R
浜松w
今さらだろ
NHK大河ドラマですら爆死してるのに

0071なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 00:11:12.34ID:PtBrQB8Y
けもフレ人気が浜松に何ら貢献してへん
サーバルキャット公開開始した豊橋市動植物公園とかな
名物飼育員で動画公開してきた東山動物園とかな
コラボしようにもけもフレ自体がネットでしか視聴できんし円盤は競争率バカ高いレア書籍だし
浜松市のヲタ政策推進してる連中がどうも外れてるっぽくて萎える
何を書いてるんだ俺は

0072なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 00:12:14.92ID:3FKr5QOK
NHKのあれとちゃんとコラボした方がいい

0073なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 00:22:55.79ID:+azUG5Rr
>>71
そもそもBSアンテナつけないと
マトモなアニメ見られない田舎地上波なんとかせんと

0074なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 00:48:42.85ID:n7Ud0z+a
静岡県が舞台のアニメは、西の方ほど面白い傾向があるな。

0075なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 01:53:15.25ID:pb/TbMso
今は良いけど間違いなく失敗する企画だわコレ

0076なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 02:00:40.19ID:wLBdNoYs
ヴィーネちゃんの看板建てるだけでも人を呼べるよ

0077なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 02:23:07.24ID:fA114kAO
ガブリエルってイスラム教でも最重要な天使なんだけど、大丈夫なの?

0078なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 06:00:03.56ID:FJYomI3I
>>77
あっちの俺ら「アッラーアクバール♪」

0079なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 06:21:42.99ID:XQnC811I
ガヴリールもハルチカも単に
「背景に浜松や清水の街並みが時々出て来る」
って程度の関わり具合だからな
沼津みたいに実在の商業施設や学校を
積極的にモデルとして使っているわけでもなく
その土地ならではの魅力が感じられるような作風でもない

盛り上がるわけねーべ

0080なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 11:10:00.37ID:gJ0/0SVN
 やめて欲しい アニメ聖地で住民から顰蹙をかったのを忘れたのか 

0081なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 11:26:25.01ID:+azUG5Rr
>>77
ロシア読みだから東方正教会が

0082なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 11:40:50.28ID:i3PB6aig
仮面ライダーとタイアップしろよ
パルパルはショッカー基地なんだし

0083なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 12:07:04.96ID:SUYgpkgy
静岡の人ってちょっと独特だよね

0084なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 15:34:05.84ID:WWxu1f92
今年1年はおもんな城主直虎でもつだろ>浜松

0085なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 16:00:33.25ID:s0GenrKg
>>84
それは情弱相手の商売で3〜4年はもつ
アニヲタ相手は足が速いんで問題

0086なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 19:10:17.74ID:g3S99u9u
まあ、究極のご当地アニメ「ちびまる子ちゃん」あたりで
静岡県は満足すべきなのかもしれん

0087なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 19:13:11.87ID:foBxT0nV
もう旬すぎてますよ・・・

0088なまえないよぉ〜2017/05/18(木) 23:32:26.78ID:R8CWanvs
浜松と言えばウナギか茶だろ わざわざ糞アニメなんかと組まんでも

0089なまえないよぉ〜2017/05/19(金) 00:11:06.83ID:P1rzdpSt
>>88
うなぎ養殖は三河一色だよ
お茶は牧之原あたりだし市場は静岡市だよ

0090なまえないよぉ〜2017/05/19(金) 06:17:09.94ID:3VSfXXq4
>>24
だなww

0091なまえないよぉ〜2017/05/19(金) 18:52:34.66ID:LYkR08Rh
>>68
ズバリこれ
眼鏡アニメよりはマシなだけ
時代の流れでとりあえずやっておこうっていう自治体大杉

0092なまえないよぉ〜2017/05/20(土) 04:12:45.86ID:4PvD93s+
家と学校と天国地獄しか記憶にない

0093なまえないよぉ〜2017/05/21(日) 05:13:41.45ID:NVtvddab
>>88
YAMAHA忘れるなよ
日本製ピアノの9割は浜松製とも言われてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています