X



DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【15ヶ月目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-35nR [126.194.212.29])
垢版 |
2020/12/30(水) 18:09:31.86ID:6rJ2TEW5r
>>726
SoftBank回線だと月末3日は無制限のゴールデンタイム
0744いつでもどこでも名無しさん (HappyNewYear! MM7f-Jh9r [133.106.44.5])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:00:48.42ID:1cxcWiXCMNEWYEAR
WiMAXのmicroSIM機種、02/28(日)以降は赤枠で貸し出しできなくなってるね。
nanoSIM機種にするかmicroSIMの[3ヵ月から]機種にするか悩もう!

月100GB使わないならSoftBank回線でもいいし。
100GB使い切ってもタイミング良ければ130GB使えるし、ソレを使い切って128Kbpsになっても月末3日には高速無制限で使えるし。
0750いつでもどこでも名無しさん (テテンテンテン MM7f-Jh9r [133.106.44.5])
垢版 |
2021/01/01(金) 15:07:58.77ID:1cxcWiXCM
>>0747
あとはパートナー回線で我慢しながら待つか。
パートナー回線すらも接続できない僻地なら契約する意味は無いけど300万契約が先か己の地に楽天が来るのが先かは博打だね。
パートナー回線エリアだとlinkアプリのアクティベーションに苦労するかも。
ワシは楽天エリアでGL04P。楽天エリア外ではDoCoMoのMVNO+DoCoMoルーターにチェンジしてる。
0754いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-WPXa [126.255.24.42])
垢版 |
2021/01/01(金) 17:18:06.49ID:oD3h17qWr
楽モバの話で申し訳無いが大宮、横浜、千葉市で楽天回線使えるのに国分寺、立川、八王子がダメなのは残念です
0757いつでもどこでも名無しさん (テテンテンテン MM7f-Jh9r [133.106.36.132])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:50:34.65ID:kX5P1xmqM
WiMAXのmicroSIM機種のヤシ、流出先がどこなのか気になる。
いろいろレンタルに留まりnanoSIM機種にする、3ヶ月から機種にする、SoftBank機種にする。
楽天、マイネオパケホー、ahamo、エキサイトモバイルWi-Fiなど。
0759いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-du4Y [106.154.67.67])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:20:28.02ID:75KVBHAqa
今W01借りてて自前のL01に挿し替えて使ってるけど
2月下旬が期限なので一応L02の予約は入れている
近い将来は楽天モバイルへの移行を想定していて
専用据置形ルーター(技適は通ってるらしい)のリリースのタイミングで換えようかと思う
W04(旧ファーム)が既に手元にあるからモバイルルーターはいらんのよね
0760いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-E95m [106.161.233.197])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:27:26.66ID:csnWPfyIa
うちのW01、3月に契約切れるからそれまでに次考えないと
2月末楽天エリア予定になってるんだわ、楽天ターボいつ出るんかね
実質無料で外部アンテナ付けれてBand固定出来るなら安定して使えそうだが
逆に有料で外部アンテナ無しで直ぐにauに勝手に切り替わっちゃうならW05でいいやってなる
0785いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3f-v7D/ [119.104.160.212])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:53:23.50ID:uy6A2lI5a
>>782
楽天の電波環境に恵まれる人、どれくらいいるだろう?
大都市でも全然ダメだよ?
外に持ち出したらWiMAXどころの不憫じゃない。
PHSより酷い。エリアマップも実態と異なる。

電波がある人が据え置き用で使うしかないよ。
0786いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3f-v7D/ [119.104.160.212])
垢版 |
2021/01/05(火) 16:06:16.76ID:uy6A2lI5a
>>779
固定代わりに楽天が使えてるならWiMAX要らんやん?
楽天は持ち歩きは決定的にムリだから持ち歩き用としてのWiMAX?
それならアハモやポンツーのほうが良いだろ、エリア的にも通話的にも。 
0787いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3f-v7D/ [119.104.160.212])
垢版 |
2021/01/05(火) 16:11:51.88ID:uy6A2lI5a
>>757
固定代わりなら楽天、電波さえあれば。
移動体データ通信ならSoftbank。
容量や速さにうるさくない人やスマホ直挿ししたい人はアハモかポンツー。 
エキモバはねぇわ。
マイネオはチマチマが苦にならないマニアの館。
0792いつでもどこでも名無しさん (アウアウエーT Sa3f-Iopg [111.239.164.27])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:05:44.17ID:ut9SI9yIa
>>788
見てる側はお前の環境なんて知らないんだよ
普通の人は家に固定だったり無線系があり外ではwifiやらキャリアでいいという人もいる
たぶん変な絡み方してるのをみると、独身でアパート住まいかなんかでしょ?
スマホしか使わないならそれでいいと思うよ
0793いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3b7e-ATXp [58.138.20.226])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:21:02.45ID:G8wwur6N0
>>792
わからないからこそ断定して「悪天があれば固定になる、WiMAX入らないだろ」
となるのはおかしいと思うんだが

わからないならわからない体で話し進めれば良いのに
それこそお前の受信環境そんなに割るいんかwとかの煽り風でもさ
なんでみんなが40M、50M当たり前に出てる体で話し進めるのよ
そこなんだよおかしいの

お前もまた勝手に断定して話し進めてるが
ネット環境なんてそれこそ千差万別だからどれがいいか
正解が難しいってわかってるだろ?
0798いつでもどこでも名無しさん (スッップ Sdbf-w86Y [49.98.132.40])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:23:19.35ID:p/P3aBFGd
自分も固定代わりのWiMAXからの楽天試してるけど、楽天一本化は無理だなと感じてる
WiMAXに比べて速度が遅いのと、接続が不安定になる時がある
突然接続切れした後復帰しないとか、速度が著しく低下したりとか(もちろん10GB制限の3Mbpsどころではない)
通常時でも自分の環境では十数Mbpsしか出ない
今後電波貰えないと帯域足らなくなる見込みらしいし、これ以上遅くなったら使い物にならん
0800いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3b7e-ATXp [58.138.20.226])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:29:12.32ID:G8wwur6N0
>>799
あれ?相手しないんじゃなかったの?
で、気持ち悪いとか相変わらず得意の人格攻撃は良いから>>793への反論はないの?

そもそも絡まれたの俺の方なんだけどね
参考になるなって書いたら時代じゃないだのなんだの
だからなにかおかしい?って聞いて説明もしたんだけど

「楽天エリアだからって速度出るわけじゃないあのに速度出ること前提で
WiMAXはいらないだろって結論になるのはおかしい」

なんか変なこと言ってるかな?
少なくとも俺はアパートだの独身だの気持ち悪いだの人格攻撃には走ってないよ
あとは相手しない宣言しといて結局我慢出来ずにレスするくらいなら
できないことを言わない方が良い

それこそ本当にみっともない
0801いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3b7e-ATXp [58.138.20.226])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:32:00.08ID:G8wwur6N0
レス不要もなにも俺はお前からレスしてくる
(アンカーしてないかられすじゃないないって子供みたいない理屈はなしね)
から返してるだけなんだがな

俺はレスされなきゃ返してない
レスされたくないなら俺にレスしてこなきゃ香返さないよ
0808いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3b7e-ATXp [58.138.20.226])
垢版 |
2021/01/06(水) 03:24:47.08ID:ZfXTegk50
「楽天エリアだからって速度出るわけじゃない
なのに速度出ること前提でWiMAXはいらないだろって結論になるのはおかしい」

「楽天でも環境によっては速度出ない人はいるんだからWiMAXも視野に入れてる」

なにかおかしなこと言ってる?
0817いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-WPXa [126.194.86.46])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:26:23.62ID:N/s/UxUAr
>>812
退避先の話としてなら良いと思うけど
楽天の単独レビューは辞めてほしいよね
0821いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-gc0K [106.145.90.116])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:57:24.83ID:5NjCW2vka
>>789
>787は>757の疑問に該当者の一人として答えてみた話
>787のIDを読んでいれば、あなたはそのレスを書かなくて済んだはず。
エラーの原因が分からない?

(レスアンカー3つで書き込み禁止て)
0823いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-gc0K [106.145.90.116])
垢版 |
2021/01/06(水) 14:11:29.50ID:5NjCW2vka
>>789
「楽天が固定代わりに使えてるならWiMAX要らんやん?」
0824いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-gc0K [106.145.90.116])
垢版 |
2021/01/06(水) 14:12:40.88ID:5NjCW2vka
>>823>>788
0828いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-gc0K [106.145.90.116])
垢版 |
2021/01/06(水) 14:29:35.61ID:5NjCW2vka
>>808
速度が出る前提で?とか知らん。
現状、楽天で15Mも出てるならWiMAX要らんやん?てのが
WiMAXユーザーの俺(ワッチョイ参照)の素直な感想。
俺環WiMAXもそのくらいは出てるから「今は」楽天は要らん。

WiMAXの安いmicroSIM機種が今春どうなるかわからないから
>>757の疑問は予め自問自答していたことでもある。

DMMの安いmicroSIM機種がなくなるとしたら、、、
DMMでnanoMAXと同等以下の値段のSoftbank機種を選ぶ。
これなら外にも強い。

楽天エリアがあるならお試しで楽天も候補になるが、
外への持ち出しでは論外で使えない。
お試しの接続状況が良ければ固定代わりも有り。
固定代わりのWiMAXの契約者が楽天を様子見時代気持ちはわかるが
その逆(楽天がそこそこ使えてるのにわざわざ過渡期で安い機種が無くなる
かもしれないWiMAXをノゾキミしたがるの)は、金の無駄かと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています