DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【15ヶ月目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
前スレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【14ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1594509422/

24時間〜72時間待てば無料で無制限が復活するWiMAXがどれほど素晴らしいかがわかる一瞬だわ

うーん、結局3社とも1Mbpsと任意に切り替えできるかどうか何も言わないな
スマホでダラダラ低解像度動画流したりするからその時は1Mbpsで構わないんだが重い物落としたり上げたりするときだけはやっぱ高速必要
昔UQ使ってた時は低速だけで(300kbps)で月15GB〜20GB使ってがさすがにもう300kbpsじゃ辛い
切り替えできるなら20GBプランで十分行けるんだけど多分できないんだろうなぁ
WiMAXは自分の行動範囲では未だエリア外多すぎて自宅固定代替に使ってるだけなので

さすがに節約モードはないでしょ。

0955いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa19-zqRr [106.154.87.105])2021/01/13(水) 16:34:08.25ID:e9FpMyRla
>>948
microSIM機の巻き取りはそれ潰しのためかもな
一般ユーザーが頃合いでAPNを切り替えるのは軋轢、混雑の回避策に加えて
「セキュリティの1つ」でもある

かつて、ワイモバイルのルーターSIMを3G専用機に挿してAPNを3G固定すれば規制回避できるとか、
ぷららのAPNを切り替えた「うらら」ならクソ遅がやや遅になる、とか
ぷららは裏の裏の裏まであったような話だったが。

microSIM機はー!nanoSIM機はー!というより、APNを固定されちまうことは
一般ユーザーにとっても不便になることは間違いない。

>>952
は?

本家WiMAX値下げしてくれればレンタルせずに済むのに
無制限の楽天unlimitが2980円なのに3日で10GBのWiMAXが3880円ってどう考えてもおかしい
制限ありでもいいからせめて楽天と同じ2980円に値下げするべき

>>957
何もわかってないな

べきとかねw

むしろ何故3880円が適正価格だと思えるのか。そっちのほうが不思議だわ

WiMAXは確かにエリア狭いし奥まったところに電波が届かないけど
その不自由さを1とした場合、楽天の不自由さは10だから
楽天がいくらで使えようとWiMAXとは比較対象にもならない

おまおま

さて、御三家の新プランが揃ったところで楽天がどう対抗してくるかが見物だな。
なんの捻りもない予想だと、他社に寄せて、20GBまで1,580円+超過1Mbpsプラン追加か。
一度も利益が出ないまま撤退しそう・・・。

まあ現実的なのは期間限定の割引とユーザーに対する引き止めの機種バラマキくらいじゃない
まあそれならもらったあとにやめるけどw

クーポンもない、月額料金割引きキャンペーンもなし
W01は2ヶ月しか借りられないし
どうすんのよ これ

どうすんのよ これ?
まだそんなこと言ってるのか
現実を直視しなよ
もうmicroUSIM機は消える
前向きに生きようぜ

W01は何度でも甦る・・・はず

0968いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MMab-/ZZX [163.49.212.156])2021/01/13(水) 23:25:31.71ID:EUF3xEEMM
面倒なんで楽天に引越した。
はじめから無理のあるプランだったんだよ。
いままでありがとう。おまえら元気でな。

キャリアは大幅な改革したんだからUQ WiMAXもそろそろなんかやれ

WiMAXは次世代のロードマップが出てないから、数年後には終了だろ。

一応規格の方はWimax3で5G相当になる予定みたいだけど

それにしてもWiMAX2になってからは改悪続きで制限解除とか全然なかったな

0973いつでもどこでも名無しさん (アウアウイーT Sa71-n8OK [36.12.19.19])2021/01/14(木) 07:37:26.52ID:p32X3qWua
イーサネットテザリングってスマホから有線LANでスイッチングハブに繋げられるのかな
楽天で使ってる人いる? 充電しながらで問題ないのか

https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027357/

HUAWEIはW06をWiMAX3対応にファームをアップグレードしてくれるのだろうか?
あるいは最新機種だけ残して猶予期間を作り、その後にWiMAX3対応機種のレンタルを目論んでる?
WiMAX3の5Gサービスで3日10GB制限が緩和されるのではないかと淡い期待を抱いている俺

0975いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa19-zqRr [106.154.87.48])2021/01/14(木) 12:50:03.17ID:NeAYqka9a
繰り越し&切り替えのあるUQの15G2480円をポチりそう。
auの20Gやポンツーの20Gは切り替えが出来ない。
今これを書いてるだけの雑用にすら高速Gを消費してしまう。
高速使うのは動画、DL、UL、アプデとあとゲームにリモートくらいだろ?
それ以外の用途は1Mbpsもあればコト足りるんだよ。

>>966
前向きの移転先は結果どこが良いんだ・・

楽天無料なんだから2月にサービスエリアが大都市や県庁所在地くらいしかなかったものが
多摩地区や人口が多めの市くらいにまで広がるみたいだし契約してみれば

早めに契約しとかないと
楽天なくなってしまうかもしれんよ

>>978
なんだそれ?
本末転倒じゃん

0980いつでもどこでも名無しさん (アウアウイーT Sa71-n8OK [36.12.19.19])2021/01/14(木) 14:36:15.59ID:p32X3qWua
マイクロSIM機の契約者に今後の説明くらいしろよw
L02かW06しかないのか

破棄するから借りるなら新しい機種にしろってことだろ

>>980
お情けで下記の2つもあるよ

[3ヵ月から][WX05]WiMAX回線 モバイルWi-Fi ピュアホワイト
[3ヵ月から][W05]WiMAX回線 モバイルWi-Fi ホワイト×シルバー

W05は超人気なので予約はまず無理、WX05のみ予約可能
NEC機がどうぢても嫌ならメルカリでW05を1500円くらいで買って
WX05のUSIMを入れて使うという選択もある

3年程延長してきたけど
他へ移ることに決めた

佐川の伝票って古い住所のままで
佐川に渡してOKでしょうか?
それとも新しい住所を書き直した方がいい?

>>983
古い宛先でも大丈夫。
ちなみに、どちらに移るの?

それ気になって問い合わせたら伝票貰って新住所書いてくれって回答だったけど
まあ古いのでも転送されるんだろうな

>>983
どこ移る?参考までに

強がり言ってるだけ
移る先なんてないだろうよ
と挑発
乗って来るかな?

やべええええw01延期で借りられなくなってるじゃん!!
楽天1年無料も親戚のために使っちゃっし
あああああああどうすりゃいいんだ!!(ブチブチブリュブリュ

繋がらんのワイだけ?

ルータじゃなくて、いろいろサイト。

wimaxはuqの上にいるauの新プランと競合するから潰されていくのか?
そんなあ…返してよ…僕のwimax…
諦めない…絶対に諦めない
おい!!!僕のwimaxを返せ!!!

サイト復活した、技術的な問題って何だったのだろう。

>>983 です
回答いただいた方々ありがとう。
そのままの伝票で渡してみます。
といってもまだ1ヶ月先なんだけど。

他といってもWimaxから離れることはないです。
固定回線代わりで使っていたので、
現状はマイクロSIMをL01にさしていました。
この先はL02をオクで手に入れて
ここのレンタルでと考えたのですが、
ずっと延長できるか不透明なのと、
前々から移るとしたらここかなと考えた所では終に
L02の扱いがなくなってしまい、
ひょっとしたら他もだんだんとL02は手に入らなくなる?
といろいろと考えた結果、
面倒だけどキャッシュバック大きいところへ移ることに。
オクで手に入れるのも面倒だなって思ったのもありますが。
ちなみに3年契約になるので月額実質3500ちょいです。
(諸費用消費税等すべてエクセルで計算)
これがここのレンタルの延長云々と鑑みて高いか安いかは
それぞれの判断だと思いますが私はこれにするつもり


3年後どうなってるか?によって
ここに戻るか本家に移るかは今は考えてない
とりあえずナノSIM機種を手に入れることを考えたわけ

0994いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa19-zqRr [106.154.95.30])2021/01/14(木) 17:04:59.74ID:HKXCgsDSa
APNを気にしない人はmicroがどうとかもないな
どこに(何に)価値を見出すかによって選択肢も決断も変わってくる。
例えば俺は、WiMAXに3500円はよう出さん。
APNの選択肢があるmicro機種であっても、100G/3000円がボーダーライン。
それで見つからなければ、WiMAXを選択肢から外す。

要は、WiMAXはDMMレンタルのみ眼中。

0995いつでもどこでも名無しさん (アウアウイーT Sa71-n8OK [36.12.19.19])2021/01/14(木) 18:34:53.62ID:p32X3qWua
w05とか三ヶ月の先は?

今からWiMAXに3年って・・・。

楽天無料の300万人も入学、入社シーズンに突破しそう

300万人突破しても後がないRに比べたら
まだまだ利用価値のあるWiMAXですよねぇ

>>995
昨年のDMM動向を見る限り、新機種の在庫が一定数以下になったら
W01をはじめとするmicroUSIM機の延長と6ヶ月が復活すると思われます
W06かL02を借りてくれる養分さん達が増えてくれないと困ります

w01復活なんてありうるのか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 4時間 51分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。