X



旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G データ通信端末総合 Vol.1

0001いつでもどこでも名無しさん (ポキッー Se4b-hX8F [117.55.65.142])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:18:13.58ID:1Xx5o7dse1111
旧EMOBILE、3Gプラン契約者のなかでもデータ通信端末をご利用の方、語り合ってください。

★「3Gデータ通信端末」を「4G対応モバイルWiFiルーター」に無償でアップグレード
http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/exchange/index.html

★関連スレ
(スマホ板のため、3Gスマートフォンに関する話題はこちらへ。)
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502387660/
0165いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-wbgk [1.115.2.119])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:07:22.43ID:brM4IB+1E
10年使ってきたが解約するかなあ
GP02が昨日から使い物にならなくなってきた 通信切れまくるわ

ソフトバンクの設定にしたんだが酷いわこれ
0166いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEb1-xQtp [114.49.0.251])
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:20.17ID:2cAQ61jSE
GP02通信がままならないし今月の料金払わないで解約しよう
金取るとか言ってきたら怒鳴り散らしてやる 詐欺だわ
0167いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-R0UW [1.114.0.152])
垢版 |
2018/02/04(日) 05:25:22.97ID:y8vZoZdmE
>>166
ほんまそれ
設定変える前までは普通に使えてたのに封筒に書かれてるように設定してから全然つながらんようになったわ
明らかにYモバ側の不備だし金払う必要ないねわこれ
0169いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEb1-HPQ0 [114.49.0.169])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:39:41.73ID:AUy/pB1nE
GP02で停波後急に接続が切れるようになった件、ここだけでも報告が複数あるようなので、こりゃ端末側のバグとかの問題かなぁ
こっちでも同メーカーのGD01をひっぱり出して(赤SIMで使用)しばらく試してみるけど

とりあえず、同じ状況の人は早めに停波窓口へ電話して状況を伝えてほしい
おそらく向こうでもこの問題を把握できてなかったと思われるので
検証時に機種ごとに電波暗室でも使って、停波後の状況で検証するところまでやったのかもわからないしね…
0170いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEb1-HPQ0 [114.49.0.169])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:50:34.59ID:AUy/pB1nE
GP02接続が切れる問題、今後はどうなる/どうしよう

・ファームウェアのアップデートが提供される
→これが一番可能性が高いかなぁ、症状的にいかにも端末のバグくさいし

・急きょ607HW配布対象を拡大
→アップデート提供のほうが来る可能性は高いが、こちらもあり得ない話ではなさそう

・E5577などを購入してそちらで使う
→幸いにも607HWが配布されなかった継続利用組ユーザーでも、自己責任/サポート対象外の範疇になるが4Gは利用可能
ただし設定に注意が必要。※ローミングを有効にしたうえで「SoftBank 4G」に手動設定する
(表向きに使えるといってなかったり607HWが国内ネットワークオペレーター選択不可だったりなのはこのためと思われる)
0172いつでもどこでも名無しさん (エーイモ SE93-bbN1 [119.72.195.71])
垢版 |
2018/02/04(日) 11:21:45.98ID:WN0fJ5JWE
ソフトバンクの2GHz帯オンリーでは繋がらないよな。
プラチナバンドを使える様になる前のソフトバンク携帯と同じなんだし。
ドコモでも2GHz帯オンリーの頃はボロクソ言われてたし、
2GHz帯しか使えないGP02では、もうどうしようも無いんじゃね?
0173169 (エーイモT SEb1-HPQ0 [114.49.0.169])
垢版 |
2018/02/04(日) 11:32:15.62ID:AUy/pB1nE
>>172
こっちではSoftBankの2.1GHz帯で使うと、明らかにEM3Gよりも速度もエリアも向上してるけどねぇ
まあ場所にもよるとは思うけど…
今まで自宅の屋内(木造の1F)で使うといつもつながるかぎりぎりでせいぜい2〜3Mbps、あげく圏外にすらなってたのが
2.1GHzに切り替えたらほぼ同じ状況でも、下り8Mbpsは当たり前に出るようになって吹いたわw

あとGD01(スティックタイプのあれ)でしばらく使ってるけど、やっぱり正常だね
0175169 (エーイモT SEb1-HPQ0 [114.49.0.169])
垢版 |
2018/02/04(日) 11:59:49.50ID:AUy/pB1nE
>>174
自分も今回の騒動、たまたま受信状況が悪いだけかと思ったんだけど、停波後急に
似たような報告がいくつか出てきたので「これはもしや傾向的な不具合では」と思った次第

たぶんSB側でも検証の時に、1.7GHz帯の電波が受信できない状況でのテストまではやってないんじゃないかな?
やってたけどその時はたまたま正常だったとかかもしれんけど
0178169 (エーイモT SEb1-HPQ0 [114.49.0.169])
垢版 |
2018/02/04(日) 12:09:43.69ID:AUy/pB1nE
>>177
しかし、旧EMの1.7GHzがめっちゃ良好でかつSBの2.1GHzがダメダメなところってどのくらいあるのかという問題も
逆(EM1.7Ghzがダメ)は結構見かけたけど…
0181169 (エーイモT SEb1-HPQ0 [114.49.0.2])
垢版 |
2018/02/04(日) 15:01:17.26ID:jFYi2IIOE
>>180
たまたま事例が重なったのかなぁ、特定の機種に対して一時期に集中してるというのがどうにも気になるけど…

通信はできるるのに通話だけできないのは珍しいような。それはこっちもなったことがない
端末側の一時的なトラブルのような気もしますな
0182いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-R0UW [1.114.1.145])
垢版 |
2018/02/04(日) 18:24:37.07ID:4dlMebW/E
いやいや明らかにYモバ側の不備でしょ
今まで何の問題もなく使えてたのが設定したとたんに使い物にならなくなったんだし
部屋の一番電波のいい場所探してもずっと低速状態
同じ報告があるなら故障でもないわけだし
0187いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-R0UW [1.114.1.145])
垢版 |
2018/02/04(日) 21:24:30.96ID:4dlMebW/E
>>185
脳筋に言っても難しくてわからないと思うよw
0189169 (エーイモT SE13-HPQ0 [111.188.0.70])
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:07.66ID:prS2gc7ZE
GP02の場合の設定方法(マニュアルを見ただけで実機を触ってないので間違いがあるかも)
設定→接続モード設定→インターネット接続モード→「マニュアル」

接続→「切断」
これでインタ−ネット接続をOFFにしてからDMに記載の手順でネットワークの設定を行う
実施後は逆の手順で「オート」に戻しておく
0194いつでもどこでも名無しさん (アウアウエーT Sa13-+DFt [111.239.160.87])
垢版 |
2018/02/05(月) 11:30:45.66ID:E9+RNz2ya
WiMAX2+に変えたら快適

早く変えればよかった
0197いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ a397-7qOu [115.39.25.72 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/05(月) 19:26:55.91ID:LTan0N810
>>194
引き籠りなら快適
0198いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-R0UW [1.114.5.250])
垢版 |
2018/02/05(月) 21:29:04.30ID:DcsARypaE
>>194
WiMAXいいな。ワイモバは3G設定したら相変わらず低速のままだ
今度の休みにネットに繋がらないし対応も悪いワイモバイルは解約しに行くつもりだけど
ワイモバ以外だとWiMAXが無難なんかな?
0200いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ a3ff-egNg [115.162.162.240])
垢版 |
2018/02/06(火) 12:59:02.60ID:aqyzQNNX0
GL01Pから607HWに変更
端末来たけどいまだに圏外のまま。
これで料金の請求来たら詐欺だな。
0204いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-R0UW [1.115.0.79])
垢版 |
2018/02/07(水) 02:01:30.10ID:+y4eByiSE
ほんまイライラするわ
改悪してんじゃねーよ
これで途中で解約しても違約金とかないよな
こんな不良品のサービスしといて違約金発生とか言われたら思いっきり文句言ってやるわ
0226いつでもどこでも名無しさん (エーイモ SEc3-Dt1R [1.115.198.116])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:41:13.32ID:TxKalikDE
1月に問い合わせたら「圏外は停波の影響だから2月まで待って」
2月に問い合わせたら「シムを交換する必要があるから1週間待って」
新シムが届いたので問い合わせたら「607HWに切り替える作業をするから明日の午前中まで待って」
という事だったので、現在切り替え待ち中(旧シム/GL01Pで書き込み)。参考まで。
0229226 (エーイモ SEc3-Dt1R [1.115.197.139])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:47:20.36ID:cdxuOjWEE
たった今切り替わったので新シム/607HWで書き込みテスト。
という事で、少なくとも私はワイモバイルの説明通り(GL01Pから直接シム差替)では607HWが使える様にはなりませんでした。(新シム発行/旧シム無効化で対応)
ちなみに新シムの外見は旧と同じ(emの黒LTE)ですが、挿すとSoftbank表示です。参考まで。
0230いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-sMI7 [1.115.7.126])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:51:36.36ID:YMXAy+hfE
GP02通信できねえ電話入れてようやく変わりの末端送ってきやがった
0231169 (エーイモT SEc3-ST62 [1.115.1.188])
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:56.56ID:oVCAfbt9E
>>230
詳しく。
607HW送ってきたってこと?
代わりの端末はもう送られてきてるのかい?
0233いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SE41-ST62 [114.49.2.254])
垢版 |
2018/02/10(土) 12:41:04.06ID:WVEauvF3E
>>229 >>232
これ、別にSIM交換いらなかったんじゃ…
0234226 (イモイモ Se2b-Dt1R [117.55.68.140])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:42:07.38ID:jYQNjfSAe
1月に607HWが送られてきて、シム差し替えても圏外。
1月にサポセンに電話したら「その内繋がるから2月まで待って」。
2月にシム差し替えても圏外。
2月にサポセンに電話したら「(シムの番号を確認され)交換手続きをお願いします」。
その際「旧シムを無効化する(新シム到着まで1週間程度ネットが使えなくなる)」とかさらりと言いやがったので、それは困る、と伝えたら「新シム到着後に切り替える手順もある」と言うのでその手順で依頼。
翌日(!)、新シムが届いたのでサポセンに電話して切り替えを依頼。
が時系列です。
あくまで私の例ですが。旧emobileからの人で、シム交換無し(単純な差し替え)で607HW使えた人ってどんぐらいの割合なんですかねー。
0235いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SE41-uPA9 [114.49.4.94])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:41:46.05ID:kTdlvZSxE
10月末に607HWが送られて来て、即使用可能でした
8月からSIMカットして別の4G端末を使用しています
3G契約で帯域制限されてないはずの昼間にYouTubeが2Mで制限されてます
問い合わせても『お客様の契約内容では、夜以外の帯域制限は御座いません』
『電波ですので通信速度は常に変動致します』との定型分でした
でも毎日366M制限もされていないからYouTube以外は快適です
ちな、自分の環境では4GのB1,B3,B8,B41ではB3が1番速いです
3GのB3の停波って事は4Gに切り替えるのかな?
いつ頃から恩恵に預かれるのか楽しみです
0244いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SE41-uPA9 [114.49.2.80])
垢版 |
2018/02/11(日) 12:34:28.97ID:yhdODWj7E
>>243
ワイ:計画通り
0245いつでもどこでも名無しさん (イモイモT Se2b-nHV3 [117.55.65.135])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:05:32.54ID:dfTTmPege
きのうカスタマーサービスに電話した
「3G電波つながらんぞおぉー!」
ってキレキャラで臨んだら、最終的に舌足らずの萌えキャラ女に取り次がれた
おれはキレキャラ、カスタマーの女は萌えキャラ
あれって、仕事暇な声優さんとかがアルバイトみたいな感じでやってるんかね
萌えキャラのクオリティーも高かったし、なかなか楽しかったよ
何かのプレイっつーか、金額でいうと2000円くらいの価値あるかも
0246いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-sMI7 [1.115.2.98])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:15:15.36ID:xAQML19AE
>>243
無料って書いてるけど
0247いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-sMI7 [1.115.2.98])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:16:34.52ID:xAQML19AE
0800 111 1003 LTE終了サービス専用窓口 通話料無料
0249いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-ST62 [1.114.0.107])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:12:59.62ID:9grx6L+JE
>>245
で、つながらん問題はどうなったのさw
例のGP02のことでしょ?

急ぎならE5577を買って使う手もあるけど、どうも向こう側の問題(端末の問題と検証不足)の感じがするから
ちゃんと調べてもらったほうがいいかと

>>248
イー・モバイル時代は他社携帯からも無料だったのにねぇ(血涙
0250いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SEc3-ST62 [1.114.1.169])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:07.75ID:mptZolOCE
>>235
607HWはLTE Band3は拾えない模様
http://www.ymobile.jp/lineup/607hw/spec/#spec

同系統と思われるE5577はLTE Band3が拾える模様
https://simchange.jp/huawei-mobile-wifi-e5577/#index_-2

「模様」って書いたのは、両機種とも今現在拾ってるBandがどれか判別できないから
(ただし607HWだけはAXGP→「4G」、それ以外のLTE→「LTE」の判別のみ可能みたい)
自分は両方とも持ってるけどw
0252いつでもどこでも名無しさん (111111T SEc3-ST62 [1.114.0.22])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:11.08ID:EH4xOqydE111111
>>251
https://twitter.com/vztwt
http://xblog.hellokitty68.main.jp/?eid=1017380
http://www.bez-kabli.pl/viewtopic.php?t=42168
おお、こんなのがあったのか…

http://(ローカルIP)/api/net/net-mode-list
とhwapiを叩いてみたけど(ともにログイン情報付きで)、607HWだとエラーが出るな…。E5577だと通った

<Name>GSM900/GSM1800/WCDMA BCVI/WCDMA BCVIII/WCDMA BCI/WCDMA BCXIX</Name>
<Name>LTE BC1/LTE BC3/LTE BC5/LTE BC7/LTE BC8/LTE BC19/LTE BC20</Name>
0253いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW e36e-Y8Ua [123.230.61.238])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:34:28.21ID:GMzEIXjh0
おかしくね?食い下がるつもりはないが去年送付された書簡内容、今回本体に同封された書簡には現在お使いのGL01P→EM chip(USIM)→607HWに差替えれば利用出来ると明記してある。先週も差替えたがまだ繋がらん不親切にもほどがあるワイモバイル(#゚Д゚)ゴルァ!!
0254いつでもどこでも名無しさん (エーイモT SE41-ST62 [114.49.2.252])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:01.90ID:rXfxU77mE
>>253
いやむしろそこは食い下がろうよw
「到着後すぐにはご利用いただけません」とでも書いてあったわけでもないんだしさ
どう考えてもサービスエリア変更の不備だよなぁ
3GUPGのときにも似たような問題はいくらか出てたみたいだが(全員ではない)
0255252 (エーイモT SE41-ST62 [114.49.2.252])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:04:58.11ID:rXfxU77mE
ステータスの見方がいまいち。c00d5って↓のページの一覧にないなぁ…
接続中のBandが見られるかとも思ったんだけど
http://www.bez-kabli.pl/viewtopic.php?t=42168

<Name>LTE BC1/LTE BC3/LTE BC5/LTE BC7/LTE BC8/LTE BC19/LTE BC20</Name>
<Value>c00d5</Value>

あと、/api/net/net-mode はなぜかE5577でも空白しか返ってこない…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況