X



GPSロガーとログアプリスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
0001いつでもどこでも名無しさん (ベーイモ MM7f-10NS [223.25.160.40])
垢版 |
2016/09/03(土) 20:50:36.18ID:shNauP7SM
モバイル版は落ちて久しいので立てました

詳細は、>>2-31にて。
0386いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3fb1-LxEe [219.196.22.31])
垢版 |
2019/03/14(木) 05:07:31.92ID:P7RrxavN0
ご存じの方いたら教えて下さい。
・自転車(町中)で使うGPSロガーが欲しい
・自転車乗り中はそれを見ないで家に帰ってからデータを取り出す
・グーグルマップに取り込みたいので、CSV、XLSX、KML,GPXのどれかのファイルを生成する
・それ個体のみで使える
・防水不要
・なるだけ安く
こんな条件ですが、
どんなGPSロガーを買えばいいのか?教えて下さい。
0388いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3fb1-LxEe [219.196.22.31])
垢版 |
2019/03/14(木) 08:29:08.34ID:P7RrxavN0
>>387
ありがとうございます。アマゾンで買っちゃいました。
0390いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3fb1-LxEe [219.196.22.31])
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:51.87ID:P7RrxavN0
>>389
ありがとうございます。
ちなみに、ビニール系の自転車のバッグの中に放り込んでいても電波を拾ってくれますよね?
0392いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3fb1-LxEe [219.196.22.31])
垢版 |
2019/03/14(木) 09:19:24.01ID:P7RrxavN0
>>391
ありがとうございます。
0396sage (ワッチョイ 92f9-u0cL [203.160.21.230])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:44:43.72ID:7x5nu1Tn0
GT-730FL-Sは2019年4月7日のロールオーバーに対応していますか?
ちなみにGP-102は秋月がメーカーに確認中とあるが。
0397いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 5e2f-XGqV [119.26.189.240])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:37:41.39ID:sdJG4QF10
M-241って4月7日のロールオーバーに対応してる?
4月8日に写真撮影行って、GPSのログとマッチング掛けようとしたら
ログが見つかりませんってメッセージが出る。
それまではちゃんと吸い上げ出来ていたから・・・
ちなみに環境はWindows10Pro 64bit
0400いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/13(土) 15:17:26.77ID:gtlwCWPV0
GP102 は Rollover 対応。 昨日使って、GeoSetter で地図を出している。
M-241 は非対応。 4月5日まで使えていたが、6日のログは取り出せない。
読みだせなくて、壊れたと思って20日にM-241を再度購入したが、同じだったので気が付いた。
ガラクタが2台になった。
0401いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/13(土) 15:18:38.02ID:gtlwCWPV0
ごめん、間違えた。
20日 ==> 10日
0404399 (ワッチョイ 5e2f-XGqV [119.26.189.240])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:56:34.86ID:cvS+xZIO0
>>403
気にしないでください。
それにしても残念です。自分も>>400の方と同じで
予備用に買っていたM-241がガラクタになりました。(T T)

過去スレ読んで新しいの買わないと・・・
大げさな事やりたい訳では無くて写真にジオタグ付けたい
だけなのでシンプルな奴あるかなあ・・・
0407いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ ff62-itL5 [60.56.126.216])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:14:10.61ID:v2vlshkM0
>>403 >>404
エネループで使用可能なGPSロガーにこだわりがあるので、
数年前に予備機としてm-241を2個買っておいたんだが、
ロールオーバーに対応してないのか。
データをなんとか吸い出して日時のズレ分を補正する
スクリプトを組むしかないのかな。

ちなみに、メインで使用しているRGM-3800、eTrex30、
GPS Walkerは、ロールオーバーに対応してた。
ドライバ等の変更も無く従来通り使用できてる。
0409いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ ff62-itL5 [60.56.126.216])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:10.70ID:v2vlshkM0
ええっと、"使えないの"の部分のもっと詳しく。
0417いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:17:11.63ID:WJ74kfvV0
>406
ありがとう。 今日730FL-Sが届いて試したらログは1999だった。
1999のままGPXで吐き出してから、自分で2019に変換するソフトを作っている
最中だった。
言われたとおりに掘り下げて、
https://www.dropbox.com/s/e4i40j5ywfda7pv/Canway_20190410.rar?dl=1
にまで入って Canway_20190410 を見つけた。 入れたら治った。
GPXで吐き出してみたら、それも2019になっています。
大助かり。
0418いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:24:30.02ID:WJ74kfvV0
>412
ファームは1.13だけど時刻は表示されない。 信号は受けていて、位置は出ている。
新しく買ったもう一台も同じ。
0424いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 5e2f-XGqV [119.26.189.240])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:35:55.24ID:+1IlpHnl0
>>422
日本語ファームは公式Webサイトには無かったはず。
購入したときに日本語ファームは1.14って説明がAmazonに
あった記憶が・・・
先に謝っておくけど1.13の日本語バージョンかもしれん(自信なくなってきた)

少なくとも日本語バージョンはある。
0425いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:39:41.49ID:WJ74kfvV0
>>419
引き継げました。 1999の表示だけど。
0431いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:02:22.83ID:WJ74kfvV0
>>428
あ、そういう意味ではなくて、、、
私が買ったのが今日だから、「以前のデータ」なるものは199年8月29日しかなかった
だけ。 そのデータを今朝PCに取り込んだ状態のまま、古いCanwayをアンインスト
ールして、20190410をインストールしたら、その古い1999.8.29が見えたというわけ。
0437いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 1e1a-yqpC [111.64.32.204])
垢版 |
2019/04/15(月) 04:34:53.21ID:BxVKdjHY0
嘘じゃないならハードウェアのバージョンが違うのかな

これはダメだった
https://i.imgur.com/AMQ0kc5.png
0438いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:27:08.41ID:61tUjJzQ0
>>436
そう思わないよ。 jpgの絵で4/14が出てるからね。
でもふしぎだなあ。 動く人と動かない人がいる。
0445いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:23:27.34ID:61tUjJzQ0
あのさあ、、
動かなくなったM-241だけどね。 さっき、それを持って、家の周りを歩いてから
MtkDLut というフリーウェアで読みだしてみたら、読めるんだよね。
そこから NMEA で吐き出して、それをGeoSetterで開いたらちゃんとトレースが
出てきた。
面白いんだけど、日付は今日になってる!  時刻はUTC。

もちろん ezTour では吸い上げられない。
0446いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:37:21.19ID:61tUjJzQ0
ということは、ezTour を修正すればまた使えるようになるということ。
でも、Holux さんがこれに気付いているかどうかは知らない。
0449いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 520c-itL5 [59.190.8.199])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:42.22ID:RK+w+yg20
>>446
アマゾンでHoluxに問い合わせた人のレビューによると、Holuxは対応する気がない。
https://www.amazon.co.jp/HOLUX-GPS%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC-M-241-Bluetooth%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%9B%BD%E5%86%851%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC/dp/B001LGIK5O

>>445
オレのm-241は英語版でHW V02, FW V1.13で、
本体液晶の時刻表示がダメ、ezTourでログ吸い取れなかったけど、
MtkDLutでログ吸い取れた。

MtkDLutのNMEA dataをみるとロールオーバー対応前の日時だから、
m-241はロールオーバー未対応の生データをはいてて
MtkDLutがログをファイルに出力する時に日時を修正しているんでしょう。
0451いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 5644-clLQ [153.151.202.38])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:24:32.68ID:RZn0LKP30
>>450
今日も問題なく使えたよ。
それと、449で「古いチップセットなので対応する予定がない」とあったが、
これって、対策するのが面倒でウソだよね。
旅レコで問題なく使えているから、ファームで対応できるハズ。
とにかく使えない個体は、ダメ元でファームを変えて試してみれば。
0453449 (ワッチョイ d70c-itL5 [180.145.118.128])
垢版 |
2019/04/16(火) 04:15:35.21ID:YPOwvghB0
>>451

m-241英語版(V1.13)に、旅レコのファーム(V1.01)入れてもダメだった。

相変わらず、ezTourでは読めないし、本体液晶の時刻表示もダメ。
ロールオーバー未対応のログは取れてて、MtkDLutで吸いだせる。
m-241(V1.13)の時と挙動は一緒。

何故かHWバージョンはV02からV01に変わる。
現時点で何が原因か分からない。

※ファーム更新すると本体のログ全部消えるので試す人は注意!!
0455いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/16(火) 08:07:21.14ID:gZDI0HU/0
>>449
そうか、対応する気がないのか。。。。うーん。
名残惜しいがHoluxとお別れだなあ。

GP102を買ったけど、ボタン長押しとか、スタートするまでが面倒くさいので
GP730FLSも買ってみた。 これはスイッチ一つで開始できるから、僕の使用
目的(経路のログだけ)にはちょうどいい。
でも、缶道は不具合が多くて嫌なソフトだ。 まあデータ変換だけの目的で使
おう。
だれかCANMOREのデータを吸い上げるフリーウェアを知らないかなあ。
0458いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/16(火) 09:08:02.22ID:gZDI0HU/0
>>457
使えてるよ。 Rolloverの問題なし。
0461いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 1e1a-yqpC [111.64.32.204])
垢版 |
2019/04/16(火) 10:11:38.75ID:y+5kJQVl0
M-241の気に入っている所を列挙してみた
・操作性とその反応速度
・液晶の視認性(緯度経度が見やすい)
・単三電池、エネループが使える
・記録の仕方を細かく設定できる
・自作ケースが作りやすい(ザックなどに固定しやすい)
・厳冬期に保温状態のUSB電源で給電しながら使える、バックライトが点灯したままにはならない
0462いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 92f9-u0cL [203.160.21.230])
垢版 |
2019/04/16(火) 11:40:00.09ID:dg6C+XsJ0
仕方がないのでGP102+買おうと思う。
週末は東京なので店頭で買える所ありましたら
教えて下さい。秋月は在庫なしみたいで・・・。
0463いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 1e1a-yqpC [111.64.32.204])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:53.54ID:y+5kJQVl0
>>462
今も秋月在庫なし?
今朝買えるようになってたけどその前に修正ソフトが正常にインストールできるかどうか
検証してからにしようとて使えなかったから秋月にメールして買うの保留してるんだけど
0464いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MM4e-Mbjs [163.49.209.16])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:02:57.77ID:/QozUonAM
>>461
俺としてはGT-730FL-Sのほうが圧倒的に使いやすい
なにせ単体でも連続18時間の長時間駆動
小型のモバイルバッテリーに刺せば数日単位で動作しっぱなしすら可能
ログを取る以外にさしたる機能はないが
放置しておいてもログを取ることだけはしっかりやる
安い
0468いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 92f9-u0cL [203.160.21.230])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:20.12ID:dg6C+XsJ0
>>463
失礼しました。朝見たときは在庫なしだったけどなぁ。
0469いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MM4e-Mbjs [163.49.209.16])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:18:29.25ID:/QozUonAM
うちのGT-730FL-Sはもうそろそろ十年選手なんだが未だにバッテリーがへたる気配すらない
そろそろ買い替えたいのに買い換える理由がなくて困るくらいだ
まーヘタってもかんたんに交換できるけど
てか買い替えたいのに(笑)
ただじゃあこれを凌ぐほどの外連味無い実用一本槍なロガーがあるか?と
いうとないんだな、これが
値段、扱いやすさ、入手のしやすさ、安定して継続されるサポート
どれをとってもそつがない
0472いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 6b24-yqpC [114.20.161.158])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:49.19ID:/oUGgwRY0
> ※海外のGPSフォーラムでM-241が2019年4月7日以降も問題無く使えているという情報がありました。
> ファームウェアとハードウェアのバージョンによっては問題が無いM-241があるようです。
> 自分の時間(時刻)が表示されないM-241はファームウェアがV1.13でハードウェア(たぶん)がV02です。
> HOLUX M-241Plusはファームウェアが4月10日に更新されているので問題無く使えるのでしょう。

https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-183882
0475いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:30.38ID:gZDI0HU/0
>>472 >>474
おれの時刻表示されないM241も [ V1.13 ][ V02]。
何が違うのだろうね。
貼ってある銀色のラベルには 96071-35N と 24103800087 と書いてある。
どっちかがシリアルナンバーだろうけど。
241 が製品で、038 がなんかで、00087 が別のなんか、かな。 想像できん。
0476463 (ワッチョイ d21a-yqpC [219.104.156.32])
垢版 |
2019/04/16(火) 17:47:03.41ID:Y2T8GxL20
秋月からGP-102+などの修正ソフトウェアの件で回答来たので報告
(該当する環境の人は気をつけてください)

>メーカーに連絡、確認いたしましたが、
>windows7 32bitは対応しない旨、回答がございました。
>また弊社でwindows10 32bitにもインストールできないことを
>確認いたしました。
0478いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 0f22-La48 [118.243.179.248])
垢版 |
2019/04/16(火) 18:56:02.95ID:gZDI0HU/0
>>477
おおすごい。 当たり。
Amazonで買ったから、購入履歴を調べたら、2010年10月だった。 0が10年で
38がその年の週か。
ということは、古い方が動くの?
0479いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 3ff1-yqpC [124.18.83.234])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:51.75ID:MvlGrLr10
>>469
そんなに持つんだ 俺のは3年半だからまだまだ使えるな
10年前なら旧タイプか 今買えば軌跡の精度が上がってるんじゃないの

●旧タイプ
・GPSチップがSkytraq製
・USBシリアル変換チップがProlific製
●現行タイプ
・GPSチップがSiRF製
・USBシリアル変換チップがSTマイクロ製

ところでCanway_20190410入れた人 Canwayのヘルプ>本ソフトウェアについてでダイアログに表示されるバージョンいくつになってる?
Version: 1.1.09になってるんだけどみんなもいっしょかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況