X



***何切る?統一スレッド 12*** ・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sad3-ZF+C)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:59.01ID:9RI0HOKna

ノナメとその一派のレス禁止
NG推奨

※前スレ
***何切る?統一スレッド 8***
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1532854043/

***何切る?統一スレッド 9***
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1534242444/

***何切る?統一スレッド 10***
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1536141675/

***何切る?統一スレッド 11*** ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1536559506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:40:55.85ID:QAuYxrH+0
大富豪最強桶作様>>>>>>>>>>>>>>>>>ビビり雑魚貧乏村上






大富豪最強桶作様優勝おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!
0003焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:41.28ID:QAuYxrH+0
雑魚ザコ貧乏村上借金逃亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0004焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:52:01.75ID:QAuYxrH+0
大富豪最強桶作様が圧勝して当然の結果。
0005焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:52:37.85ID:QAuYxrH+0
大富豪最強桶作様の喧嘩と麻雀実力は最強!!!!!!!!!!!!!!!!!
0006焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:48:17.51ID:2fab93Cn0
234678m33p446688s
6s切ってドヤ顔してるやつは負け組
正解は3pでした
0007焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:52.16ID:QAuYxrH+0
大富豪最強桶作様の喧嘩と麻雀実力は最強!!!!!!!!!!!!!!!!!
0008焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:58.50ID:pycUyzoJ0
>>6
なぜ3pなのか
説明してみ
0010脳梅毒藤本章一 (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:15.00ID:QAuYxrH+0
大富豪最強権力者桶作様の喧嘩と麻雀実力は最強!!!!!!!!!!!!!!!!!
0011焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:03:13.33ID:+lSu+/mE0
>>9
その微差を積み重ねるのが大事なんだよ
場況がなければ3pが正解なのに前スレでは6s派が多かっただろ?
微差で損をしてることに気付かずに運ゲーだとか言い出す奴が多すぎる
0012焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd22-9/XU)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:11:22.06ID:XNRBqMvcd
>>11
それほどドヤる問題じゃないってこと
ちょっと前までこの形は6s切りが正しいとされてた訳だし 数年後にはまた解答が変わってるかも知れないぞ 
その程度
0013焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e276-ilQt)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:41.50ID:ep2AS3XQ0
***何切る?統一スレ135***©2ch.netに現れた池沼雑魚荒らし『単発猿』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1428798938/←詳細はこちら

767 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 14:17:22.44 ID:du/hgb09
大方このスレで変な打牌主張して叩かれた奴が発狂してるんだろ
たまに湧くよな

こんなことを言い出してこれが丸っきり自己紹介だったわけよ
そのあとなんの脈絡もなくいきなり

790 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 14:37:37.85 ID:AsEvpd/G
こいつの場合そもそも点数計算が怪しい
7700を5800と言い出して指摘されたら逆ギレだから手に負えん

こう言い出してこいつの正体が特上スレでトイトイの5800はタンヤオしかありえんと豪語した奴とばれた
その後こいつはフルボッコされて自分の意見を取り下げたんだがその怨念が

896 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 16:39:20.41 ID:koyFm61a
スレ潰したいなと思ってた所に丁度いい兵隊がいたからラッキーだったわ
少し煽っただけで一日中喚きっぱなしとは思わなかったけど

このレスを書き込ませた、ちなみに兵隊とは単発猿自身の自演な

反抗をあきらめた単発猿は一般名無しに紛れて書き込むことにしたが
公開レイプの屈辱を受け発狂した猿がこのままスルー潜伏を続けられるわけがなく
第三者を装った書き込みを含め『埋め荒らし単発猿』再発は全力で叩くべし

920 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 20:54:17.10 ID:sfkbvUUR
何日でも荒らしてやるってのは見ものだな
こういうこと宣言する奴に限って日付変わった途端に消滅するのがお約束だが

こういう自己紹介をする単発猿は叩けば日付変わった途端にお約束通り消滅する
0014焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:27.40ID:oNsIhup10
>>12
ちょっと前まで6s切りが正しいとされてたというのはどういうこと?
明確に優劣をつけられる問題なのに時代で答えが変わったの?
0015焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sabb-ZF+C)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:54.04ID:9RI0HOKna
この問題の場合は6s切りは大して良くないし
ピンズが34pとかなら逆に6s切りしかありえん
446688って形だけ見て判断しちゃいかんよ他のターツも見ないと
0017焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:44:46.04ID:oNsIhup10
>>16
3p切りでも変化するし変化を見るなら萬子引きへの対応ができる3p切りがやっぱり優秀じゃない?
0019焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:43.51ID:Lz/cXJdV0
形の基本問題でこんなのはどう?

456m3446p3445777s
0020焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e282-dpFZ)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:25:49.44ID:QAuYxrH+0
大富豪最強桶作様>>>>>>>>>>>>>>>>テツザコ神奈川県座間市54歳ふじもん藤本章一






大富豪最強桶作様優勝おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!! 
0021焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:09:03.84ID:pycUyzoJ0
>>19
3p切りやな。6pと悩むところやけど。
三色もなりそうにないし、受け入れ枚数とタンヤオ思考で3p切りや
0022焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:15.71ID:pycUyzoJ0
>>17
萬子引きでどんな対応があるん?
ほぼツモ切りなんやが
0023焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:29:57.54ID:qrex48kr0
>>22
13579mあたりもツモ切るか?
3pより遥かに役に立つと思うが
0024焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:25.90ID:2fab93Cn0
>>12
単純に8/14の確率で愚形5200をテンパイできる手を、受け入れも全く増やさずに2600確定にするのが損でないわけがない
昔はどうだとか言ってるが何十年前の話をしてるんだろうか

ちなみに変化を見るにしても3pを切ったほうが良い
24pを引き入れたら6s切りで好形テンパイも目指せるし、マンズや67pなどより強い浮き牌を持ってくればより好形・高打点変化しやすい手になる
場況に応じて安牌を持つのも可
6s切りはそういった変化の可能性もいたずらに狭めるだけ
ほぼマイナスしかない典型的悪手
0026焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:00.09ID:pycUyzoJ0
>>23
3p切って一枚浮いてる手牌の話か。
それは萬子残すわすまんな。

しかしその形から19m引いても嬉しくはないよw
何巡目からしらんが平和と一通がほのかに見えるぐらい。ほのかになw
そんな変化を目指すより、完全イーシャンテン一歩手前の状態で3p対子落としはいーとは思わん。タンヤオが確定してるのも大きい。問題があるとすれば一盃口がつかないぐらいや。
変化を考えるのであれば3pへのリャンメン変化、3s引きぐらいのもんやで
0027焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:43:00.72ID:Q8KYEUZb0
>>26
2346789m446688s
この13枚はそれほど悪くないと思う
3p浮かせ状態からテンパイ効率は変わらず15mはもちろん37mでも6s切りで元よりかなり広いシャンテンに変化するし
完全イーシャンテン一歩手前という理屈が分からないけど元の形はそもそも弱いから強くなる可能性を残せる3pの対子落としはそういう意味でも正着じゃないかなぁと
0028焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:22.47ID:2fab93Cn0
完全イーシャンテンって34p44688sの形のこと言ってんのか?
それは3p浮かせ打ちで十分だろ
6s切りの根拠にはなり得ん

19mは一通を見て残してもいいし、タンヤオ確定しやすく3pを浮かせたままでもいいんじゃないかな、そこまで差はないと思う
34567mは残す
0029焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:56.56ID:pycUyzoJ0
>>2
2346789m446688s
この形が悪くないんかw
問題の形から6s切る2346789m33p44688sより
劣るんだがwもし萬子でおいしいとすれば5m引き2345678m446688sぐらいのもんや。萬子はいいとこ2枚引いてやっといい形になる。萬子に夢見過ぎやなわw
完全イーシャンテンはわかるよな?
2346789m34p44688s、234678m23p44688s、
2346789m3446688s
これでほぼ手は動かへん。ほぼなw
萬子にロマン感じるより現実的な形やと思うでw
一枚引けばええんやからなw3p対子落としからの萬子変化なんて考えんわw
0030焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:39.99ID:pycUyzoJ0
>>28
仮にな、お前のいう2346789m446688sと
234678m33p44688sの形を比べて前者がいいと
言うなら違いますとしか言われへんwそもそも大差ないってなんやねんつまらんやつやなw大差ないとこに差をつけようって話なんやでw
0031焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:03.46ID:4HHhVpgl0
>>29
んーうまく伝わらないな
萬子を二枚引いたらいい形になるって話じゃなくて
一枚だけでも3pより有効な牌が多いのだから3p浮かしなら振替が効きやすいって話
必ずしも対子落とししろとは言ってないぞ?伝わる?

それで完全イーシャンテンについては俺の中での定義と違ってるから混乱するけど挙げられてる3種類とも3p切りで問題ないし3つ目に関しては3p切りじゃないと取れない形じゃない?
0033焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:31.96ID:Hwri9e900
まず直接聴牌の話をした場合3p切りが一番

次に変化の幅を比較すると

234678m33p44688s
の形で有効な手替り牌って24p3sくらいしかないよね?

234678m3p446688s
の形なら24p3sは同じく受けられる上に357mを引いた場合にも3pを切れるよね?

2334678m446688s
3mを引いてこの形になったら24pの代わりに1245mが有効牌になって形が広がったよね?

もちろんどれも理想的な形の話で微差ではあるけど最初に6sを切った場合は一盃口と変化の幅を失うけど3p切りではほとんどロスがないんだよ
0034焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:33:24.90ID:TiDUY/My0
俺のイメージだと

234567m778p3488s
みたいにリャンメン+リャンメン+シャンポンのイーシャンテンを完全イーシャンテンって呼ぶんだと思ってたが
0035焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sabb-ZF+C)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:44:44.52ID:9RI0HOKna
何を引いてテンパっても必ずリャンメン待ちになる形が完全イーシャンテン
0036焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:52:57.78ID:2fab93Cn0
普通はリャンメンリャンメンシャボを完全イーシャンテンって言うけど
リャンメンカンチャンシャボみたいな形でも手牌全部が有効牌なら完全イーシャンテンって言う人もたまにいる

普通は前者だと思うな
0039焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:00:31.16ID:TiDUY/My0
>>37
一番聴牌の受け入れが多くなる6s切りでいいと思う
むしろ1p引きが難しいな…鳴きの効率も考えるとツモ切りか?
0040焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0e76-nzZv)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:23.00ID:HQJP+sxa0
>>39
6sシャボ受けから4pカンチャン2枚増えて一応6p受けでリャンメンに変わる
ただイーペイコーは諦めでポンテンがチョイ弱くなるか

鳴きまで考えるとわけわからんな、そもそもかわし手か育てるかでも認識に開きがありそうだ
0042焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:43:15.60ID:z8WXuil50
>>39
受け入れ2枚増える代わりにイーペーコー目がなくなるから意外と微妙
ポンテンとるつもりなら5pツモ切りが明確に勝ると思うしそうでなくても5pツモ切りが勝るんじゃないかと思う
1p引きは打6sがどこが入っても愚形役なしで全く嬉しくないから当然のツモ切りだろう
0043焼き鳥名無しさん (ワッチョイ dfb1-x+tr)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:17:30.54ID:4UZiBeDQ0
5pツモ切りよりは3p切りだと思うけどどちらにしろそう簡単な話じゃないんじゃないかな
6sポンとカン4pチーで有利不利を決めるならもちろん6s有利だけど受け入れ枚数に差があるから立直率にも関わってくる問題であってそうなると順目とかの考慮で必然的に選択は変わるからもはや形の問題じゃなくなってくる
元々この問題って446688にさらに別の雀頭候補がある場合に何を切るのが正解かっていうシンプルな問題でしかないからその先のツモまで延々想定していく問題ではそもそもないだろうし
0044焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:36:23.88ID:z8WXuil50
>>43
ああ、3p切りのがいいのは尤もだね、失礼

あとこれがもともとの形からの打3pについての議論にはほとんど関係ないってのも同意
こういう細かいところにとらわれて大きなところを見失うのが一番損だからな
0045焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d7b1-fTIc)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:03.71ID:z8WXuil50
雀魂とかいうスレでも変なのが暴れてるな

オーラスラス目の親で3着とは11000差、2着とは16500差、供託本場なし
3巡目で
1238m2234789p345s ドラ5s

8m切りは当然だとして、これをダマだと言って頑として譲らんのがいる
0047焼き鳥名無しさん (スッップ Sd02-x+tr)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:01:46.95ID:VeoT4sBNd
ダマっていう選択をした理由も引っ張ってきてあげないと不公平だよ

親リーしたらみんな降りてアガリ率が下がるって主張してるやつのこと?
0048焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0e76-nzZv)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:49:45.61ID:Edae6v0H0
>>43
それはそうだな
>>33の比較がそれなりにみんな悩ましい形になっていたので、ついでにいえば1mや2sも悩ましいと思っている
確かに元ネタを離れすぎては意味合いが違うことになる

>>45
順目、点差、変わり目を加味してもリーチに思うが
ドラ引き、赤引きからの親ハネクラスでなければ2900も5800も2600オールも同じと考えているか
裏を全く期待しない主義なのか、善し悪しはともかく少々偏屈者のようですな

亜リャンメンではあるし細かいとこは抜きにしても6枚、1/17?を14回引けるのは大きいと思うが
0049焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0e73-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:07:02.20ID:QwbTMCRE0
>>6
これって3p切りで5sか7s引いちゃったら愚形からほぼ動かない待ちになっちゃうから嫌じゃん
0050焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0e73-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:09:33.44ID:QwbTMCRE0
>>45
全然リーチだと思うけど、
ダマも有りだと思う。そいつが絶対にダマと言ってるならポコチンだな
0051焼き鳥名無しさん (スフッ Sdbf-xKxK)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:15:18.14ID:4LAW3KL/d
>>45
まあリーチするわな

一発裏ドラいっぱいに期待するしかないじゃん
0052焼き鳥名無しさん (スフッ Sdbf-xKxK)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:40:38.50ID:4LAW3KL/d
>>49
カンチャンイーペーコーだけどリーチしないの?

嫌かもしれんけど
0053焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bf73-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:31:36.62ID:Js0Vu0+O0
>>52
俺はリーチいきにくいかな、リーチでも全然良いんだけど、
234678m33p45688sこんな形で手替わり待つ方が良いと思ってるから、このまちで即リーチでも全然有りなんだけどね
0059焼き鳥名無しさん (スプッッ Sdda-tBib)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:08.71ID:FrDA2o7qd
5mは三色消えるし4mはシャボがなくなるので瞬間最高効率の36pはどうだろう
三色が不確定になるけどミニマム7700だしそれほど悪くないのでは
0060焼き鳥名無しさん (スプッッ Sdda-tBib)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:55:26.85ID:FrDA2o7qd
語弊があったわ
瞬間最高は5mか
0065焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 95c8-mda1)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:20.80ID:B1iQ1RoR0
6pは考えてなかったな

ドラが4pだし3面チャンだしなぁ
4m切ってドラ引いても1手遅れだけど嬉しいしな
45m234456p45567sならめちゃくちゃ強そうやない?

しかしダイレクトに147pと36sとシャンポンフォローのシャンテンのほうが強いのかな
0066焼き鳥名無しさん (スプッッ Sdda-tBib)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:43:54.12ID:FrDA2o7qd
4m
有効牌 36m36s 4種15牌

5m
有効牌 4m1247p36s 7種22牌

36p
有効牌 346m2p36s 6種19牌

効率で言えば5m
1p引きでも5800なので得点力も悪くはない
三色が消える
タンヤオ不確定なので36sのチーをしづらい

期待できる打点で言えば4m
リャンメンのどちらを引いても三色目が残るが5mと比べると1.5倍も有効牌の枚数に差がある
最終的に高めハネマン
ポンテンが消える

中間の36p
三色目も残るが確率的には4m切りの半分の確率まで低下する
7700の保険がある分4m切りより1.25倍ほど聴牌しやすい
ポンチーどちらのテンパイも望める

先々の伸びの検証はせずに簡単に思いついた長所短所をまとめてみた
どれも悪くはない気はするが4mだけバランスがやや悪いな
そもそも打点的に悪くない手なのでどこまで行っても未確定な三色を見て手を狭くするのは微妙か?
0068焼き鳥名無しさん (スププ Sd94-mda1)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:49:55.99ID:NnMxriOOd
>>66
いざ次の有効牌でリーチする!ってなったなら5m切りしかないだろね
しかし4m切りのいいところはシクリ牌が4mしかないところにあると思う
テンパイの取れない147p引いても使える(1pはツモ切るかも)
36p切りは147pは完全なシクリ牌
5m切りは36mはシクリ牌
0069焼き鳥名無しさん (スプッッ Sdda-tBib)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:54:39.65ID:FrDA2o7qd
>>67
テンパイ効率だけなら5mだろと言われましてもそれなら4m切りのテンパイ効率の悪さを覆すだけの利点も主張してもらわないと会話にならないんですよ分かりますか?
0073焼き鳥名無しさん (スププ Sd94-mda1)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:58:53.37ID:NnMxriOOd
45m223456p45567sと
45m223456p45677sならどっちのシャンテンの形が強いと思う?
好みかもしれんけど
両方3色キャッチできる上か
456だけ狙える下か
0077焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7b1-tBib)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:15:40.87ID:JFRS9tkh0
>>74
そうそう
そういう話をしてくれればようやく会話になるんだよ
ぱっと見で三種類選択肢がある中でテンパイ効率的には一番悪い4mをチョイスして
4m以外あるの?
とだけ言われてもそれは主張にすらなってないんだって話

話を戻すと
7枚差をどう考えるかだけどかなり大きいと俺は思う
リャンメン一つ分の差だからな
7巡目というのもそろそろ誰かテンパイを入れてもおかしくない場面だし
打点的にもミニマム5800は赤なしならそれほど悪くもないし満貫以上もかなり期待できる
さすがにドラツモでハネマンは贅沢にしてもな

4m切ってドラ引き好形変化!ミスじゃない!という理屈は個人的にはいまいち
ダマ満36s待ちを逃してるのは十分ミスだと思う

6pとか言ったけどシンプルに5m切りが魅力的に見えてきた
0080焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7b1-tBib)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:34:15.52ID:uUpVni280
>>79
アンケートだって理由は書いた方がいいじゃん?
この手でドラ切りますって言われたらなんで?って思うでしょ?
それと同じで4m以外あるのって言われたら疑問が浮かぶので理由を聞きたくなったわけですそれが間違いとかどうとかじゃなくてね?

>>78
まあそうは言っても4m切りも結局は36p切るわけだからサンメンチャンとしては見てないけどな
瞬間のシャボと先々の伸びを天秤にかけてる話なのでそれほど有り得ない打牌とは思わぬ
0082焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sab5-YL4A)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:05:02.91ID:rjLmym6Za
トンパツ親なら打点より先制を重視したいかな
不確定な三色にこだわらず最大効率の5m切りに一票
0083焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa08-leNM)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:04:01.27ID:36UIvyLxa
ドラなしなら三色めを最大限残す4m
ドラ1あるならテンパイ効率最大の5m
って感じじゃないかな
あとは巡目との兼ね合い
0084焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d8fb-WiH+)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:23:29.38ID:W0MotfCc0
また麻雀天鳳で桶作様が月間ランキング1位になってるよ
0085焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:53:59.72ID:9IhPtVmt0
5m切りしか無いだろと思ってスレ見てたら
やっぱり5m切りしか無かった
0086焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sab5-YL4A)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:32:11.51ID:WvT3nwIta
まあ4m切りはどんな入り目でもタンピン三色テンパイになるからね(三色は不確定だが)
0088焼き鳥名無しさん (アウウィフ FF3a-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:06.64ID:3ZfTYvQaF
>>87
何切るスレだから状況なんてその問題内容しかわからん、だからドラ1あるんだから5m切りがこの状況の最善手しかないんだよ
0090焼き鳥名無しさん (アウウィフ FF3a-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:53:27.40ID:9gvEIpDsF
4m切りとの比較にはなるが28期待値は変わるな
0091焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3276-5s0Z)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:46:08.36ID:cPWSwPsM0
>>54
リスクとリターンが正比例に近く、正解というより思考と性格が出そうな選択
>>66の比較がわかりやすく皆それなりに説得力がある

個人的には4m切り、得点効率を重視したい
>>66はあえて伸びを考慮しないとしているが>>68の意見も採用
4m切りの裏目はシャボ受けの4mと2pと147p引きだが、こう予測してみる

44m234456p45567s
45m234456p45567s 共に2p切りとする

これは裏目ではあるが致命的とは思えず取り返しが利くのではないか、都合のいい予測ではあるが
36sまで引くかもしれないがこれは失敗というより勘の悪さであろう、それでも仮テンにはとれる

後は状況判断だが東一局親7巡目で特に注文がないようなら仕掛けもなく有効牌も残っていると仮定する
であれば手を育てる余地もありそう、ならば連荘はテンパイ流局でも好しとして親の1.5倍の得点力を活かしたい
鳴きは入れず面前リーチで親倍クラスまで目指す

まぁ、その時の心理状態も選択を左右しそうだけどね、なんとなく4m切り派も居てもいいかなと思って、テンパイ流局も勝手読みだし
0092焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 06:18:15.01ID:3ZK0j1MH0
6p切りにするなら4mにする
だけど5m切りがもっともスマート
0094焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:36:05.68ID:3ZK0j1MH0
東1 南家 7巡目 ドラ5s
2245678m67p3467s ツモ3s
0104焼き鳥名無しさん (スップ Sd02-tBib)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:29:21.44ID:4FweILrEd
>>100
経験則とかいう謎オカルト理論は置いといてふつうに67s落としていってもいいと思うけどね
まだリャンシャンテンで受け入れが広い分三色にはなりづらいしドラ受けが重複している分8sしかロスがない一番シンプルな選択だと思う
0106焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7b1-tBib)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:01:59.75ID:4EGZbPnQ0
>>105
俺はモタつき感のある23sあたりもロスに計上しちゃうけど悪い形でもないからリカバリーは可能って考え方もありか
0112焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7b1-tBib)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:02.76ID:4EGZbPnQ0
>>111
南1局 ドラ1s 西家 13000点持ち トップ38000 5巡目
1123456m35p13345s

かな?
南入して点棒がないので大きく狙いたいところ
確定345三色ドラ1で曲げて満貫が欲しいので26mを落としていくとかでどうだろう
先に切るのはどっちでもいい気がするけど次巡ドラが重なった場合に3s切りでフリテン含みとはいえ良い形が残る6mから切る
0113焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 04:00:05.60ID:qxucgrzQ0
>>112
僕はドラ重なっても2m切りが良いの!!
0114焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7b1-tBib)
垢版 |
2019/05/21(火) 06:12:18.12ID:5cozKiOd0
くそ
また理由を書かないやつが現れたか面倒くさい
0115焼き鳥名無しさん (スププ Sd94-mda1)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:16:37.78ID:bjqQiaRyd
>>112
この動画では6m切ってたよ
そしてすぐドラ重なり、3s切り。
次に6p引いてツモ切り。
何巡か後に4p引いて、ドラと1mのシャボでダマ
1m切ってる人からリーチきてダマ押し
降りてる人が1m抜き打ってマンガン出上がりで終了。
意思のある打牌でいい局でした
0116焼き鳥名無しさん (ワッチョイ ceb1-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:34:24.48ID:ppNZtpDr0
ピンズ落とし
打点欲しいとはいえ三色狙いでは受け入れ二種状況的に鳴けない、二次有効牌少ない形で厳しい
ツールに入れてみたときに三色を固定した場合ピンズ落としと比べて和了率が半分くらいになってしまう
受け入れ二次有効牌の差、ツモれば三着目、一発裏の偶発役なども含めてピンズ落としがベスト

先引き2sの場合でも三色確定カン4pより147mメンピンドラ1の方が優れている
0117焼き鳥名無しさん (スップ Sd02-tBib)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:34:36.58ID:7sIVztknd
和了率が高いとはいえ現実的な最終形が立直ドラ1のカン2sかメンピン高目一盃口の3900っぽいのが気がかりなんだけど
まだ親も残ってるとはいえ軽すぎる気がしないでもないな
0119焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:53:24.55ID:qxucgrzQ0
>>112
ドラが重なって3s切りで
フリテン36mの6m引き戻しても
123456m35p11345s
三色つかないリーチツモでやっと満貫の手になるし
それならドラ重なって何ツモってもリーチで満貫になる2m切りが良いかなって
11345m35p113345s
2sツモでもリーチで満貫1m4p1sツモでも満貫
0120焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7b1-tBib)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:10:14.61ID:5cozKiOd0
なるほど確かに6mは全く嬉しい牌ではないからなツモ切りもあるレベル
ただ本命の狙いとしては3mを引き込んでのドラドラ三色
2sと比較すると1枚少ない代わりにダマ満だしリーヅモならハネ満になるのが魅力
0121焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 04:12:03.47ID:kImxnGwt0
>>94
3s切りが正解でした〜
誰も正解者がいませんでしたね
クソゴミ共
0123焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:43:19.23ID:txmx7sRw0
7巡目で3s切って中張牌だらけブックブクの6ブロックキープするのは流石にキツいものがあるな
そもそもなんでこんな持ち方してるんだっていう疑問もある
こうなる前に二度受け外しとけよと
0125焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa08-leNM)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:46.75ID:ZbbgGgX5a
>>123
こういうこと言い出すやつは何切るに致命的に向いてないよな
0126焼き鳥名無しさん (スップ Sd9e-tBib)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:33:35.72ID:45XjBz0Pd
>>125
東1 南家 8巡目 ドラ5s
2245678m67p67s西北 ツモ5s

スリムに構えてこんな形になりましたではなに切るにならんな
0129焼き鳥名無しさん (スップ Sd9e-tBib)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:28:50.93ID:45XjBz0Pd
要するに
からの暴論
典型的な頭おかしい人
0130焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e4cd-Q2ES)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:40:30.70ID:+bAc1x2C0
何切る=麻雀牌を使ったパズル遊びみたいなもんだからなぁ
もっともこのスレはパズルも苦手な人が多いみたいだが
0132焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4676-gxTX)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:01.23ID:UMtwQYg60
>>126
西か北だね
0133焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:46:51.63ID:kImxnGwt0
何切るは情報が少なすぎる
俺は麻雀めっちゃ強いが何切るの問題の情報だけで回答するから結局実戦と変わらないのである
0135焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:17:21.02ID:kImxnGwt0
>>134
調子のんなよゴミ下級戦士がお前なんて目をつぶってても勝てるわ
0137焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5273-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:53:02.20ID:kImxnGwt0
>>136
打ちたいのでお願いします。
2時ぐらいまでにしてください
0142焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/23(木) 04:51:19.52ID:Rpsrz53ea
マジョリティーは頭固定だろうな
ちなみに78s切りという裏技も一応ある
0143焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/23(木) 04:52:06.19ID:Rpsrz53ea
…と書いたが1m三枚見えならやめといたほうがいいな
0144焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:39:06.12ID:MPo/NWdt0
これは頭を固定すべき場面かな
ツモ切りの方が聴牌までの受け入れは多い(8種28牌)けど両面待ちになる牌に絞ると4種12牌しかない
頭を固定した場合には4種16牌なにを引いても両面の平和で立直に行けるのが魅力

単騎の仮テンから良形へ変化を待つのは立直の順目が遅くなるし上手く平和聴牌しても自分で2枚以上使った待ちになるからいいことがない

ただこの手牌の索子部分が34567だったり34556だったりした場合は面子固定の方が強くなるから注意
0150焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:42:24.12ID:l7m5ptE+a
北残しは悪手と言わざるを得ないな
0152焼き鳥名無しさん (スフッ Sdff-qIqe)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:06:47.62ID:gr/hiA1Dd
>>121
解説無いの?
3s切り納得いかないんだけど

中盤でメンツオーバーを維持するのは良くないと思う
0154焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:33:37.08ID:exjGHmIQa
>>151
さすがに手がわり多いしダマにしたいけどダメ?
0157焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:22:16.29ID:/VwWPRT+0
牽制の意味を履き違えてる
牽制は目的じゃなくて手段だから

東1局5巡目に
三色もドラも一盃口も両面変化もある手牌を
愚形の2000点にしてまで

親連荘を狙いたかったのかって話
他家に大物手気配があって〜とかなら別だけどこれは牽制立直でもなんでもないただの愚立直じゃないかな

わざわざ質問するんだから自覚はあるのだろうけれどこの手は4m切りダマか4p切りが良いと思うな
0159焼き鳥名無しさん (アウアウカー Sa3b-V2ei)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:15.59ID:zhtPRntFa
>>151
次順に5mツモるから4p切りかな
その3順後に3mツモるから2順後にリーチで完璧だぬ
0160焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:31:48.05ID:lX8V0aoqa
ダマかリーチかはともかくはずす意味はなくね?
0161焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bf73-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:11:16.10ID:DaCQdLuD0
めんどくさいから即リーで良いよ。
変にこねくり回すから上がりを逃すんだよ
0162焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/26(日) 05:38:09.38ID:KNCdgmD/0
>>160
外した方が少しだけ好形変化への受け入れが多いんだ
37pだけだったのが35m7pになる
もちろん5pツモはド裏目だけど元々魅力を感じてない聴牌なわけだし思い切って外すのも手だと思う
外すデメリットとしては5p以外にもドラ引きで広くはなるが即リーにはいけないってあたりか

>>161
めんどくさがって即リーしちゃうから勝ちを逃すんだよ
0163焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:10:17.08ID:oOSE3gG2a
>>162
両面変化を一種(フリテン含めれば二種だが)増やす代わりに上がり牌一種なくすのは明らかにおかしい
しかも5sだけじゃなく69s引きのイーペーコー変化でも即リーにいけなくなる
デメリットがでかすぎて明確に損
0164焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd7f-/mHv)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:38:38.71ID:sJP1SAe/d
>>163
例えばこの手が役ありで好形変化待ちというのであれば4p切りはぬるい
ただどうせ役なしのツモ限定カン5pを嫌うのはそれほど珍しい選択とは思わないな
細かい点で言えば先に4pを切ってないと8p引きで躊躇なくリーチに踏み切れないのもあるし

ちなみに69s引きでカン5p即リー派かい?
0165焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bf73-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:50:51.45ID:DaCQdLuD0
良型変化を待ってテンパイ外すより
カン5pダマで待つより
この順目で親の牽制リーチで相手の手を潰す方が得策なんだよな〜
順目が深いならリーチはしないけどね
0167焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-unu/)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:20.39ID:FB+LB98Qa
4m切りダマに一票
赤5m378p569sと手替りが豊富だから即リーでフタするのはもったいなく思える
0168焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:34.41ID:XKMrEi02a
>>164
当然リーチ
場況が何かめんどくさいことになったら話は別だが、一役できてのカン5pで即リーせんのはさすがに天鳳じゃ勝てんと思うぞ
変化も多いわけじゃないし
ツモ裏の満貫狙いで良し
0169焼き鳥名無しさん (アウウィフ FFab-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:39:22.72ID:USCQCdx3F
>>167
4p6p引きも良形変化にはなるね
0170焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:23:26.26ID:KNCdgmD/0
>>168
それなら4m切り以外の発想はなさそうだな
そもそも俺も4m切るが6s引きで立直に踏み切れるかは微妙
天鳳事情はよく分からないな
0171焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bf73-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 04:42:29.34ID:DELm+uEL0
東1親 6順目 ドラ5p
12388m2p123r5678s ツモ4p
0173焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df81-7bM5)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:57:00.35ID:rLOoHV1c0
>>170
もちろん取らずだけど
2と4どっち切るほうがええんやろ
たとえば2を切って、6引いてきたときにどうするのか
3を引いてきたらフリテンリーチするのか、、
0174焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/27(月) 09:59:37.94ID:C+/jiqHp0
>>173
1p引きのペン3p7700
5p引き36p待ち5800
どちらに魅力を感じるかってことじゃないかな
シャンテンの形は黄金だったけどツモでイマイチになってしまったので三色より5678にくっつく平和が本命だしどっちを切るのも好みな感じ
0176焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:24:25.49ID:C+/jiqHp0
>>175
役なし愚形だし場況とかなしの形だけ判断なら立直しないのがいいんじゃないかと思うが
次巡8s引きなら曲げちゃうかもしれん
0178焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:58:02.67ID:C+/jiqHp0
r5って赤5のことか
0179焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-6TDq)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:48.44ID:6Ri3inUsa
黄金イーシャンテンではないな
0180焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:35:41.73ID:C+/jiqHp0
>>179
一通と三色どちらも狙える一向聴の意味で使ってたけど調べてみたらwikiに定義が載っててビビったわ
前スレでも完全一向聴の定義で一悶着あったがこれもしっかり定義されてるんだな
0181焼き鳥名無しさん (アウアウカー Sa3b-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:02:20.53ID:yEkWYUkka
この問題は引っ掛け問題で
4p切りと思いきや2pが正解のパターン
0184焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bf73-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 02:54:20.23ID:bm2+4uI30
フリテンなら14が良いよ
0187焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd7f-/mHv)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:23:47.61ID:g8VtK2qEd
>>182
3pツモでリーチする前提であれば当然2p残した高目三色のほうがいいよな
じゃあ2p残して1pツモと4p残して5pツモを比較すると今度は4p残しの方が強い

やっぱり微妙な差だと思うけどフリテンリーチを前提にした強さが魅力という2p残しは個人的にはイマイチかなって思う
0189焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 27b1-/mHv)
垢版 |
2019/05/28(火) 12:11:26.42ID:jI851k0T0
>>188
どっちが出やすいの?
0191焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bf73-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 12:23:26.34ID:bm2+4uI30
ペン3pは上がりやすいね
ペン3sは上がりにくい
ペン3mは普通ぐらい
3pツモの方がしっくりくるからオススメ
0192焼き鳥名無しさん (アウアウウー Saab-unu/)
垢版 |
2019/05/28(火) 12:32:46.01ID:6jqx//nfa
>>188
ドラが5pだから445からの先切りもあるし後者が出上がりしやすいとは思わないな
前者はドラまたぎのモロ裏スジだけど待ちが多い分トントンくらいじゃないかな
0194焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd7f-/mHv)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:05:36.71ID:g8VtK2qEd
>>193
ペン3待ちは6を引いてもアガれはしないけど3が出やすくなるから実質有効牌理論か
0195焼き鳥名無しさん (アウアウカー Sa3b-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:01.24ID:VagaQG+la
>>192
出るとしたら4pの壁で出るって事じゃないの??
36pツモのが期待値高いと思うけど
勝負手の人がいたら捨て牌関係無く36pは切ってくるし、オリる手なら壁の3pも切らないし
弱いメンツなら意味もなく壁の3pは切ってくれそうだけど
0197焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd7f-/mHv)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:25:05.63ID:g8VtK2qEd
>>195
この手の言説よく聞くけど安牌がなくなれば4pノーチャンスの3pを切る優先度は高いんだから弱い強いの話じゃないと思うんだが
早いリーチに手詰まりなんて普通にあるよな
0204焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd7f-/mHv)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:41:50.80ID:g8VtK2qEd
>>203
それは少し理屈が違うくね?
0206焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd7f-/mHv)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:52:48.51ID:g8VtK2qEd
>>205
たぶん>>202が言いたいのは
25p待ちなら追っかけリーチに対してドラを切らなくて済む
14p待ちなら追っかけリーチに対してドラをツモったら切らざるを得ないからリスクが大きいって話
追っかけリーチに対して1pとドラでどちらを打つのがやばいかっていうと当然ドラの方じゃん?
0209焼き鳥名無しさん (スププ Sdff-7bM5)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:28.23ID:AT+VVuR1d
>>206
なるほど
この手を親でもらって守りのこと考える意味あるのかな

自分のあがりだけ考えていいと思うけど
それでドラ引きたいか3色にしたいか
を考えてるんだけど
0221焼き鳥名無しさん (スププ Sd8a-tIIu)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:17:47.63ID:8g1oUkzRd
南ニ局 親番 ドラ5s 4巡目
上家4万点
自家1万点
下家と対面25000

対面が西ポンでドラ切り染め気配なし、
早そう

上家の捨て牌に9m1枚あるだけ
12378m789p11789s北

リーチ?ダマ?
安めはどうする?
0224焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2a81-tIIu)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:11:18.73ID:tJILEKIb0
ちなみに自分はダマにして6mは見逃す予定でしたけど
あっさり下家が対面に2000点振り込んで流されました

6mツモってしまったらツモ切りリーチしようかと思ってました
0225焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:05:42.88ID:pkw/wmdZa
ダマ跳ねあるんだからダマ
安めは見逃し
安めツモは基本フリテンリーチ

どっかからリーチがかかったら即追っかけで安めもあがる
0226焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd43-OoZW)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:43.59ID:wEXgnOiUd
点数無いんだから牽制の意味も兼ねてリーチした方がいいよ 安目ツモ切るにしてもリーチ掛けて周りが降りてるようなら 来てるなら安目でも絶対あがる
0230焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:53:18.30ID:+BH/qEMKa
それはない
基本的にダマとリーチならダマのほうが上がりやすい
これは絶対的な麻雀の基本
他家にオリられてこの手がテンパイ料のみになったり、安めで上がらざるを得なくなるのは避けるべき
リーチして2900や5800を拾ったところで残り3局で満貫以上の手が入る保証は何もない
0232焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:59:52.40ID:7DDR4Fze0
>>221
上がりたいです
0233焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 6a11-WQy7)
垢版 |
2019/06/02(日) 08:57:36.86ID:7hQHAiSX0
切るのは7sとして、次何引いたら待ち変えてリーチ?
それとも8s単騎で即リーチ?
赤無しルール

東2局 西家 7巡目 ドラ東 原点
345m 789p 2234478s ツモ3s
0237焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:15:54.44ID:wBEMpUnH0
>>233
リャンメンか一枚切れ字牌とかでリーチしたい
0238焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:24:10.16ID:XE7qxshsa
こんなん「テンパイ取りダマでよさそうな待ちになったらリーチ」しかないじゃん
亜両面になったら基本はリーチ、字牌単騎、ノーチャンスやワンチャンスの単騎、自分が序盤に切ってる牌の外側の単騎、場況的に良さそうな単騎などなどリーチ、ただしドラ単騎は基本ダマ
0241焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1762-WQy7)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:23:39.50ID:G/lOYTbI0
元の問題は、すんげえ古い書き込みのこれなんだけどね
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129439367

東2局 西家 6巡目 ドラ東 原点 ツモった牌は書いてない
345m 7889p 2234478s

>>236
そういうわけで残念ながら河情報は無いよ

これはほとんどノータイムで8pだなと思って
次3sツモった後の対応を考えたほうが面白いかなと思った

解答を考えても面白くないが、8p切りで索子なら何引いてもテンパイって所が面白い

>>238
ドラ単騎は、どうせダマでも出ないからwリーチ掛けるな!
0245焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4302-qmTP)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:21:04.09ID:kZ1Ziqyc0
>>244
そこまで酷いですか?
0247焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-vH2k)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:40:56.12ID:a4IZ+WeTa
>>244
すごいな
東1の1s切ったところで見るのやめたわ
0249焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:11:25.52ID:tVKVYI7d0
>>243
4順目でレベルがポンコツってわかった
0250焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2f02-qmTP)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:16:48.73ID:RJYfky1N0
東2局1本場なんてどうですか?
0251焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 03:16:02.55ID:tVKVYI7d0
いろんな牌を押してるな〜
麻雀覚えたての人っぽいしこれから頑張っていけば強くなるんじゃないの?
0252焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 23b1-ty14)
垢版 |
2019/06/03(月) 04:05:29.63ID:8I5Xc9Sk0
https://i.imgur.com/MLY3j4n.jpg
https://i.imgur.com/KiYj1mr.jpg
https://i.imgur.com/Et2zXnm.jpg
https://i.imgur.com/Cez1Hoy.jpg


1枚目これは東切りでいいと思われる
ダブ東を引いても聴牌だがよしんば引けたとしても高目安目のシャボは強くないので4s周りの方が魅力

2枚目親リーに対して自分は0メンツ切るのは5sしかない
親がなくなってあがりたい場面なので南や西を切っていって安全牌がなくなってることはミスとは言いづらい

3枚目自分で7mポンしてるので5m残しに魅力がない
7mポンの選択で最終形が発単騎ならなおのこと2p受けを残す5m切りが正解

4枚目親リーの一発目5m切りすべき
親の5m→3m切りでそのまたぎなんて死んでも切りたくないのにクソ手シャンテンから1m切りはバランス最低としか言いようがない
点棒状況的に2着争いを考える場面なのでここで親に突っ張るメリットは低すぎる

3局しか見れてないけどかなりひどい
0253焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 23b1-ty14)
垢版 |
2019/06/03(月) 04:16:00.38ID:8I5Xc9Sk0
東風戦でもないじゃねえか
そうなると東2局0本場で南西切りも無いな
こんな手はスリムに構えて安牌残しが正着
0255焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd2a-ty14)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:25:29.01ID:Ag6CU+wZd
>>254
見て損したわ

たぶん>>243本人の牌譜なんだろうけど見れたレベルじゃない
0257焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:25:39.96ID:tVKVYI7d0
東1 親 3順目ドラ白
233345m234r5p3335s

r5pってのは赤って事ですよ〜
0261焼き鳥名無しさん (スププ Sd8a-YBvZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:37:57.93ID:fffQfmPmd
>>257
俺は2p切って三色や薄い平和目も残す
0262焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-vH2k)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:04:48.81ID:a4IZ+WeTa
5s切りは1mや1pツモが寒すぎるんだよなあ
2m切りは三色がかなり難しくなるし1pツモが寒い
2p切りは1mツモっても三色の希望が残る

待望の4s引きのときにメンピン三色が確定する2p切りがいいんじゃないか
0263焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2a81-tIIu)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:43:48.31ID:JKxZapkF0
>>262
赤が無いならそれでいいかもな
赤があるなら1ツモなんでもこいでリーチしたほうが正義
だからここは5sか3m切りしかない
3m切りがバランスいいかもね

上がりやすそうな14mターツを固定してアタマを25pと4s5sに絞り、
あわよくばタンピン3色
0264焼き鳥名無しさん (ワッチョイ fb02-YBvZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:42:58.40ID:FIP/PfKc0
チーチャでそこまで祝儀を意識するもんかね…
0265焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:58:56.70ID:tVKVYI7d0
>>257
この問題の正解は23時に発表します
0271焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 23b1-ty14)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:55:12.94ID:k4X9hCtJ0
そこは解説を聞いてみてのお楽しみだろうな
最高手が見えるのに狙わないなんてナンセンス!みたいなしょうもない理由じゃなきゃいいが
0274焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:25:34.47ID:tVKVYI7d0
じゃあ正解発表
結論から言うと2p切りが正解
スピードの5sか打点の2pで何故2p切りなのか
それはまず三色になりやすいってのがある4s引きで確定平和三色になる。安めの1m引きでも三色になりうる手だ
次は順目、3順目で若干のスピードを優先して裏無しでも最高ハネ満まで伸びる手を塞ぐのはナンセンス。
5s切りのスピードといっても2種増えるだけで打点を下げるメリットが3順目ならほぼ無いと言える
以上をもちまして2p切りが正解とします
0275焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:35:34.13ID:W0jWcxcha
「何切るに正解はない」とか言っちゃうほうが下手くそ臭ヤバいけどな
どれが最善かは「最善」の簡単な定義さえすればきちんと結論が出るんだから
0278焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8f9c-WQy7)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:45:42.37ID:DmrfMA6X0
>>242
タンヤオ好きだから、元の質問者とは違う考え方での9p切りを1秒ぐらいは考えて良いだろ!
結果安め9sで上がったとしても、上がり易い端牌だからまあいいかと考える。
チンイツもバビィぐらい好きだな

色々なゲームをやるボードゲーム好きで、たまたまこのスレに来ただけだから
平均的なこのスレに来るやつほど麻雀やらないとは思うけどね
少なくとも>233を書いた時に今年初めてこのスレに来たよ
0279焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 01:31:53.54ID:ErLWmVNo0
麻雀はまずスピードを最優先で考えてそれから打点とバランスを考えて切る牌を選ぶ
なのでベテランの奴はスピード最優先で切るべき牌は0.01秒もかからず選択出来る
0280焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2676-VvXc)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:56:21.58ID:yDoEX6lt0
>>275とかは麻雀連盟の何切る問題で答えが割れている事についてどう思うのだろう

「プロのくせに下手くそばっかだな」と予想
0281焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:03:37.99ID:31lu1bou0
>>274
打5s=14種46牌
打2m=14種45牌
打2p=12種38牌

効率でいったらこの三択だと思うけど、
三色目を消す5s切りは考えられないから
状況次第で2m、2pどっちでも良くないか?

3m(6種20牌)だけは死んでも切らんけど。
0282焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 07:40:44.07ID:ErLWmVNo0
>>281
2m切りは三色になりにくいよ。
4s引いた時、33345m345p33345s
自分で3枚使ってる3mか3s引かないとダメ
ってか2m切りって45牌もあるかな??
0283焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7302-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:09:19.12ID:tj12Ls0Q0
>>282
三六@ABCDEF34567
14×4-11=45牌

本線は2p切りだけど、2番人気は5sよりも
2mなんじゃないかなって言いたかっただけです。
0284焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7302-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:11:40.25ID:tj12Ls0Q0
>>255
俺のじゃないよw
0285焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:21:06.83ID:ErLWmVNo0
>>283
確かに45牌だった。
確かに安め1m拒否と割と難しいけど三色の可能性を加味したら1牌しか有効牌が違わないなら
5s<2mになるね。
これは気づかなかったなぁ
0287焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:46:12.99ID:ErLWmVNo0
>>286
5s切りは7mと7p引きで愚形
2m切りは7pと7s引きで愚形
一緒だったの
0289焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2a81-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:05:23.00ID:9w2sYqk60
あと5s切りは3色は必ず消えるけど
6p、6m引きのときの多面チャンリーチが最強
2m切って3色になる確率よりははるかに多面チャンになる方が高い
0290焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:13:21.60ID:ErLWmVNo0
>>289
なるほどね
2m切りも6p引きと4s引きで多面チャンリーチ打てるよ。
5s切りの6m引きの多面チャンのが確かに良いけど
0292焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2a81-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:19.96ID:9w2sYqk60
>>290
6p引きは両方そうだね
まぁどっちにしろ2p切りか3m切りしとかないと3色はほとんど無くなるからテンパイ枚数か好形テンパイを見て判断するしかないね
0295焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:26:45.87ID:ErLWmVNo0
>>293
順目が浅いなら7mも7sもテンパイ外したいね
フリテン解消になりやすいのもある。
233345m345p3335s ツモ7s
テンパイ外して裏目6s引きでまたテンパイ外してもフリテンにならないテンパイを目指せる
233345m345p3335s ツモ7m
テンパイ外して裏目6mツモでも2m切りでok
0300焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7c8-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:18:37.76ID:PfHHGVyL0
>>299
2p切るならとったほうがいいと思うけどねぇ
まぁ2p切りは明確に3色目指していくスタイルだろうから不満は残るけど
1m引きでも高め3色リーチが親で打てるのは強いと思うよ
4sから引いたら8000オールまで見えるしトンパツで決めれるからね
0301焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:04:13.98ID:5zkvnTBH0
>>289
5s切りから萬子の変則四面張か筒子の三面張が最強ではないでしょ。
2p切っても6m引けば待ちは一緒だし、4s引けば36m36sの10枚待ちと
14m待ち(平和・三色・赤)の選択が出来るし。
0302焼き鳥名無しさん (ワッチョイ fe37-xSCb)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:26:03.06ID:t4cpNHvZ0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_tf1UEAAbzGD.jpg     
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
      
数分でできますのでぜひご利用下さい。   
0305焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:03:34.93ID:5zkvnTBH0
>>304
最強ではないって書いてあるよね。
選択肢が多い分打五索よりも優れてるって意味が分からないの?
変則三面張?
打二筒から三色と変則三面張の選択になる可能性なんかある?
0307焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:19:34.73ID:5zkvnTBH0
2pと5sを比較してるのが見てわからないの?

おやすみ
0308焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7c8-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:22:31.42ID:PfHHGVyL0
>>307
は?
>>282
三六@ABCDEF34567
14×4-11=45牌

本線は2p切りだけど、2番人気は5sよりも
2mなんじゃないかなって言いたかっただけです。
ニートは寝れるのかうらやましいな
0311焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:36:00.74ID:5zkvnTBH0
5s切りから萬子の変則四面張か筒子の三面張が最強ではないでしょ。
2p切っても6m引けば待ちは一緒だし、4s引けば36m36sの10枚待ちと
14m待ち(平和・三色・赤)の選択が出来るし。

いつの話してんの?
よく読んでごらん、どこに2mなんて書いてある?
相手が本線の話してるから、こっちも本線で返信してるのが理解出来ないの?
本命には2番人気で対抗しなきゃいけないの?
頭いかれてんの?読解力が純カラなの?
あんたにもう寝なさいって言ってるのすら分からないの?
0312焼き鳥名無しさん (スププ Sd8a-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:46:46.70ID:ullNI8o2d
>>311
あと5s切りは3色は必ず消えるけど
6p、6m引きのときの多面チャンリーチが最強
2m切って3色になる確率よりははるかに多面チャンになる方が高い

これに、対しての反論だろ?
俺は2mと5sの比較をしてるだけなんだが
なぜ2pが出てくるのか?
読解力がカラなの?
0314焼き鳥名無しさん (スププ Sd8a-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:51:31.41ID:ullNI8o2d
ここで2m切るメリットってなんやろな
1mでタンヤオ消えるからって意見は1pでも消えるし1m引いたら3色リーチできるからむしろ嬉しい
2m切りで3色になる可能性とかホントにあると思ってんのかな
0315焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:53:01.79ID:5zkvnTBH0
>>312
その人の本命は5s切り
俺の本命は2p切り

本命同士の比較をしちゃいけないのか?

頼むからもう寝てくれ
0316焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:54:27.79ID:5zkvnTBH0
>>314
あとは一人でやりなさい
0317焼き鳥名無しさん (スププ Sd8a-tIIu)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:57:00.47ID:ullNI8o2d
>>315
何を言ってるのかわからんわ
ちなみにID変わってるけど312はおれの意見な
お前の2mと5sなら2mのほうが受け入れもほとんど変わらないし3色になるかもしれないから2mの方がいいのでは?って意見に対しての312のコメントな

んでそれに対して最強は違うだろ!ってのがお前のレスな
もともと2mと5sの比較に参加してきたのはお前な
分からないなら読まなくていいからROMれ
0319焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:15:04.57ID:5zkvnTBH0
アホだw
0320焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:18:45.67ID:5zkvnTBH0
俺は5sや2mより2pの方がいいだろって言ってるだけなのに
バカにはちょっと難しい議論だったのかなw

ん!?そこまで難しい話か?
0324焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:36:41.09ID:5zkvnTBH0
>あと5s切りは3色は必ず消えるけど
>6p、6m引きのときの多面チャンリーチが最強

>5s切りから萬子の変則四面張か筒子の三面張が最強ではないでしょ。

なぜ論点が違う事に気付けないのだろうか
バカって本当に幸せだね
0327焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:18:06.39ID:ErLWmVNo0
東1 親3順目 ドラ7p
3344456m888s6677p
0329焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 23b1-ty14)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:51:56.78ID:DZbejWm00
>>328
3巡目で四暗刻シャンテンだよ?7m引きのロスを考慮しても6m切りが素直じゃないかな
0331焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:35:23.61ID:3Xv5VNt60
>>329
牌効率なら三萬
対子三組が山に有りそうなら六萬
絵に描いた餅問題なら六筒

他に情報は一切無しなら
これくらいしか答えようがないと思います
0333焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:48:29.96ID:3Xv5VNt60
>>332
三EF=8種24牌
六=8種22牌

絵に描いた餅
尤もらしい理由が付けられる打牌
0335焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:35:21.00ID:3Xv5VNt60
>>334
幼稚園児には難しいかな

五五六七DEFG33467 ツモ5
0338焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:49:49.36ID:3Xv5VNt60
自分勝手な妄想でいいなら、先の問題は三色狙い一択になるよね。
そもそもそんなものになんの意味があるの?
0340焼き鳥名無しさん (ワッチョイ ea1d-GIIl)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:56:54.19ID:aF/7xYdA0
>>327
6m
0343焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:03:11.62ID:3Xv5VNt60
>>339
で、答えは?
0344焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:10:38.02ID:3Xv5VNt60
>>342
必死に逃げまくってて草
言うだけなら幼稚園児でもできる

この手から何を見て何を切ると有効牌が何枚あるのか
想像力が欠如した俺に教えてくれるか

五五六七DEFG33467 ツモ5
0348焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:36:13.84ID:3Xv5VNt60
所詮は掲示板、アホの集まりか・・・
0349焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:11:00.95ID:3Xv5VNt60
>>347
お前、上の問題で打三萬とか言ってたバカだったんだな。
知らぬこととはいえ、初心者さんに厳しいこと言ってゴメンな。

>上がり牌が2種類以上になるテンパイは少ないけどな

この書き込みを見ただけでお前のレベルは分かるけど、
「和了り牌」「両面以上」
偉そうなこと言うならこれくらい覚えておいた方がいいぞ。

がんばれよ、ド素人さん!
0350焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:28:54.33ID:ErLWmVNo0
>>327
この問題の解説は23時頃に発表します!
0351焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:45:07.61ID:t8u7Wpata
下手くその気狂いの巣窟になったな
0356焼き鳥名無しさん (スププ Sd8a-GIIl)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:46:48.33ID:7+NutoAFd
>>344
答えなんぞ?
0357焼き鳥名無しさん (スッップ Sd8a-XK1l)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:04:37.05ID:/xQ8veCWd
答えを発表するのは構わないけど
すべての受けを比較してある程度の確率をもってして正解を導き出さないと誰も納得しないよ
>>257の問題はそれなりに打点差あるのに受けは大差ではないから2p切りが良いとは思うけど
ってかこの程度の1シャンテンならテンパイした時の形をパーセンテージで出せそう
0359焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:36:44.60ID:6Fohl+KA0
>>327
この問題の解説をします。
まず3m切りはスピードは最速でタンヤオドラドラの手で親の満貫というメリットがあります
手堅く満貫を上がれるあがり率は一番でしょう
ただし先に2547m引きのテンパイは6p7pのキツイシャボ待ちになる為最速ではあるけどそこまで格段と良いと言うわけではありません。
次に6m切りはなんといっても四暗刻が狙える
のが大きなメリット。48000点と祝儀なども合わせると1トップ以上の価値がある事。
後はポンしてトイトイ三暗刻なども狙えてハネ満も狙えます5m引きは仕方なくテンパイに取り
334455m888s6677p ツモ58p引きで二盃口を狙います。
私は6m切りですが
親の満貫を手堅く狙える3m切り派がいても良いと思いました。
ドラが無い手だったら6mが正解なのでよろしくお願いします。
0361焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:47:27.20ID:6Fohl+KA0
>>360
すいません確かに6p切りですね…
間違えてました。
0363焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:47:28.16ID:hpQje6b40
>>355
二と両の違いは分かる?
初心者にはちょっと難しすぎたかな。

で、答えは?

五五六七DEFG33467 ツモ5
0364焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1702-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 03:08:21.25ID:hpQje6b40
こんな簡単な三択も分からずに
「四暗刻一向聴にとらないなんて麻雀やる資格ない」??

そもそも四暗刻しか見ないなら何切る問題にならないだろ。
0365焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2676-VvXc)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:03:10.80ID:0u630tfi0
まぁ仮定なんだから妄想を楽しめばいい
それに結論が即リーでなければ結構その先の分岐も楽しめる>>359はある程度答えを残しているがもう少し6m切りの先を考えてみる

他家から3mが出たが即鳴きか一度は見逃すか、ここはポイントになるかも理想と現実のどちらが重要かというヤツだな
2m引きも難しいかな、テンパイ取りは勿論あるがツモ切っての67p引きはアガリ逃しと同時にツモスーテンパイでもある、58p引きは5m切りでいいし
後は悪ふざけっぽいが4m引きかな、手役がタンヤオしかないけどテンパイは安心、焦らなくてもいいからツモ切りも説得力はある、アンカンは一応ツモ一回増えるし脅しの効果もあるかも

まぁ思考の遊びと訓練だね
0366焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:05:31.77ID:bNGJXTct0
こんな時間に人がいる訳ないか。

しかしまあ、四暗刻四暗刻と騒いでるバカは
ドラ表示牌が何だか気付いてるんだろうか。
EFの塔子を一人に持たれただけで四暗刻は
ほぼ終わりって事に気付いてないんだろうか。

そんなことも思いつかずに「想像力の欠如」って・・・

どっちが?って話だよねぇ(笑)
0367焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2676-VvXc)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:29:55.25ID:0u630tfi0
おいおいそれを言ったらトイツ持ち持ちがあったら無理とかいうのと同じだぞ
ドラ表が6pなのは気づいてはいたが理想スーアン次善トイトイ保険タンヤオドラ2くらいの感覚だろうに

もともとスーアンはイーシャンテンから6枚残り引いて4枚残り引くって狭い役だから役満なんだろうな
出るわけないから狙わないといっても実際出るからなぁ、スッ単はよく知らん
0369焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:34:36.46ID:bNGJXTct0
>>365
そのように論理的に返してもらえれば話のしようもあるんですけど、
端から「四暗刻だろ!」とか「お前は黙って3mでも切ってろ!」
とか言われちゃうと困っちゃいますよね(笑)

確かに理想形は四暗刻だけど、門前では厳しい形
というか無理っぽい手だと私は思います。
0370焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:38:41.39ID:bNGJXTct0
連投失礼!

>>367
だから私は最初から

>牌効率なら三萬
>対子三組が山に有りそうなら六萬
>絵に描いた餅問題なら六筒

と回答してるんですけどね。
0374焼き鳥名無しさん (スッップ Sd8a-ty14)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:51:14.11ID:LqcbiU0gd
そもそも3m切りと6m切りで効率に大きな差があるわけじゃないからわざわざ役を消す打牌にしか思えないけどな
7m受けができる代わりにツモ倍まである3mポンテンが消えるし
リターンがあまりにも見合ってないように思えるけど
0377焼き鳥名無しさん (スッップ Sd8a-ty14)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:02:57.17ID:LqcbiU0gd
>>375
打点と和了率を考慮した「効率」であれば6m切り
みたいな意味?
0378焼き鳥名無しさん (ワッチョイ ea1d-GIIl)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:11:21.83ID:z7iRfc+G0
>>376
ありがとー
牌効率って最速テンパイの事だったと再認識した
前回の4暗刻の回答恥ずかしい
0379焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:52:35.37ID:6Fohl+KA0
東1 親 3順目ドラ2m
22344566m345566p
0380焼き鳥名無しさん (スフッ Sd8a-YBvZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:25:47.11ID:hHM4W4bKd
>>379
両面確定の3pで
0382焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:53:06.41ID:11yaqKD40
>>379
二萬が一番広そうだけどドラなら六萬か五筒でも切る
0385焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7c8-ICMQ)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:36:12.10ID:hQmsXNoA0
夜中にずっと連投してるやつって
何が楽しく生きてるんだろう
一人の奴に粘着して、必死にわけわからん自論を語って。。

何切る問題って基本牌効率と打点と和了りやすさを全て加味した上での答えを出すんでしょ?

数値化するのはすごい難しい思うけど、それをみんなで議論していくスレだろここ

挙句のはてに、問題に無理があるとかwww
無理がある問題ってのは同じ牌を5枚使ってるとかなら言っていいけどなw

ちなみ「両面」とは23とか78とかのターツによる両端が待ち牌になることで
2345などは両面待ちではありません。
0386焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:57:40.46ID:6aUOnH92a
低レベルすぎんかこのスレ…
0387焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:07:14.42ID:11yaqKD40
両方って言葉を知らないんだろうな
しかも端末二台使いで自演までしてw

頭悪っ

両門単騎で調べろバカ!
0388焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:25:22.73ID:11yaqKD40
両門張(両面張)とはアガリ牌が二種ある聴牌。
延べ単だろうが双&#30896;だろうが変則(4446等)だろうがなんだろうが
和了り牌が二種あれば両門(両面)って言うんだぞ、よく覚えとけバカ!
0391焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:47:00.52ID:6Fohl+KA0
リャンメンと両面その辺は相手に伝わればそれで良いかと
0392焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:47:41.22ID:11yaqKD40
>>389
>>385>>386のバカが・・・
説明すんのめんどいから>>349を見て

「両面待ち以上」にはノベタンもシャボも含まれるって教えてあげてるんだけ。
平和ももちろん両面。説明は懇切丁寧にすればいいんじゃない。
0393焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:51:32.56ID:11yaqKD40
そもそも両門(両面)ってのは和了りへの二つの門って意味なのに、
なんであのバカタレだけはそんな簡単な事も理解出来ないんだろうか・・・
0394焼き鳥名無しさん (スッップ Sd8a-ty14)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:21:40.71ID:LqcbiU0gd
>>384
お前にとっての何切るは受け入れ枚数以外考慮するものではないってことか?
普通の感覚だと打点とかも考えて選択するのでお前が示した手牌と四暗刻一向聴手牌からの選択が違ったとしてもそれは矛盾することではないよ
0395焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:38:31.90ID:11yaqKD40
>>394
見ず知らずのオッサンにお前とか言われたくないけど、
随分レベルの低いこと言うんだな、お前w

四暗刻一向聴だったら誰でも四暗刻しか見ないだろ。
そんな答えが一点に集中するものは
問題の体を為していないって言ってんのが分かんないの?
運転免許の試験問題でも〇×の二択だろ。
あれが問題としての最低条件って事は分かるかな??

某所でこのスレが話題になってたから昨日から覗いてたんだけど、
噂通りの低レベルだったわw
0396焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:40:47.19ID:11yaqKD40
>>385
都合悪くなったらスルーか!?

アホは楽でエエのぉw
0397焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:27:34.45ID:6Fohl+KA0
>>379
皆さんはこの問題はあまり興味が無いようですね。
ですが今日の23時にまた正解発表と解説はしたいと思います。
ただし今回は正解に限りなく近い認識でお願いします
0399焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b7c8-ICMQ)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:52:11.91ID:hQmsXNoA0
雀荘で
リーチ後追っかけられ負けて一言

「競り負けたかぁ」
「何待ちだったの?」
「北と1pの両面待ちでした!」
「??そ、そか??残念だったね僕」
0401焼き鳥名無しさん (スッップ Sd8a-ty14)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:36:47.74ID:LqcbiU0gd
>>395
いや見ての通りこんな問題ですら3m切る奴がいるんだが…
まあレベルが低いのは否定しないがお前が挙げた手牌はレベルの高い人の間でも意見が分かれる良問だと?
0403焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2673-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:43.44ID:6Fohl+KA0
オチンチン!!
0405焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:39:17.68ID:jte8KNXWa
「両面」が「二つの待ち(シャンポンノベタン等含む)」と言う意味だというのは面白いな

中国語で「両(リャン)」は「2」の意味だから必ずしも間違いとは言えない
ただ一般には「両面待ち以上」って言ったら「あがり牌が2種8枚以上ある形(ただし自分で使っていたら減る)」を意味するのが普通だと思うがな

どっかの地域じゃそんな用法が残ってるのかね?
0407焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2a81-tIIu)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:36.94ID:qR2p/OrJ0
まぁいま流通してる言葉が正義だからな

的を射る も 的を得る が正解になりつつあるし、
甘味処も 
かんみどころではなく
あまみどころ と読むのが正解だけど

あまみどころと読んだらみんなに笑われる
0409焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:26:02.32ID:n3eamo3W0
>>379
では正解発表です。
ズバリ3p切り、理由はまず2mがドラだと言う事
牌効率なら2m切りで満貫の可能性もあるので全然有りだが3p切りは
22344566m45566p
この形のシャンテン
3m5m引きで高打点の二盃口イメージはリャンカンリャンメンシャボの完全シャンテンとなる
7m引きは2m切りだった場合の裏目になるが
22344567m45566p
7mツモ6m切りで
123458m34567pでテンパイ
3m引きは一度5p切りのフリテン36p受けにし
良い単騎待ちやマンズにくっつけて多面チャンにする。ピンズの356p引きによる一盃口カン3m待ちは6mを切ってしまっているので待ち変化してもフリテンの可能性があるので即リーでok
おまけでひっかけにもなってるし
0410焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 9b02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:23:25.55ID:nXAH+YNU0
http://www9.plala.or.jp/majan/km15.html
もうちょい勉強した方がいいよ。

両門張=二面張だって言ってるのに何で三面張が出てくるんだか・・・
しかもリャンカンなんて聴牌すらしてないだろw


二三五六CF=6種17牌

手狭なうえ柔軟性に欠けるB切りが正解でしたかw
0411焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 9b02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:44:17.66ID:nXAH+YNU0
>>401
五五六七DEFG33467 ツモ5

少なくとも五G4の三点くらいに分かれそうな気がするけど。
三萬、六筒はお付き合いで無理矢理捻り出してあげた回答で、
わざわざその実例を引いてあげたんだけどそこは読んでない?
文句は読んでから言えよw

>>402
一二三六CDE345666
「一手変わりで両面以上の待ちになる」
普通に言うだろ。
そういう話をしてるんだけど、分かるかな?
0412焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa9f-0hKj)
垢版 |
2019/06/06(木) 03:35:49.87ID:+BBcstkXa
やっぱり「両面待ちはシャンポン・ノベタンも含む」というのはおかしいな

というのは「両面待ち」と「二面張(両面張)」は意味が全然違うからだ
前者は待ちの形態を表してるのに対し後者は待ちの枚数を表してる

これは「カンチャン待ち」という言葉があることから容易に分かる
(両面待ち=両面張なら嵌張待ちは嵌張張か??)
「両面待ち」は「両面張」ではなく「両面塔子が待ちになっている手」という意味の日本語

ちなみに念のため手元の麻雀の書籍数冊を見てみたが、当然ながら「両面待ち」を「二面張」の意味で使ってる本なんざない

「両面待ちはシャンポン等も含む!」とか言ってるやつはここまでの流れを見るにネットで変な知識を勘違いして仕入れた痛い子でしかなさそう
0413焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 04:45:18.15ID:h/Yj+tRu0
それらすべてをひっくるめたものという現実が受け入れられない頭の狂った子が何を言ってるんだかw
0415焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:29:35.05ID:n3eamo3W0
リャンメン待ち シャボ待ち ノベタン待ち 単騎待ち 多面待ち 変則◯メンちゃん
知ってる知識ならこれぐらいかな
両面待ち=リャンメン待ちのイメージ
0417焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:58:29.09ID:HsoFMvQs0
http://imepic.jp/20190606/465560
おかしいのはプロ連盟なのかおまえらなのか見ものだなw
0418焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b11-uLN3)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:25:26.78ID:2k14jYFr0
対子はターツではないみたいだから
リャンメンとは23とかに限られてるように読めるが
0419焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b11-uLN3)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:45:03.88ID:2k14jYFr0
言い直すとリャンメンとは
ターツでなおかつ待ちが2つある事
ターツはあと一枚で順子になる2種の牌の組み合わせ
シャボは対子2組だからターツですらなくリャンメンの要件を満たさない
じゃないの
0422焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:12:27.45ID:BFuKIQXU0
両門=待ち牌が2種ある塔子(ターツ)と待ち。
って書いてあるんだけど漢字は読める?
「と」の意味は分かる?

それといつの間にか話がすり替わってるけど、
「両面以上」と書けばノベタンもシャボも含まれる
って話をしてるだけで普段使いの事なんか言ってないからな。

基地外ってのは勝手に話を捻じ曲げていくから面白いなw
「噂通りの低レベル」といったけど前言を撤回するわ。

噂以上の低レベルだな、お前らwww
0425焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b11-uLN3)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:27:25.17ID:2k14jYFr0
>>422
ノベタンは待ちが2つでもピンフにならんけど
0426焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:27:59.30ID:BFuKIQXU0
http://www9.plala.or.jp/majan/km15.html
延べ単であっても双ポンであっても、
マチが二つならば“両門マチ”で問題ないことになります。
0427焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:30:12.71ID:BFuKIQXU0
>>425
ピンフの話なんか誰もしてないよねぇw
0428焼き鳥名無しさん (スッップ Sd2f-BAcx)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:33:01.02ID:K49dcWX+d
>>422
発端はバカのお前が
二種類以上の待ち(ノベタン含む)って言葉を
両面以上の待ちって言い直せってアホレスしたからだろ
まぁお前は皆からバカにされてるからもっと踊ってくれ
0429焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b11-uLN3)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:42:20.02ID:2k14jYFr0
>>427
説明がめんどいけど
ノベタンもリャンメンとすると平和の定義がおかしくなるってことなんだけど
リャンメンがターツに限られた場合のみ連盟の定義が成立するんだわ
0431焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:53:13.27ID:BFuKIQXU0
他所様に笑われるのも納得です。

一生殻に閉じこもってろ、バ〜カw
0432焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:57:42.65ID:n3eamo3W0
両面待ち以上
ノベタン待ち:含まれる
シャボ待ち:含まれない
なんとなくこんなイメージです
0433焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b11-uLN3)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:00:24.86ID:2k14jYFr0
>>431
おう、また明日
0435焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa9f-0hKj)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:28:09.64ID:Z+EaSMLqa
>>426
必死こいてるお前がソースにしてんのはこのサイトしかないんだが、「両面張にはシャンポン等が含まれる」としか書いてない(それ自体は当たり前のこと)
しかもご丁寧に「待ちはその形態で表現される場合がある」とまで書いてある
「両面待ち」は「辺張待ち」「嵌張待ち」などの語があることから「待ちの形態」を表してるとしか解釈しようがない
実際麻雀の書籍は全てそのような意味で使ってる
よってお前の言ってることは一から十までてんでデタラメの妄想にしか過ぎない

あとこんなトンチンカンなこと言ってんのはこいつだけだろ
ネットで打ってるやつとかこのスレの住民は〜とか主語をでかくする必要はない
ワケワカラン勘違いしてる子が一人いるだけ
0436焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2f02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:48:38.30ID:S4yjn8/R0
>>426
連盟のルールを見ろバ〜〜カw

>>385
>ちなみ「両面」とは23とか78とかのターツによる両端が待ち牌になることで
>2345などは両面待ちではありません。

これはスルーかバ〜〜〜カwww
0437焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2f02-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:49:32.34ID:S4yjn8/R0
バ〜〜〜カw
0439焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-Kf15)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:46:53.85ID:E5ihDuiC0
何人かNGしてみたらスレがすっきりした
0441焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b11-uLN3)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:11:52.43ID:2k14jYFr0
以前に期待値否定されて暴れてったのと同一人物に思える
いずれにしても初めて来たわけじゃないだろうな
0443焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:12.77ID:n3eamo3W0
東1 親 8順目 ドラ7s
223m234p23444r578s
r5sは赤ですよ
0444焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-Kf15)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:48:04.07ID:exMzSmrQ0
2m切りは14m69sの15牌で三色目も残る
1m引きは三色タンヤオ赤が消えるがそれでも5800

3m切りは2m13469sの17牌で三色は消える
赤もドラも使い切れてピンフにもなる369s引き特にドラ表示牌6sは強いがそれに限って言えば10牌しかない

赤5s切りは124m1469sの22牌で三色目も残る
受け入れの広さが魅力で赤5s先切りのおかげで気持ち69sは出やすくなるかもしれないがドラ跨ぎなので期待薄か

2m切りは6s引き以外結局赤5s切るわけだから受け入れが多い赤5sがいいのかなもう8巡目だしな
0448焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-Kf15)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:08:33.47ID:exMzSmrQ0
>>445
ホンマや
0449焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-Kf15)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:25:35.28ID:u+DRiKV60
>>445
9s引きも三色消して2s切りできるから赤5sが使えないケースは三色確定の4m引いた時だけか

そうなると12000の15牌vs3900〜12000の22牌か

3m切りも2m4sでも赤とドラを使い切れるから13牌で7700以上そのうちの10枚は12000か

そもそも三色がついたとしてもハネマンにもう一押し必要なのがつらいな
2m切りより1.5倍受け入れがあるしMAXの三色も残せる赤5sがやはり現実的な気がするな
0450焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c376-T/FB)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:36:42.48ID:p1tw97GX0
一見2s切りかなと思った
1m引き4枚と三色見切りがマイナスだがドラ2確保はアリかなと
それと条件が8巡目というのも気になる
赤5s切りは目立つし気づかれて下家に鳴かれるとか余計な影響が出そうな気がする
0454焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa9f-0hKj)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:44:28.88ID:N899FfUPa
祝儀なんて5000点相当でも実質の価値は1000点そこらだからな
重視する価値はそこまでない
0456焼き鳥名無しさん (エムゾネ FF2f-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:17:03.87ID:9WVBqhHkF
解析班はまだか
0457焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b302-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:39:17.12ID:b7YmYU8n0
三色目を消したくない状況なら2m、
赤5sを使い切りたいなら2sを切ればいいんじゃない。

ところで、アリアリルールでクイタンが喰い下がらないのはなんでか知ってる?
0458焼き鳥名無しさん (エムゾネ FF2f-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:46:16.57ID:9WVBqhHkF
難解な質問だな
1飜役のタンヤオが食い下がったら0飜じゃないか
クイタンありって言ってる以上食い下がりしないと思うのが当然というかそのままじゃない?どういうこと?
0459焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b302-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:14:37.32ID:b7YmYU8n0
そだね、聞き方が悪かったね。では改めて、
アリアリルールで平和は喰い下がるのに断公九は喰い下がらない理由は?
0460焼き鳥名無しさん (スフッ Sd2f-Tc21)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:15:56.95ID:+E3apJ1td
3色が確定してるわけじゃないし俺はr5sを残す
>>459
知らん
0461焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b302-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:32:05.46ID:b7YmYU8n0
状況次第では3m切りもあるし、
牌姿だけで正解を導き出すのはムリじゃね?

>>460
>知らん

そか・・・
0462焼き鳥名無しさん (エムゾネ FF2f-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:34:34.21ID:epfMfPbuF
>>459
平和もタンヤオも本来は門前役でクイタンありなら断&#20040;は鳴いても大丈夫になるじゃん?
でも当然1飜役だから喰い下がりはしないってだけで平和が喰い下がりって発想が間違ってると思う
喰い平和ありのルールなら平和だって喰い下がりなしの1飜だろ?

喰い平和といえば鳴いて平和の形にすると厳密にはロンあがり20符だよな
0465焼き鳥名無しさん (スッップ Sd2f-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:49:53.56ID:vPY5QUQTd
>>463
ごめん本当に言ってる意味が分からない
何か言葉の認識が違うとしか思えん
アリアリルールってどういう意味で使ってる?
食い下がりと門前役の意味の違いは分かる?
0466焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b302-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:56:21.22ID:b7YmYU8n0
>>464
ノベタンは両面じゃありません。
なんて恥ずかしげもなく言えるお前よりはマシだけどなw

>>465
なぜ断公九は喰い下がらないのか、
その理由はなんなのかって聞いてるのが分からないの?
0467焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b302-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:01:53.29ID:b7YmYU8n0
アリアリルールはなぜ出来たのか
そのルール中でなぜ断公九は喰い下がらないことになったのか

その理由を聞いてるの
これで分からなければ本物のバカだぞ
0469焼き鳥名無しさん (スプッッ Sddb-dx2g)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:47:40.49ID:0D15DBv6d
延べ単を両面と言い張るのは
頭のおかしい基地害

麻雀は元々アリアリ
完先の方がガラパゴスルール

シュンツ系の役は食い下がりする
トイツ系の役は食い下がりしない
タンヤオはトイツ系と複合するからトイツ系
0471焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:59:55.79ID:shUniwMpd
>>466
うんやっぱり分からない
そもそも1飜役に食い下がりする役は存在しない
なぜなら0飜になるから
ここまでは分かりますでしょうか?
0473焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:51:32.23ID:QdVPdJ7I0
>>471
キミは平和だね
0474焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:56:10.30ID:QdVPdJ7I0
>>469
タンヤオは順子形(+雀頭)のみでも出来るけど
喰い下がりしないのはなぜ?
0476焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:00:51.15ID:QdVPdJ7I0
平和も一盃口も鳴いたら消える気がするけど
1翻役に喰い下がる役は無かったですか・・・

おもしろ〜〜いw
0477焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:05:14.65ID:shUniwMpd
>>476
待ってました
やっぱりその勘違いか
平和や一盃口は食い下がりではなく門前役
食い下がりというのは鳴いても成立するけど飜数が1つ下がる場合に使う

二盃口は門前役
チャンタは食い下がる役
三暗刻は食い下がらない役

理解できる?
0478焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:17:55.46ID:eGxq97lp0
三槓子は難しいしリスクも高いのに2ハン役なのは何故ですか?
0479焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:32:06.21ID:QdVPdJ7I0
>>477
だから、なんで門前役と喰い下がらない役に分かれたのかを聞いてんの!
しかも「1翻役に喰い下がる役は無い」と言い出したのはそちら様ですよ。
大丈夫ですか?
0480焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:41:13.77ID:QdVPdJ7I0
>>477
伝わりそうにないので喰い下がり云々はどうでもいいです。

なんで断公九は門前役じゃないの?
0483焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:49:55.26ID:QdVPdJ7I0
>>481
知らないから聞いてるに決まってるじゃないですかw
だから「理解出来る?」の続きを聞かせて下さい。
0486焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:56:48.44ID:QdVPdJ7I0
>>484
パソコン1台だけでやってますけど

>>485
人違いでした、すいません。
0490焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:14:59.30ID:shUniwMpd
1飜役に食い下がる役はないよ
まずはお前がにわか知識で使ってる用語の間違いを指摘してやってるんだから感謝して今後恥をかかないように気をつけろ
あと「雲泥の違い」じゃなくて「雲泥の差」な?
いろんな言葉を間違って覚えてるみたいだな
低学歴ニートか外国の方かな

それでタンヤオが鳴いても大丈夫な理由は「決め」の問題としか認識してないし不条理なことでもないので特に気にしたことはなかったな

ラス親のあがり止めは不条理ルールでこれも「決め」の話だけど理由としては卓の回転が早くなって場代が稼げるからって由来があるんだよな
そういう話をしたいの?
0492焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:39:12.26ID:QdVPdJ7I0
間違えたw

恥を知れ、恥を!!
0493焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:44:05.53ID:QdVPdJ7I0
評判以上のアホ揃いだな、このスレだけはwww
0494焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:52:44.63ID:QdVPdJ7I0
>>490
6翻から5翻になるのは喰い下がりで間違いないですよね。
じゃあ、副露すると1翻から0翻になる現象はなんて言うんですか?
まさか門前役とは言わないですよねwww
0495焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:53:11.30ID:shUniwMpd
>>491
そんなワードが実在してたかこれは恥ずかしい

もしかして最近騒いでるNG推奨の人?
クイタンの歴史だけ早く教えてくれよそしたらNG入れるから
0496焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:55:34.74ID:shUniwMpd
>>494
1飜から0飜になるなら食い下がりだけどそんな役は存在しないと言っている
一盃口などは門前役なので鳴いたらそもそも成立しないのよ0飜役になってるわけじゃない
お前の解釈だと二盃口みたいな門前3飜で鳴いたら不成立の役はどういう扱いなの?3飜食い下がるって思ってる?
0499焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:23.44ID:shUniwMpd
相手をしてしまった俺のせいだすまんこ
0501焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:25:40.50ID:QdVPdJ7I0
ところでさぁ、暗槓は副露って知ってた?www
0503焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:57:46.18ID:s+BEqoj+0
ハイ、それではファイナルクエスチョンです。
お前らが「ノベタンは両面じゃない」と言い切る論拠はなんなの?

>>490
>>495
自分の間違いに気付いたら謝るのが普通の人間だけど、
それすら出来ないお前はサル以下だなw
0506焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:28:57.95ID:eGxq97lp0
>>503
平和が付かないからです
2234p待ちリャンメンです
34p待ちリャンメンです
2345p待ちノベタンです
両面待ちなら上記になりますね〜
両面待ち以上と言うことならノベタンも入りますね〜なぜならノベタン多面チャンとかもあるので
0507焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa9f-0hKj)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:57:27.86ID:axUSQVVGa
両面待ちは「両面塔子が待ちになっている手牌」の意であって「二面張」の意ではないから。
終わり。
0508焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:04:09.71ID:s+BEqoj+0
>>504
それは感情論で論拠にはならないでしょ

>>505
そんな程度で他人を批判する権利は無いよね

>>506
2345678
こういうのは三面単騎と言ってノベタン多面張とは言わないの

一つ減ると
2345=両面単騎

ちょっとくらい自分で調べてみたらどうかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B4%E7%89%8C#%E8%81%B4%E7%89%8C%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E
待ちの種類
0512焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:13:14.53ID:s+BEqoj+0
>>509
分からんかったら黙っとけ!
0513焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:14:01.88ID:s+BEqoj+0
>>511
それはクイタンの質問だバカw
0516焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2902-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:38:48.90ID:s+BEqoj+0
>>515
俺が言ってるのは>>385に対する反論な

なんでもかんでも両面じゃややこしいから
「ノベタン」「シャボ」「変則両面」
と使い分けてるだけ
0524焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5302-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:56:35.14ID:VS9fP/dw0
「両面バカ」とか「ノベタンを両面と言う奴は基地外」とか
散々人をバカにしといて論破されたら謝りも出来ないって
卑怯者なのか臆病者なのか人間のクズなのかなんなのかしらんけど
くだらねえなw
0526焼き鳥名無しさん (アウアウカー Sa89-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:14:42.79ID:PjhpLe5na
>>510
ノベタン待ちは両門待ちって書いてるじゃん
両面とは違うよ
0529焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1902-fbqF)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:31:06.25ID:NGLDJTEq0
そだそだ、あんなのほっといて俺達だけで何の意味も無い何切るでもやろーぜwww
0530焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1902-fbqF)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:35:42.88ID:NGLDJTEq0
>>526
両門と両面は同義語
門前と書いてメンゼンって読むでしょ

>>527
自分の非を詫びる時相手によって態度を変えるのは
卑怯者か臆病者のする事だって死んだ爺ちゃんが
よく言ってたけど正にお前のことだなw
0531焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1902-fbqF)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:04:08.75ID:NGLDJTEq0
>>527
ノベタン=両面単騎って事も知らずに能書きこいてるバカ、略して両面バカ!

お前の事だぞwww
0532焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:50:50.46ID:otboNFNAd
オーラス 北家 1巡目ドラ3m

123m126689p東東西西 ツモ8p

素点意味なしのトップ取り麻雀(大会決勝とか)だと想定して「ハネ満」を目指す第1打を考えてください
0534焼き鳥名無しさん (スフッ Sdd7-Tc21)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:09:19.61ID:vZ6h025Hd
>>532
2m
不思議な力でチートイを目指しつつ無理やりメンホン

これしかなさそうだけど
0537焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c376-T/FB)
垢版 |
2019/06/09(日) 04:21:53.62ID:CB+sP0B+0
>>532
うーん、これはさすがに条件が限定すぎる
すでに挙がっているようにメンホンかドラドラのチートイしかない
しかも4トイツできているしドラ表考えても2m切りしかない

むしろ条件で選択難度を高くするならアガリトップの方が候補が分かれそう
ホンイツ狙い、チャンタ狙いで仕掛けもアリ、もちろんそのままチートイ狙いもあるしメンツ手仕上げてリーチもある
でもハネマン条件じゃあ配牌これでも選択肢ないから
0538焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:19:21.31ID:pfYEDjlp0
>>537
いや条件を限定して一択問題にしてみたんだよ
意見が分かれる系の問題もいいけどこういう基本的な一択問題を外さないのも大切でしょ?
0541焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:06:49.80ID:pfYEDjlp0
スレ冒頭の1択問題でも外してる奴が多かったけどな
0543焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:16:52.93ID:pfYEDjlp0
お前には難しいかもしれないけど1択問題だったんだよ
つまり自分に合ったレベルの問題じゃないと面白くないと?それは真理だなごめんよ
0547焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:33:58.69ID:pfYEDjlp0
バランスはいいって自信ないやつが使いたがるフワッとした理由付けだな
0548焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:35:12.44ID:pfYEDjlp0
ちなみに
テンパイしたから勝ちのゲームならどっち切っても同じだよ
0552焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:57:25.14ID:pfYEDjlp0
引き出しの多い人は何を切る可能性があるの?
0553焼き鳥名無しさん (スフッ Sdd7-Tc21)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:10:35.33ID:sXHqClTYd
>>546
納得のある説明をしてくれ

3pを浮かせて変化を見つつカンチャン一盃口を見るのは大いに価値がある打ち方だと思うけど

3pがターツになってから改めてトビトイツに手をかけるのがいいだろ

昔の戦術書でもこの似たような問題あったぞ
0554焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:27:02.39ID:ZImrsn9P0
>>550
2m先引きなら?
0556焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:32:31.14ID:ZImrsn9P0
>>555
俺はがめついから常にトップを目指すw
0557焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:40:43.20ID:ZImrsn9P0
>>555
ウソですw
さすがに親マンが恐いから3s切り立直だと思います。
0558焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:02.03ID:+OOfgALOd
リーヅモ白チャンタで届かないからし3着もすぐ近くなので白のみで2着狙いが現実的だよな
0561焼き鳥名無しさん (スップ Sddb-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:38:26.17ID:+OOfgALOd
第1打4pは123pか134pの形からのはずだからかなりの決め打ちくさいし13mは配牌からあったっぽいな
北5pがツモ切りだから5pの後に1mか3mもしくは3枚目の白をツモって8p手出しをポンされて7m切りから3sツモで今に至るなら鳴けてないか
配牌は白トイツで7巡目に暗刻って8p切りポンされるとかがリアルか?
0563焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:03:44.12ID:lhuHjL+f0
>>549
9m切り^_^
0565焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa9f-0hKj)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:36:21.19ID:UnX2pGtYa
>>546
未だに馬鹿なやつがいるな
恥を知れ
0569焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:04:25.45ID:pfYEDjlp0
9m切りなら狙いはリーヅモチャンタ三色でのトップ逆転でしょうが
0571焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:25:47.63ID:pfYEDjlp0
次善のリーヅモチャンタチャンタ裏を考慮するとラス9mよりも9sの方が価値が高い
ドラ引きにも魅力がないので9m切りってことでしょ知らんけど
0575焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:04:54.77ID:pfYEDjlp0
リーヅモチャンタ白裏でハネ満
9s引きって書いてあるんだから察してくれ
0578焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:06:24.47ID:pfYEDjlp0
なんでもありって何も三枚乗るのを期待してるわけじゃないし絶対にトップ取らなきゃいけないわけでもないんだから別にいいだろ
裏1くらいなら条件として十分
0580焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5302-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:36:49.79ID:abDIjhWu0
一二三七八九@AB99白白白
裏1だとしたら萬子か筒子ですよね。

一二三六七八九九@AB白白白
という事はこの牌姿でも裏はのってる訳ですよね。
そんじゃあ一発で自摸ればやっぱり跳満・・・

って、偶然役を言い出したらキリが無いでしょ。
裏ドラ期待とかならまだしも、
一発や裏ドラは条件に入れないというのが一般的かと。
0581焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c781-BAcx)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:36.55ID:ta8EVUO30
>>549
南は回線落ちてるし
トップ目は染め手っぽいけど南の6p7p鳴いていない
もうテンパイしてるのか字牌を待ってるのか
そして3位の親は確実に真っ直ぐ攻めてくる
そして一発や裏ドラを計算してはだめなら1位は無理
つまりは降り
0583焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:44:33.20ID:pfYEDjlp0
偶然を完全に無視したら麻雀の話はできないけど何切るが成立するのは偶然でもより確率が高い方を選ぶべきだからだろ?

9sと9mどちらが重なりやすい?
9s引きで立直せずにそこから2m12s引いてハネ満になるのと
9s引きで立直して2m引き+裏1はどちらが確率高い?

ちなみに逆転狙いでいるなら2m引きは多分立直にいかないからな?69m待ちと9s単騎の比較は意味がない

>>563が意図を説明してないから俺の解釈が合ってるかはわからんが
0585焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa9f-0hKj)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:11:58.49ID:RQ49847qa
何切るだろ?
裏ドラが一定の確率で乗ると考えて打牌選択するのは当然なんだが
本当に大丈夫かこのスレ
0586焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:16:16.62ID:pfYEDjlp0
絶対に乗るわけじゃないから期待しないとか麻雀向いてないよ
逆転狙いなら裏1くらいは期待してもいい
そもそも現実的には2着キープが関の山ってくらいに条件がきついんだからなおさらな
0587焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5302-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:16:55.99ID:abDIjhWu0
連投失礼

三四五六七BCDEF22西

萬子と筒子の三面三面の一向聴だけど、
受けの形が良いから裏ドラはのりにくい?
そんな事ないですよね。
愚形だからとか好形だからとかは
裏ドラとは関係無いでしょ。
0588焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:19:24.90ID:pfYEDjlp0
>>587
誰と脳内会話してるのか知らんけど脈絡もなく何を言い出したんだ?
0591焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c781-BAcx)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:18.50ID:ta8EVUO30
満たしてないけど手牌そうなったらリーチしてみるやろ
トップ取らないと死ぬなら巡目によっては手牌を作り直すかもしれないけど
0600焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:41:16.04ID:pfYEDjlp0
>>590
いやアスペすぎるだろおまえ
2mツモる確率<裏が1枚ある確率
って話をしてるだけだろ?
0601焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c781-BAcx)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:51:14.58ID:ta8EVUO30
自分でも変な事言ってるって気づいてしまったけど、あとには引けなくなったんだろ
最後はダサい捨て台詞吐いて消える
何年も前から見てきたわ
0602焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5302-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:54:08.88ID:abDIjhWu0
>>600
待ちが悪いからって跳満条件に裏ドラを組み込んじゃうんだ

アスペはお前だろwww
0603焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5302-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:45.46ID:abDIjhWu0
そんじゃ変則五面張は占い師かwww

バカはどこまで行ってもバカだな
0604焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:59:24.36ID:pfYEDjlp0
>>602
>>603
マジで何言ってるか分からないんだけど誰か通訳してくれ
0608焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:36:17.46ID:lhuHjL+f0
議論が平行線な場合は麻雀で決着すれば良いじゃないか!!
強い奴が正解なんだよ
0609焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:58:18.79ID:pfYEDjlp0
議論ってレベルではない
一人麻雀を知らないやつが騒いでるだけ
0612焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c376-T/FB)
垢版 |
2019/06/10(月) 04:48:29.73ID:4JCoge0u0
>>549
状況は厳しいがまぁできるだけ頑張ろう、と自分を励ますのがまず最初かな
勝手にトップ狙いと南家の要素は考慮しないという事にしておく

方法論としては
「中が裏ドラにある可能性と6mを引けた時には裏が8mでもよくなるから併せて5~6%くらいの期待値は望める、どちらにしろプレッシャーをかけるべくリーチを目指す」
「ハネマン条件は厳しいマンガン直撃を狙うとチャンタ三色か仕掛け込みのホンイツ白ドラ1、アガリにきたようだからドラ色のマンズ鳴いておくのはアリ」
「この状況なら親も勝負にくる、テンパイ流局も視野に親に動いてもらうべく23pから切り出してもいいかも、親に西家が5800か7700でも振り込むのがいいなぁ」

どうせ勝ち目そのものは薄いのだから楽観視するしかない、黙っていたってしょうがないのだから
と観念を示しておいてから、個人的には9s切り

上のカギかっこ内の内容が一応の手段で一番必要ないのが9sかなと
この後が難しい、マンズが出たら鳴くかどうかも思案どころ、これは効率とかではなく駆引きとしてのハッタリが効くかどうか
親が動いてくれるかとか流局したって次局はもっとキツくなるかもとかいってても仕方ない

状況と条件があるので何切るというより心理的駆引きの要素の方に重きを置いてしまった
とにかく悪あがきしようぜ、という感じかな
0613焼き鳥名無しさん (オッペケ Sra5-211C)
垢版 |
2019/06/10(月) 08:18:09.91ID:5z7l07nWr
9s引いてチャンタ白になったらリーチかける?
0615焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:14:40.94ID:XOoNUle00
2mは山にある!
0618焼き鳥名無しさん (スププ Sdd7-BAcx)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:21:23.82ID:jlUKU0zhd
チャンタにしたいなら前に切ってる字牌たちがもったいないよな
ドラ受けなんか無視して9mなんか切ってしまえばええのに
俺はチャンタにしないけど
0619焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2bb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:36:41.05ID:dIcZMaCi0
>>618
白が重なったタイミングが分からないけどどっち付かずで中途半端な打ち方してるな
2着でいいなら2mは鳴くし逆転の可能性にかけるなら9mは残しておく優先度低い
この状態でノータイム9s切りせず何を切るか考えてるってことは逆転狙いなんだろうが
0621焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c781-BAcx)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:35:31.84ID:PgjhnwE30
そうかイーペーコーがあったのね
なら良い残しなんかな
てか南家が回線落ちてて
2mがあと一枚って南家の手牌にあったら終わりやね
0622焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bbb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:00:24.65ID:r4nCwy9j0
78mを引かなきゃいけない上に白を頭にするから結局裏期待の一盃口より9s引いて裏期待立直にいくほうがいいからやっぱり微妙よ
0625焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bbb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:00.77ID:r4nCwy9j0
この状況からの逆転狙いがそもそも無理あるから仕方ないけど何を切ろうとめちゃくちゃ都合のいいツモがこないと無理ってことだな
カン2mを払ってその形を目指すなら裏が必要なくなる代わりにあと10枚のツモで1mか9sを頭にして3sか9sに二枚くっ付けてメンツにして78mもツモる必要があるからまあ現実的な話じゃないわな

奇跡のチートイかテンパネで6400直とかはどうだろうな
0628焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 02:23:51.24ID:pi0lo0qa0
一盃口は7mが薄いな山にあるかどうかも読みにくい13mを払う方が上がりはありそう。
ってか副露してる奴はめっちゃ早いタンヤオか?それともトイトイか8pをどのタイミングで鳴いたかわからん。
これは2着狙いで良いから2mは鳴いておくべきだしこの手は諦める方向にした方が良いな
サクッと副露してるやつに満貫振り込む可能性もあるし怖い
0629焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 02:39:07.04ID:pi0lo0qa0
これ8p鳴いた後にトイメンの6p7pを鳴いてないって事は結構ヤバイぞテンパイ濃厚なので3s切りが良いかな
0630焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c376-T/FB)
垢版 |
2019/06/11(火) 05:13:25.20ID:Z7/4PgIA0
状況的に137899m123p39s白白白から
9s切り269m引き3s切りリーチ→アガリよりはオリ期待のリーチ、数パーセントでも希望があるなら
9s切り12s引き9m切り→13789m123p13s白白白、これだと裏無しでハネマンが望めるが薄い
くらいしかないと思っていたが
3s切り78m引き3m切り→1m77899m123p9s白白白、これもアリか
まぁ現実性が低いのは当たり前だな、それなら白アンカンが期待大かもしれんし、西家がアガるのが一番現実的だし
あと牌形は各自で脳内調整してくれカンチャン受けのほうがわかりいいかなと思って
0631焼き鳥名無しさん (ワッチョイ a102-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:13:33.32ID:FmwgeYSr0
奇跡的な確率だけど跳ツモの条件を満たすのは

一二三七八九@AB123白白
一一七七八八九九@AB白白白

この二通りくらいだから、トップを見るなら打9sが最善かと。
9sの重なりも考慮した3s自摸切りまでは理解できるけど、
跳ツモ条件にナゼか裏ドラを1枚入れた打9mだけは論外でしょw

そもそもオーラスの和了り条件に一発や裏ドラって入るの?
0633焼き鳥名無しさん (ワッチョイ cf02-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:33:53.08ID:1F1Up/2x0
>>632
透明クンにしておいたから今後はスルーするけど、
そんな事ばっか言ってるからいつまで経っても
「掲示板は基地外の巣窟」とか言われるんだぞ。
たまにはまともな議論をしてみろよ。
それすら出来ないんだったら黙っとけ!

全てはお前みたいな少数派の責任だってことを理解した方がいいぞ。
0634焼き鳥名無しさん (スップ Sdb7-Kf15)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:12:19.00ID:ZFFJcR4jd
逆になぜ裏1条件がダメなのか聞きたい
0636焼き鳥名無しさん (スププ Sdd7-BAcx)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:16.27ID:lj0Lxxn2d
裏1とこの手をチャンタイーペーコーでツモ上がる確率はどっちが高いかも理解できないのに麻雀打てるかな
裏ドラと手牌は確率とは別の話とか言うし
0637焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d102-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:54:45.17ID:Af9CrbW50
>>634
一発や裏ドラなどの偶然役は期待に過ぎないから

和了ることと裏ドラがのることは全く別の話だから

一発や裏を期待して立直をかける事はあるけど
それで条件をクリアした事にはならない
0638焼き鳥名無しさん (スッップ Sd2f-s87l)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:50:04.48ID:Xjry66CQd
まだこれやってたのかw 正直トップは厳しいから二着狙いでいいと思うけどね 
どうしてもトップじゃなきゃ駄目って言うなら好きに打てばいいと思う
0639焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bbb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:12:12.92ID:VECgeE/A0
>>637
ちなみにカンが3つ入ってる状況での裏1条件でもダメ?
0641焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d102-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:24:46.59ID:Af9CrbW50
>>639
期待はどこまで行っても期待だし、
そうなったら寧ろ四槓散了の方が心配w

手役の高目安目は和了り拒否から高目で自摸りなおすことが出来るけど、
裏ドラはのらなかったからといって捲りなおすわけにはいかないでしょ。
0643焼き鳥名無しさん (ワッチョイ bbb1-Kf15)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:36:05.32ID:VECgeE/A0
>>641
乗らなかったら2着
乗ればトップ
悪いことなんて一つもないじゃん
どうせ逆転の目が薄いことは分かってるんだから期待ができるだけマシって思わない?
0645焼き鳥名無しさん (ワッチョイ d102-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:06:36.78ID:Af9CrbW50
>>643
暗槓が三つというのは今回の質問とは別の話でしょ
俺も今回の事とは別で単にトップ条件の話をしてるだけ

繰り返しになるけど

裏ドラを期待して立直をかける事はあるけど
それで条件をクリアした事にはならないでしょ

2着で良しとするかトップ条件をクリアするかは別物
0646焼き鳥名無しさん (ワッチョイ ad11-LeTO)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:45:32.66ID:4qyU7PTY0
>>645
10%裏1をあがれる選択と1%確定手をあがれる選択で後者を選ぶことが「トップ条件クリア」において相応しいって主張?
トップを取れる確率は前者の方が高いから前者を選択するべきって話は受け入れられない?
0647焼き鳥名無しさん (スップ Sdb7-Kf15)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:05.63ID:ZFFJcR4jd
>>645
裏1期待を条件クリアとして扱うか扱わないかはもう個人の好みの話でいいよ問題に明記されてれば別だけど
ただ裏1期待のほうが確定ハネ満より確率高いとは思うけどね
0648焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:19.19ID:FydJmb/g0
トップ条件っていう言葉の解釈が違うんだろうな
ID:Af9CrbW50流の解釈で考えた何切る的にはそういう答えになるってことなんだろう
もっと言えばID:Af9CrbW50も実戦では裏ドラ期待込みで麻雀打ってると思うよ
0649焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 85c8-iWFC)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:23:38.22ID:rhN0h2bD0
シャボ待ちをリャンメンって言い張る奴だし
相手にするだけ無駄

ただレスがほしいだけだよ
0651焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:29:57.19ID:pi0lo0qa0
ハネマン条件なんて夢見ずに他に振り込んで順位下がるデメリット考えようよ
0652焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2f02-fbqF)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:05:57.87ID:3bAlAXI20
>>385 www
0655焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5d02-fbqF)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:08:11.85ID:ODlk7hR60
>>317
>分からないなら読まなくていいからROMれ

www
0658焼き鳥名無しさん (ワッチョイ aba6-dx2g)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:24:03.12ID:U1GQm2Uc0
>>649
ああ、同じ奴か
麻雀全然知らないんだな
0659焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:28:49.63ID:pi0lo0qa0
>>649
誰それ?アホ過ぎるやん
0660焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c376-T/FB)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:00:47.80ID:VyEBq8Gv0
トップ条件ねぇ、考え方二つあるのよ
確定条件と期待値条件、多分造語で独りよがりワード

いつだったかTVで見た麻雀大会、何かの予選で通過条件一位のみ
うろ覚えかつご都合調整で一位と二位の差が15500点ということにしておく
オーラスで二着目の子が役無しドラ3をテンパった、ここで選択が発生
リーチかけるか否か、待ちは確かカンチャンかな、直撃ならひっくり返るが出アガリはダメ、ツモは後述する
勿論巡目や手役状況や待ちもあるが概念としてどう考えるかと思うと難しいわな

で、結局二着目はリーチをかけたんだが2巡後にツモった、ここでも選択
アガるか否か、手の内にアンコが二つざっくり逆転確率1/17、アガらなきゃフリテンで流局待ち
ラス目の親とトップの差は忘れたが一局では決まらない大差、トップがアガれば終戦
ここもなんとも言えない、流局したところで逆転できる確率は1/17もあるのか?

で、二着目はアガらず、その局面後トップが仕掛けてアガって終わり

その後いろいろ言ってたのよ、手役付けてダマドラ3狙う方がいいとか、トップが仕掛けるとかリーチするまでリーチしない方がよかったとか
そしてツモった時アガっていたらどうだったのかとかね
「アガリ逃しをした時に時間をかけすぎた、あれでトップ目にフリテンがばれた親に申し訳ない」とか言っていたのは印象的だった

正解は多分ない、どうやっても負けていたと思う、ただ間違いもなかったと思う、そんなスレ違いの小咄
0662焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 6b02-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:26.25ID:TQd4B3dN0
>>334 www

それなら数えてもらいましょうかw
五五六七DEFG334567
シャンテン打牌それぞれの有効牌種と枚数は?

打3=〇〇種〇〇牌
打五=〇〇種〇〇牌
打D,G=〇〇種〇〇牌
打4,7=〇〇種〇〇牌
0663焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 6b02-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:58:41.02ID:TQd4B3dN0
>>657

>>510
0666焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 6b02-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:49:40.73ID:TQd4B3dN0
>>664

>待ち牌が二種あるターツと待ち

「の」じゃなく「と」だよ
両面塔子限定なら「ターツの待ち」って書くでしょ。
「ターツと」って事はまだ他にもあるって事じゃないの、普通に考えて。

両面単騎でググればノベタンって腐るほど出てくるし、
1113これは変則両面でしょ!?

両面=両面塔子のみ
とか言ってる時点で頭イカれてるだろ
0670焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:38.78ID:OAhwJkuO0
>>660
プロのルールあんま知らないけど
流局で親がノーテンならその局流れるんじゃなかったっけ??
それなら裏1条件でツモってハネマン狙うのが妥当だと思うけど。
ってかプロの一位のみ勝ちってルールって穴があるけどね、オーラスの親が圧倒的に有利に出来ている、オーラスで逆転出来ない子達は無謀に役満狙うしか出来ない邪魔も出来ないベタオリマシーンでオーラスの親はひたすらスピードのみ考えたら良い超有利ルールだ
0671焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:35:20.70ID:OAhwJkuO0
結局本当の実力的な麻雀は天鳳やフリー麻雀みたいなものでプロ麻雀はかなり運要素が高い(麻雀自体運要素高いけど)
天鳳なら段位、フリー麻雀なら勝ち金
天鳳はラスは完全に意味が無い
フリーならラスでもチップで負けを減らせる分実力が出るかも
0675焼き鳥名無しさん (スップ Sdb7-Kf15)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:30.04ID:Af2YXaxid
>>670
15500点差は倍ツモ必要だから裏ドラが3枚乗らないといけない
ツモ宣言せずにリー棒が出たりしたらハネツモで足りるから再度ツモって裏1条件とか
いっそ流れて親聴牌トップノーテンなら少し条件が緩くなってセカンドチャンス
これならツモらないほうが期待できるかなって感じ

どちらにせよツモってから迷うのは意味がわからん決めとけって話だが
0676焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:30:04.91ID:OAhwJkuO0
>>675
ハネマンで逆転しないんだねw
それならそもそも役ありもしくは倍満を作らないと現実的じゃないねw
裏3条件はさすがにキツイわ!
もう無理そうならリーチいっての流局狙いだけどツモって長考はありえないね、リーチ行く前に考える事だわ
0678焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8373-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:59:25.33ID:OAhwJkuO0
両面と両門は違うって書いてるじゃんなんの話してんの?ケンカ売ってんの?
白黒付けたいなら天鳳で勝負しろやゴミが死ね
0680焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3302-vI2o)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:06:26.69ID:4tJwcnh50
https://mj-news.net/column/tsuchida-mjall/tsuchida_guide/2016060940397
>5つある待ち方の1つの両面待ち、本来は両門と書きます。
>両側の門で待っているということです。www

バカには難しすぎたようなので、それ以外の方に質問です。
各シャンテン打牌後の効率は以下の通りですが、
牌効率を踏まえた上でどのような最終形を想定し何を切りますか?
場況は一切無し、純粋に牌姿のみでお答えください。

五五六七DEFG334567

打五=15種50牌(BCDEFGH23456789)
打DG=14種46牌(三四五六七八23456789)
打47=14種46牌(三四五六七八BCDEFGH3)
打3=7種23牌(五八DG258)
0682焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:30:09.55ID:mMFUrqjI0
そもそも両門なんて文言を作ったのは麻雀プロ連盟だろ??
麻雀業界の繁栄の為に勝手に作った言葉だ
間四軒って言葉も小島武夫が作った言葉だし
筋トイツ理論も
世間に浸透してなかったらそれは意味が無い
勝手に言葉を作って勝手にホームページに乗せたらアホがイキがってしまう
物事の本質をわかって無いアホの思想
0686焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:58.34ID:ZSBo4XyZ0
その牌姿好きだなまた端末変えたのか
0687焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:28:00.34ID:mMFUrqjI0
サンマのルールで大車輪という役満がある
チンイツのチートイツ
だが正確には2〜8まででピンズで作ったチートイツが大車輪で
ソーズで作ったものは大竹林という
だが世間で浸透しているのは大車輪だ

麻雀する奴にソーズで作ったのは大竹林だからね!ネットにも書いてるからね!お前らが知らんだけだし!
こんな事言ってる奴が両面君だな

確かに正解は大竹林なのになぜバカにされるのか?
それはみんな浸透している言葉が本当の言葉だから、大竹林を知っている人が少数派だからみんなの理解が得られない。
まともな奴は少数派は理解されない事を知っているのでそんなどうでも良い知識をイキって言ったりはしない。
つまり本当のバカは物事を端的に考えてしまい
視野が狭いのでのけものにされてしまう
0691焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:40.27ID:za+RF03M0
>>668
>>678
wwwww

なるべく早く死んだ方がいいよw
0695焼き鳥名無しさん (スップ Sd5a-pnJw)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:38:26.65ID:ofs1CcVzd
いつまでも言葉の使い方にこだわる典型的なアスペだわ
人と会話するなら意図を読み取ることを学べ
おまえはひたすら言葉の意味だけを論点にしてるけど他の人間は麻雀の話をしてるんだよ

関係ないけど知恵遅れ勢に対してアスペ発狂したら論破されたと思われるコメント内容がすごく気になる

https://i.imgur.com/peJ1wwe.jpg
https://i.imgur.com/TtLrV3x.jpg
0696焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:42:04.80ID:/v6lFQPqa
両面気狂いはあれだな
Jリーグでやってるスポーツを「フットボールだ」といって譲らんようなタイプの気狂いと同じだな
「サッカーとも言うんだよ」「サッカーでも間違いじゃないよ」、と優しく教えてやっても
「フットボールとしか言わないんだうわああああああ」と発狂する

そんな感じのどうしようもない馬鹿
0698焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df02-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:12.00ID:4UKWZZxG0
>>695
「裏1期待は条件クリアということですね。
貴重な御意見有難う御座いました。」
って返信したら
「どこをどう読めばそんな理屈になるんだ」
っていう返信が返ってきたのw
どうやら彼も裏ドラで条件クリアとは思っていないらしい。

いま連盟に問い合わせてるからもうちょい待っててなw
0699焼き鳥名無しさん (スップ Sd5a-pnJw)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:53:23.97ID:ofs1CcVzd
>>698
アスペすぎて笑うわ
0701焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5a81-WNoW)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:26.94ID:PYw7Yxf/0
前に誰かが
和了率2割で裏ドラ率2割でハネマンになるのが4%だとして

裏ドラ無しでハネマンになるのが2%だとしたらどっち選ぶ?みたいなこと言ってたな
ガイジは後者を選ぶんやろうけど
0703焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7676-+tTb)
垢版 |
2019/06/14(金) 04:49:07.24ID:1S73a8EJ0
なんだかなぁ、新問もないのか
話題は両面とトップ条件と牌効率がちょっとといったところか

じゃあ両面について私見
少し上にサッカーとフットボールのくだりがあったが自分は「ラーメン」の小ネタを思い出した
内容はこんな感じ
「ラーメンはもともと拉麺と書き、手で伸ばしたものを指すのだが日本のラーメンはただ切っているだけで切麺だ」

で、それがどうかしたのかという感想しか持ちようがない、だからカタカナ表記になってるんじゃないのかと思ったものだ
まぁ苦肉の誤魔化しではあるがそれでいいと思うし、今回の両面の話見た時に思い出したわけだ

漢数字の二をリャンと読むのはいい、リャンピンリャンゾーというし字面としての二面はリャンメンと読んでもいいだろう
ただし漢字表記の二面と両面とカタカナ表記のリャンメンは発音同じでも別に考えた方が良いというのが私見
言語は正当性や古来性より現代性や利便性や習慣によって変化するものとも思う

実際この手の表記はほとんどカタカナになってるんじゃないかな
推測ではあるが利便性と誤解を招かないようにするには効果的だと思う
例えば「14mの二面マチ」とすると23mなのか1234mなのか1144mなのか区別がつかない
それぞれ「リャンメン待ち」「ノベタン待ち」「シャボ待ち」とすれば区別がつく、ついでに漢字由来のリャンメンとシャボとそうではないノベタンが並列の時点で法則性は曖昧とわかる
一部では1123mみたいのを「亜リャンメン」と言うこともあるがまだ定着していない、こういった言語は正しいとも間違いとも現時点では言えないものだ

でもまぁ、細かい話だ、大したこともない
意味合いも消えたり増えたりするだろう、その都度本来はああだの昔はこうだのいってもしょうがあんめい
0704焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3302-hDtd)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:06:53.41ID:++by9fVU0
両門塔子・変則両門・両門単騎・双&#30896;、これ等は全て両門張です。
双=二、両と同義語
&#30896;=触れる・触るの意

トップを捲る時の条件に裏ドラは論外w

>何切る問題って基本牌効率と打点と和了りやすさを
>全て加味した上での答えを出すんでしょ?
>数値化するのはすごい難しい思うけど、
>それをみんなで議論していくスレだろここ

>>385が仰ってますが、お前ら牌効率すら知らねえじゃんw
そんなんで一体なにを議論するの?
反論できなくなったらバカの一つ覚えみたいにアスペアスペってw
下を見たらキリが無いって事を知れた、収穫はそれ位かなw

それではごきげんよう、おバカさんw
0706焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3302-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:00:42.34ID:++by9fVU0
文字化けしてるのはシャンポンのポン

双眸(そうぼう)=両眼

「ノベタンは両面じゃありません」
なんて他所で言ったら笑われるだけだから気を付けてねw
0708焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db11-fAmG)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:44:07.93ID:F44GYFJT0
http://www.nihon-majan.org/majyankisoyougo.html
両 門(リャンメン) 塔子の両方を待つ和りの形

他所では連盟も笑われてるんだろうな
どこにそんな世界があるか知らんけど
0710焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:15:38.07ID:7epFSDs00
東1 親7巡目 ドラ7m
r556778m66788p66s ツモr5s
r=赤ドラですよ
0712焼き鳥名無しさん (スップ Sd5a-pnJw)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:29:53.00ID:b61WfUMmd
ぱっと見で5m切りそう
筒子はダイレクト7p引きが強いから外したくはないけど本線は一盃口よりも1メンツ1雀頭期待って感じ

ドラが十分すぎる枚数あるから7m切って鳴きの自由度を高めるのもアリだと思うけどドラに手をかける判断ができるかどうか
0713焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-YCAt)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:23:15.13ID:y92nZ9NPa
赤入りの牌姿なら祝儀の有無も書いてくれないと変わってくるんだが
0715焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:14:15.59ID:HOSdlNA7a
6s
7mが余剰牌になるが、赤が出ていく受け入れを拒否
ピンズは一面子と雀頭ができやすい形
0716焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:17:13.27ID:HOSdlNA7a
ちなみに5m切りは意味不明
どこでテンパっても赤5sを切り出すことになる
ピンズが変化しても、縦重なりのテンパイは赤5s切り

よって打6sにはっきり劣る
0718焼き鳥名無しさん (スップ Sd5a-pnJw)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:26:01.20ID:b61WfUMmd
r56778m56788pr566

r556778m56788pr56

筒子で1面子1雀頭なら結局はこの形でシャボのほうを引けば上は赤切り下はドラ切りだから同じじゃない?赤祝儀ルールか?
ポン聴を入れやすいのは6s切りの下の手牌だな
0719焼き鳥名無しさん (スップ Sd5a-pnJw)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:41:30.60ID:b61WfUMmd
赤の方が祝儀がつくから通常ドラより有効というのはルール次第なので置いとくとしても
よく考えたら6s切りの方が5mより良さそうだな

7p引き一盃口のときも端にかかる待ちとは言えドラまたぎになる5m切りより47sのほうが期待できるしタンヤオも確定してダマハネ

筒子が伸びた場合にはさっき書いた通りにポン聴満貫にいきやすいからな
0721焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:34:24.89ID:T+n4ibs10
ダマなら9pは期待できそうかもしれないけどタンヤオ消えて満貫
6pはあと2枚だしドラ表示だからちときついかも
47sが出やすいとは言わないけど枚数的にも得点的にも強いかなと
0725焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:21.29ID:9quS7DWfa
>>717
なんで勝手に二手先の話にすり替えてんだ阿呆が
一手先の話をしてるのが理解できんのか
ほんとレベル低いなお前
0726焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-YCAt)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:45:32.57ID:y92nZ9NPa
まあでもよく考えたら祝儀の有無に関係なく6s切りが一番な気がする
0729焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5a81-WNoW)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:26:45.34ID:4ge35Vjg0
結局のところ
5m切って69引いてカン7pのテンパイをとるかどうか、とるならリーチかダマか?
6s切って47s引いてもおなじこと
本ドラ切ってテンパイとるかどうか、何切るより、そこのほうが大事。
赤が出るのを嫌がる人多いけど、ドラは鳴かれたらドラ3確定させちゃうからな
赤は鳴き祝儀あるかにもよるけど
0731焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:33:07.58ID:65FaRiv50
間7pは基本取らないな
俺も5mだけど7p引いたら赤5s切りリーチ
他は大体6s切る
0733焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df02-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:56:18.96ID:P8QBCTIV0
>>708
それアルシアルの団体なんですけどw
既に廃れたルールをもちだすバカwww
しかも両面単騎を否定していないというw
本当にバカって生き物は面白いな
で、>>710の牌効率だれか分かるの?
0734焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 63b1-pnJw)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:35:08.42ID:VIshBB2r0
8巡目以降で満貫聴牌を取らずっていうのは少し勇気がいるなぁ
リーチはしないにしてもとりあえずカン7pの一盃口にしちゃいそう
0736焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 63b1-pnJw)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:22:27.87ID:VIshBB2r0
いや有効牌だけで言えば赤5s切るのが一番のはず
0738焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4e02-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:21:38.45ID:vQTFS/bU0
双子・二子
同じ母親から同時に生まれた二人の子。双生児。

二・両・双が同義語(どうぎご)ということはりかいできまちたか?

今度はそんな廃れた団体の反論にもならない腐ったソースじゃなく、
もう少しまともでハッキリと両面を否定してるものを提示してくれないかなw
0739焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4e02-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:45:48.84ID:vQTFS/bU0
五五六七七八EEFGG566

打5=6種17牌(五六八九F6)
打七=5種15牌(五F467)
打6=3種11牌(F47)
打五=3種10牌(六九F)
打六=3種9牌(八F5)
打八=3種9牌(六F5)
打F=3種9牌(六八5)

バカが多いのは確かだけど、普通の人もいる事が分かって安心した。
0740焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 63b1-pnJw)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:54:54.86ID:VIshBB2r0
ドラ表示牌が6mだから一部違うけどそれでも赤5s切りが一枚差で受け入れ最高か
実際に5s切る勇気はないが
0742焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:13:20.87ID:F1K3jfzx0
8m引きでリャンメンリャンメンのシャンテンになる分6s切りが有利だと思います
556778m66788p56s ツモ8m
ピンズを外せばドラ全部使えちゃう
0744焼き鳥名無しさん (アウアウカー Sac3-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:29:46.08ID:8NepTpsfa
>>743
リーチして高めツモなら三倍満か、
リーチするか迷うなぁ
0749焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c71c-WNoW)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:20:42.01ID:C7XYUJUE0
リーチしたら無筋は基本でないでしょ?
しかもこんだけドラを持ってたら
みんなの手牌にドラはないわけだし
親リーに向かっていく価値がある人がいるとは思えないよ
であがりしやすさは
14 69>25 58>36 47なのは基本でしょ
0752焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c71c-WNoW)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:44:22.91ID:C7XYUJUE0
そんなに興奮しなくてもww
そりゃ自分の手が高いとき、良形のときやろ
フリーなら全ツ野郎がいるかもしれんけどな
普通は親リーに無筋切る意味がない
0756焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:08.29ID:F1K3jfzx0
親リー来て無筋押す手って結構あると思う
0758焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:31:28.13ID:Yb7sZo9i0
曲げて三倍満狙ってもいいけどダマでも十分決定打になるこの手を曲げて和了率を下げるのは上手い人ではないと思うな
0759焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:32:25.04ID:h5saiXcq0
相手を止めるのも大事だぞ
0760焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:25.59ID:F1K3jfzx0
リーチかけないから上がられるって事もあるよ
タンヤオのみの手で子がサクッと上がられたりね。
子のあふれ牌に47sが無ければ負けるからね
リーチかけたらびびってオリてくれるけど
0761焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:03.74ID:F1K3jfzx0
ダマなら47sが必ず出るわけじゃ無いよ。
47sは使いやすい牌だからね。
一枚でも出てる人がいるなら出してくれるけど
でもリーチしたから上がれなかったってのもある、麻雀って難しいよな
ダマかリーチの判断は相手の捨て牌やクセや相手のスピードなども関係ある、副露してテンパイ臭い奴ならリーチで押さえつける事もしないとダメな時もある。
69s待ちみたいに9sが使い辛い時こそダマとかもあるからね
0762焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:51:34.27ID:Yb7sZo9i0
リーチかけるからアガれたって展開もあるだろうが
リーチよりダマのほうがアガれるのは数字ではっきり出ているので…
0763焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:03:33.88ID:h5saiXcq0
ごめん47sならリーチかけないのは本当は賛成なんだ
0769焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:33:56.81ID:Yb7sZo9i0
>>766
シンプルに一番広い2s切りでいいとして何を鳴くかが問題だな
基本的にドラ以外は鳴きたくないな3sポンでドラ引けば満貫だけど狭すぎるもんな
面前で十分広いからすぐ聴牌しそうだしブクブク手牌でどうせ降りれなさそうだから張ったら立直でもよさそ
0770焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:34:26.80ID:h5saiXcq0
ゲームだと赤5m切るな
0771焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:00:28.29ID:gPC8iO2x0
>>766
5mやんけ
0772焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:06:59.04ID:gG2wxtkxa
5m切って6pと25sのくっつきイーシャンテンに構えるのが一番広いし好形テンパイにもなりやすい
三色目を残すため6pではなく5m

既に8巡目なので愚形テンパイも原則は受け入れる
0773焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:38:30.23ID:FYkgqBqq0
一番広いのは2s切りだよ
どこまでを好形とみなすかにもよるけど好形聴牌率でも2s切りでしょう
0774焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:53:00.34ID:gPC8iO2x0
三色あるやん
0776焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7676-+tTb)
垢版 |
2019/06/16(日) 04:14:16.26ID:TVc50jKO0
>>710
まずこれ、8m切りかな、切った後の形が
r55677m66788pr566s なんだが
6m7p5s引きの愚形でもダマツモ親倍コースは夢見たい
とはいえ上手くいかないだろうから本線は食いタンドラ3
457m568p467sを引いたらトイツ崩してメンツに、出ても鳴く
下品とも思うが食い散らかした方が牽制や威嚇になると思う

>>766
こっちは2s切り
要は5mと6pとフォロー付きの5sくっつきイーシャンテン、ソーズは36sがフォローになる
なら三色なりイーペーコーなりが望める分だけ2s切りでよさげ、ポイントはむしろ条件の方とみた
鳴きはカンチャン待ちにならないなら鳴く、引いたならカンチャンでもテンパイにとる、リーチはかけない
点差的に大物手でなくても十分、マンガンになったらラッキーという感じかな
0777焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7676-+tTb)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:00:08.92ID:TVc50jKO0
ちょいと修正
よく見たらマンズもピンズも6種受けになってるから純正なくっつきテンパイより優秀だな
細かい違いだが、突っ込む人がいるかもなぁ
0778焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 06:11:34.85ID:gPC8iO2x0
>>773
2s切りは14種テンパイで愚形になる牌は3m7m
4p8p
5m切りは13種テンパイで愚形になる牌は4p8p
7s
2s切りは5m切りに比べて1種増えるが愚形も1種増えてる。
三色も追える5m切りが良いと思うのだが
0779焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:09:12.11ID:gPC8iO2x0
すまん5s引きでも愚形になるわ5m切りは
この話は忘れて
0780焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5a81-WNoW)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:21:03.30ID:TqC3Kcq20
5m切りは3p引いたとき確定三色14sにとれるのが大きいよね
あとは6s引きのときに4面チャンになるのも大きい
2s切ると変則4面にはなるけど待ち牌の数は少ないからね
0781焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:04.42ID:gPC8iO2x0
東1 親3巡目 ドラ白
133567p2455779s ツモ6p
0783焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:13:28.06ID:iBrtIgNT0
手拍子で2S打ちそう
0784焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:19:36.23ID:J+kaJAl8a
7割がた食いタンになりそうだから1p9s大差無さそう
1pのほうが僅かに勝るのかな?
0785焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:21:42.72ID:iBrtIgNT0
東1で食いタンのみか
赤は各1枚入り?
入っているなら食いタンは有りだけどまだまだ仕掛けたく無いなぁ
0789焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 07:14:34.48ID:Bo+aE7ND0
9s切って2p引いても役に立たないが
1p切ってカン8s引きは一応の一向聴
先に6s引いた時にもカン8sの保険が効く形になる
これは1p切りかな
0790焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:29:06.00ID:zgMbtJG+a
>>789
打9sの2p引きも一応はイーシャンテンだぞ
形が悪すぎるし役もないから2s切ってリャンシャンテン戻しが有力そうだが

打1pの8s引きは2s切って僥倖の6s引きテンパイを祈りつつ、ピンズの伸びも見れる

どうせ他が埋まったらタンヤオつけるべく余った19を切りそうなもんだから、純粋にカンチャン埋まりの比較をすると1pに軍配か
0791焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:33:06.96ID:7VJxBroFa
>>790
訂正
>>789が言うように、6s引きのときが大差か
そのぶん打1pが勝りそうだね

カンチャン埋まりの差は正味大したことがないかもしれない
0794焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:55:42.37ID:BFeEgDnp0
ここのスレ6p打つ奴がほとんどだと思ってたが
麻雀のイロハはわかってるようだな、どんどん精進するがよい
0797焼き鳥名無しさん (スププ Sdba-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:42:38.35ID:IjKMqSCBd
>>793
こういう手の時にブクブク構えるのが損だとわからんか
牌効率より失点を防ぐほうがいいやろ
まだトンパツなんだし
手を狭めて安牌を抱えつつ奇跡的にテンパれば前に出る
0798焼き鳥名無しさん (スッップ Sdba-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:55:57.05ID:IPMD511rd
>>797
つまり何を切るの?
0800焼き鳥名無しさん (スッップ Sdba-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:07:03.09ID:IPMD511rd
>>799
1p9sと切ったところで3pか7sが出たらどうする?
0801焼き鳥名無しさん (スププ Sdba-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:10:25.67ID:IjKMqSCBd
巡目とドラの白が場に出てるかにもよるけど基本鳴かない
鳴いて1500上がることに意味があると思わない
最後に安牌切ってケイテンとれるならとるけど
0802焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7fc8-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:17:01.66ID:4V3ytZcI0
3pか7sが出たということはその人に対して安牌が増えたと考える
しかけてトンパツからリーチに振りたくない
自分に白がないし白持ってるやつが、確実にくる
白引かされたときにどうせやめることになるやろ
0803焼き鳥名無しさん (スッップ Sdba-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:25:00.54ID:IPMD511rd
アガれそうな手で受けに回ってよそにアガられて親落ちするほうが俺は嫌だな
3p7sあたりを切ったやつは相当進んでる恐れがあるからもちろんリスキーではあるが
0805焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:40:46.66ID:BFeEgDnp0
シャボはポンするやろ、なんの為の安パイやねん
0809焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:02:33.12ID:BFeEgDnp0
>>804
アガレソウナテニハミエルヨ、ヤスイカラコワイケドネ
0810焼き鳥名無しさん (スッップ Sdba-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:09:56.18ID:IPMD511rd
向いてる向いてないよりスタイルの違いなんじゃないかと思うが
7sとかポンした後に2s切る人と安全牌切る人でも分かれそうだし

効率重視で言えばチートイは無理矢理トイトイにした方があがりやすいけどチートイで受けを強くする意見を否定はできないみたいな感じで
0815焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3302-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:18:12.27ID:SLrsGc4B0
http://imepic.jp/20190617/619900
生きてて恥ずかしくない?

http://www9.plala.or.jp/majan/km15.html
ここの管理人さん有名な麻雀研究家なんだってさ
よく見てごらん「月刊近代麻雀・昭和61年11月号」
って書いてあるだろ

シャボは両面じゃない?

笑わせんなタ〜〜〜コwww
0817焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:48:39.19ID:BFeEgDnp0
リャンメンだから平和がつくのにシャボ待ちの定義わかってんのかこいつ、
そもそもそのサイトに両面と両門は違うって書いてるだろう
アホすぎてたまらんわ!
0819焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:53:00.74ID:Bo+aE7ND0
「本来の意味からすると」って前置きから回答者の意図を読み取れないとは…
0820焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5a81-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:46.04ID:JqoKjQ590
>>818
ちょっと大袈裟に言い過ぎたわ
でもメンタンピンぐらいに育たないと戦うメリットないと思う
ドラの白の所在もわからんしね
3356677p23445677sぐらいを目指す
0821焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-Gz14)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:02:52.95ID:91ZEjFp6a
>>820
子供ならまだそれでもいいかも知れんが親だしな 先手取られたらヤメくらいの感覚で仕掛けるのはアリだと思う 
仕掛けたら降りられないレベルの人はまた別だけど
0822焼き鳥名無しさん (スフッ Sdba-SxB5)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:27:46.74ID:WzsYqf1Fd
>>781
躊躇なく1p切るけど
0824焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5a81-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:48:48.26ID:JqoKjQ590
ラス目で南場の親なら行くしかないけどトンパツの親でこの手
最近のはやりは手数多く攻めたもんがちなんかね
点5のフリーとかそういう客多いけど
0826焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-Gz14)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:53:54.41ID:91ZEjFp6a
>>824
貴方の麻雀感はちょっと古いのかも知れないね 仲間内で打つ分にはいいけど何切るの話になるとズレを感じるのはそういうことだと思う 
それが良いか悪いかは別にしてね
0827焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:10.61ID:BFeEgDnp0
ぶっちゃけ糞遠い仕掛けとか糞仕掛けとか全然してもいいと思うよ振り込まないならね。
絶対に振り込まないなら全然大丈夫
大事な事なので2回言っておくね
0829焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:54:08.62ID:1GeN90Tj0
>>816
>>817
>>819
http://mjall.jp/g0025/
>両面待ち、本来は両門と書きます。
バヵって同じ事を繰り返す習性があるの?www
0831焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:57:24.86ID:1GeN90Tj0
お前らの頭の中に詰まってるのはマルコメ味噌か!
0832焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:58:37.89ID:1GeN90Tj0
勝手にルールを変えるなwww
0835焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:00:34.77ID:1GeN90Tj0
両面単騎が両面じゃないなんて言ってたら笑われるぞw

見たまんま両面だろwww
0836焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:00:58.03ID:1GeN90Tj0
>>385 www
0837焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b02-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:56.20ID:1GeN90Tj0
>>816
ねぇねぇ、門前って書いてなんて読む?
両門と両面は同義語だってまだ理解出来ないの?
本当にバカなんだねwww
0840焼き鳥名無しさん (スッップ Sdba-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:41:05.83ID:IPMD511rd
なんだ荒らしだったのか
本当に勘違いしてたわけじゃないんだな安心した
0842焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:52:25.53ID:QgE06Xria
食いタンの1500点には1500点の価値しかないと思ってそうな人がチラホラいるね
0843焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:53:18.89ID:BFeEgDnp0
東1 親1巡目 ドラ6s
238m13r57p2336s白中 ツモ1p
0847焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:08:55.71ID:Bo+aE7ND0
>>843
選択肢は白中8m1pあたりか
他の形が良くないから白と中は絞り兼重なり期待で残すしかないし1p切りの三色固執は悪戯に手を狭めるだけでしかなさそうなので8m切りがいいのではないかな
0849焼き鳥名無しさん (ワッチョイ a302-SxB5)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:49.48ID:vTYo8e990
>>843

メンツ足りてないから数牌は切らない
0850焼き鳥名無しさん (ワッチョイ a302-SxB5)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:45:42.90ID:vTYo8e990
>>847
リャンメンリャンカンと遊び牌

これが形悪いって普段どんだけ好配牌に恵まれてんだよ
0852焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:35.50ID:BFeEgDnp0
熟練のプロはテンパイより迷彩に命をかけてるから
0853焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:33:27.07ID:Bo+aE7ND0
>>850
「悪い」と「良くない」は同じ意味ではないぞ
それはともかくパッと見で白中を落としていこうと思える配牌じゃないかな
端にかかるターツが多くて鳴きづらいし0メンツ
78mよりも白中のほうが欲しい形じゃないか?
0855焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:03:26.84ID:dprRpPLi0
>>854
233sは23sと3sで分けて見れば孤立牌の3s切るのとほぼ変わらんから8mのがマシ
0856焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:15:31.55ID:NGrQxmir0
>>781
この手食いタンが多数なんだね
2S切りと言ったけどチートイツメインで手組みするな
0858焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:45:01.77ID:NGrQxmir0
でもドラ白だよ1なきの後に白引いたらどうするの?
0860焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:00:11.38ID:NGrQxmir0
鳴き苦手だからチートイツにする
故人にはされたくないけどな
0862焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5a81-WNoW)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:14:37.24ID:ZLNivP/J0
>>855
それは1sのであがり率を上げること、2sを一枚使ってること、
そして23ともってるので1や4のフォローがきく
8を切ったら7や9引いたら裏目だけどね
結果として3と8は同価値か8のほうが上だよ
0864焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:21:02.82ID:NGrQxmir0
>>861
一応言っとくけどドラがオタ風やタンヤオハイなら食いタンに行くからね
0865焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:28:40.24ID:/M2vcyhAa
>>856
チートイツは当然見るよ
何切るなら1pってだけで、実戦なら1p9s山に残ってる牌を残すと思う
0868焼き鳥名無しさん (ワッチョイ df76-yVxW)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:35:48.60ID:NGrQxmir0
>>866
オタ風なら切るさ
タンヤオハイなら取っとくよ分かるだろw
0869焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:55:51.65ID:LXFYqiR/a
>>843みたいなのはあがり率1割かそこらくらいだろうから、重なり期待で安牌気味・絞り気味に字牌を持つか、字牌切って食いタンに照準あわせるか、スリムに3s切るか
大した差にはならんと思う(3sは損だと思うが)

これくらいは個性じゃないかな
0870焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 03:40:03.58ID:dprRpPLi0
>>862
それは違うと思うぞ
8m残しのメリットは7m引きだけで9mは全然嬉しくない。
233sの形は自分で2s一枚使っているだけで孤立3sとして使える、あと縦引き3sでアンコになる有効牌のオマケ付き
0871焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7676-+tTb)
垢版 |
2019/06/18(火) 05:15:14.32ID:x/laXwv60
>>781
9s切りだがそれほど差が出るものでもなさそう、親の3巡目でタンヤオかチートイのリャンシャンテンならまぁまぁと思う
進退を決めなければいけないほど急ぐ必要もなく、手なりで5~6巡は進められるのではないか、ポイントはやはりドラの白の扱いとみた
白引いたら切らない、テンパイまで切らない、引いたらチートイを考えたいので仕掛けはしない、他家が仕掛けてもガマンする
この手のファン牌ドラの親番は考え方に差が出る、連荘至上主義も間違っていないし、安い手の親などピンチでしかないと思うのも正しいと思う
基本手なりで様子見、マンズの絶一門が少々気になるがそれでいいのではないかな

>>843
8m切り、まぁ配牌なのでコンセプトとかイメージ的な構想が問われるのかな
役牌か三色かタンヤオ、でドラ2がつくといいなぁというところか
やはり手なりの部分もあるがザックリ1p3s白中7pと切り飛ばす感じ、7p切るのは嫌な気もするが6sの孤立っぷりでもう一回考える
三色だと3メンツ使うので2pが埋まれば、タンヤオは6s周りがリャンメン受けになれば、役牌は無駄ツモと他家の捨て牌にもよる
役牌がトイツれば仕掛け、タンヤオリャンシャンテンからドラ2ありそうなら仕掛け、三色系は1m2p1sが引けていればでもドラ切りがありそうなので非常手段、とは言え連荘も重要か
やはり手なりで進行するだろう、進退判断は個人差による

出親なら、見えてるマンガンにはテンパイ5800以上なら突っ込む、リャンシャンテンからなら退きだが筋なら回す、ワンチャンスは頼らない
他家リーチも似たようなものだが、不確定要素がある分テンパイリャンメン以上でなければオリがち
あくまでもザックリとした個人的判断、他の要素もあるがこんな感じ、イーシャンテンならというのは微妙なのでご勘弁あれ
0873焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:18.42ID:dprRpPLi0
かまってちゃんだよ
ネットで拾った情報は全て正しいと思ってる情弱者だよ
0875焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:36.46ID:MngoKfKP0
東1 親4巡目 ドラ4m
2445667p233345s ツモ4m
0877焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-YCAt)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:46:09.46ID:yXlfdSVya
1s拒否の2s切りで
0879焼き鳥名無しさん (スップ Sd5a-Oc0d)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:15:30.07ID:KyW4SHsKd
>>875
2s
0880焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/19(水) 16:08:11.87ID:b1Y2mLyh0
2s切って58p引いたらドラ切ってカン3pにする?
0881焼き鳥名無しさん (オッペケ Srbb-yVxW)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:29.92ID:zGV26GUcr
>>880
基本2P切るけど丁度ドラが捨てられたタイミングとかなら合わせてテンパイ取る
0883焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:20:53.91ID:MngoKfKP0
プロの間で結構分かれる問題なんだが
みんな2s切りなんだな。
0887焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:48:41.89ID:MngoKfKP0
>>884
2p4p2s5s
の4択ぐらいだったと思う
0888焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:55:27.48ID:MngoKfKP0
>>886
俺も2s切りだと思いながらこの問題を貼ったぞ
ってか最強雀士に向かってなんだその言い草は?
0890焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:05:38.42ID:AhTFbRCma
シャンテン戻しの2p切りも一興だな
何切るなら2sにするけど実戦ならカン3pの感触で選択するイメージ
0891焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:09:03.39ID:xsMS/hi1a
カン3pテンパイ拒否するつもりなら最初から2p切るべきじゃね?
2s切るけどカン3pテンパイは拒否、ってやってることおかしいと思うんだが

2p打って好形か高打点を目指すか、2s切ってテンパイ即リーかのどっちかじゃね
2s切ってカン2pテンパイ取らずはやってることがちぐはぐな気がする
0892焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:15:16.38ID:MngoKfKP0
俺も分かれるなら2pか2sだと思ったら
プロは5sと4pがあるな
5s切りは234三色を狙えるがドラ4m縦引きに弱い
ドラのくっつきを維持しつつカン3pツモで速リー打てる2s切りが良いな。
2p切りはリャンシャンに戻すが絶対にドラ4mを使い切ってやろうという意思がある
0893焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7673-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:26:40.42ID:MngoKfKP0
>>891
そこはカン3pを先にツモったら58pで速リー打てるメリットで2sを切るだけで
58p先ツモのあとのカンチャン外しの2p切りは本来の2p切りとあまり大差は無い
24456678p33345s4m 2s切りの場合
4456678p233345s4m 2p切りの場合
0895焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 8bb1-pnJw)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:28:18.98ID:sDixXbBb0
カン3pで立直にいくなら2s切り
行かないなら2p切りで14s引きに備えたほうがいい気がする
0898焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:23:56.12ID:S/xokdlQ0
東1 親3順目 ドラ4m
3567m2267p6s西西中中 ツモ8p
0899焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-5dNz)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:31:45.26ID:WvkEHYmSa
赤5s引きに備えて3m切り
0901焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-5dNz)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:29:28.44ID:WvkEHYmSa
7m切ればいいだけでは?
0905焼き鳥名無しさん (スフッ Sdb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:52:50.04ID:IRCQMJCwd
ポンして2900の手だよこれは
6s切る
0906焼き鳥名無しさん (スフッ Sdb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:13.78ID:IRCQMJCwd
間違えた1500な
0907焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4976-/1kq)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:54:26.06ID:GTmt11PK0
1枚2P外すのが良さそうだね3Pとか引いたら中外すのが良さげ
0910焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4976-/1kq)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:48:26.93ID:GTmt11PK0
>>909
中のバックには取る?
0913焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:19:54.14ID:S/xokdlQ0
西切りがひとりもいないとは…
0915焼き鳥名無しさん (スフッ Sdb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:29:19.15ID:IRCQMJCwd
>>914
入り目次第でタンヤオに移行できるだろ

俺はやらないけど
0917焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:40:04.45ID:S/xokdlQ0
あがり率的に2pより西切りやで
シャンテンになった時に完全シャンテンになりやすいんやで
0920焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-1vP3)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:45.38ID:c/M7YEtDa
一応三色あるんだから3mだろう
中はポンして1500でよし、それ以外はしばらく鳴かない
シャンテン戻しの2pはメリットがほとんどないので悪手
0922焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c102-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:34.45ID:up5PKjq90
>>917
アガリ目指すなら早々にイーシャンテンにしろやハゲ
0923焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b06-ZQmt)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:33.29ID:362vSyEH0
2p切りが良さそう
ってか6sや3m切ってバックで仕掛けないやつは何がしたいんだろう
0924焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-1vP3)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:51.57ID:ZQHjqgVLa
2pとか言ってるやつが一定数いることに驚くわ
3m6sどっち切るか、何を鳴くかとかいうのは些細な問題
打2pは麻雀の基本を知らんと言えるとんでもない選択
0925焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1381-DlxB)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:35.21ID:eO916LnV0
3mと6sどっちかを選んでそして運良く正解しても結局2pを落としていくことになる
そしてどっちかを選ぶのはなかなか難しい
なら両方残してどうせ落とす2pを先に切っとこう
至極自然な考えやけどな
まぁ浅い麻雀しか知らない人はどっちか切ればいい
0926焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-1vP3)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:52:50.08ID:gGpMWg5Ka
「正解を選ぶ」ってなんやねん
3m6pいずれにせよ両面変化は2種ずつしかない
2pは1種
たった1種両面変化を増やすためにシャンテン戻しをするのは正気の沙汰じゃない
字牌とのシャボならあがり率は両面テンパイと大差ない

実戦ならシャボが具合が悪いとかで2pを切ることもなくはないだろうが、
何も情報のない何切るで2pを選ぶやつは麻雀のいろはを全く理解してないという他ないよ
0927焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:24.29ID:z3j+Trtx0
2pと西切りの違いを理解してない奴がいるな。
ちなみに何故シャンテンに取らないのか?って3mか6s切りの質問だけど。中がモチモチなら絶望的な手になるからだよ。
でもその辺はわからない奴にいくら説明しても納得せんだろうが、強い奴は中が無くても最悪上がれる手組みにするよ。シャボシャボのシャンテンがいかにテンパりにくくあがりにくいか気づけよ
0929焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db76-V4ms)
垢版 |
2019/06/21(金) 05:58:47.53ID:jMjriEFZ0
>>898
西切り、ドラ無く手役も中くらいしか望めずあまりこころ楽しくない牌姿
どこかでこの手の2メンツ3トイツ形のイーシャンテンの是非をあーだこーだ言っていたコラムがあったような

3巡目で対象の牌が全部残っていてもちょいと計算してテンパイ確率は5%くらい、まぁ6/113なのだがこれをどうとらえるか
テンパイ確率が50%を超えるのが12巡後なのでうろ覚えだがサンアンコーかポンテンを狙うのでなければトイツを崩した方がいいみたいな結論だった
コラムの時は配牌時で5%ジャストで計算していたがまぁ誤差はそれほどないだろう、136-14-1=121というわけだ

判断もここで分かれる、ポンテンとるか否かでとるなら仕掛けやすそうな2pや西は残しておいたほうがいいし守備にも使える
まだ3巡目なら字牌処理の延長でも問題ないとも思えるし、3m6s切っていっても134p引ければテンパイ受けが増えるのでそちらをキープするのもアリといえばアリ
鳴きやすさと守備を考え2pから落とすのも理にかなっている、西より使いづらそうな気も確かにする

西にした理由はポンテンにとらないのと2pに一応シュンツ目があるのと自分の河に雰囲気出したくないのが大きい
早い段階で親の河に中張牌が出るのは警戒されるかも、これを逆利用する考えもあるがどうか
最悪なのは中の後付けに出た後に他家からリーチが入る展開、よって中以外は鳴かない
正直言って中を絞られたらオリしか見えない、中までトイツ落としする剛の者はいるかなぁ
0932焼き鳥名無しさん (スフッ Sdb3-2uii)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:14.03ID:jN8/5LQfd
モチモチを意識してイーシャンテンにとれないと書けばいいだけなのに
0933焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:04:34.46ID:z3j+Trtx0
あがりまでのスピードとバランスを考えたらトイツ落としになる。
2p切りと西切りの違い
3567m2678p6s西西中中 ツモ3p
2p切りならツモ3p引きなら中ポンのリャンメンに受けれる。6s周りの引きも3m周りの引きも同じ。
3567m22678p6s西中中 ツモ3p
西切りなら3p先ツモならシャンテンにならないしって理由で2p切りが多そうだけど、唯一3p先引きが2p切り有利なだけ、西切りなら14p引きでも良い形を維持できるし他の中牌、例えばピンズ567p辺りを引いても西切りで手広くくっつきを狙える、
2p切りはテンパイするまでに西が枯れてしまった場合に復活する可能性もごくわずかになる
西切りは
3567m22678p6s西中中 ここから3m周り6s周りを先に引きつつ134pを引けば完全シャンテンになる上3m周りや6s周りを常に受け入れとして扱える。
3567m2678p6s西西中中 ツモ5s
例えば2p切りで先に5sなどツモった場合再度2p切りになるがこの場合ピンズの受け入れが無くなるデメリットがある。こうなると西と中がこの手配で必須条件になり西が枯れると絶望的になる。
3567m22678p56s西中中
3567m2678p56s西西中中
仮に2pと西が枯れていた場合
3p引きに対応出来ないのが2p切り
ちなみにタンピン三色も狙えるのが西切りな
結論2p切りのメリットは3p先引きの時のみで
後からの3p引きは不要な牌になる
西切りは先引き3pは2p切りに劣るが
134p引きはいつでも良形の形を維持できるメリットがある。
0934焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:10:43.95ID:z3j+Trtx0
あと普通にシャンテンに取ります系男子が湧きそうだから言うけど
3567m22678p6s中中白白
こんな手ならシャンテンに取ります以上
0936焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 09c8-DlxB)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:34:32.68ID:vrwLvWeP0
1500点の手で攻めることだけ考えたら西でええんちゃう?
俺は自分の手にドラが無いならみんなにドラが入ってると思うから後々に安牌になるだろう西は残したい
もちろん中のポンテンになればテンパイとる
リーチが来たらあまり押す気はない
0939焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b06-ZQmt)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:15:06.18ID:k1GZSJ8Z0
1500点の受け3種のシャンテンに受けるより4mや5sの受けも残して上手くいけば高打点の受けも残すべきだと思うよ
0946焼き鳥名無しさん (アウウィフ FFc5-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:51:23.85ID:jhwg4UsPF
手なりでメンタンピン三色ドラ1ぐらいになる手なのに
0949焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-1vP3)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:04.65ID:bogxNS8na
2333577789999m
0951焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:33:27.94ID:gjIQ7SvS0
東1親 3巡目 ドラ白
4688p223456s3688m
0952焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5102-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:15:17.65ID:BzHoOgvR0
>>949 少牌
0955焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4976-/1kq)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:42.07ID:qYu+RfBS0
2S切るけどねそれでも
0958焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-FKbk)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:02.51ID:210W4ZKg0
三色を見るわけではないが2sあたりをほぐしておいた方が最終形は良くなりそうだな
それでも3mでいいと思うが
0962焼き鳥名無しさん (ワッチョイ a102-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:38:54.95ID:uO6rWRMI0
456もキツいけど234はもっとキツい
CEGG223456 ポン八
二つ叩いて連荘狙いが関の山っぽい手牌だから
2sはまだ切らない
0965焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5102-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:08:59.17ID:TqvAaOlu0
五萬、五筒ツモなら
五六八八CDE223456

七萬、七筒ツモなら
六七八CEFG223456

こんな感じが理想形なんじゃないかな
実際はこんなに上手くいかないだろうけどねw
0966焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:34:26.60ID:sr44fCH40
オーラス子ども 北家 ドラ2p 1巡目
トップまで満貫ツモ条件
13r599m11777p3456s
0967焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-5dNz)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:36:58.02ID:ZdR61RZIa
9m
0969焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-5dNz)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:38:10.36ID:ZdR61RZIa
いや1mか
0970焼き鳥名無しさん (スフッ Sdb3-2uii)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:14:34.14ID:jjZyqXURd
赤ドラは使わないといかんね
1m切る
0971焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:35.39ID:sr44fCH40
東1親1巡目ドラ7s
11234778899s12r5p
0974焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sac5-5dNz)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:23.38ID:ESAFS2JHa
配牌でこれだけまとまってたらメンチン行きたいね
0975焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:24:58.61ID:p+Tg2P8z0
ぺんちゃん外しが誰もいないとは
0977焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1381-DlxB)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:12:16.67ID:ur4W7C3b0
>>975
一応テンパイとるやろ
相手から3p切りダブリーがきたらロンするで
>>976
門前ならダマで24000あるで
しかも待ちも良くなる可能性もあるし
悪い待ちになってもダマにしとけば変えられる
0979焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1381-DlxB)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:39:46.39ID:ur4W7C3b0
鳴いたらダメだろ
まだ一巡目だしそんなにソウズ鳴けないでしょ
あと、チンイツ七対子が大車輪のルールの店もあるから期待値はダンチ
0981焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1381-DlxB)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:59:28.06ID:ur4W7C3b0
まぁ鳴いて待ちがペン3pより良くなるなら鳴いていいんじゃない?
1鳴きとダブリー、どっちが警戒されるかは分かるでしょ
あがりやすさがダンチ
0982焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-FKbk)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:59:40.55ID:3JxWN14h0
ダブリーでいいんじゃないか
3p待ちなら出るのもそこそこ期待していいだろうし
0983焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:04:05.77ID:p+Tg2P8z0
俺はダブリーせずにペンちゃんを外してチンイツを見る。赤5pにリャンメン形でくっつけばハネマンリーチを打つ
この思想をリーハイしてない配牌を見て1秒で判断するこれが上級者
0986焼き鳥名無しさん (スププ Sdb3-DlxB)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:01.22ID:fuhQt92pd
ダマで役があって7700の打点もあることが大事
5pが赤ならかなり微妙なとこになるけど
テンパイはとる一手
これを一秒で判断するのが上級者
0989焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5102-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:53:22.25ID:WdU08YjQ0
1→9→5ってツモってきたら聴牌維持したまま九蓮なんですけどコレw

11234778899@AD打D
11234778899@A ツモ1 打A
111234778899@ ツモ9 打@
1112347788999 ツモ5 打7
1112345788999
0992焼き鳥名無しさん (スプッッ Sdb3-ZQmt)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:16:45.51ID:5OslLn+3d
赤切ってダブリーしないで7700で和了るのは悪手な気がする
0993焼き鳥名無しさん (スプッッ Sdb3-ZQmt)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:19:31.27ID:5OslLn+3d
順目次第だけど
12外して赤5にくっつけばテンパイに取る可能性たかそう
0995焼き鳥名無しさん (ワッチョイ db73-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:24:05.08ID:p+Tg2P8z0
どうせソーズか字牌持って来たらぺんちゃん外すんだから。4pか6pを5pにくっつけたリャンメンハネマンを逃す理由も無いだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 6時間 52分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況