>>335
移民や外国人労働者は要らないでしょう。
・人手不足な仕事の待遇を改善して人を適材適所に配置する。←失業者などを活用しやすくなる。
・書籍や新聞などの電子化をして物量を減らす。
・営業規制など販売従事者を減らす。
・私立大学などを縮減して進学する人を減らす。←若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・時間をセーブして働いている人に長く働いてもらう。
・機械化やキャッシュレス化で省力化する。
・マイナンバー制にして行政や企業の事務を省力化する。
・コンパクトシティ化してインフラ維持を抑える。
・省力化で余った労働力を介護や保育や生産や保守などに回す。