X



旧型Macbook12インチ愛用者の会2
0003名称未設定
垢版 |
2023/06/14(水) 20:39:52.52ID:wLegQ70u0
持ってるけど全く使ってないや
0004名称未設定
垢版 |
2023/06/14(水) 21:05:28.27ID:kf1f1CKT0
あと2年は使いたい
0005名称未設定
垢版 |
2023/06/15(木) 06:07:48.99ID:r18pKjWE0
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな

https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
0007名称未設定
垢版 |
2023/06/18(日) 16:17:19.31ID:tF+Fyv7n0
なんでこんなに1kg切り出さないんだ
Appleシリコンと相性良すぎのはずだったのに
0008名称未設定
垢版 |
2023/06/18(日) 19:07:47.94ID:/j/pj+Uc0
3lbs.切ったAir(2.8lbs.)はメリケン感覚だとモバイルなんだとよ!
0009名称未設定
垢版 |
2023/06/19(月) 08:51:49.17ID:3hvP1Q6c0
今日初めてAir15見たけど
誰ターゲットにしてんのコレ???だったわ。
・クリエイティブ用途 ✕
→RAM最大24GBというショボさ、MBP14と重量大差ない
・ビジネス用途 ✕
→M1Airで十分すぎる。運び不向きな重量とサイズ
・普段遣い ?
→据え置きでディスプレイ接続? 置き場所取るしウザい
0010名称未設定
垢版 |
2023/06/19(月) 14:01:27.05ID:kZz/pWe30
>>9
昨日のオレが無意識のウチに書き込んでたのかとおもったわw

たしかに持ち歩きできなくはない重量。でも15インチは13と比べてそこまで広いとは感じなかった。
MBP14•16も初めて触ったけど、14は持ち運びイケる。16は全く無理。広さは13も14もあんま変わらない印象。

ある程度のスペックも求めるならMBPにいった方がよいと思った。15Airは中途半端。

ちなみに一通り触って「あれっ!こんなちょうどいいのあった!?」と思ったのがM1Airだったw
0011名称未設定
垢版 |
2023/06/19(月) 16:24:45.22ID:hjjyHHqi0
M2は持ち上げにくいんだよな
0014名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 13:37:34.14ID:Xz2ypRu90
最近のMacbookは天板フラットで剛性的にどうなのかなぁ
今自分は主にAir2020持ち歩いていて、これは安心感ある
0015名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 13:52:55.51ID:qSt5RenI0
楔よりはぐにゃぐにゃするよ
わりと気を使うようになった
0016名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 13:55:40.83ID:qSt5RenI0
MacBookスレだったわ、正直に書けるじゃん
剛性感全然だめだよ、MB12もM1もM2も持ってる
M2は持ちにくい、剛性感ない、厚い
色と性能以外は良いとこなし、スピーカーもM1の方がいい
0017名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 14:07:07.73ID:PvXl+isD0
やはり剛性落ちてるか。。。
M1 Airで十分な性能だし、出物でるまでこのまま行くかな
0018名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 16:54:23.52ID:o58+oFXu0
iPadがフラットになった時も曲がるのが問題になった
構造的にどうしてもなあ
0019名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:18.87ID:DIqXmCQ10
全体的な剛性の問題もあるけど、フラット天板だと天板がたわみやすくなる上に
最もタワミやすい天板中央部と液晶パネルの位置が近くなって天板をぶつけた
ときに液晶が損傷しやすくなるんだよなぁ
0020名称未設定
垢版 |
2023/06/21(水) 12:24:15.69ID:fYG5KqnJ0
安かったからpro13インチ買ってみたけどやっぱりむりかも。
12インチはまだフリスビーとして使えるけどこれは鈍器の方が近い
0021名称未設定
垢版 |
2023/06/21(水) 17:52:13.84ID:1kjMFnM/0
100gの差がでかいんだよねえ
0022名称未設定
垢版 |
2023/06/21(水) 18:38:03.75ID:nFTueuOw0
12インチは手前角を手で摘んで動かせて、他の13インチ機は
それができないのがストレス
0023名称未設定
垢版 |
2023/06/22(木) 17:28:28.59ID:IrsFYX9R0
>>22
めっちゃわかる
0025名称未設定
垢版 |
2023/06/23(金) 12:44:18.22ID:64byHUyR0
M1Airとかも楔だけど、できないんだ?
持ってないからわからん
0026名称未設定
垢版 |
2023/06/23(金) 22:00:31.74ID:97yv31i40
M1Airも掴むだけなら可能
0027名称未設定
垢版 |
2023/06/23(金) 23:07:20.80ID:+jq8XUt20
13インチも軽いけど12インチの軽さは別次元だよ
0028名称未設定
垢版 |
2023/06/24(土) 08:50:34.94ID:a/AeUQdP0
軽いだの速いだの言おうと1kgの壁はあるんだよな。
取り回しが全く違ってくる。
軽いwindowsマシンとクソ重いAir使ってると痛感する。
0029名称未設定
垢版 |
2023/06/24(土) 21:26:28.38ID:OaMYKdQA0
やっぱ1kg切ってる12インチが無印で1kg超えの13インチがAir名乗るのは変だよな
0030内山信二(女)
垢版 |
2023/06/25(日) 20:53:44.19ID:UXWfavrd0
>>29
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
0031名称未設定
垢版 |
2023/06/27(火) 20:22:40.90ID:6LercLx00
充電池が膨張して隙間開いてるけど快適に12使ってる
0033名称未設定
垢版 |
2023/06/27(火) 22:17:20.55ID:hmpa3qM40
バッテリーが1%も充電できずコード抜くと落ちるけど使えてるよ
0034名称未設定
垢版 |
2023/06/27(火) 22:19:42.29ID:+DfwfNi00
そこまで行ったらAmazonで売ってるバッテリー買って交換チャレンジしてみたい
0035名称未設定
垢版 |
2023/06/27(火) 22:57:18.80ID:JnFDCzR30
MB12じゃないけど膨張でロジックボードまで壊れたことある
0036名称未設定
垢版 |
2023/06/28(水) 00:32:23.46ID:R035Puzz0
MB12じゃないけどTrackpad押せなくなったことある
0037名称未設定
垢版 |
2023/06/28(水) 19:41:36.48ID:6bd5zMAz0
去年手放したけどまた中古で買う予定

やっぱ12インチって神だよな
USB-Cで充電出来るのが最高
頼むから新型出してくれ
0038名称未設定
垢版 |
2023/06/28(水) 20:12:39.50ID:GUidYOur0
メモリ8GBだけどBootCampのWindows10だと普通に動くな
流石にMontereyは動作が重く感じる
M3搭載してくれないかなー
0039名称未設定
垢版 |
2023/07/02(日) 11:50:22.86ID:f2zn2vJT0
Alfred4使ってて起動のショートカットをCnrl+Spaceにしてるんだが、2017MBだけOptionキーをCnrlと認識するようになってしまった。
システムのキー割り当てはデフォルトで変えてなくて他では普通に動作するし、AlfredがMBのキーボード配列を誤認してるとしか思えん。。替え時か?
0040名称未設定
垢版 |
2023/07/02(日) 16:28:32.43ID:y1UaiMix0
むしろ重さに無頓着なAppleが気まぐれ起こして
突然こんなモデル出したのが不思議だ
0041名称未設定
垢版 |
2023/07/02(日) 16:29:19.28ID:UervlwGd0
アイブが薄さにこだわって狂ってたからな
0042名称未設定
垢版 |
2023/07/02(日) 17:35:02.37ID:afdetjsP0
気合い入れて新開発したキーボードに問題起きてなかれば続いていたと思う
トラウマになったんじゃないかな
0043名称未設定
垢版 |
2023/07/16(日) 17:13:20.78ID:EoMwmCfx0
帰ってこい!
0044名称未設定
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:02.22ID:ASLM3ZS50
iPadがこのポジションにいるっていうバカが多いけど、全然被ってない
そもそもiPad+Magic Keyboardは1kg超えるから重すぎ厚すぎで話にならない
iPad OSも何かを産み出すのには全然まだまだだし
iPad logicクソでしたわ、やっぱりMacBookじゃないとだめ
インプットだけならいいけどアウトプットにはまだ使えない
0045名称未設定
垢版 |
2023/07/21(金) 17:05:45.19ID:HudSVg4p0
iPadOSはしょせんmacOSのサブセットだからなぁ
0046名称未設定
垢版 |
2023/07/21(金) 17:48:48.34ID:t6vc63H60
>>44
>インプットだけならいいけどアウトプットにはまだ使えない
 
逆じゃね?
0047名称未設定
垢版 |
2023/07/21(金) 20:15:39.03ID:ASLM3ZS50
俺へのイン、俺からのアウトね
漫画読んだり動画見るインプット、音楽作るアウトプット
0048名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 00:22:34.00ID:pCDt5KKE0
ふつうはMacへのイン、Macからのアウトだろ
変わった人だな
0049名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 01:29:18.09ID:lTcP8TTf0
そうです、私が変なおじさんです
0050名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 06:18:54.13ID:LyLqt0cd0
>>46が普通です
ネットの記事とか読むことないのかよ
逆で言ってるやつなんか見たことないわ
https://teineini.net/category/input-output/input-output-tips/
https://tomokikun.hateblo.jp/entry/2020/01/21/ipadtomoki
https://mats2.net/ipad-tsukaimichi https://engineershareinfo.com/2021/05/04/why-ipad-input-output/
https://gadgetcospa.com/ipad-dekiru/
こんなこと説明しなきゃいかんかね
0051名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 07:17:15.77ID:LyLqt0cd0
>>47が普通
だったわ
46と48はおかしい
0052名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 07:18:41.92ID:O+fgedGf0
高校くらい行ってれば普通に出てくる話題だ、アウトプット大事だよって
中卒か老人かな
0053名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 09:17:40.18ID:sKhae+NG0
ここはMacのスレだろ
人に関するスレだとでも思ってるのか?
0054名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 15:37:36.69ID:SeH0xF+z0
インプット/アウトプットって、主体(主語)がはっきりしてはじめて意味がわかるのでは??
プログラミングとかやってる人はどうしても端末側が主体に感じるだろうし
0055名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 15:46:38.04ID:LyLqt0cd0
どうでもいい
インプットアウトプットをMac主体で書いてるやつなんて今まで見たことないし
引っかかるところじゃない
0056名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 16:00:13.97ID:KRvUNzXZ0
そらそうだろMacはインプットもアウトプットも出来るからな
0057名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 16:52:37.21ID:lTcP8TTf0
DisplayPort 1.2ビデオ出力に標準対応
USB-C VGA Multiportアダプタ(別売り)を使用したVGA出力
USB-C Digital AV Multiportアダプタ(別売り)を使用したHDMIビデオ出力
0058名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 18:04:42.59ID:H/7wxINC0
こんなの「ああゴメン自分視点で書いたから逆になったわ」程度の話だろ
それをあくまで自分が正しいと必死で強弁し続けてるID:LyLqt0cd0がキモい
0059名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 19:32:14.76ID:qNNXO6fI0
この過疎スレに突然こんなに単発IDが湧くと思えません
バレバレだぞ!
0060名称未設定
垢版 |
2023/07/22(土) 21:32:20.18ID:dOHbUY710
M2 Airを無理矢理持ち運び用に使ってたけどウザすぎて
結局12に戻してみたはいいけどVenturaの動きが悪すぎ。
そんな状況でGPD win max2買ってみたら快適すぎた。
0061名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 15:47:40.78ID:BxyGtJPB0
そろそろ中華メーカーが廃棄のM1使ったカスタムボード量産してくれるの期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
0062名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 20:29:07.38ID:kzCqjhqR0
>>54
これほんと?
プログラマーはiPadで動画見るのをアウトプットって表現するの?
0063名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:02:48.42ID:RjPwyCqz0
iPadで動画見るのを「インプット」と言う奴がいるならどうかしてると思う
0064名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:10:57.98ID:kzCqjhqR0
>>50のブログのやつらは全員どうかしてんの?
マジでわからんわ、ネタで言ってんのかな
0065名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:11:57.06ID:kzCqjhqR0
ググっても逆パターンが全く出てこないけどこのスレだけ逆が多数派なんだよ
0066名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:13:00.03ID:kzCqjhqR0
やっぱ自演かな
0067名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:43.59ID:kzCqjhqR0
動画をアウトプットならわかるけど
そういう話じゃなくて勉強とかの話ってわかってないのかな
0068名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:53.70ID:kzCqjhqR0
プログラマーおしえて!
0069名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:30:48.37ID:RjPwyCqz0
狂ったように連投
ていうか実際に狂ってるか
0070名称未設定
垢版 |
2023/07/23(日) 21:42:42.25ID:kzCqjhqR0
マジで狂ってて煽りは効かないからはよ実例教えてや
0072名称未設定
垢版 |
2023/07/24(月) 10:27:19.30ID:z6EEU90M0
この症状って自閉スペクトラム障害と注意欠陥多動性障害のどっちだろ?
0073名称未設定
垢版 |
2023/07/24(月) 10:46:38.87ID:kjLaO0Gp0
ASDとADHDの合併症もあるからね
0074名称未設定
垢版 |
2023/07/24(月) 13:10:23.03ID:3oM8XeFN0
唯一のアンダー1kgキーボードインプットマシン=MacBook12インチ
iPadはキーボードを付けるとオーバー1KgでMacBook12インチよりインプットには向かない。
機種を語るガジェットスレではそういう文章にしか読めない
0075名称未設定
垢版 |
2023/07/24(月) 15:16:56.15ID:S9LeQ0AC0
IDコロコロ変えて暴れるのやめてくんない?
0076名称未設定
垢版 |
2023/07/24(月) 19:06:44.09ID:RPjmKO8f0
モバイルPCからchromeリモートデスクトップで
自宅のMacにログインするのは可能なのだが
キーアサインの違いがなあ…
0078名称未設定
垢版 |
2023/07/25(火) 15:56:39.13ID:vFqqTwuB0
>>0076
ある程度はカスタマイズできるじゃん
0079名称未設定
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:35.53ID:8p34DrQU0
iPadは昔からインプット専用
0080名称未設定
垢版 |
2023/07/29(土) 11:54:35.40ID:17zT1uGi0
>>74
インとアウト逆じゃね
iPadは絵以外インプット用途がほとんどだろ
0081名称未設定
垢版 |
2023/07/29(土) 13:31:10.73ID:Nc/nkt8j0
>>80
暑さのせいで頭のやられた奴が必死になっているんですよ。
自分中心で何事も表現する変態が。
自身の無駄遣いになるので、関わらない方が
幸せになれるでしょう。
まぁ12インチMacBookと同じような
終わり方をすることでしょう。
0082名称未設定
垢版 |
2023/07/29(土) 13:43:45.81ID:6Zzw5l1Z0
バカ「文書作成するためMacのキーボードにアウトプットする」
0083名称未設定
垢版 |
2023/07/29(土) 20:34:01.01ID:OMqUBWgQ0
キーボード出力
プリンター入力
0084名称未設定
垢版 |
2023/07/29(土) 21:17:37.02ID:HhCHFUDE0
バカしかいねえのかこのスレ
iPadはインプット向きって昔から言われてるが
何が気に食わんのかわからん
0086名称未設定
垢版 |
2023/07/29(土) 23:19:22.50ID:q6etR5EA0
スクリプトでも走らせといたら一生釣られてる
0087名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 00:18:06.14ID:avwz9opD0
インプットメソッドはATOKが素晴らしいですね。
0088名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 03:02:46.13ID:rb8wE0Ls0
人間がアウトプットするからアウトプットメソッドATOKなんでしょ
ここではマウスもキーボードもアウトプットメソッドなんだよ
0089名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 03:04:48.71ID:EFtre8el0
マウスとキーボードはメソッドではないなw
0091名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 07:39:39.15ID:L5r/PY1w0
>>84
馬鹿は1人なんだなこれが!
iPadで本読むのはアウトプット作業なんだとよ
0092名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 08:16:13.11ID:LsCYoDur0
馬鹿で見当障害とか救いが無い
0093名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 08:34:07.81ID:EzeQKc4Q0
おたく絵を描くことをiPadへのインプットって言ってんすか??笑
0094名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 09:11:15.29ID:L5r/PY1w0
俺の絵をiPadにインプットするぜーーー!
YouTubeの動画を俺へアウトプットさせるぜ!
そんな言い方見たことないけどwwwwww
0095名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 11:30:07.64ID:rb8wE0Ls0
アップルペンシルでアイパットへ手書き出力するぜw
0096名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 11:31:10.83ID:avwz9opD0
最近のインプット、アウトプット騒動を
俺の大脳と、Early2016のSSDにインプットしておきます。
0097名称未設定
垢版 |
2023/07/30(日) 15:52:11.40ID:b1pN9TbI0
バカ「文書作成するためMacのキーボードにアウトプットする」
0098名称未設定
垢版 |
2023/08/02(水) 09:10:38.20ID:7CHS+Fgn0
MacBook Airも軽量化どころか重量化する今
0099名称未設定
垢版 |
2023/08/02(水) 18:56:32.22ID:7oxhnMf80
もう野暮ったくてウザいMacは仕事意外で使いたくなくなったわ。
0100名称未設定
垢版 |
2023/08/04(金) 03:07:55.50ID:T7i6TyAG0
久しぶりにmb12引っ張り出して来た。
後悔した。
やっぱこの軽さは異常だし、使いやすい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況