X



MacBook Pro 14インチ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 22:23:43.33ID:SIOV5ari0
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記入してください
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記入してください
↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記入してください

前スレ
MacBook Pro 14インチ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666819862/
0002名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 22:26:21.14ID:SIOV5ari0
間違えるにもほどがある
反省してます、探さないでください
0003名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 22:47:32.83ID:SIOV5ari0
ワッチョイ有効にならないので立て直します
0004名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 22:52:23.34ID:SIOV5ari0
駄目でした、すみません

ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:9998-5c-02-4713
0005名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 22:53:38.99ID:CuZxYKth0
じゃあ立て直しますね…ちょっと待っててください
0006名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 22:57:33.58ID:CuZxYKth0
ip付きってもう立てられない…?
0007名称未設定
垢版 |
2023/01/22(日) 23:09:07.60ID:CuZxYKth0
うん、多分vvvvvv立ては無理なのかな?ワッチョイ&idのみだけど立て直す?
0008名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 00:25:12.25ID:adLQgEuw0
マルウェア詳しい人おる?
14インチ買って新規でざっとインストールし直して、VirusBarrier Scannerかけてみたんだけど、Dynamic wallpaperが検出されたマルウェアで引っかかって、osx pirrit.cltって出てんだけど、これよくないやつ?
appストアから落としたアプリなんだけどなぁ
0009名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 00:44:24.08ID:kWSJDKeJ0
>>8
アドウェアの名前。pirritはwebに表示される広告をすり替えたり違法な追跡をするやつ。
企業製マルウェアのひとつ
0010名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 00:46:31.62ID:Ip7zrfcP0
バッテリー寿命100%なのに充電出来ない問題起きてる奴居る?
0011名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 00:48:59.81ID:adLQgEuw0
>>9
なるほど
広告系のそこまで脅威ではないっぽい感じなのかな
念の為削除しとこうかこのアプリは
サンクス
0012名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 01:17:33.79ID:kWSJDKeJ0
>>11
volumes/library/launchagents
volumes/library/launchdaemons
users/ユーザ名//library/launchagents

この3つの中に、問題のアプリケーション(dynamicうんたら)の名前が見つかったり、GoSearchやadware、Dongみたいな名前があったら要注意ね。
あったら消して再起動
0013名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 01:18:34.72ID:Z32tn21A0
>>10
買ってしばらくはクラムシェルでずっと70%ぐらいだったな
よくわからんけどバッテリー寿命延ばすための措置かと思って
放置してたら今はふつーに100%になってるわからん
0014名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 02:45:44.82ID:adLQgEuw0
>>12
おー詳しくありがとう助かる
幸いそこには何もなかったわ
0015名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 02:47:52.52ID:adLQgEuw0
>>12
逆にここに怪しいのがなければ、このアプリ自体は問題ないって感じなんかな?
0016名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 11:28:23.40ID:TH/CGm1z0
>>13
バッテリー保護の設定とかググったりしないの?
おかしいな?と思ったら調べたりしないの?
こんなレベルの人が、わざわざ5チャンのスレに書き込みしにきてるとかよくわからんな。
0017名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 13:08:33.55ID:cHU2iYHn0
アフォウ!
m2pro買いましたが?
0018名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 14:08:41.30ID:8YOIp0710
わたしはM2Max買ったよ
0019名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 14:16:26.33ID:HvZtRxZv0
少し安いからって理由で今更M1pro/maxを買うマカーはいないよなァ!
0020名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 14:26:04.59ID:ONO30BeV0
M2Maxの何が良いの?体感できない性能の高さ?
0021名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 14:30:15.20ID:6h9ZqiHR0
>>19
おとくやん
0022名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 14:41:51.35ID:qYsgNfDB0
普段は画像編集メインと1分くらいの簡単な動画編集しかやらんからM2Proの上位注文したわ
それ以上のスペックは全く必要ない
0023名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 15:00:44.08ID:8YOIp0710
必要は自分で判断するものじゃない?
0024名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 15:02:33.59ID:36n8kSvi0
>>19
NIの音源がM2に対応してないんですよねぇ
他にもしばらくは安定しないソフトもありそうなので仕事で使うなら安牌では
24MAX/64GB/1TBの新品を33万で買えたんだけどこれの同パフォM2で組んだら50万コースだしコスパも違いすぎるんですよねぇ
0025名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 15:29:09.45ID:w2k1DqTc0
M1PROの整備品注文しました
明日届きます 
すごく楽しみです
0026名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 16:11:02.84ID:6kS7s9nF0
>>23
自分の必要なスペック判断してるから別にいいのでは
0027名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 17:23:40.95ID:YfsYf88E0
3nm待つって人多いけど5nmから3nmになるとそんなに性能って差が出るん?
0028名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 18:03:50.56ID:6h9ZqiHR0
>>25
おめ いい色買ったな
使い倒せる良い道具だよ
0029名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 18:06:59.32ID:hoSA6MjC0
スペースグレイとシルバーどっちがええんや?
0032名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 18:34:16.87ID:cHU2iYHn0
汚れや傷が目立たないシルバー1択だお
0033名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 18:35:11.50ID:ONO30BeV0
自分のはまだIntelだけど、M1 proで爆速になったと言われて、お店で触ってみるけどあまり体感差を感じません。
純正以外のアプリで早さの差が出るのですか?
ぜひ、どこで比較したら良いか教えてください。
0034名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 18:54:57.63ID:adLQgEuw0
>>31
ラクマで未開封品お安く譲ってもらったのよ
ラクマクーポンの5パーオフとlinepayの3パーオフ使ってその値段ね
まだ購入から30日経ってなかったからケアにも入れてお得だったね
M2のMacBook Pro発売後は中古も続々と出てきて多少値落ちするだろうし
狙い目だと思うけどね
0035名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 20:20:26.66ID:+to3KjvY0
>>33
質問の答えになってないけどそんなレベルだったらわざわざ買い換える必要ないように見受けられる
0036名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 20:21:24.06ID:+to3KjvY0
てか買い替えなんて書いてないか
M1必要ない人にはIntelも十分使えると思う
0037名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 20:43:56.98ID:wpwWKi810
2020のM1吊るしからM2 maxのRAM 64GB買った
どれだけ高速化するのか楽しみ
0038名称未設定
垢版 |
2023/01/23(月) 23:20:56.19ID:KfMt70hO0
>>27
理論通りなら 当然低発熱 省エネになるはずだが
TSMCの3nm イマイチ性能出ないことがわかって
Appleがそれなら価格下げろやボケぇって騒いでるとこ
0039名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 07:54:39.69ID:2c9vuRIo0
アップルケア入るか検討中。皆さんどうしてる?
0040名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 08:20:40.97ID:E9nYFyj80
正月の3万使ってケア入るか同じく悩んでる
0041名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 08:51:36.16ID:oOplWMc+0
iPhoneでは入った
Macでは入らない
0042名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 08:52:12.17ID:2c9vuRIo0
>>40
おー!同じくです!。スマホも入れる総合保険も検討してますがもしもの故障時の手配が面倒ぽいのでアップルケア入るかなあと。
0043名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 08:53:30.57ID:fX4sWWaN0
モバイル保険にするわ
10万までだけど月700円だし
0044名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 10:51:54.18ID:eDc888QX0
ケアは本体の値段に対しての割合次第じゃないかねぇ
10パー程度なら入るのありでも15とか20だとちょっと割高だわね
あとケア入りだと残ってればフリマやオークションでリセールする時に有利ということもあるね
0045名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 10:57:37.28ID:gTnm+zN+0
持ち出し多いなら入る
0046名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 12:03:40.39ID:6i5CT/d20
家でしか使わんしなぁ
0047名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 14:51:08.42ID:DPaandmN0
特盛90万買ったで〜
羨ましいだろう^^
0049名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:16:37.41ID:WV8KKYP70
Apple Care 入らなかった
持ち出しがメインなのにケチった
0050名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:24:09.51ID:EW567HrE0
>>47
死ね福島のクソニート
0051名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:26:44.23ID:DPaandmN0
うそでーし
16コア32GB 1TBUS買ったで〜
これでも37万円や〜
地団駄踏んで悔しがるがよい^^
0052名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:33:03.78ID:DPaandmN0
これもウソでし
ほんとは16コア16gb512GBUSの288800円買いますた
凄えだろ羨ましいだろ
0053名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:37:15.57ID:DPaandmN0
うそでーし
ほんとはMacBook Air7コア8GB256GB US 134,800円買いますた
みんなごめんおー
0054名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:39:55.71ID:DPaandmN0
うそでーし
ほんとはMacBook買ってましぇん!
iPad9 49,800円で充分でし!
ぽまえらのうんこたれ〜
0055名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:43:16.89ID:DPaandmN0
うそでーし
ほんとはiPad mini5でし!
iPad mini5で充分やん
0056名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:43:48.35ID:WV8KKYP70
うまいちゅう青リンゴでしょう?
0057名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:44:27.90ID:WV8KKYP70
ジュース用りんごか?
0058名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:47:15.01ID:DPaandmN0
MacBook欲しい人ってどんなひと?
iPad miniで充分やん
プログラムでもやるんか?
0059名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:48:34.69ID:DPaandmN0
いや、マジで知りたい
MacBook欲しいひとってどんなひとやねん
プログラムやるひとかい?
0060名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 15:59:12.26ID:KrwjSFHb0
福島の無職ぼっくんか。
きつい人生やな
0061名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 16:04:39.73ID:DPaandmN0
答えられないんかよお
0062名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 16:10:56.59ID:Tp8zWYqE0
私はJavaの勉強
Mac にしたのは好み
air でいいかなあと思ったけど
メモリ16ストレージ512にするとproと数万円の差だから
proにした

そして、seでいいと思ってたiPhoneも pro
、、、
沼に嵌ったのであった
0063名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 16:25:59.31ID:DPaandmN0
>>62
やっぱプログラムかー
レスサンクスね
0064名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 16:34:34.61ID:DPaandmN0
ぽっくんプログラムやらんからなあ。。
やっぱiPadで充分だお
実は以前2014mid15松US持ってたんだけど全く使わなかったからハードオフに売ってしまったのん
0065名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 16:42:27.18ID:DPaandmN0
iPad最高!
ぽっくんのiPad mini5なんだけどサクサクよ
あとiPhoneSE2も持ってるんだけど、iPhoneはほとんど使ってないのん
0066名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 17:03:06.56ID:T+VhbB3q0
どこのスレにも変な奴おるんやな
0067名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 17:15:40.82ID:1hJaHYYA0
やはりPart15を破棄してワッチョイ有りでPart16へ行くべきか。
0068名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 17:48:21.51ID:DPaandmN0
つかさ、、気づいてほしい
iPadで充分なことを
0069名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 18:38:09.59ID:3RUS4WiX0
intel macの2016年モデルproだけどXcodeでswiftやると動作遅いわ
そろそろ買い替えたい
0070名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 18:43:44.59ID:DPaandmN0
みんなプロムラミングやるんだね
ならMacBook欲しいおね
ぽっくんはプログラミング全くやらないからiPadで充分だお
0071名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 18:47:26.60ID:haj/7Tvr0
映像編集、グラフィック用途でもiPadだとキツいよね
一応アプリ出てるけど(いくつか買ってみたけど)、
結局Macでやってる
0073名称未設定
垢版 |
2023/01/24(火) 19:30:39.27ID:5pfHHVAJ0
>>72
おっつん。日曜日のアノ日はなんか立てられない呪いでもあったんかな?
pcも携帯もip付きは立てれんかった
0076名称未設定
垢版 |
2023/01/25(水) 08:23:55.40ID:6lKYym/L0
外部SSDと内蔵のストレージと処理速度はかなり差があるのでしょうか?
あるようなら、頑張って内部容量の大きなものを買いたいのですが。
0077名称未設定
垢版 |
2023/01/25(水) 09:24:22.96ID:P4BHA7sF0
14 Proがかわいそうになるくらいの初心者質問だなw
「外付SSD 速度」とかで検索すればいくらでも答は見つかるし、それも面倒なら初心者系かSSD関連のスレにでも行けば?
0079名称未設定
垢版 |
2023/01/25(水) 20:35:00.20ID:S1tVIIYr0
到着日が2/4になってるってことはそういうことか
やっぱりみんな乗り換えないのね
0080名称未設定
垢版 |
2023/01/25(水) 22:13:09.16ID:l9uOGN6H0
まあ現状でそこそこ不満無いしな
0082名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 15:26:52.73ID:HKNcaGvh0
今ってUSB-C端子でも充電できるんですね。充電相当とろいぽいけどiPhoneの充電器でもいけそうな事を知りちょい嬉しい。持ち出し時はデカい充電器も持ち歩きかー。って思ってたんで
0083名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 15:33:43.69ID:nRf7q0Su0
USB PDと純正MagSafeとで充電速度にそんなに差があるかな?
14 Proでどっちも使ってるけどPDでも90Wクラスの入力に対応してるはずだからMagSafeに比べて極端に遅くはないと思うんだが
0084名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 15:34:40.47ID:HKNcaGvh0
この機種購入者はアップル先輩から薦められて買った映像系ライトユーザーもたくさんいるんだろな。1テラあれば大丈夫だとおもうよー。わたしもこれから使いこなすぞー
0085名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 15:35:48.87ID:ReQP80nq0
遅いのはiPhoneの充電器ってことね
文脈読み違えたわw
0086名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 15:40:05.72ID:pTMxSg0w0
充電の速度って、日常の生活パターンを調べ上げて
コントロールされてなかったか?
0087名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 16:03:38.79ID:HKNcaGvh0
USB-Cでもチャージできるのにマグセーフ復活させたのはどんな現場の声だったんだろ。コードひっかけスルッと落ちるような使い方想定なんだろうけど。マグセーフつきになってアップルケア加入見送りした方もいるのかなあ
0088名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 16:24:43.95ID:HKNcaGvh0
ギフトカード10%バック、tポイントついてた。申請しないでもいい還元自動はいいね。
0089名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 18:24:34.12ID:WTK7O6uz0
>>87
ただ単に拡張性上げるためじゃね?
3つしかないUSB-Cを充電用に1つ取られるより、他で賄えるなら、そっちの方が…
0090名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 18:28:08.06ID:JIOIsOov0
充電専用端子じゃなくてthunderboltをもう一つ増やせよ
バカか
0091名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 18:30:43.70ID:F3EM6BLK0
14インチは筐体のデザインがダサすぎるのがじわじわ来るよな
いろいろ理由をつけて自分を納得させつつ買ったがやっぱり使っていくうちに見るたびにダサさがしみ出してくる感じ
せめて以前みたいに薄く見えるように作ったらマシなのに
ジョブズがいたらこんなの許可してないだろ
アップルも劣化したもんだよ
まあタッチバーもひどかったが
0092名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 18:59:43.66ID:8dthjMH50
ホモは製品の見た目に大してこだわってなさそうなんだよな
0093名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 19:08:21.32ID:/5EGx27W0
弁当箱ってイメージが強すぎ
0094名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 20:24:12.22ID:X6PZxX5A0
隙あらばジョブズが生きてたら
0095名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 21:40:08.12ID:aOS6fkng0
>>92
ティムクックって元々Thinkpad製造してた人だからなあ
Apple製品のデザインに関してはノータッチなんだろうなあ
0096名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 21:41:21.08ID:FyJqqm2j0
ジョブズがいたらおじさんは自分が劣化しているとは夢にも思わない
0097名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 22:23:41.42ID:KOXqxnvz0
16インチは140w充電だけど、Thunderboltからは100wまでしか対応してないとかじゃなかった?
0098名称未設定
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:21.79ID:puSl2w5z0
ほっと
もっと
弁当
0099名称未設定
垢版 |
2023/01/27(金) 00:29:12.25ID:ZKfNWfte0
まーガワは野暮ったくなったけど、あのゴミみたいなバーと
ヘボいキーボードじゃないだけで十分かな。
Proなんて元々もっさりした見た目だったし、底面の刻印と
デカくなった林檎がどうしようもなくダサいと感じてるけど
使用時は視界に入らないからどうでもいいし。
0100名称未設定
垢版 |
2023/01/27(金) 01:30:10.64ID:076Ogu6L0
不満な点があるのはわからなくはないけどそれにしたってこうも口汚く罵る人ってって本当にMac使いたくて使ってるんだろうか?
真面目な話Windowsでもなんでも他所でいい感じの探して乗り換えるわけにはいかないの?
0101名称未設定
垢版 |
2023/01/27(金) 04:53:45.95ID:WT8JJ31j0
底面刻印は見てきたすべての動画投稿者がべた褒めだったから
俺以外にもダサいって思ってる人いたことに驚いた

全然聞かないけど、今回のM2Proの壁紙すげーダサいって思ってる

でもそんなの性能に関係ないからな
高性能バッテリー駆動考えたらWindowsの選択肢はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況