5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度86m

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名称未設定2022/02/19(土) 10:28:35.42ID:lQdonnsp0
動作環境:BathyScaphe 3.0(OS X v10.11まで)
     BathyScaphe 3.1(OS X v10.12以降)

質問する前に>>2以下のFAQを呼んで
必ず書き込みウインドウにあるテンプレを利用して質問してください

BathyScaphe各バージョンのダウンロードページ
https://bitbucket.org/bathyscaphe/public/downloads/

BathyScapheWiki:操作説明、FAQ、要望一覧、カスタムアイコン等
http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi

【前スレ】
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度85m
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1635237950/

2名称未設定2022/02/19(土) 10:29:00.12ID:lQdonnsp0
1.メニュー→ヘルプ、 BathyScapheWiki で同じ質問がないか確認してください。
 FAQ集
 http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

2.ヘルプ、Wikiで探したけど答えがみつからず、スレで質問する方法
 ・書き込みウインドウのツールバーにある「テンプレート▼」をクリック。
 ・「不具合の報告」を選択。
 ・どんな動作をして上手くいかなかったのか、書いてくださいね。
 ・問題があるスレや板がある場合はURLも忘れずね。

3.新しい機能を追加してほしい
・要望一覧を探して載ってなかった場合は、遠慮せずスレに書いてください。
 煽られても気にしない。要望を書くのはみんなの権利です。
 http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7 

・要望案はwikiにも書き加えておいてください。注目率が上がります。
 要望はあくまで要望です、叶えられなくても暴れないでね。

3名称未設定2022/02/19(土) 10:29:28.49ID:lQdonnsp0
便利なツール/関連ツールの紹介
 http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D7%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
 http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

バグを発見、特定の動作で落ちるの発見した時の登録方法、リンク先にわかりやすい報告やレポートの方法が書いてあります
 http://bathyscaphe.osdn.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1

4名称未設定2022/02/19(土) 10:30:00.56ID:lQdonnsp0
【よくある質問】

Q.掲示板のURLがおかしい
A.最新版にアップデートする
Q. 新しいスレをクリックすると、そのスレは既読扱いになって新着スレの
 一覧からとんで一番下まで行っちゃうのが不便です、何か方法は?
A. 「環境設定」>「一般」で
 「スレッドの更新/削除後すぐにソートする」のチェックを外す。
Q. 全板スレタイ検索はどこですか?
A. 「ウインドウ」>「スレッドタイトル検索」
 もしくはツールバーをカスタマイズして「スレッドタイトル検索」を追加。
Q.特定の番号のレスを表示したい
A.キーボードの / を押すと出てくるシートに番号を入れてGO!
Q. お気に入りが複数作れなくて不便です
A. ラベルとスマート掲示板を活用してみよう。
Q. 「アップデートを確認」してもスレにある最新版がでてこない
A. ここにときどき投下されるSneaky版はいわゆるβ版なのでアップデート確認の対象にはなりません
Q.メニューを見ても機能が解り辛いし日本語がおかしい
A.作者のこだわりで修正される予定はありません

5名称未設定2022/02/19(土) 10:30:33.58ID:lQdonnsp0
■ 何はともあれ入れるといいかもしれない「邪悪なプラグイン」

810 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2018/02/07(水) 23:29:45.17 ID:WHvqfXL/0
既存の邪悪なプラグインをまとめたもの+機能追加とか
2.xとか古い3.0でも5ch掲示板が使えるようになるよ
既存の邪悪なプラグインは消してからインストールしてね
https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/

◆ よくある質問
Q: 先生!プラグインの入れ方が分かりません!
A: まず服を脱ぎます。次いで、環境設定をおもむろに開きます。
プレビュープラグインの設定/左のリストにぽいっ
http://i.imgur.com/SyTIhIo.png http://i.imgur.com/zLXD5ny.png

Q: なんで邪悪なの?
A: メソッドの標準の挙動をmethod_exchangeImplementationsで上書きしてるので邪悪

6名称未設定2022/02/19(土) 13:36:49.49ID:lQdonnsp0
気が向いたら誰かOSあげた時のなんやらを前スレから転載しといて
俺はまあしばらく使わないしいいわ

7名称未設定2022/02/19(土) 17:36:00.60ID:8cGzUC+J0
にゃーん

8名称未設定2022/02/19(土) 18:12:49.50ID:cvy5sr9m0
安倍晋三

9名称未設定2022/02/19(土) 18:41:33.30ID:lQdonnsp0
なんだ元総理か

10名称未設定2022/02/19(土) 21:49:52.63ID:XVZrIQ0z0
otu

11名称未設定2022/02/19(土) 21:56:32.11ID:zJuDX2sE0
>>5
なんか「壊れてる」って怒られるんだがw

12名称未設定2022/02/19(土) 22:30:53.13ID:lQdonnsp0
これやってもだめなんか?

先にインストールされているBSTweakerをアンインストール

1. https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/downloads/ から BSTweaker-1.4.12.zip をダウンロード
2. ダウンロードしたPluginファイルを右クリックして「パッケージの内容を表示」をクリック
3. "MacOS" フォルダ内の "BSTweaker" を「ターミナル」で開く
4. 画面に"complete"というメッセージが出たらターミナルを閉じる
5. BathyScapheが起動していたら閉じる
6. BathyScapheの「環境設定」の「プレビュープラグインの設定」でダウンロードしたPluginを開く
7. "BSTweaker"がインストールされていることを確認

13名称未設定2022/02/19(土) 22:32:14.85ID:iN2qm0/I0
おんなじ話の繰り返しばっかりだな

14名称未設定2022/02/19(土) 23:47:32.25ID:bD4ub5Zm0
晩ご飯はまだかいのう

15名称未設定2022/02/20(日) 00:07:50.30ID:uwcGWs120
やーねぇ昨日食べたじゃない

16名称未設定2022/02/20(日) 02:22:05.86ID:pnXjcN+R0
うちの母が祖母(姑)に昔それをやられて普通に食べさせてたかな…長生きは
しなかったけど

17名称未設定2022/02/20(日) 14:36:54.48ID:+yrX4Z1e0
バージョンが上がらないから仕方がない。
あとは質問スレと化してる。
定期的に出るのは広告の消し方。

18名称未設定2022/02/20(日) 18:12:02.14ID:zRMWE1q80
今となっては邪悪さんのバージョンがバチスカのバージョンみたいなものかも。

19名称未設定2022/02/20(日) 19:45:05.36ID:qx3csJ1X0
テスト

20名称未設定2022/02/20(日) 19:50:55.38ID:qx3csJ1X0
<html lang="ja">
<head>
<title>書きこみました。</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta content=1;URL=//egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1645234115/l50 http-equiv=refresh>
</head>
<body>書きこみが終わりました。 [0.381446]<br><br>
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。<br><br>
</body>

書き込みすると上のエラーが出て書き込めませんでしたと出るのですが、実際には
書き込まれています。いちいちOKボタン押すの面倒臭くて困ってます。

21名称未設定2022/02/20(日) 19:58:12.43ID:0gjqDxl80
それは過去ログに書いてるから探して

22名称未設定2022/02/20(日) 20:11:32.95ID:qx3csJ1X0
わかりました。探してみます。

23名称未設定2022/02/20(日) 20:15:28.46ID:pxLgM2cw0
3.0使用してる方に聞きたいんだが
全板に書き込み出来てますか?

24名称未設定2022/02/20(日) 20:16:49.61ID:qx3csJ1X0
プレミアム会員じゃないと見れないみたいです。
環境設定で直せるのかだけ教えてもらえませんか

25名称未設定2022/02/20(日) 22:40:47.48ID:ZpGnHBUV0
一般ブラウザで見れないか?

26名称未設定2022/02/20(日) 22:46:35.19ID:qx3csJ1X0
>>25
やってみます

27名称未設定2022/02/20(日) 22:53:06.77ID:qx3csJ1X0
使ったばっかですが不満な点は
・開いてるスレッドが更新レスがあっても一回他スレクリックしてからでないと反映
されない

・オートスクロール機能がない

・書き込みして再度書き込みしようとすると前の書き込みが残ってていちいち消さない
といけない

全部治せるのかもしれないけどtwinkleより正直使いづらいです。

28名称未設定2022/02/20(日) 22:55:23.19ID:23zUjQU/0
そうですか
ではTwinkleを使ってください

29名称未設定2022/02/21(月) 10:00:26.66ID:8M0r3tSC0
>>20
Montereyで使ってると出てくるエラーみたいだね
https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/src/master/
↑のBSTweakerを入れれば解決すると思う

30名称未設定2022/02/21(月) 11:39:34.60ID:gRKiZSZ40
横からだが1.4.1.2だったわ
あんまり必要ではないけど上げとくか

31名称未設定2022/02/21(月) 11:41:14.58ID:gRKiZSZ40
必要ないことはないか
文字コード周りあるし
いつもありがたいことや
邪悪さん乙

32名称未設定2022/02/21(月) 11:53:55.83ID:y9FRXwxP0
🐾

33名称未設定2022/02/21(月) 11:59:58.16ID:v2gBLEJR0
>>29
ありがとうございます

34名称未設定2022/02/21(月) 17:40:21.28ID:FNP+GRTc0
いいってことよ

35292022/02/21(月) 19:22:47.65ID:8M0r3tSC0
>>34
お前誰だよwww

36名称未設定2022/02/21(月) 19:37:30.79ID:gqgMLXkx0
にゃーん

37名称未設定2022/02/21(月) 19:39:29.21ID:wYZAbB9V0
>>35
田吾作だっぺ。

38名称未設定2022/02/21(月) 23:19:28.74ID:LyfZR/uA0
おらだよ おら。
息子のシンゾーだよ。
みんなの税金を使い込んじまって消費税15%にしたかった。

39名称未設定2022/02/21(月) 23:38:56.28ID:p28FSlU70
チョーゼバ

40名称未設定2022/02/22(火) 02:00:05.97ID:zaz/MBfd0
なんjネタと言うよりもEl Capitan時代のMac板の一部と地震板の一部、
そして通販板の一部で住人が重複していた結果っぽいんだけど、何故か
それぞれで自板ネタだけは避けていると言う…そんな流れかな

41名称未設定2022/02/23(水) 00:32:42.42ID:n4kSYQL50
       ∧,,∧
       (,,・ω・)   ∧,,∧
   ∧∞∧ミつとミ,,'''"(;;・ω・)
   ミ ・ω・ミ ̄〜''、,,,,,,,つとミ    ∧,,∧
   ,ミ ,,⊃\____∧,,∧_\,,,ミ・ω・∩
 @ミ,,_ゞ ※ ※,'´ミ ・ω・ミ ※ヾ∪,,,,,,,'丿
     \,,`ー─,人,,つと,ミ`ー─-ヽ,

42名称未設定2022/02/23(水) 10:41:40.00ID:Hv2mJPaA0
掲示板リストの同期ができないのですが!

43名称未設定2022/02/23(水) 14:00:03.89ID:i/AJrt2/0
彼女ができないのですが!

44名称未設定2022/02/23(水) 15:42:52.39ID:Kbj/lxzJ0
>>42
掲示板リストの同期先のアドレスはどこになっていますか?
設定→一般→掲示板リストの同期先:

45名称未設定2022/02/23(水) 16:26:33.88ID:c6d3P5zJ0
彼女とおセ○クスができないのですが!

46名称未設定2022/02/23(水) 16:28:11.62ID:dnTLFv1U0
バカしかいない

47名称未設定2022/02/23(水) 17:18:53.53ID:cQHKzOXy0
春はもう少し先だな

48名称未設定2022/02/24(木) 13:45:48.53ID:w7pdjyqr0
正確には「バカが飛び込んできたら全力で叩くヤツしかいない」

49名称未設定2022/02/24(木) 13:55:10.61ID:R3qws+5/0
社内サポートやってて淡々と受け答えすると怒ってると思われるんだよね
一度に聞くと頓珍漢な答え返ってくるし一つずつ淡々と聞いたら怒ってる扱いみたい
ちゃんと質問しないからこっちはコンセントに電源ささってますか?から始めてるだけなのに

50名称未設定2022/02/24(木) 15:31:01.01ID:+d6FlssN0
>>49
次は電気料金払ってますか? 電気止められていませんですか?
ですか?

51名称未設定2022/02/24(木) 15:35:53.52ID:R3qws+5/0
>>50
言い方間違えたかな
まあプロバイダどこですか?ソフバンの置くだけWi-Fiじゃないですよね
くらいは言ったことある

52名称未設定2022/02/24(木) 15:42:41.31ID:+d6FlssN0
>>51
いや非難してないから気悪くしないでね

53名称未設定2022/02/24(木) 16:50:17.40ID:f98gZ0o70
何処のスレもテンプレに書いてある事無視してくるもんだから、
回答側も質問側も野次馬もカキコミ多くてありゃしない…

54名称未設定2022/02/24(木) 17:47:12.04ID:tDdau85A0
Montereyにしてからエラーが出て書き込めなくなった
>20のエラーとは違うみたいなんだけどなんだろ
BSTweakerは最新のを入れてるが

55名称未設定2022/02/24(木) 17:49:56.29ID:CFUfcINQ0
蠢動(しゅんどう)
虫などがうごめくこと。また、物がもぞもぞ動くこと。

56名称未設定2022/02/24(木) 17:50:40.77ID:R3qws+5/0
その質問はMontereyの人に任せるとして
なんで誰もこれ使わないんだ

【macOS】バージョン10.13.6(ビルド17G14042)
【BathyScaphe】3.1 (1089)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
  com.masakih.AdAlphaZero (0.0a3/7d18903)
  BSTweaker (1.5/165)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
【再現手順】

57名称未設定2022/02/24(木) 18:08:30.80ID:vu02H8Th0
不具合ではなく自分が悪いという自覚があるのだろう
とでも思うしかないな

58名称未設定2022/02/24(木) 21:42:11.78ID:vzyznd8C0
Monterey(12.2.1)から書き込み
BthyScaphe3.1(1089)
BSTweaker(1.5)

59名称未設定2022/02/24(木) 22:33:23.99ID:jB/VXaBH0
【macOS】バージョン10.16(ビルド21D62)
【BathyScaphe】3.1 (1089)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
  BSTweaker (1.5/165)
この環境で問題なくかけてるよ

60名称未設定2022/02/25(金) 01:03:04.01ID:IcsOGMPx0
かけて、かけて、かけ抜けようではありませんか

61名称未設定2022/02/25(金) 02:08:42.78ID:vRhVCxOX0
ビューティビューティー ビューティペーアー

62名称未設定2022/02/25(金) 13:57:08.29ID:OC3nKSa+0
このブラウザに対して支援(寄付)したいけど
その方法は現状無い?

63名称未設定2022/02/25(金) 15:27:43.64ID:YAQLsbQD0
>>62
>現状無い?
無いです。
お勤め人らしいのでアルバイトは不味いぐらいかな
Freewareの開発が、個人業績として積極評価される会社だと良いのかもね。

64名称未設定2022/02/25(金) 16:42:15.86ID:A9gKUBPK0
>>62
金銭のやり取りを毛嫌いしてる作者なので

65名称未設定2022/02/26(土) 13:08:48.33ID:2Q6RRC9z0
図書券とかビール券とかおめこ券ならどうなんだ

66名称未設定2022/02/26(土) 13:56:18.65ID:LDpp8SM+0
>>65
>図書券とかビール券とか
金券のカテゴリーはダメでしょう

67名称未設定2022/02/26(土) 14:03:02.32ID:6vzW5lX/0
アマギフとかツイッターのDMで送れたらいいのに

68名称未設定2022/02/26(土) 14:38:55.20ID:GEO+gple0
GitHub Sponsorship とか悪くないと思うけどね。

69名称未設定2022/02/26(土) 16:30:45.37ID:a7nDAJ7H0
おめこ券は怪しいから俺が代わりに見てくる

70名称未設定2022/02/26(土) 19:09:16.47ID:PyNRuq7v0
おめこ…///

71名称未設定2022/02/27(日) 08:04:53.64ID:7izASf5I0
おっさん発行のおめこ券とか・・・

72名称未設定2022/02/27(日) 10:35:58.50ID:vCOzbcB60
BathyScapeは語句NGが出来るのは知ってますが、特定の ID や ワッチョイ はNGに出来ないんですか?

73名称未設定2022/02/27(日) 10:42:50.73ID:Ammh2zB+0
できますよ

74名称未設定2022/02/27(日) 11:15:00.58ID:vCOzbcB60
やり方教えてもらえませんか?

75名称未設定2022/02/27(日) 11:15:59.48ID:cE8bDv5G0
どのタイプがいい?

76名称未設定2022/02/27(日) 11:25:41.51ID:R5OPO3aH0
>>74
レス番・ワッチョイ・IDを右クリすれば出てきますよ。
または環境設定でもNGに追加できますね。

77名称未設定2022/02/27(日) 13:47:19.58ID:vCOzbcB60
>>76
右クリックでワッチョイやリモホを迷惑レスに追加しても反映されないので悩んでました
環境設定の「禁止語句のリストを編集…」でワッチョイを手動でコピペして追加すればいいんですね

IDも右クリック「迷惑レスに追加」だと複数ある迷惑レスの一つのレスしか消されないけど、
右クリックでIDをローカルまたは透明あぼーんにすればいいんですね
この方法も知りませんでした

ありがとうございます

78名称未設定2022/02/27(日) 14:41:17.11ID:R5OPO3aH0
>>77
うちはIDなどは右クリで迷惑レスを、文字列も右クリの禁止語句に追加を利用していますよ。
動作は特に問題はないようです。

ローカルまたは透明あぼーんは私は使っていないです。

79名称未設定2022/02/27(日) 19:50:08.78ID:vCOzbcB60
>>78
あれえ?ホントだ…
今やったらIDもワッチョイ文字列のコピペも右クリック禁止語句追加で迷惑レスあぼーん出来るや
他の板で出来なかったんですよ なんでだろ? 板の仕様かな? やり方が不味かっただけなのかな…

80名称未設定2022/02/27(日) 20:15:16.00ID:vCOzbcB60
改めて他板で右クリック-コンテクストメニューで「禁止語句に追加」でやってみたら出来ました
やり方が間違っていたようです
お騒がせしました

81名称未設定2022/02/27(日) 21:42:16.73ID:cE8bDv5G0
いいってことよ

82名称未設定2022/02/27(日) 22:05:53.94ID:JYJ0DSRI0
にゃーん

83名称未設定2022/02/28(月) 01:33:19.27ID:eTT/N1D+0
>>63-64
そうですか。
うまい棒1年分
なら桶かも?

84名称未設定2022/02/28(月) 07:28:17.62ID:ZBqZMVxV0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

85名称未設定2022/02/28(月) 08:51:14.38ID:9TpgvSIo0
ダメだ
腰からぶら下げているうまい棒を置いていけ

86名称未設定2022/02/28(月) 11:33:30.50ID:Iufc/f4k0
ぶら下がってるのはポークビッツですがいいですか

87名称未設定2022/02/28(月) 11:42:13.05ID:xSUdQ+5J0
しゃぶるだけならどうぞ

88名称未設定2022/02/28(月) 19:58:28.23ID:wVB5prgY0
お尋ねします。
当方、MBP14インチに乗り換えたところ、アンカーが「&gt;&gt;」と表示されるようになってしまいました。
直す方法がないか検索してみましたがヒットせず、おま環なのかもわからず途方にくれております。
原因および対処法等ご存知の方おられましたら、教えてください。

89882022/02/28(月) 20:10:47.25ID:wVB5prgY0
連投失礼します。
乗り換え前はMBA(2017)で、OSのバージョン等の環境は従来同様にしています。

90名称未設定2022/02/28(月) 20:20:25.50ID:GrLbY0Du0
捨ててしまえ

91名称未設定2022/02/28(月) 20:22:16.43ID:EgQajpug0
>>5は入れた?

92882022/02/28(月) 20:43:56.21ID:wVB5prgY0
>>91
はい。BSTweaker1.5を入れています。

93名称未設定2022/02/28(月) 21:12:29.89ID:+hx+lvVN0
macOSに別のユーザーアカウント作ってそっちでも再現するかチェック

94名称未設定2022/02/28(月) 22:00:42.24ID:EgQajpug0
新規ユーザー作ってログオンして
~/Library/Application Support/BathyScaphe
をコピーしてBSTweakerを入れてからBathyScapheを開くと

95名称未設定2022/02/28(月) 22:50:14.83ID:qo2p/S8h0
>>71
キッーつー

96882022/03/01(火) 01:16:38.59ID:zcRtueCN0
>>93-94
ありがとうございます。明日、試してみます。

97名称未設定2022/03/01(火) 07:13:26.05ID:yyXtC4rX0
今はBSTweakerでなんとかなってるけど正直AppleがRosetta廃止したら終わるよねこの専ブラ

98名称未設定2022/03/01(火) 08:43:27.15ID:OQexiiDI0
Rosetta完全排除は4-5年先じゃね?
今もインテル売ってるんだから。

99名称未設定2022/03/01(火) 09:40:29.25ID:kkXh5kP00
>>97
>終わるよね
まだまだ・・作者さんはM1 Mac買ったし・・
(SNS、今日は閉鎖されている・・)

100882022/03/01(火) 09:44:16.67ID:zcRtueCN0
>>93-94でご指南いただいたとおり、新規ユーザーを作成して試してみました。
残念ながら問題解消はされませんでした。
完全におま環のようです……。

101名称未設定2022/03/01(火) 10:25:26.72ID:Qt9nYoNR0
スレッドのテーマは別のに変えてみた?

102名称未設定2022/03/01(火) 10:41:22.62ID:kkXh5kP00
>>100
>残念ながら問題解消は
101さんのように、テーマが違うなどで、使っているフォントが違うのだと想う。ユニコード対応する・対応しないフォントの問題になっている。

103名称未設定2022/03/01(火) 11:14:36.60ID:HkszIn6F0
その文字が存在しないフォントか

104882022/03/01(火) 11:19:42.66ID:zcRtueCN0
ご親切にありがとうございます。
スレッドのテーマを変えてみても、やはり解消されません。
特別かわったフォントは使用しておらず、基本、ヒラギノを使用しています。

105名称未設定2022/03/01(火) 11:29:57.29ID:HkszIn6F0
>>
化けてる?

106名称未設定2022/03/01(火) 11:48:22.86ID:zcRtueCN0
>>105
前記は化けています。後記は化けていません。

107名称未設定2022/03/01(火) 12:08:01.32ID:HkszIn6F0
普通の半角がだめなんか
アンカー系の正規表現NGでは&gt;って入れたりもするんだけど
バチスカのバージョンは?
書き込みウインドウの上部テンプレートプルダウンで不具合の報告ってやつ入れてみて

108名称未設定2022/03/01(火) 12:13:32.89ID:HkszIn6F0
懐かしいものが出てきた

160 :tsawada2:2014/02/27(木) 01:03:03.49 ID:cantwsFJ0 ?2BP(404)

BathyScaphe 2.4.2 Sneaky (v599) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/60664

このリリースではまだ「浪人」や「画像認証」に直接対応した訳ではありませんが、>>111 で述べた問題は
取り急ぎ修正しました。>>109 のような症状で困っている人はこの Sneaky を試してみてください。

上記含め、以下の問題が修正されています:
・画像認証のフォームが表示される掲示板で「クッキー確認」が正しく表示できず、クッキー確認を
 承諾できないため、空白のエラーダイアログが表示されて書き込みができない問題を修正。
・p2.2ch.net 経由の書き込みで「クッキー確認」が表示された場合、書き込み中の「>」や「<」「&」などの
 文字が「&gt;」「&lt;」「&」などに化けてしまう問題を修正。
・環境設定パネルの各設定項目のラベルが一部欠けたり、異なるフォントで表示されていた問題を修正。
・フォントのレンダリング方法が意図せず変わってしまっていたため、2.4 以前でズレずに表示されていた
 AA が 2.4.1 で微妙にズレて表示されるようになっていた問題を修正。

以上、よろしくお願いします。

109882022/03/01(火) 12:24:21.97ID:zcRtueCN0
【macOS】バージョン10.16(ビルド21E5222a)
【BathyScaphe】3.1 (1089)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
  BSTweaker (1.5/165)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
「>>」が文字化けします……。

【再現手順】
特になし。

110名称未設定2022/03/01(火) 12:30:35.23ID:HkszIn6F0
10.16?
そんなもんあったっけ?

111名称未設定2022/03/01(火) 12:32:49.25ID:HkszIn6F0
10.16はBig Surの開発版か
正規版入れないの?

112名称未設定2022/03/01(火) 12:34:37.59ID:YiLs86Nn0
新規ユーザーでダメならBathyScapheのプロファイルを削除して
BathyScaphe的に新規の状態で見てみれば

113名称未設定2022/03/01(火) 12:37:05.23ID:sX5MGxXn0
開発版OSだけで起きるか確認して、なんならアップルに報告すべき事案

114名称未設定2022/03/01(火) 12:38:02.16ID:688XjtEr0
AppCleanerでバチスカを完全削除して入れ直してもダメなのかな??

115名称未設定2022/03/01(火) 12:39:02.77ID:V0HuA+620
それ、開発者向けのbetaなのでは?

116名称未設定2022/03/01(火) 12:40:27.67ID:HkszIn6F0
セキュリティアプデすら来るか怪しいな

117名称未設定2022/03/01(火) 12:42:15.19ID:/QV7PhrL0
MontereyをクリーンインストールしてBathyScapheとBSTweaker-1.5.zipをインストールして全く問題無い。お前の糞環境が諸悪の根源。

118名称未設定2022/03/01(火) 12:46:36.37ID:/1DfhJdN0
ひーん

119882022/03/01(火) 13:06:18.09ID:zcRtueCN0
ご指摘のとおり、macOSはパブリックベータを使用しています。
>>112,114,117を、それぞれ試してみます。

みなさんありがとうございます。

120名称未設定2022/03/01(火) 13:09:12.47ID:HkszIn6F0
OS変えないなら素直にフォント変えたらいい気がするけど

121名称未設定2022/03/01(火) 15:17:59.18ID:VtmOW3XZ0
> macOSはパブリックベータを使用しています。
そんなレアケースまで作者は対応しなきゃなのか?
って疑念が残る
PB利用なんて個人の自己責任なんだから自身で対応しろよと思うよ

122882022/03/01(火) 16:25:16.16ID:toaSam0l0
MBA(2017)もmacOSはパブリックベータを使用していましたが、この現象は発生しませんでした。
M1固有の問題かと思い、お尋ねしました。

123名称未設定2022/03/01(火) 16:52:23.51ID:HkszIn6F0
名前が同じでもフォントの中身自体はバージョンがあったりするからね
大丈夫なMacのフォントを抜いてくるとか別のフォントを試すとか
少なくともフォントのバージョンくらいは確認したほうがいいのかもしれない
FontBookで確認できるよ

124名称未設定2022/03/01(火) 16:58:55.77ID:/QV7PhrL0
>>122
最初にパブリックベータを使っているって言えよあほ。

125名称未設定2022/03/01(火) 16:59:57.43ID:JijJGprN0
フォントの問題じゃないでしょ
BathyScapheで表示するレスの&なんちゃら;は
BathyScaphe.app/Contents/Frameworks/SGFoundation.framework/Resources/xml_entities.plist
の中身に従って置換がかけられているけど
何らかの理由でその置換がうまく動いてないという理由ぐらいしか考えられない
例えばそのplist自体がパースエラーとかgatekeeperでブロックされて読めないとかね

126名称未設定2022/03/01(火) 17:05:04.03ID:FkO0OXPC0
他の人は普通に使えているんだからアプリの設定を含めアプリを再インストールしたらいいだけじゃん。
難しいことを考えてあれこれ弄るから変になるんだよ。

127名称未設定2022/03/01(火) 17:08:25.87ID:HkszIn6F0
>>125
そのなんらかの理由がふわっとしすぎてるから言ってるわけで
まあ過去には>>108みたいなのもあったけどみんな大丈夫なんだぞ
本人も同じOS、別の機械で再現性が無いって言ってるし

128名称未設定2022/03/01(火) 17:30:44.65ID:JijJGprN0
理由がふわっとしていたとして
フォントが原因であることは絶対無いって話だよ

129名称未設定2022/03/01(火) 17:39:01.87ID:HkszIn6F0
そうなの?
絶対って言い切ってくれたら除外できるから安心だわ
後は任せた

130名称未設定2022/03/01(火) 21:21:23.75ID:M7B21a4K0
>>124
全く、そのとおり

131名称未設定2022/03/02(水) 00:39:17.25ID:qGc4Gdld0
>>が化けるって人はhttps://pastebin.com/W0TVwhTHをコンパイルして実行して結果を報告してよ
ターミナルからワンライナーでやるには
curl -s "https://pastebin.com/raw/W0TVwhTH"; | clang -x objective-c -fobjc-arc -framework Cocoa - && ./a.out

132名称未設定2022/03/02(水) 09:48:19.07ID:qGc4Gdld0
あ言ってる人はARMか
じゃあ-arch x86_64も必要だ

133名称未設定2022/03/02(水) 15:26:14.60ID:ioCdrg0E0
自分で検証、対応できない人がなんでパブリックベータなんか使ってるの?

134名称未設定2022/03/02(水) 15:28:34.55ID:Pi+NkpdR0
不具合報告テンプレはこういうのすぐわかって便利だな

135名称未設定2022/03/02(水) 15:59:13.06ID:Tk6GYMk20
>>133
そういう連中どもは“パブリックベータ”という言葉が分からないバカでどないしようもない

136名称未設定2022/03/02(水) 16:48:19.97ID:H05XuKp+0
10.16ってBig Surの最初期バージョンじゃん、アップデートくらいしろよな

137名称未設定2022/03/02(水) 16:57:04.91ID:92LWM9Y50
ボロクソで草

138名称未設定2022/03/02(水) 17:07:34.59ID:qGc4Gdld0
>>136
そこは単に11.0未満のSDKでビルドされたアプリからOSのバージョンを見ると
互換性のために11.0以上は全部10.16に見えるようになってるってだけ

139名称未設定2022/03/02(水) 17:09:25.32ID:E5SAFtuB0
12.3のベータでしょ?
ユニバーサルコントロールを試したかったのか

140名称未設定2022/03/02(水) 17:56:49.67ID:H05XuKp+0
>>138
なるほど

>>139
ビルド21D62は Monterey 12.2.1だよ公式最新バージョンでパブリックベータではない

141名称未設定2022/03/02(水) 17:59:45.86ID:H05XuKp+0
ごめん間違えた(ビルド21E5222a)だったね、これは12.3ベータだ

142名称未設定2022/03/03(木) 04:52:08.43ID:7n9OgBCf0
たずねるべきはここではなかったってオチかな

143名称未設定2022/03/03(木) 07:16:48.73ID:bPBv2sOS0
違う。
safari使えってこと。

144名称未設定2022/03/03(木) 18:59:44.19ID:1NAU+MKZ0
なんだか「新しい書き込み仕様」ってのが出るらしいね(もう既に?)
Live5chのスレに開発者の書き込みがあった

145名称未設定2022/03/03(木) 19:14:34.87ID:bQmV/mh80
その表示、今日、出たわ。

146名称未設定2022/03/03(木) 19:15:49.17ID:i+IJWTDv0
もう書き込めなくなるの?

147名称未設定2022/03/03(木) 20:40:57.09ID:Bb2bDMct0
書き込めなくなったら文字通りブラウザにするかハイブリッドでいくかどうするのがいいんだろうな

ウェブブラウザで5chは単純に閲覧性低くて使いづらいのがネック
バチスカでスレ開いて書き込む時だけコンテクストメニューからウェブブラウザ開くってのも激しくめんどくさい

148名称未設定2022/03/03(木) 20:46:49.64ID:i+IJWTDv0
いよいよ5ch卒業かな。
iOSアプリで5chとかやりたくないし。

149名称未設定2022/03/03(木) 21:01:32.72ID:PdnpDuDE0
あらら

150名称未設定2022/03/03(木) 21:02:23.10ID:Yly7htom0
そもそも普通のwebブラウザ自体から書き込めないようにしない限りBathyScapheから書き込めなくなる理由がない

151名称未設定2022/03/03(木) 21:02:29.62ID:Zj7/iwic0
BB2Cでいいや

152名称未設定2022/03/04(金) 09:13:14.55ID:w9miybzB0
>>150
いや、普通のwebブラウザと5chの専ブラは経由してる所が違うし
webブラウザに合わせて今の5chのapiを使わない書き込み方式にするような大改造はさわっちも邪悪さんもする気ないだろ

153名称未設定2022/03/04(金) 09:14:46.09ID:wKhkbCDN0
てすと

154名称未設定2022/03/04(金) 09:15:35.30ID:wKhkbCDN0
すみません
Beログインして書き込めない問題はBSTweakerでも解消不可能なのでしょうか…

155名称未設定2022/03/04(金) 09:30:55.67ID:DL4kwM1k0
>>152
apiはレス取得だけだぞ
書き込みはwebブラウザと同じbbs.cgi
ついでにスレ一覧はwebブラウザに近いsubject.txt

156名称未設定2022/03/04(金) 10:30:07.80ID:sPKLk0Qa0
>>154
邪悪さんがログインアカウント持ってるのかどうか
そもそもそんなざっくりした質問には誰も答えられない

157名称未設定2022/03/04(金) 10:45:28.52ID:wKhkbCDN0
ざっくりした質問をしてしまいすみません

Beログインして書き込もうとするとこのようなエラーが出てBeが無効な状態で書き込まれます
どの板でもこうなります
https://i.imgur.com/SaAjYiC.png

使用環境はM1 iMac、macOS Monterey 12.2.1
BathyScapheのバージョンは3.1 (1089)
BSTweakerのバージョンは1.5です

158名称未設定2022/03/04(金) 11:27:10.98ID:aF6RsWr50
表示は1回出ただけで、普通に書き込める。

1591522022/03/04(金) 12:03:46.03ID:w9miybzB0
>>155
そうなんか知らんかった
知ったかでスマン

160名称未設定2022/03/04(金) 23:01:06.71ID:iB03O0ua0
にゃーん

161名称未設定2022/03/05(土) 07:56:12.28ID:rNxCqARx0
MontereyになってからBathyScapheの書き込みウインドウで半角文字と全角文字の間に
微妙な間隔が入るようになった
OSの仕様だと思うんだが、このせいで半角全角の区別がつきにくい
特に数字
書き込み終わってスレに表示されると、今まで通りになる

162名称未設定2022/03/05(土) 08:10:12.09ID:eQKnqZe00
他のアプリでもだけどね。

163名称未設定2022/03/05(土) 15:36:05.86ID:V2SaNPs70
sikiの使い方覚えておくか

164名称未設定2022/03/06(日) 10:10:12.67ID:9bY9JZYa0
お〜い!

165名称未設定2022/03/06(日) 10:14:03.45ID:Co0H3YL20
なんだい

166名称未設定2022/03/06(日) 10:24:48.91ID:RdD4Sg8O0
お茶

167名称未設定2022/03/06(日) 10:51:26.59ID:t302gYV40
この5chに普通のWebブラウザで書き込めるかぎり、何度でも蘇る!

168名称未設定2022/03/06(日) 22:34:33.94ID:ADoq+Jfh0
指定されたホスト名のサーバが見つかりませんでした。
これ、昔はいいアプリだったのに、今ってもう更新されてないの?

169名称未設定2022/03/06(日) 22:37:11.76ID:3zuE10DE0
俺は「指定されたホスト名のサーバが見つかりませんでした」って出ない。
おま環じゃね?

170名称未設定2022/03/06(日) 23:16:18.64ID:N5sAWLU30
更新はとっくの昔に止まっとる

171名称未設定2022/03/07(月) 09:45:16.78ID:xwX4nLWI0
更新なんてされなくても関係ねえ

172名称未設定2022/03/07(月) 12:18:03.04ID:5quCFhFf0
>>168
>指定されたホスト名のサーバが
環境設定 → 一般 → 掲示板リストの同期先
の設定 = http:// の先
(追加で、掲示板リストを自動的に同期 にチェックマーク)

173名称未設定2022/03/08(火) 14:05:41.63ID:e/D4fPBh0
CatalinaまではOSのインターフェイスにBathiscaphe側がマッチさせてたけど
更新止まってしまったからもうチグハグになってきてるよね

174名称未設定2022/03/08(火) 14:07:29.90ID:ZGoCIdGz0
Montereyのなんて使いやすい事こないし見た目も悪いので追従する必要はないよ。

175名称未設定2022/03/08(火) 20:17:12.46ID:l37Iw84y0
誰か日本語学校紹介してやれよ

176名称未設定2022/03/09(水) 09:51:32.35ID:/SvtgsAY0
他の言語使えなきゃ通えないよ

177名称未設定2022/03/09(水) 17:10:15.37ID:D2f7f+Hu0
にゃ?

178名称未設定2022/03/09(水) 17:13:25.48ID:D9JEUeeA0
ウクライナ 
ユークリン

179名称未設定2022/03/09(水) 17:14:34.17ID:XAUDBxct0
M1 Ultra Mac Studio注文した
BathyScapheがどれぐらい軽くなるか楽しみだ

180名称未設定2022/03/09(水) 17:18:41.54ID:2NNMPaS50
テキストベースのアプリが変わるとは思えないけど。

181名称未設定2022/03/09(水) 17:22:18.52ID:/SvtgsAY0
そもそも重いか?

182名称未設定2022/03/09(水) 17:27:41.08ID:FIAlU7/80
2011miniだったけどN+の千近いスレッド開こうとすると30秒近く読み込み終わらないことはあったな
M1になった今ではないけど

183名称未設定2022/03/09(水) 18:39:59.16ID:ZeYUN9Qa0
>>179
スレッドのパーシングにえらいもたくたするから
それなりの恩恵はありそうだね

184名称未設定2022/03/09(水) 19:44:45.89ID:v0sX4axk0
>>179
Mac Studio M1 Ultra だよ

185名称未設定2022/03/09(水) 21:54:31.29ID:LoVzRAyi0
>>184
なぜですか?
その名称はApple公式サイトのどこに書かれていますか?

少なくとも ttps://www.apple.com/jp/mac-studio/ には、
「M1 Ultra搭載Mac Studio」
という文字列が存在します。

186名称未設定2022/03/09(水) 21:59:14.88ID:BLE0Bf2Y0
どうでもいいわ

187名称未設定2022/03/09(水) 22:04:19.08ID:kje4fcrZ0
スレ違い

188名称未設定2022/03/10(木) 06:22:50.90ID:bQ2yrYif0
さわっち元気してるかなぁ

189名称未設定2022/03/10(木) 12:14:01.44ID:URN1Gy+i0
ChMateの更新で言ってるように新しい書き込みシステムに対応しないAPIキーが使えなくなるのなら
何か動きがありそうな気はする

190名称未設定2022/03/10(木) 12:20:45.74ID:PXrVRsTa0
書き込みができなくなるという動きはありそうね…
ココ何年も更新がないようだし期待はしてるけど難しいのかな。
本当にSafariで5chをみなきゃいけなくなったら5ch自体おしまいね。

191名称未設定2022/03/10(木) 12:59:03.08ID:URN1Gy+i0
APIキー自体がrevokeされたら読み込みもできなくなっちゃう

192名称未設定2022/03/10(木) 14:16:04.16ID:AkFbtUK30
>>185
小学生の何時何分何秒に言った?みたいな物言いやめとけw

193名称未設定2022/03/10(木) 14:16:58.28ID:hd9U0kyy0
小学生みたいな揚げ足とる>>184が悪い

194名称未設定2022/03/10(木) 14:40:33.52ID:AkFbtUK30
>>185
ごめんなさい、その先のレスまで見てなかった

195名称未設定2022/03/12(土) 10:41:18.68ID:3FP06ZqD0
謝ったのなら許してやろう

196名称未設定2022/03/13(日) 05:09:03.66ID:c4K/9bx50
何だか3月中に新仕様対応のバージョン出す専ブラがあって
旧バージョンでは将来的に書き込めなくなるとあるけど
BathyScapheは大丈夫なんだろうか

197名称未設定2022/03/13(日) 11:40:31.76ID:oy/yGW1o0
普通のWebブラウザで5chに書き込めるかぎり、ひとまず大丈夫(なようにできる)。

198名称未設定2022/03/13(日) 17:04:14.80ID:aCgZPfNf0
>>197
>書き込めるかぎり
API使わないブラウザになるだけだね。5chユーザー減っているから全員がWebブラウザで叩いても鯖は平気かも。

199名称未設定2022/03/13(日) 19:41:44.14ID:3izW4ezr0
前は鯖に負荷かけないよう専ブラ使えってやたら怒る奴もいたけど
廃れたもんだな

200名称未設定2022/03/13(日) 21:37:48.17ID:3fU/wodA0
そう言えば、せちがないにぎり飯は今頃何してんのかな、生きてんのかな?

201名称未設定2022/03/14(月) 22:06:13.65ID:UG2yOpAg0
>>20
モントレーインスコして
これで半日ハマってしまったわ
もう半年くらいたつのに
まだ直ってなかったんだな

202名称未設定2022/03/15(火) 11:44:12.30ID:0Ala4TmD0
浪人で書き込みできなくなってる
ほかの専ブラも同様らしい

203名称未設定2022/03/15(火) 12:19:47.47ID:vL9fYXi+0
てst

204名称未設定2022/03/15(火) 12:19:56.23ID:vL9fYXi+0
できるやん

205名称未設定2022/03/15(火) 12:41:09.73ID:0Ala4TmD0
>>204
ほんまかいな

でけたわ

206名称未設定2022/03/15(火) 12:41:33.30ID:0Ala4TmD0
いつのまにか治ってた
お騒がせしました

207名称未設定2022/03/15(火) 12:44:57.00ID:62A4SQ8f0
ほんとだよ

208名称未設定2022/03/15(火) 14:54:31.93ID:0uDwOmZ50
>>201
馬鹿現る

209名称未設定2022/03/15(火) 15:51:44.63ID:Xc5dmX4Y0
いいってことよ

210名称未設定2022/03/15(火) 18:21:28.39
焦るやん

211名称未設定2022/03/15(火) 21:09:54.06ID:fJppossZ0
気にすんな

212名称未設定2022/03/16(水) 08:00:11.21ID:V8Q9cbij0
いや少しは気にした方がいい

213名称未設定2022/03/16(水) 08:42:23.89ID:p24AbURy0
何を?抜け毛?

214名称未設定2022/03/16(水) 09:07:12.95ID:dufZz2B60
抜ける毛がありません

215名称未設定2022/03/16(水) 09:14:50.00ID:cgYlBnB10
髭は脱毛しました

216名称未設定2022/03/16(水) 09:26:01.02ID:61wbyQDo0
また髪の話してる(AA略)

217名称未設定2022/03/16(水) 10:59:01.34ID:C9Lj30U50
おれは髭脱毛のついでに、VIO脱毛したけどなw

218名称未設定2022/03/16(水) 13:56:48.02ID:7NWrrGU90
立ち上げた途端に落ちるようになってしまった
どうすればいいんだろう

219名称未設定2022/03/16(水) 14:06:41.77ID:XZFfxssM0
知らんけど検索してみたらこんなのでたよ
https://gachan55.blogspot.com/2020/05/bathyscaphe.html

220名称未設定2022/03/16(水) 14:08:09.80ID:XZFfxssM0
あとこれくらいは見たよね

221名称未設定2022/03/16(水) 14:08:19.42ID:XZFfxssM0

222名称未設定2022/03/16(水) 14:56:47.16ID:7NWrrGU90
>>219.221
直った。まじでありがとう!

223名称未設定2022/03/16(水) 14:56:49.30ID:hZnl01vK0
まず、ネットを切断して立ち上げる
たぶん怪しげな板を参照しているから、安全な板に移動してからネットを接続して掲示板リストを更新する
これでだいたいおけ

224名称未設定2022/03/16(水) 15:04:02.04ID:XZFfxssM0
ここに書き込むより少ない文字数で検索したんだよなぁ
立ち上げた途端に落ちる バチスカ

225名称未設定2022/03/16(水) 22:04:37.71ID:V8Q9cbij0
僕も立ち上がるまで時間が掛かるようになりました

226名称未設定2022/03/16(水) 22:24:34.09ID:C9Lj30U50
>>225
ED治療薬を飲めば、立ち上がるまで時間が掛からないよ

227名称未設定2022/03/17(木) 03:43:10.88ID:zvo9H/K60
シアリスは胃が痛くなるから要注意な
個人的には5日ほど効いてたw

228名称未設定2022/03/17(木) 06:27:15.50ID:LNtHNS1w0
APIキー更新なんて話もあったけど事実奈良バチスカ更新来るだろうか

229名称未設定2022/03/17(木) 07:50:22.65ID:JKvD/qyM0
>>225
ファイザー!

230名称未設定2022/03/17(木) 08:05:17.63ID:Q09lsupE0
立て!立つんだ!ジョー!

231名称未設定2022/03/17(木) 08:32:04.05ID:MfjCF0bm0
ED治療薬なしでも、今朝もビンビンでした

232名称未設定2022/03/17(木) 08:50:53.29ID:GeEBy9pp0
iOSツインクルみたいにスレ終わったら、次スレ検索できたらいいのに。
あと画像プレビューもツインくるみたいに外部じゃなくて内部で表示してほしい。

233名称未設定2022/03/17(木) 09:29:15.92ID:S42Gjqoq0
ツインクル使ったことないから伝わんない

234名称未設定2022/03/17(木) 09:30:27.45ID:xN6cbbbg0
ツリーでまとまるけど

235名称未設定2022/03/17(木) 16:51:21.80ID:kGqD7KIJ0
3日効くタダリス最強

236名称未設定2022/03/18(金) 08:39:34.10ID:ADpP7KhU0
2NN+を踏むと落ちるのはなぜ?

237名称未設定2022/03/18(金) 08:55:53.92ID:ahbO09cl0
そのページの構造を想定してなかったせいじゃないの

238名称未設定2022/03/18(金) 09:22:50.63ID:OEBy+IXR0
2NN+は掲示板じゃないから、必ず落ちる。
いったんオフラインにしてから他の板を選んでオンラインにしてスレ取得しないと、
毎回起動と同時に落ちて対処できなくなる。

239名称未設定2022/03/18(金) 10:34:03.73ID:V+gz3dQJ0
それはソフトウェアとしてはアマチュアレベルだな

240名称未設定2022/03/18(金) 10:47:37.73ID:OEBy+IXR0
今はどこかのIT企業で超有能なプログラマーとして活躍しているであろうさわっちが
アマチュア時代に作ったソフトウエアなんですが何か?
一流企業であればあるほどセキュリティー上の理由により業務外で作ったソフトウエアの
公開は禁じていると思うので、アップデートされないこと自体がさわっちの有能さを示している

241名称未設定2022/03/18(金) 11:30:19.87ID:/xkm31dI0
ちょいちょい余所でやってくださいが出る板があって書き込めない
普通のブラウザだと書き込めるから専ブラがダメなのか?

242名称未設定2022/03/18(金) 11:32:53.18ID:z4sZ/k5g0
2NN+で落ちるやつはBSTweakerで対策されてるだろ確か

243名称未設定2022/03/18(金) 13:36:47.93ID:XB3e5Cet0
芸スポ+だろ
あそこもマルポが多いからそれに掛かったんだろう
OSアプデで解消されたけどなw

244名称未設定2022/03/18(金) 13:38:44.49ID:n2+SDRCL0
> 余所でやってください
ムキになってNGワード(非公開)を使い続けようとしてる人が
いるってだけ
三点リーダが一文字含まれてるだけでNGって板もある

245名称未設定2022/03/18(金) 13:40:30.21ID:2rzHIEW10
新しい書き込み仕様も始まったし
そろそろ串を使う準備も考えたほうがいいのかな?

246名称未設定2022/03/18(金) 15:44:16.40ID:XB3e5Cet0
そのまま新仕様を使うだけ
何をそんなに悩むのか判らない

浪人?
勿論持ってるよw

247名称未設定2022/03/18(金) 18:20:00.54ID:mp7HdfOg0
>>245
新しい書き込み仕様って?

248名称未設定2022/03/18(金) 20:21:52.46ID:rThHiV5B0
書き込み時に忍法帖みたいな個人識別IDが発行される
書き込みリクエストにAPIキーでの署名が必要

249名称未設定2022/03/18(金) 20:28:02.28ID:abS3KKQI0
BSTweaker作者が何とかしてくれるんじゃないの

250名称未設定2022/03/18(金) 20:31:43.09ID:mp7HdfOg0
>>248
なるほど

251名称未設定2022/03/18(金) 22:07:48.28ID:agPYSWoJ0
>>243
ニュース速報で昨日から出た

252名称未設定2022/03/18(金) 23:11:23.07ID:zvo638j90
newsはBathyScaphe/1089 Mac OS X/12.2.1がピンポイントでNGなUser-Agentのようで
BSTweakerのヘッダ上書き機能でOSのバージョン部分を変えればいいんじゃない

253名称未設定2022/03/18(金) 23:36:00.58ID:2BOabjfk0
OCNは出がち

254名称未設定2022/03/18(金) 23:48:02.42ID:rPl4BDlV0
>>252
12.3 (2022/03/18 現在最新) にすればいいのでは?

255名称未設定2022/03/20(日) 09:19:45.07ID:UXtBZ8K80
mac os 12.2
アプリはver.3.1

以前から書き込みできませんでした!(でもリロードするとできてる)エラー
ダイアログが出る状態が続いてましたが、
最近は本当に書き込めないことがあります。こういう症状の方いますか?

256名称未設定2022/03/20(日) 09:35:35.55ID:YPB8uG2K0
そういうレスもう100回くらい見た

257名称未設定2022/03/20(日) 10:07:47.21ID:r/wshhXc0
俺は108回くらい見た

258名称未設定2022/03/20(日) 10:28:42.16ID:DcoxWuHT0
私は初めて(*ノω・*)テヘ

259名称未設定2022/03/20(日) 12:44:50.64ID:SyKguiT+0
>>255
>以前から書き込みできませんでした!(でもリロードするとできてる)エラー

https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/src/master/
↑ここを、ちょっと下までスクロールすると
BSTweaker ver1.4.12 か、それ以降で対応されています。
最新はver1.5ですので、それを導入しましょう。

インストールはちょっと面倒です。方法は2つで・・↑のBSTweakerのサイトにある「インストール」に従って (1)に進むか、より直接的な (2) の実行をするかになります
1) macOS Catalina 10.15以降との互換性について
2) インストール用コマンド

260名称未設定2022/03/20(日) 13:45:57.80ID:N6NlHRak0
ほい

261名称未設定2022/03/20(日) 14:03:09.48ID:jPXy7evd0
BSTweakerって、入れ方がよくわかんないけど、いじってるうちにいつの間にか入るという
童貞少年の勃起したチンコみたいなもん

262名称未設定2022/03/20(日) 14:41:46.82ID:jMCpAd3h0
煩悩の数と言えばしっくりくる

263名称未設定2022/03/20(日) 14:50:43.07ID:Sc+D9u4Y0
バチスカーフ

264名称未設定2022/03/20(日) 16:40:50.27ID:EOvKS9MV0
罪と

265名称未設定2022/03/20(日) 17:06:12.39ID:nmuxY1t70
イッテヨシ → ココモナー → バチスカーフ

266名称未設定2022/03/20(日) 17:52:39.30ID:uMcV6kJL0
四苦+八苦=煩悩

267名称未設定2022/03/20(日) 17:57:20.86ID:5+Tyf0hZ0
iTteyoshiから21年CocoMonarから20年か

268名称未設定2022/03/20(日) 20:28:17.67ID:jMCpAd3h0
一時マカエレ。使ってた

269名称未設定2022/03/20(日) 20:30:36.04ID:dJ/P5ez60
もうそんななるのか
iTteyoshiからずっと使ってる

270名称未設定2022/03/20(日) 20:40:52.16ID:ri8PzrEo0
私もマカエレが最初かな

271名称未設定2022/03/20(日) 21:03:54.71ID:jPXy7evd0
私はMacMoe

272名称未設定2022/03/20(日) 21:05:40.19ID:8U67ilx/0
自分の最初はマカー用だった

273名称未設定2022/03/20(日) 21:31:46.71ID:5+Tyf0hZ0
REALbasicってXojoっていう名前でまだ生きてるんだね

274名称未設定2022/03/20(日) 21:35:52.50ID:tqJvGN6O0
マカエレ→マカロン→BathyScaphe

275名称未設定2022/03/20(日) 21:50:15.82ID:IGWaGzIc0
>>272,274
同じく

276名称未設定2022/03/20(日) 22:55:59.18ID:02nzkr7X0
にゃーん

277名称未設定2022/03/21(月) 05:28:37.58ID:brC6d6K/0
子猫ちゃんか

278名称未設定2022/03/21(月) 06:08:51.13ID:N3FdywYF0
20年前か、Mac OS XとCocoaという新しいプラットフォームが立ち上がってきて
そこで新しいアプリを開発するという機運が今より高かったような

279名称未設定2022/03/21(月) 06:47:04.71ID:AXeeRvDN0
マカー用。→マカエレ→Thousand→ばちすかーふ

280名称未設定2022/03/21(月) 09:26:36.30ID:IJ9E42sd0
>>279
Thousandは使いやすくて長年お世話になったが終わりなき魔改造でついに心が折れた

281名称未設定2022/03/21(月) 09:33:11.78ID:rDXIU78G0
マカエレ→マカロン→V2C→BathyScaphe かな

282名称未設定2022/03/21(月) 10:19:06.63ID:jWxW2o9+0
(このスレはおじさんしか居ないって事がわかったw)

283名称未設定2022/03/21(月) 12:00:14.34ID:69YwIOvK0
古い掲示板を開こうとしたらクラッシュしてしまい再起動してもその板を表示しようとして起動できなくなりました
オフラインで起動する方法ってありますか?以前も似た症状があった気がするのですが

284名称未設定2022/03/21(月) 12:09:58.68ID:k4AcJKLf0
具体的に言わないよね〜

285名称未設定2022/03/21(月) 12:12:23.63ID:69YwIOvK0
すみません自己解決しました
以前ターミナル使うやり方あった記憶なのでそっちじゃないとダメだと思い込んでました

286名称未設定2022/03/21(月) 12:37:25.48ID:37RfoikC0
まあいいってことよ

287名称未設定2022/03/21(月) 20:20:29.40ID:5rAqSdtb0
「このスレに書き込めなくなりました」
が、閲覧していた全スレに出た。
キャッシュ?クッキー?の削除はどうすれば?

288名称未設定2022/03/21(月) 20:55:56.72ID:NOfQudBX0
BathyScapheをリセット...、ってメニュー項目にあるだろ

289名称未設定2022/03/21(月) 22:55:58.19ID:uyYg1NdX0
いやあれは前から分かりにくいと思ってた

290名称未設定2022/03/22(火) 00:53:41.77ID:sVpMiLm60
あそこに設定があることは前世の段階でわかってた

291名称未設定2022/03/22(火) 01:11:05.56ID:yIlnQRCU0
しばらく使わないうちに忘れるんだよ
まあもともと知ってりゃこの辺にあるはずって探すけど

292名称未設定2022/03/23(水) 20:26:45.16ID:fggLmDCe0
https://chmate.airfront.co.jp/
>5chの仕様変更への移行スケジュールについて、2022年2月21日時点での情報では以下のようになっていました
>書き込みできなくなる予定: 2022年3月22日
>読み込みできなくなる予定: 2022年4月1日

293名称未設定2022/03/24(木) 00:28:11.32ID:42jONec00
>>292
これって公式にはどこでアナウンスされてるの?

294名称未設定2022/03/24(木) 06:36:05.87ID:iZ6gR/Dz0
mateで読み書き出来なくなる予定であって5chアプリ全体の話ではなさそう

295名称未設定2022/03/24(木) 07:08:43.61ID:mh/khlOD0
mateも最新バージョンでは対応済みのようだから、既に邪悪が対応してんじゃね?

296名称未設定2022/03/24(木) 13:14:09.53ID:9IyCrP/w0
対応言ってもBathyScapheがBathyScapheとして書き込むには新しく発行されたAPIキーが必要だからねえ
少なくとも本体が更新されるまでは外部からは知りようがないわけで

297名称未設定2022/03/25(金) 06:20:56.75ID:iyW7ZiEV0
新方式に対応したとする専ブラは増えてきてるね
キー更新も兼ねてるならBathyScapheもさわっちの対応が必要になるけど

298名称未設定2022/03/25(金) 09:08:10.11ID:Psj09MOq0
BB2Cでさえ作者降臨したけど

299名称未設定2022/03/25(金) 11:39:10.37ID:Te/gqgsM0

300名称未設定2022/03/25(金) 23:41:52.78ID:piTLokQC0
なんかスレ読み込みに失敗してるから観に来たが
ここは平城だしおま環か

301名称未設定2022/03/26(土) 00:29:03.22ID:2pWqKHbi0
平壌な

302名称未設定2022/03/26(土) 13:14:11.11ID:+7QElZ8t0
>>300
自分も昨晩はそうだったよん

303名称未設定2022/03/26(土) 16:18:56.77ID:lsmJ77e20
プレビューの画像はどこにキャッシュされてて、どのタイミングで消されるんですか?

304名称未設定2022/03/26(土) 17:47:39.97ID:bxRuMkYD0
指定のフォルダに置いてあって消したタイミングで消える

305名称未設定2022/03/27(日) 02:16:51.18ID:jCLckX6F0
僕のキャッシュは知らぬ間に消えてます

306名称未設定2022/03/27(日) 02:28:42.31ID:tG7Tl3t60
宵越しのキャッシュは持たない

307名称未設定2022/03/27(日) 08:17:48.17ID:NS2yxY1y0
キャッシュレス時代だからね、仕方ないね

308名称未設定2022/03/27(日) 22:23:11.80ID:ux8NJ5rW0
うっっほーい!M1対応してくれそう!!

309名称未設定2022/03/28(月) 00:24:56.24ID:D426X0me0
2年半以上もろくにビルドもしてなかったので、何もかも(とまでは言わないが、かなり)忘れている。
でも、Xcodeが何もかも自動でよろしくやってくれる箇所も増えているので、結構、なんとかなりそう。
ただ、よろしくやってもらえなかった箇所に関しては、ワケワカランところもあるなぁ。調べんとな。


さわっちー!ゆっくりまってるよん

310名称未設定2022/03/28(月) 00:46:15.11ID:Uox99J8y0
( ゚∀゚)o彡゚ さわっち!さわっち!

311名称未設定2022/03/28(月) 01:10:03.09ID:qVbOgIwH0
mango板でいろいろとやってるみたいだよ
書き込まなかったけど心の中で応援してたw

312名称未設定2022/03/28(月) 01:55:46.83ID:JHvuNoPn0
お、久し振りの更新かい?

313名称未設定2022/03/28(月) 04:13:21.32ID:CHj29Sgn0
さわっち活動開始か
MacBook Pro14インチ買ってるやん

314名称未設定2022/03/28(月) 06:40:09.53ID:jeE4EjFh0
浪人買わずに済みそう

315名称未設定2022/03/28(月) 06:47:48.04ID:2Lp6HkVM0
さわっち!さわっち!
おはよう、さわっち!

316名称未設定2022/03/28(月) 06:50:25.24ID:oumlaxI40
さわっち、4月から転職しようとしているだろ

317名称未設定2022/03/28(月) 07:04:01.63ID:NbBKcwCz0
>>308
そんなすごい話どこに書いてあったの?

318名称未設定2022/03/28(月) 07:27:29.59ID:rcHpun2n0
鉄ちゃん女子(?)のつぶやきを追っかけ

319名称未設定2022/03/28(月) 07:58:08.85ID:mWfWcV+40
APIよりセキュリティー周りの変化が多かったかもね、ここ数年は

320名称未設定2022/03/28(月) 21:21:47.58ID:IY9zs80U0
自分のはOSがMojaveだからCatalina以上が対象になりますとかに
ならないと良いな

321名称未設定2022/03/28(月) 21:26:31.63ID:qVbOgIwH0
macOS High Sierra 10.13.6
これより前のバージョンは
「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」
になるよw

322名称未設定2022/03/28(月) 22:24:47.77ID:R6oKK/lI0
Universalバイナリーだけでも頼むよさわっち

323名称未設定2022/03/29(火) 10:27:43.15ID:KFjBDbPZ0
>>321
そうなの?そんなの、いくらでも偽装できそうだけど
MacのSafariにすらブラウザ偽装機能付いてるし

324名称未設定2022/03/29(火) 13:25:08.36ID:1raJwZA50
M1機に買い替えたけど色々設定しないとマトモに使えない感じ?
自分が見る5chの板はどこも過疎ってるし以前ほどアレコレするほどの熱がないや
スマホで済ませればいいかなって

325名称未設定2022/03/29(火) 13:46:56.20ID:JbZSCd3+0
熱くなれよ

326名称未設定2022/03/29(火) 14:18:33.86ID:mfgrtzy20
だれが禿茶瓶だ

327名称未設定2022/03/29(火) 15:11:35.59ID:frP2NW7w0
>>323
横からだけど同じHigh Sierra

最初からSafariに入っているいくつかの偽装候補の中には
5ちゃんアク禁になるものまで備わっていて…iPadだったかな

いったいどれだけの事をやらかしてきたんだ、と

328名称未設定2022/03/29(火) 16:14:21.98ID:sXNQE7sd0
今のところ書き込めてるがアプリ内で書き込めなきゃ面倒臭い

329名称未設定2022/03/29(火) 20:01:21.39ID:GPJ1TgK20
問題ない

330名称未設定2022/03/29(火) 20:15:44.47ID:d8SYlsH80
にゃーん

331名称未設定2022/03/30(水) 15:42:43.65ID:qFYfeM0A0
なんだ子熊か

332名称未設定2022/03/30(水) 16:14:45.98ID:ngw533Y+0
これ明日で読み書きできなくなるの?

333tsawada22022/03/30(水) 16:16:52.78ID:wxJPlb760?2BP(404)

皆様へ

長い間留守にして申し訳ありません。

Webサイト等の更新が追いついていませんが、Big Sur以降向けに先ほどソフトウェア・アップデート経由で BathyScaphe 3.2 の配布を開始しました。
※「BathyScaphe」>「アップデートを確認…」

既に何となくご存知の方もいらっしゃると思いますが、
5ちゃんねる専用ブラウザの各開発者に対し、新しい書き込み仕様に対応するよう
要請がありました。
遅くとも2022年4月1日以降、これまでの書き込み仕様に基づいた投稿は出来なくなる予定との説明を受けています。

このため、4月1日より前に新しい書き込み仕様に対応する必要があり、大急ぎで開発しました。

※Catalina以前にはアップデート提供ありません。
 対応できず申し訳ありません。

よろしくお願いします。

334名称未設定2022/03/30(水) 16:18:20.92ID:zqktIE/T0
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

335名称未設定2022/03/30(水) 16:20:11.74ID:qFYfeM0A0
とうとうアプグレする時が来てしまったか

336名称未設定2022/03/30(水) 16:22:53.07ID:qFYfeM0A0
えーどうしよう
Mac自体乗り換えようかな
悩むなぁ

337名称未設定2022/03/30(水) 16:23:40.53ID:+lRZWtmA0
>>333
うおおおおおおおおおありがとうございます
何にせよ無事でいらしたようで何よりです

338tsawada22022/03/30(水) 16:24:03.68ID:wxJPlb760?2BP(404)

追記:

別途、普通に(新規に)インストールするためのダウンロードページも更新します。
更新でき次第またここで連絡します。

M1搭載の皆さんも本当にお待たせしてすみませんでした、ネイティブになりました。

339名称未設定2022/03/30(水) 16:25:34.48ID:tyaMpxIA0
乙どすえ

340名称未設定2022/03/30(水) 16:26:09.72ID:qFYfeM0A0
>>338
お疲れさまです
とりあえずアプデは出来ないですがありがとうございます

341名称未設定2022/03/30(水) 16:28:50.42ID:aWlBt+A20
えっ4月1日以降は3.1では書き込みできないの?

342名称未設定2022/03/30(水) 16:28:51.67ID:zqktIE/T0
> AdAlphaZero.bundle is broken.

うpしたら逝ってしまった

343名称未設定2022/03/30(水) 16:30:05.39ID:boCbcFdB0
>>333
お帰りなさいです
早速アプデして使わせていただきます

344名称未設定2022/03/30(水) 16:33:02.90ID:+lRZWtmA0
>>338
本当に乙です
M1ネイティブ対応ありがとうございます
こちらM1 iMacですがスレ一覧をログ一覧に切り替える際明らかに軽くなりました
(自分の環境だと嫌儲の取得済みのログが6万スレほどありますが表示がだいぶ早くなりました)

ついでにBEログインして書き込むテスト

345名称未設定2022/03/30(水) 16:34:09.02ID:+lRZWtmA0?2BP(1000)

すみません
BEログインして書き込みをもう一度テスト…

346名称未設定2022/03/30(水) 16:35:19.03ID:+lRZWtmA0?2BP(1000)

BEログインで書き込みできました
スレ汚し失礼いたしました

347名称未設定2022/03/30(水) 16:37:05.02ID:tyaMpxIA0
邪悪ほか、プラグインとの関係はどうなるのかな?

348名称未設定2022/03/30(水) 16:37:30.52ID:KB/5Em2T0
カタリナ切り捨てかー厳しいな

349名称未設定2022/03/30(水) 16:40:49.90ID:VDAd8JMX0
アプデしてみた

350名称未設定2022/03/30(水) 16:41:27.45ID:VDAd8JMX0
スレッドNG効いてるから邪悪は動いてるようだ

351名称未設定2022/03/30(水) 16:43:39.29ID:f23c3r1H0
アップデートありがとうございます
M1対応がメインですからCatarina以前は切り捨てても仕方ないでしょう

352名称未設定2022/03/30(水) 16:47:44.02ID:qFYfeM0A0
とりあえずCCCでSSDに環境コピーするか・・・

353名称未設定2022/03/30(水) 16:47:52.64ID:b6okU9dr0
アプデ、書き込みテス

354名称未設定2022/03/30(水) 16:51:43.86ID:+lRZWtmA0
>>347
こちらM1、Monterey 12.3の環境ですがBSTweaker.plugin 1.5は機能しているようです
ただしBSReplyNotifier.pluginは起動時に「Plug in is bloken」というエラー表示が出ました

355名称未設定2022/03/30(水) 17:12:24.52ID:KB/5Em2T0
別に作者に文句言ってるわけではないけど
まだサポート続いてるOSだしねカタリナは
まあ書き込む時だけウェブブラウザ経由するよ

356名称未設定2022/03/30(水) 17:15:23.60ID:HFfTLvaf0
スレ一覧の上左右下の余白が気になるけど消せるのかな
https://i.imgur.com/icSK1pn.jpg

357名称未設定2022/03/30(水) 17:22:37.75ID:+lRZWtmA0
BathyScapheを3.2にしてからBSTweakerの方は「自分の書き込みを検出して印を付ける」が機能しなくなったようです
これはおま環ですかね?

358名称未設定2022/03/30(水) 17:24:55.30ID:VDAd8JMX0
>>357
うちも機能してないのに気づいた

359名称未設定2022/03/30(水) 17:26:28.29
こっちは使えるかな

360名称未設定2022/03/30(水) 17:55:25.71ID:TbN9k4SI0
長くお世話になったプラグインさようなら、広告さん職場や家庭では派手すぎでチョイ困るよ。
浪人を再開する気にはなれないしなぁ(某2ch個人情報大量漏れ事件で氏名・クレカ・住所・電話番号がセットで漏れて被害にあった)

361名称未設定2022/03/30(水) 17:56:30.88ID:DcMdXFbp0
ありがとう。さわっち。

362名称未設定2022/03/30(水) 18:10:02.22ID:+lRZWtmA0
何度もレスしてすみません
↓このスレを開こうとするとBathyScapheが即落ちするんですけど自分だけですかね?(Macの環境はM1, Monterey 12.3です)

Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1605858808/

363名称未設定2022/03/30(水) 18:10:55.39ID:VDAd8JMX0
うちではAdAlphaZeroは動いてる

364名称未設定2022/03/30(水) 18:33:16.32ID:zhFSSqUy0
うちでもAdAlphaZero動いてる
MacBook Pro(2020 Intel)Monterey12.3

365( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA 2022/03/30(水) 18:34:22.34ID:qJmVVPXC0
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<何気なくアップデート選択したら新バージョンが来てたとは!!

( ^e^)( ^e^)<ありがとうですよ〜〜!嬉しいですよ〜〜〜!!

366名称未設定2022/03/30(水) 18:37:15.54ID:zqktIE/T0
あ、3.2でAdAlphaZeroが動かない俺はMacBook Pro 16 2021 (M1Max)
BSTweakerは動いてるんだけどな
M1のせいか?

367名称未設定2022/03/30(水) 18:41:18.45ID:TbN9k4SI0
>>363
>動いてる
Brokenになる。。 M1 MacbookAir

368名称未設定2022/03/30(水) 18:47:02.92ID:TbN9k4SI0
>>362
>ッドホン総合Part18
落ちますね。スレッドタイトルやスレッド内にBathyscapheが対応できない文字がある・・と言う場合のようです。
何年かに一回はあります。変なスレタイや変則書き込みはやめてくれ〜
対策 そのスレッドが落ちるまでは、Safariなどで読み書きする

369名称未設定2022/03/30(水) 19:06:29.13ID:37+T2I8t0
ツールバーのお気に入りの追加、削除がおかしくない?
カスタマイズでお気に入りの追加を入れても、削除になるのは私だけ?

370名称未設定2022/03/30(水) 19:07:00.50ID:52UAc/Y80
アプデした。ひゃっほーありがとう!

371名称未設定2022/03/30(水) 19:10:00.88ID:dJIYLV1l0
アプデありがとう
1発で書き込めるようになってありがたい

372名称未設定2022/03/30(水) 19:19:05.32ID:QEXXVvML0
アプデに感謝!

アプリを開いてから「一覧更新」を押すと強制終了する症状出てる人いますか?
(初回のみだったり、数回続いたりします)

373名称未設定2022/03/30(水) 19:19:35.99ID:d2Fq9pMI0
アプデ来てびっくりしたわ

374名称未設定2022/03/30(水) 19:29:10.85ID:yDUS7Et60
アプデよりソース公開してくれねーかな
作者ここ見てんだろ?GithubかBitbucketでソース公開してフォークさせてくれよ

375名称未設定2022/03/30(水) 19:32:13.20ID:HhnuXOwW0
>>357
うちもだわ

376名称未設定2022/03/30(水) 19:34:11.37ID:tyaMpxIA0
ツールバーのアイコンカスタマイズ(伸縮可能なスペース)がうまくいかないかな?
あとスレッドに板名が表示されるようになった。これはいい!

377名称未設定2022/03/30(水) 19:36:29.33ID:Q0eweiFV0
ソース公開してもAPI使えなければ意味がないよね

378名称未設定2022/03/30(水) 19:36:39.80ID:KB/5Em2T0
>>374
作者は俺らのためにお義理でアプデ報告に来てくれただけで
別にこのスレ見てないと思うよ
APIの扱いがどうなるのか知らんけど作りたいなら個別に連絡してみれば?

379名称未設定2022/03/30(水) 19:42:18.20ID:rJnPnrcn0
起動時に「プラグインが壊れています」メッセージが出たけど「Bardiche」を外したら出なくなった
これって何するものだっけ?

380名称未設定2022/03/30(水) 19:56:04.39ID:e4k1njUt0
アプデきてめっちゃうれしい

381名称未設定2022/03/30(水) 19:58:17.12ID:qFYfeM0A0
BathyScaphe/CocoMonar の以前のバージョンで提供されていた
html+JavaScript による簡易プレビュー機能を BathyScaphe
1.1.2 以降で利用可能にするオプションのプラグイン、
"Bardiche Assault" の BathyScaphe 1.6 対応版、
"Bardiche"(バルディッシュ)1.0.2 の配布を開始しました

382名称未設定2022/03/30(水) 20:00:16.57ID:rJnPnrcn0
>>381
ああそれか、いずれにしろ働いていないようだった

383名称未設定2022/03/30(水) 20:06:03.90ID:unzGiGyO0
まさかのアプデが来てたので記念カキコ
IntelMacだけど動作大分軽くなった印象(プラセボか?)

384名称未設定2022/03/30(水) 20:13:09.73ID:qFYfeM0A0
ccc終わんなかった
これ終わったらアプデしてairと結婚するんだ・・・

385名称未設定2022/03/30(水) 20:24:17.54ID:Gqeh5LpY0
お久しぶりね

386名称未設定2022/03/30(水) 20:26:20.73ID:LI33igK30

387名称未設定2022/03/30(水) 20:39:49.83ID:DcMdXFbp0
アプリアイコン職人さん降臨しないかな。

388tsawada22022/03/30(水) 20:47:18.76ID:wxJPlb760?2BP(404)

>>338 の続き(また遅くなりました):
アップデートでなく普通に(新規に)ダウンロードしていただける準備が整いました。希望される方は

https://bathyscaphe.bitbucket.io/

から「今すぐダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。
よろしくお願いします。

それと、誤解がないように念のため。
BathyScaphe 3.2 では、標準以外のプラグインに対して何ら拒絶・妨害等は仕込んでおりません。その代わり、配慮・確認もしていません。
プラグインの挙動についてはプラグイン作者に確認願います。私はわからないです。
※Bardiche は…すみません M1 だとダメですね。基本的には、ディスコンと
 させてください…


>>362 >>368 落ちますね…次いつになるかわからないけど直すようにします

389名称未設定2022/03/30(水) 20:56:09.60ID:RLYVtwys0
え!?モハベも駄目になるのか。もう5ちゃん卒業するかな。。

390名称未設定2022/03/30(水) 20:56:19.08ID:+lRZWtmA0
>>388
重ね重ねありがとうございます
特定のスレ開くと落ちる不具合に関しては緊急ではないので修正は気長に待ちます
ひとまず今回はお疲れ様でした

391名称未設定2022/03/30(水) 21:11:27.73ID:L7dyZSwj0
取り急ぎ落ちた時のログw

% /Applications/BathyScaphe.app/Contents/MacOS/BathyScaphe ; exit;
2022-03-30 21:07:52.221 BathyScaphe[4905:12287402] +[NSSavePanel _warmUp] attempted warmup
2022-03-30 21:07:58.781 BathyScaphe[4905:12287402] CFURLRequestSetHTTPCookieStorageAcceptPolicy_block_invoke: no longer implemented and should not be called
2022-03-30 21:08:02.949 BathyScaphe[4905:12287426] *** Terminating app due to uncaught exception 'NSInvalidArgumentException', reason: '-[__NSCFString characterAtIndex:]: Range or index out of bounds'
*** First throw call stack:
(
0 CoreFoundation 0x00007fff2076129b __exceptionPreprocess + 242
1 libobjc.A.dylib 0x00007fff2049ad92 objc_exception_throw + 48
2 CoreFoundation 0x00007fff20817e4a _CFThrowFormattedException + 202
3 CoreFoundation 0x00007fff20817e75 -[__NSCFString getCharacters:range:].cold.1 + 0
4 CoreFoundation 0x00007fff206c434c -[__NSCFString characterAtIndex:] + 95
5 BathyScaphe 0x0000000101055c5d BathyScaphe + 97373
6 BathyScaphe 0x00000001010552b3 BathyScaphe + 94899
7 BathyScaphe 0x0000000101056e38 BathyScaphe + 101944
8 BathyScaphe 0x0000000101054921 BathyScaphe + 92449
9 BathyScaphe 0x00000001010b6464 BathyScaphe + 492644
10 BathyScaphe 0x0000000101052f8e BathyScaphe + 85902
11 BathyScaphe 0x000000010110d103 BathyScaphe + 848131
12 BathyScaphe 0x000000010111ceb4 BathyScaphe + 913076
・・・次へ

392名称未設定2022/03/30(水) 21:11:36.41ID:L7dyZSwj0
13 Foundation 0x00007fff2145833a __NSOPERATION_IS_INVOKING_MAIN__ + 17
14 Foundation 0x00007fff214575ee -[NSOperation start] + 785
15 Foundation 0x00007fff214572bf __NSOPERATIONQUEUE_IS_STARTING_AN_OPERATION__ + 17
16 Foundation 0x00007fff21457192 __NSOQSchedule_f + 182
17 libdispatch.dylib 0x00007fff2045219e _dispatch_block_async_invoke2 + 83
18 libdispatch.dylib 0x00007fff20445806 _dispatch_client_callout + 8
19 libdispatch.dylib 0x00007fff204481b0 _dispatch_continuation_pop + 423
20 libdispatch.dylib 0x00007fff20447887 _dispatch_async_redirect_invoke + 708
21 libdispatch.dylib 0x00007fff20454818 _dispatch_root_queue_drain + 326
22 libdispatch.dylib 0x00007fff20454f70 _dispatch_worker_thread2 + 92
23 libsystem_pthread.dylib 0x00007fff205ec417 _pthread_wqthread + 244
24 libsystem_pthread.dylib 0x00007fff205eb42f start_wqthread + 15
)
libc++abi: terminating with uncaught exception of type NSException
zsh: abort /Applications/BathyScaphe.app/Contents/MacOS/BathyScaphe
Saving session...
...copying shared history...
...saving history...truncating history files...
...completed.
Deleting expired sessions... 3 completed.

[プロセスが完了しました]

393名称未設定2022/03/30(水) 21:12:46.31ID:L7dyZSwj0
天ぷら忘れごめんなさい

【macOS】バージョン11.6.5(ビルド20G527)
【BathyScaphe】3.2 (1096)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
【再現手順】

394名称未設定2022/03/30(水) 21:32:54.49ID:L7dyZSwj0
このスレ日焚いたままにしても落ちたw
swap 領域も関係するのかな(常にいっぱい使っている環境w)

395名称未設定2022/03/30(水) 21:34:29.01ID:L7dyZSwj0
アクティビモニタより
https://i.imgur.com/n2DpjD6.png

396名称未設定2022/03/30(水) 22:15:06.13ID:guFrey810
Catalina以前はだめってことはCatalinaはギリ使える?

397名称未設定2022/03/30(水) 22:19:23.38ID:yBbpKLVr0
アプデ嬉しいがプラグインにも結構助けられてたんだと無効化されて気づいた
プラグインの3.2対応口開けて待ってるわ

398名称未設定2022/03/30(水) 22:24:46.54ID:RoxTgvoZ0
書き込みウィンドウをスレッドウィンドウにくっつけたいんだけど出来るのかな

399名称未設定2022/03/30(水) 22:37:21.72ID:B8WmBZrQ0
アプデありがとうございます

400名称未設定2022/03/30(水) 22:43:52.84ID:HfdTbSQ70
>>396
ギリ使えない

401名称未設定2022/03/30(水) 22:48:47.40ID:n8mCjV3b0
さわっち来てる!
今のところアップデートして特に問題なさそう
邪悪さんも何もしてなくても効いている気がする
みんなありがとう!!!

402名称未設定2022/03/30(水) 23:11:50.01ID:n8mCjV3b0
最新版で

【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1644678278/

を開くとクラッシュして落ちるわ
cmd+/で選択したんだけど、あまりに素早く落ちるので、
間違えてcmd+Qにしたのかと思って3回くらいcmd+/してから
クラッシュしていることに気づいたわw
前のバージョンだと問題なく開けてた
たぶん上の方にあるのと同じような理由だと思うので報告のみ
ログが必要なら言ってくれ

403名称未設定2022/03/30(水) 23:14:36.00ID:37+T2I8t0
>>402
私もまちBのスレッドだけどクリックした瞬間に落ちる。
起動し直してクリックしても落ちて開けないわ…

404名称未設定2022/03/30(水) 23:34:12.76ID:i2tkoUMP0
>>402のスレを開くと落ちるけど、まちbbsは特に問題無いな(すべての地域を試したわけじゃないが)

405名称未設定2022/03/30(水) 23:35:33.60ID:2BSqa/Jh0
広告ウザいんよ

406名称未設定2022/03/30(水) 23:36:23.17ID:i2tkoUMP0
>>405
ここで言ってもしゃーない

407名称未設定2022/03/30(水) 23:52:27.59ID:vPmArXG+0
スレタイ検索ができなくなってる

408名称未設定2022/03/30(水) 23:54:59.76ID:b6okU9dr0
>> の奥に

409名称未設定2022/03/30(水) 23:59:28.90ID:I42CwNlS0
特定のスレを開こうとすると瞬時に落ちる・・・・(つд`)

410名称未設定2022/03/30(水) 23:59:39.13ID:vPmArXG+0
検索用の別ウィンドウが開くんだけど書き込みできないのです

411名称未設定2022/03/31(木) 00:03:55.08ID:NRmZq36T0
>>410
検索ウィンドウの幅を広げれば入力できるよ

412名称未設定2022/03/31(木) 00:05:26.88ID:NRmZq36T0
>>409
もういいよそれは
作者がいずれ直すって言ってんだから

413名称未設定2022/03/31(木) 00:06:31.93ID:vjRxLuNE0
>>411
ありがとー!できた!
でも今度はスレッド一覧画面で一覧の更新ボタンを押しても更新されないような

文句ばっかり言ってすみません
作者の方とスレ住人の皆さんにはほんとに感謝してます

414名称未設定2022/03/31(木) 00:21:22.50ID:NRmZq36T0
>>413
>でも今度はスレッド一覧画面で一覧の更新ボタンを押しても更新されないような

検索したキーワードにもよると思うけど、検索結果のスレ一覧ってそんなに頻繁に変わるものかね

415名称未設定2022/03/31(木) 00:23:11.61ID:vjRxLuNE0
>>414
すみません、スレ一覧の更新は正常に機能してるようです
前と勝手が違うので色々戸惑うことが多いのかも

416名称未設定2022/03/31(木) 00:30:57.09ID:YtwpP9Sq0
結局まともに使えないままか

417名称未設定2022/03/31(木) 00:54:53.54ID:NRmZq36T0
>>415
ああ、スレ一覧の更新って検索結果じゃなくて通常の「一覧の更新」ボタンのことか
あれがまともに動かなかったら大騒ぎだな

418名称未設定2022/03/31(木) 01:08:45.66ID:DL6yW9Xz0
さわっちありがとう!

419名称未設定2022/03/31(木) 01:12:53.33ID:DL6yW9Xz0
>>357
これ確かに効かなくなりましたね…BSTweaker作者様お待ちしております

420名称未設定2022/03/31(木) 01:31:09.47ID:qZRURdKP0
書き込みテスト

コレがうまくいったらM1Macにしない理由が1つ減った

421名称未設定2022/03/31(木) 01:55:43.94ID:vlCWFePG0
M1macminiだからadalphazeroが効かないと困るからアプデできねえ・・・

422名称未設定2022/03/31(木) 01:58:03.19ID:CFlEwfJ/0
このスレからの卒業
戦いからの卒業

423名称未設定2022/03/31(木) 02:00:12.49ID:imknfAkQ0
M1MacbookAirでAdAlphaZeroが効かなくなったのに我慢ならず、ロゼッタOnにしたったわ
Offよりは遅いかな?って思うけど広告よりこっちを取る

424名称未設定2022/03/31(木) 02:09:50.18ID:CFlEwfJ/0
その手は知らなかったthx (-3-)(^0^)

425名称未設定2022/03/31(木) 02:10:16.88ID:oMKaaWrx0
この更新は本当にありがたい
このままタダで使わせていただくのも申し訳ないので個人的には有料にしてくれても全然構わないし喜んでお金を払いたいぐらいの気持ち
買い切りでもサブスクでもいいので

426名称未設定2022/03/31(木) 02:13:25.75ID:vlCWFePG0
>>423
ありがたい情報

427名称未設定2022/03/31(木) 02:40:03.08ID:bI8G7uJ90
お世話になりました>>AdAlphaZero.bundle

428名称未設定2022/03/31(木) 02:45:46.66ID:CeB+A7As0
AlphaZeroは機能しているよ。

429名称未設定2022/03/31(木) 02:50:06.40ID:RSv2OINj0
無料の機能限定版と有料のBathyScaphe Proみたいに分けるのもいいかもしれない
さわっちに金を払わせてくれ

430名称未設定2022/03/31(木) 03:07:55.72ID:bI8G7uJ90
>>428
0.0a3だけど、起動時にはねられてるわ

431名称未設定2022/03/31(木) 03:11:24.90ID:YdWi23ca0
test

432名称未設定2022/03/31(木) 04:05:28.73ID:cTbz61iD0
>>429
ビットコインで送ってあげて〜

433名称未設定2022/03/31(木) 05:05:20.53ID:2G8Bf3jw0
>>430
>0.0a3だけど、起動時にはねられてるわ
68mスレに解決法があった・・
bathyscapheアップの情報を見る 
Rosettaを使用して開く にチェックマークを入れる
これでM1機で 0.0a3が動作した。

434名称未設定2022/03/31(木) 05:15:55.18ID:C/MiSMeP0?2BP(1000)

アブデ出来た。

435名称未設定2022/03/31(木) 06:06:16.18ID:TL2L3YQo0
さわっちさん、ありがとうございます

Catalinaで3.1のままだと明日から書き込めなくなるのか

436名称未設定2022/03/31(木) 06:14:28.45ID:DchZ8Ef20
すげえ
尊敬する

437名称未設定2022/03/31(木) 06:44:58.53ID:ELIdSp7D0
>>433
ありがとう

438名称未設定2022/03/31(木) 07:13:32.80ID:TcO8Oprc0
うちは諸般の事情によりMojaveからあげられないけど
アップデートありがとう、さわっち

439名称未設定2022/03/31(木) 07:22:47.96ID:jAuN9brr0
うわーいアップデートだー
さわっち様感謝感謝!

440名称未設定2022/03/31(木) 07:36:04.63ID:Gr92yP0O0
諦めてたから‥
感謝です。

441名称未設定2022/03/31(木) 07:59:27.09ID:RF3TpSTD0
>>404
【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART36【すぎ丸】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&;KEY=1607098432
ここだけすぐ落ちて開けない。俺環?

442名称未設定2022/03/31(木) 08:05:42.14ID:Q/PvnW080
>>441
それ>>391と同じだと思う。うまく変換できない文字とかあってコケてる予感

443名称未設定2022/03/31(木) 08:09:20.59ID:Q/PvnW080
3.2にするとUIも微妙に変わるんだね

444名称未設定2022/03/31(木) 08:13:31.69ID:Q/PvnW080
>>402も同じだね

445名称未設定2022/03/31(木) 08:16:11.01ID:Q/PvnW080
まあこうやって簡単に再現できるバグはさわっちなら余裕でしょう
ありがとうさわっち

446名称未設定2022/03/31(木) 08:18:25.51ID:RF3TpSTD0
ツールバーのお気に入り追加(>>369)もお願いしますね!

447名称未設定2022/03/31(木) 08:19:42.88ID:Q/PvnW080
ちなみに今までコケなかったのはもしかしてBSTweakerのお陰?

448名称未設定2022/03/31(木) 08:32:00.60ID:Gr92yP0O0
>402のリンクふんだら起動しても瞬間に落ちるようになった
再度インストールし回復(初期設定はコピーでいけた)
あと書込みはエラーでダメ

449名称未設定2022/03/31(木) 08:56:01.85ID:XuIXGniU0
3.2にしたら、ちょっと早くなった気がする

450名称未設定2022/03/31(木) 09:08:11.92ID:XuIXGniU0
テスト
じゃあくなプラグインが働いていないような?

451名称未設定2022/03/31(木) 09:12:19.09ID:541XnnYx0
ツールバーのタイトルを左づめにしたせいか、カスタマイズの挙動が少しおかしいと思う
自分としてはリロードボタンを左の方に配置したいのだが、それができなくなった

だけどさわっちには感謝している
無理のない範囲で、なんなら邪悪と協力して改善してほしい

452名称未設定2022/03/31(木) 09:51:30.81ID:VuLkyTF/0
ツールバーのボタンの位置が変わったの慣れるの時間かかりそうだ。
でもこれは最近のOS側の仕様だから慣れるしかないな。

453名称未設定2022/03/31(木) 10:01:04.06ID:Cyflll890
3.1のままだと書き込めなくなるけど
読むのは大丈夫なのかな?

454名称未設定2022/03/31(木) 10:22:36.98ID:ds9HP0Gq0
広告出さないようにするのってどうやるんだっけ

455名称未設定2022/03/31(木) 10:31:21.44ID:PEt5XesO0
それは言わない

456名称未設定2022/03/31(木) 10:31:28.28ID:yvUAdXTD0
浪人を買う

457名称未設定2022/03/31(木) 10:46:17.90ID:EXELYthx0
>>454
ここでは書けない
過去スレを探してもらうしかない

458名称未設定2022/03/31(木) 11:10:51.13ID:NRmZq36T0
なぜ過去スレではOKだったのかわからんけど、具体的な方法書いたら5chの規約違反だよね

459名称未設定2022/03/31(木) 11:32:53.33ID:QtUExL0G0
>>454
>広告出さないようにするのってどうやるんだっけ
このスレ(86m)に断片的に書いてある。
一応ルールなので、課金無しの広告無しは海賊行為。

460名称未設定2022/03/31(木) 11:32:59.17ID:p+QTgYFf0
>>456
買うだけで適用されると思う人々が増えてきました

購入してアプリにおいて浪人の設定してください
と書かないとなw

461名称未設定2022/03/31(木) 11:48:31.10ID:HlOzahIm0
>>453
mateと同じ挙動だったら読み込みもできなくなる

462名称未設定2022/03/31(木) 11:51:25.79ID:qRkjt0sp0
モジャべだと使えなくなるのか。
今までありがとうございました。

463名称未設定2022/03/31(木) 12:29:37.34ID:/bt9Zdi50
一覧の更新を押すとアプリが強制終了するもむかつくね。
これって改善方法はないのかな。
なぜこんなことが起こるんだろう。

464名称未設定2022/03/31(木) 12:37:14.93ID:b8AlLYp70
>>463
適当なスレを開いた状態で板一覧更新すれば
落ちにくくなる

465名称未設定2022/03/31(木) 12:39:23.48ID:eLJBqN450
一覧の更新する以前、バチスカ立ち上げた時に落ちる現象は
アプデ後に多くなった

466名称未設定2022/03/31(木) 13:09:48.02ID:NRmZq36T0
>>463
むかつくなら使うな馬鹿

467名称未設定2022/03/31(木) 13:20:08.75ID:p+QTgYFf0
原因書いてあるじゃんw
>> Terminating app due to uncaught exception 'NSInvalidArgumentException', reason: '-[__NSCFString characterAtIndex:]: Range or index out of bounds'

配列変数の中身が10個しか無いのに11個目を読もうとした
って感じ
「何番目」と言う数字(index)が配列変数の要素数以上になったときの処理を付与すれば解決するはずでしょ
スーパーJKの作者なら修正なんか朝飯前だわw(まだ寝てるかも)

468名称未設定2022/03/31(木) 13:26:04.98ID:ylQw1FEK0
ツールバーの表示はカスタマイズである程度前と同じにできるけれど
伸縮自在のスペースが機能しないので、自分でスペース入れる対応だと
前とはちょっとズレた感じになってしまうがまあしかたない

469名称未設定2022/03/31(木) 13:31:27.05ID:qaep+iyW0
アプデしたらメニューバーのボタンの位置が変わってアクセントカラーの青色が紺色みたいな濃い色になった
デザインが変わっただけ?

470名称未設定2022/03/31(木) 13:37:30.61ID:/bt9Zdi50
このアプリが悪いわけじゃないけど、
ツールバーの並び替えが近年のFinderのクソ仕様で思うよに並べられないね。
前のバージョンまでは旧Finderの仕様だったので綺麗に並べられてたんだけどさ。

いい感じに並べようとするとスレッド一覧の検索ウインドウが小さくなってしまう…

471名称未設定2022/03/31(木) 14:07:11.66ID:iMq7YJY20
邪悪の自己スレ反転が効かなくなったな

472名称未設定2022/03/31(木) 14:10:52.45ID:HlOzahIm0
仕様が変わったのだからしょうがない

473名称未設定2022/03/31(木) 15:57:17.01ID:ywKTE6fQ0
M1対応嬉しいぜ
さわっちありがとう

474名称未設定2022/03/31(木) 16:08:27.97ID:EXELYthx0
ほんとだ。
邪悪さんの自己レス反転が効いてない。

475名称未設定2022/03/31(木) 16:34:54.01ID:qaep+iyW0
ツールバーのボタンの位置なぜ変えたんだ?
中央より右寄りになってすげー使いにくい
さわっち糞だわ

476名称未設定2022/03/31(木) 16:42:47.24ID:VuLkyTF/0
>>475
Appleのせい。Finderとかもそうなっただろ。

477名称未設定2022/03/31(木) 16:51:41.93ID:PzN36QXp0
ツールバーの挙動が変わって、右寄せ&伸縮自在〜がただの線になったのはどちらかと言えばOSの仕様で、
最新のXcodeでビルドし直したことでこの挙動になったんでしょ

書き込みウインドウは左寄せ&伸縮自在が機能するままなので、実装としてこっちにすることは可能なはず
俺はとりあえずスペースたくさん入れて前と同じ表示に近付けた

478名称未設定2022/03/31(木) 16:52:52.50ID:mltUN1jn0
スレ一覧の変な隙間が気になるけど来月からも書き込めるようになっただけでもありがたい

479名称未設定2022/03/31(木) 16:54:39.11ID:NRmZq36T0
>>475
こういう糞にはバチスカ使わせたくない

480名称未設定2022/03/31(木) 16:59:22.37ID:/bt9Zdi50
そもそもがOSのクソ仕様でウインドウタイトルが左端にあるのが諸悪の根源だ。
左にしたせいである程度のスペースを右につくならないといけなくなったので
ツールバーのアイコンが右寄せにされてしまった。

481名称未設定2022/03/31(木) 18:00:08.01ID:bI8G7uJ90
>>433
ありがとう
そういや最近浪人にしたのを思い出して外したのだけれど
浪人が切れたら使わせてもらいます

482名称未設定2022/03/31(木) 18:01:18.31ID:qaep+iyW0
>>477が言うように書き込みウインドウは左寄せ&伸縮自在できるんだから
メインウインドウもそうしてほしいわ

483名称未設定2022/03/31(木) 18:12:47.73ID:/bt9Zdi50
アップルはなぜ書き込みウインドウのように上にタイトル下にツールバーを廃止したいんだろうな。
上下の方が合理的だし見た目もいいし自由度もある。
今のタイトル左よせアイコン右よせ強制は何もいいことがない。

484名称未設定2022/03/31(木) 18:32:31.23ID:3tKBCl290
>>475
馬鹿ほどなぜか攻撃的

485名称未設定2022/03/31(木) 19:40:43.41ID:jjxM5Rt50
なぜってノッチがあるからやん

486名称未設定2022/03/31(木) 19:49:46.93ID:/bt9Zdi50
>>485
のっち?
くそiMacの?
あれはメニューバーだけでツールバーにまで侵食してきてるの?
フルスクリーンにしてもタイトルには被らないんじゃ無い?
ってあんな設計ミスみたいなMacに合わせるなと言いたいわ。

487名称未設定2022/03/31(木) 19:59:58.32ID:8/N+3aJi0
イノッチに空目した

488名称未設定2022/03/31(木) 20:00:41.44ID:VuLkyTF/0
つうかタイトルバーという物をなくしたがってる感じだよね。

489名称未設定2022/03/31(木) 20:33:49.28ID:fVdtMli90
あらふしぎここには書き込める

490名称未設定2022/03/31(木) 20:37:58.88ID:FJwIsV+O0
ホントだ〜

491名称未設定2022/03/31(木) 20:42:33.64ID:/bt9Zdi50
>>488
Finderでファイル管理ができない層にはあっても意味がないし
そういう社員がアップルに増えたんだろうな。
iPhoneやiPad世代は会社に入って初めてMacを触った社員も多そうだし。
メニューバー・タイトルバーなんすか?それ?みたいなの多そう。

492名称未設定2022/03/31(木) 21:16:19.06ID:QgJr7fnf0
>>491
Appleともあろうものがそんな無能な新入社員にウインドウのデザインなんつー仕事をさせるわけねだろが
MSじゃねんだから

493名称未設定2022/03/31(木) 21:16:19.14ID:tM5c52wz0
久々に来てたか

494名称未設定2022/03/31(木) 21:20:03.71ID:/bt9Zdi50
>>492
普通はそう思うけどね。
今のアップルは普通じゃないんだよ。

495名称未設定2022/03/31(木) 21:23:48.93ID:3tKBCl290
妄想はその程度にしとけ

496名称未設定2022/03/31(木) 21:27:00.04ID:YrNP30uN0
タイトルバーは別に必要性を感じないが
大体他にも表示されてるんだから冗長なだけじゃん

497名称未設定2022/03/31(木) 21:35:25.40ID:Vb5X66bF0
てす

498名称未設定2022/03/31(木) 21:36:19.90ID:71IoqHZU0
迷走やOS(のUI)の劣化みたいなのはジョブズの時代から兆候はあったし
そもそもアメリカだろうがシリコンバレーだろうが
基本的に大企業病から逃れられる組織なんてないからね
末端に押し付けられた仕事は雑になるもんだ

499名称未設定2022/03/31(木) 22:59:59.83ID:O9Dp9wu70
大きくなり過ぎたら分裂させて
新陳代謝を活発にしないと劣化するが
資本主義の宿命で利害関係者がそれを許さない
利益を産んでる間は劣化し続ける

500名称未設定2022/03/31(木) 23:02:41.24ID:aZrnOcp70
開発者の方、本当にありがとうございます
俺はOS古くて使えないけどw

501名称未設定2022/03/31(木) 23:04:18.78ID:CFlEwfJ/0
>>475
キーボードショートカットとBTTを使えばボタンを押すことなんてない
遅いし

502名称未設定2022/03/31(木) 23:26:03.27ID:p+QTgYFf0
一覧の更新
スレの更新
書き込み
スレ削除

これぐらいしか使わないのでツールバーはあっても無くてもいぃ感じですね

503名称未設定2022/03/31(木) 23:33:03.22ID:yQmuZyoK0
マルチボタン・マウスに割り振ってあるからボタン使わないなぁ

504tsawada22022/04/01(金) 00:09:02.46ID:ym9u1qYr0?2BP(404)

>362 >402 >441 落ちる原因がわかりました。どのスレッドも同じ原因でした。

※ ここは、3.2で実装を変えた箇所ではなく、
  新しいバージョンの SDK でビルドしたことで、潜んでいた問題が顕在化した。
  これまで落ちてなかったのは奇跡と思えるくらいの、恥ずかしさです。

修正版を、今週末までには用意したいと思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

以上、取り急ぎ。

505名称未設定2022/04/01(金) 00:12:05.17ID:Luekb9ge0
>>504
そういうのあるよな
まあごゆっくり

506名称未設定2022/04/01(金) 00:18:05.61ID:ItnbdDXM0?2BP(1000)

>>504
お疲れ様です
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでどうかご自愛ください

507名称未設定2022/04/01(金) 00:24:33.82ID:MOn4k29z0
APRIL TEST

508名称未設定2022/04/01(金) 00:30:59.33ID:r5NQTX/N0
>>421
ソースコードも公開されたままなんだしビルドできるんじゃないの
知らんけど

509名称未設定2022/04/01(金) 01:11:16.08ID:r5NQTX/N0
邪悪なプラグインBSTweaker-1.5.1でてるね

510名称未設定2022/04/01(金) 01:15:52.87ID:9GRKAtd80
>>504
いつもありがとうです
お体だけはご自愛くださいませ

511名称未設定2022/04/01(金) 01:22:40.08ID:AdXAE1500
>>504
>修正版を、今週末までには用意したいと思います。

うれぴー
待ってます

512名称未設定2022/04/01(金) 01:57:06.37ID:0RpMGxvV0
どれどれ、テスト。

513名称未設定2022/04/01(金) 02:12:38.92ID:Tmh3I3/+0
てすと

514名称未設定2022/04/01(金) 02:35:52.82ID:Tmh3I3/+0
osが古いからアプデできなかった・・・・

おわった・・・

515名称未設定2022/04/01(金) 03:14:20.30ID:PDOIpdE60
プラグイン壊れてるやん
広告うざいな

516名称未設定2022/04/01(金) 03:51:50.86ID:NMObDQ4V0
>>509
教えてありがとう。
自分の書き込みがわかるようになった。

517名称未設定2022/04/01(金) 04:01:51.85ID:xkZp7fzC0
邪悪さんおつー。

518名称未設定2022/04/01(金) 04:02:49.77ID:fku/+Z9G0
最新版で書き込めない人はプラグインじゃないか?

519名称未設定2022/04/01(金) 04:06:14.59ID:5GT6z+Kj0
>>516
1.5.1で自己レス反転できる様になったって事?

520名称未設定2022/04/01(金) 04:33:54.03ID:PfxWzbyX0
にゃーん

521名称未設定2022/04/01(金) 04:40:57.58ID:QKSYKKXy0
邪悪なプラグイン、入れられないんだけど…

522名称未設定2022/04/01(金) 04:52:49.91ID:QKSYKKXy0
>>12
この方法で入れれた。ありがとう

523名称未設定2022/04/01(金) 06:16:51.24ID:W1vMEmbz0
さわっちも邪悪さんもありがとう

524名称未設定2022/04/01(金) 06:23:26.42ID:fczhCOHM0
邪悪さん対応早い!ありがとうございます

525名称未設定2022/04/01(金) 06:25:39.87ID:Nlw5Yoen0
              |l| | |l| |
              _,,..,,,,_     
             ./ ゚ 3  `ヽーっ    
             l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
             )`'ー---‐'''''"(_
             ⌒)   (⌒   ビターン
               ⌒



               _,,..,,,,_
              / ,' 3  `ヽーっ
              l   ⊃ ⌒_つ
               `'ー---‐'''''"

526名称未設定2022/04/01(金) 06:52:04.75ID:9lmz8TWP0
古いとこんなの出るのか
> ERROR:新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。

527名称未設定2022/04/01(金) 06:57:41.45ID:A2JSE4Tn0
3.1だけど何ともない
嵐の前の静けさなのか?

528名称未設定2022/04/01(金) 07:00:01.23ID:On49pRWx0
運営情報板にスレが立ってってた

「ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。」Part.1
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1648741991/

529名称未設定2022/04/01(金) 07:02:12.22ID:tcRdccSU0
テス

530名称未設定2022/04/01(金) 07:04:59.95ID:DfMidj3J0
3.1はまだ書ける

531名称未設定2022/04/01(金) 07:57:25.84ID:38aO/31J0
>>504
いつもありがとう。

532名称未設定2022/04/01(金) 08:15:19.22ID:38aO/31J0
戻る進むボタンを板メニューの上に置いてたので’邪魔にならなかったけど
ツールバーの仕様変更でおけなくなって置く場所がなくなってしまったな。

533名称未設定2022/04/01(金) 08:17:31.44ID:Kn6IFnjE0
自分の書き込みに色がつけられるようになった
サンキュー

534名称未設定2022/04/01(金) 08:19:34.61ID:38aO/31J0
みんなよかったな。
アプリの更新をしてもらってプラグインも最新になって。
本当感謝だわ。

535名称未設定2022/04/01(金) 08:20:08.51ID:S7BEi3Yu0
>>533
けっこう前から色つけられてたよ
少なくとも3.0以降

536名称未設定2022/04/01(金) 08:25:50.21ID:vsbisado0
>>535
昨日できなかった話じゃないかな

537名称未設定2022/04/01(金) 08:28:53.45ID:zmWFRcBj0
>>535
ねーそれ教えた所でさ意味なくない?

538名称未設定2022/04/01(金) 08:46:36.06ID:8k/S+oIk0
>>504
さわっちありがとう!楽しみに待ってる!

539名称未設定2022/04/01(金) 08:56:42.85ID:8/vmkfIY0
>>504
乙です

540名称未設定2022/04/01(金) 08:56:48.45ID:4m0E9A+G0
自分のレスに色付けられなくなってないか?
伸縮自在のスペースもできないからツールバーも見づらくなってしまった

541名称未設定2022/04/01(金) 08:58:44.66ID:2+HESeNB0
スレ読めば

542名称未設定2022/04/01(金) 08:59:00.56ID:8k/S+oIk0
このスレぐらい全部読んだ方がいいよ
全部答えあるから

543名称未設定2022/04/01(金) 09:15:33.94ID:jYKRkNfq0

544名称未設定2022/04/01(金) 09:44:58.03ID:VubUoOwi0
今んとこ3.1で書き込めてるようでホッとした

545名称未設定2022/04/01(金) 09:51:38.65ID:UzanyqzS0
>>543
思い出した
アプリの設定というよりもプラグインだったね
サンキュー

546名称未設定2022/04/01(金) 09:53:16.22ID:jYKRkNfq0
いいってことよ。

547名称未設定2022/04/01(金) 10:05:46.02ID:uz/j6uns0
?(全角クエスチョンマーク)を入れたら、文字コードが挿入された
やってみるけど、どうかな?

548名称未設定2022/04/01(金) 10:06:11.14ID:uz/j6uns0
このスレでは大丈夫だったけど、板に依存するのかな?

549名称未設定2022/04/01(金) 11:06:02.33ID:sQdv5CNX0
自分も>>12の方法で出来たわ
サンキュー

550名称未設定2022/04/01(金) 11:12:26.16ID:cpVwIZR+0
古いのでも読むだけなら問題ないだな

551名称未設定2022/04/01(金) 11:17:14.09ID:cpVwIZR+0
あ、まだ書けたわw

【macOS】バージョン10.16(ビルド21E230)
【BathyScaphe】3.1 (1089)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  com.masakih.AdAlphaZero (0.0a3/7d18903)
  BSTweaker (1.5/165)
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
【再現手順】

552名称未設定2022/04/01(金) 11:24:34.22ID:hZKwjdD20
ver2.7.3

553名称未設定2022/04/01(金) 12:00:41.84ID:iEpGPpwp0
BSTweaker-1.5.1 のテスト

554名称未設定2022/04/01(金) 12:21:42.93ID:MeW0cTmQ0
>>553
>BSTweaker-1.5.1 のテスト

555名称未設定2022/04/01(金) 12:46:19.10ID:ynvd9/wQ0
>BSTweaker-1.5.1 のテスト
3.1 (ビルド1089) 以下ではBSTweakerSuppl.soという追加ファイルをダウンロードし
ふぅ、助かりました。Mojaveユーザー

556名称未設定2022/04/01(金) 13:13:04.45ID:Ntfgjmx20
>>500
>俺はOS古くて使えないけどw
旧Bathscaphe 3.1でのOS古いのへの緊急対応が
■ 何はともあれ入れるといいかもしれない「邪悪なプラグイン」
https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/
の1.5.1 + サプリでされている。
両作者様には、感謝するだけ!!

557名称未設定2022/04/01(金) 13:25:21.75ID:Qv4OwRRd0
いつ書けなくなるの?

558名称未設定2022/04/01(金) 13:36:49.53ID:Qv4OwRRd0
邪悪さんならやってくれると信じてたぜ
うっかりCCC先のOSアプグレしてCS5消した時参照先がもとHDDでガッツリアンインストールされてしまったけど後悔は無いぜ
つーかこれがないならもうこのOSにこだわる必要もないわけだが本体側が結局Catalina止まりだからあまり意味もないという

559名称未設定2022/04/01(金) 13:52:59.54ID:4rWYO42z0
>BSTweakerSuppl.soという追加ファイルをダウンロードしてBSTweaker.pluginと同じ場所に置くことにより

同じ場所に置くってどういう意味?
どうすればいいんでしょう?

560名称未設定2022/04/01(金) 14:00:52.42ID:Qv4OwRRd0
>>559
/Users/おまえさん/Library/Application Support/BathyScaphe/PlugIns

561名称未設定2022/04/01(金) 14:07:03.28ID:38aO/31J0
BSTweakerSuppl.soてどんなものなの?

562名称未設定2022/04/01(金) 14:10:02.28ID:Qv4OwRRd0
得体が知れなくて怖いなら使うべきじゃないと思うなぁ

563名称未設定2022/04/01(金) 14:13:05.49ID:38aO/31J0
怖いもなにも何なのかがわからないので聞いてるんだけどね。

564名称未設定2022/04/01(金) 14:14:59.75ID:Qv4OwRRd0
>>556
のリンク先に書いてあるから読めばいいと思うよ
せっかく書いてくれてるんだから
これくらい読む気がないならやめとけという話
今回はまあ安全だろうけどそのうち別件でヘマすると思う

565名称未設定2022/04/01(金) 14:15:21.85ID:ynvd9/wQ0
>>561
旧バージョンのバチスカで、5chの新APIに対応するための緊急パッチ
今回は、これまでの読むAPIが変更、更に書き込みもAPIになった。

(Webブラウザからの書き込みは、どう扱うかは不明)

566名称未設定2022/04/01(金) 14:19:04.91ID:38aO/31J0
>>565
なるほど。
という事は最新版をインストールすれば必要ないってことだよね。
おしえてくれてありがとう。

567名称未設定2022/04/01(金) 14:19:08.65ID:xwBKNb7Y0
>>561
この使い方がわからなくてダウンロードしたけど放置したまま…

568名称未設定2022/04/01(金) 14:20:18.21ID:xwBKNb7Y0
あっ
>>559に書いてあったね…。同じフォルダに置いておくだけでいいのか。やってみる。

569名称未設定2022/04/01(金) 14:21:17.76ID:38aO/31J0
>>567
私もダウンロードはしたものの何だろうと思って質問をしたら上の人が教えてくれた。

570名称未設定2022/04/01(金) 14:22:28.85ID:Qv4OwRRd0
まあ実際最新版では必要ないだろうから必要ないと思って触らないが吉だね
注意書きも読んでくれなさそうだし邪悪さんに迷惑かかるとよくない

571名称未設定2022/04/01(金) 14:23:03.28ID:4rWYO42z0
>>560
ありがとう優しい人!!

572名称未設定2022/04/01(金) 14:24:46.21ID:mivd3rJV0
バチのアプデが急に来てビビった

573名称未設定2022/04/01(金) 14:43:59.70ID:DuosMYCH0
アプデ後から自分の書き込みだけ設定したフォントじゃなくて
デフォのシステムフォントになっちゃうね

574名称未設定2022/04/01(金) 14:50:35.59ID:ibZxQVXs0
今の所ハイシエラ&3.1で書き込みスレ立て出来ています

575名称未設定2022/04/01(金) 14:54:08.63ID:DuosMYCH0
>>573
BSTweaker-1.5.1の
自分の書き込みを検出〜のチェックが入ってたからか
外したら戻った

576名称未設定2022/04/01(金) 14:58:51.55ID:DfMidj3J0
邪悪さんも対応してくれたのか
たのもしいな

577名称未設定2022/04/01(金) 15:31:01.65ID:IMhG/skM0
>>570
そう、古いバチスカを使わざるを得ない人への、さわっち以外による新APIへの対応
それは別の次元の邪悪を意味し... 結果、別の.soによる提供、とでも言うんでしょうか

ちなみにバチスカの最新版を使っている場合、その.soを置いても何も起こらない
邪悪さんはそういうのもちゃんと考慮している

578名称未設定2022/04/01(金) 15:47:17.46ID:yrZnfKOd0
テスト

579名称未設定2022/04/01(金) 15:54:18.95ID:HdVtLeEJ0
さわっちが活動していると分かって良かったよ
なんか問題あったのかと思ってた

580名称未設定2022/04/01(金) 16:38:54.16ID:MOn4k29z0

581名称未設定2022/04/01(金) 16:44:22.68ID:8cmz0/+m0
誰も問題がないとは言っていない

582名称未設定2022/04/01(金) 16:46:05.65ID:Y+AwJM/w0
テスト

583名称未設定2022/04/01(金) 17:41:16.60ID:asEziA0M0
邪悪さんも来てたのありがたい

584名称未設定2022/04/01(金) 17:46:56.02ID:asEziA0M0
自分の書き込みに色がつく板とつかない板があるんだけどいずれは解決するのかな

585名称未設定2022/04/01(金) 17:50:18.35ID:rJsSEW+f0
AdAlphaZero は、普通に aarch64 で自分でビルドしたら、M1 Macでも問題ないで。
わざわざRosettaで開かんでもよくなるし。

586名称未設定2022/04/01(金) 17:53:05.06ID:rJsSEW+f0
ちゃんと fat バイナリにできた。

AdAlphaZero.bundle/Contents/MacOS/AdAlphaZero: Mach-O universal binary with 2 architectures: [x86_64:Mach-O 64-bit bundle x86_64

587名称未設定2022/04/01(金) 17:54:06.60ID:rJsSEW+f0
- Mach-O 64-bit bundle x86_64] [arm64:Mach-O 64-bit bundle arm64
- Mach-O 64-bit bundle arm64]
AdAlphaZero.bundle/Contents/MacOS/AdAlphaZero (for architecture x86_64): Mach-O 64-bit bundle x86_64
AdAlphaZero.bundle/Contents/MacOS/AdAlphaZero (for architecture arm64): Mach-O 64-bit bundle arm64

途中で途切れて、スマン。

588名称未設定2022/04/01(金) 18:09:00.95ID:UxZxdhoZ0
結局開いている時間が最も長いアプリだから
ありがたや〜と思ってるわ

589名称未設定2022/04/01(金) 18:23:43.93ID:mivd3rJV0
Plug in is broken ってなに? M1Macだけど全部これになる

590名称未設定2022/04/01(金) 18:25:37.74ID:M9UaALk40
少し上

591名称未設定2022/04/01(金) 18:37:09.95ID:8UQJdzTF0
>>589
これもFAQだなあ

592名称未設定2022/04/01(金) 19:10:01.26ID:38aO/31J0
戻す進む <> ボタンを使わず戻る進む方法はないのかな?
例えばマウスのスワイプでとか。
どうしても新しいバージョンだと戻る進むボタンがじゃまで外したいんだけどな。

593名称未設定2022/04/01(金) 19:17:50.42ID:YVrpJ0910
ツールバーのアイコンをもっと左に寄せたいんだが出来なくなったんだな。

594名称未設定2022/04/01(金) 19:18:29.33ID:Qv4OwRRd0
なんじゃそのボタン、と思ったら片付けてあったわ

595名称未設定2022/04/01(金) 19:23:39.87ID:38aO/31J0
戻る進む・書き込み・スレッド更新・一覧更新
今は左から並べてるけど、前のバージョンは
板メニューの真上に戻る進むボタンを、
書き込みは未得数の上に、
スペースを4つくらい入れてスレッドの更新を、
さらにスペース1個入れて一覧の更新

いい感じにスペースを空けられてたけど、現行のFinderの仕様にそってるので全部右よせになってしまって。
一覧の更新がウインドウの真ん中に欲しいんだよね。

言っててもしかたないので、戻る進むボタンをなくせられればいいけど、
戻る進むができなくなってしまうw

596名称未設定2022/04/01(金) 19:25:54.95ID:xwBKNb7Y0
>>592
ショートカットでいいんじゃ?

597名称未設定2022/04/01(金) 19:26:01.67ID:Qv4OwRRd0
キーボードショートカットあんじゃん
これじゃ駄目なん?

598名称未設定2022/04/01(金) 19:27:47.87ID:cYv99uNr0
すまないテストさせてくれ

599名称未設定2022/04/01(金) 19:34:27.28ID:38aO/31J0
>>596,597
そんなショートカットあるの?
今もメニューバーをみてたけど見当たらなくてさ。
でもいちいちキーボードを操作するの面倒じゃん?
マウスのスワイプや1ボタンで移動できるのが便利だし。

600名称未設定2022/04/01(金) 19:35:26.66ID:tVd/cQdQ0
戻る進むボタンなんて使ったことなかった
これ使うと板超えて別スレに行っちゃうのね
それで俺は使わないために消してたんだな
すっかり忘れていたぜ

601名称未設定2022/04/01(金) 19:37:59.15ID:tVd/cQdQ0
ショートカットはメニューばみたらあるじゃん
履歴のとこ

macユーザはマウス使ってなくて全部キーボードの人も多いよ
元winの人なのかな
俺もマウス持ってない

602名称未設定2022/04/01(金) 19:39:02.21ID:38aO/31J0
>>600
自分は、スマート掲示板で

すべて
既取得レス999より小さい

ってので普段見てるので戻る進むボタンは便利なんだよね。
掲示板にいちいち移動してみるのはとても不便だと感じる。

603名称未設定2022/04/01(金) 19:41:20.13ID:38aO/31J0
>>601
あーこれか。
これを右クリに仕込めばいいか。
ありがとうね。

>全部キーボード
って?
よくわからないけど、Magic Trackpad・Magic Keyboard・Magic Mouseを使ってるよ。
キーボードだけで作業なんて何もできないし。
好みだけどね。

604名称未設定2022/04/01(金) 19:42:11.10ID:tVd/cQdQ0
なるほど
俺は板別に読んだり読まなかったりしてるから
勝手に別の板にいかれると困るんだ
だから板を選択した上で、cmd+/とスペースキーだけで操作で
その板にしばらくいることが多いな
まあみんないろいろだよね

605名称未設定2022/04/01(金) 19:42:15.37ID:xwBKNb7Y0
>>599
上のメニューのスレッドのレスに移動にあるでしょ?

606名称未設定2022/04/01(金) 19:45:38.26ID:38aO/31J0
>>604
最近読んだスレって名前でスマート掲示板を作っておけば
先ほどまで見ていたスレが全てそこで見れるからね。
板に移動すると他の板の更新はその板にいかないとわからないし。
レスがしばらくないスレでもこうやっておけば見つけやすいので自分はそうしてる。

>>605
ありがとう。上で教えてもらいました。

607名称未設定2022/04/01(金) 20:24:48.43ID:Dr/HWYYg0
Sierra+3.1+サプリでいけてたみたいなのに(サプリも不用だった?)
3.2がCatalinaからOKと誤認してos上げたらBig surからでした(爆)
でまた上げても広告出るわでいろいろやってたら
macの環境から許可するの忘れてた

608名称未設定2022/04/01(金) 20:47:31.80ID:doyW3mj00
>>601
キーボードだけとかMS-DOSか?

609名称未設定2022/04/01(金) 20:49:42.17ID:xwBKNb7Y0
トラックパッドを使ってるってことなんだろうな。

610名称未設定2022/04/01(金) 21:17:53.41ID:eQA2OCYs0
キーボードショートカットといえば
Macは⌘キーだから親指使うが
WinはCtrlキーだから小指なんだよな

611名称未設定2022/04/01(金) 21:21:07.20ID:38aO/31J0
>>610
うちのWindows機はキーを変えて無変換をCtrlにしてるわ。
じゃないとコピペできないし。

612名称未設定2022/04/01(金) 21:28:49.82ID:O6K00M440
3.1のままでテスト。なんで書き込めるの?

613名称未設定2022/04/01(金) 21:33:30.41ID:IMhG/skM0
戻る/進むって二本指横スワイプのやつ?

614名称未設定2022/04/01(金) 22:39:18.89ID:Luekb9ge0
>>611
俺はWindowsキーと入れ替え
無変換はIME OFF
Macと使用感合わせてる

615名称未設定2022/04/01(金) 22:41:24.06ID:giO/M2zL0
お前らがARMバイナリ上げてくれないからAdAlphaZeroを自分でビルドした
これでようやく快適になった

616名称未設定2022/04/01(金) 23:21:12.77ID:KsEU+V5f0
3.2に上げた記念にテスト。

617名称未設定2022/04/01(金) 23:25:21.70ID:GFWZPo5G0
adalphazeroは全部消えたと勘違いしてたけどソース残ってんだな
そのまんまビルド通るし

618名称未設定2022/04/01(金) 23:41:51.72ID:UxZxdhoZ0
いろいろ有用なんだな

619名称未設定2022/04/02(土) 00:55:39.52ID:faSKIkfA0
>>12
AdAlphaZeroも同じ方法でbrokenされなくなった
ありがとう

620名称未設定2022/04/02(土) 01:40:28.68ID:CpAKOxyZ0
AdAlphaZeroビルドしてみたんだが
lipo -archs でx86_64 arm64になってれば多分いいんだよな?

621名称未設定2022/04/02(土) 02:42:57.56ID:VmrYkAdS0
1.5.1にしたけど広告が消えないの

622ワイドショーは見るな2022/04/02(土) 02:45:41.45ID:BIBPsRXT0
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります

623名称未設定2022/04/02(土) 07:27:37.51ID:VOkRUp3l0
>>621
浪人買ってください

624名称未設定2022/04/02(土) 07:31:14.60ID:XL270sNN0
能力のない人は浪人を買ってサーバー維持に貢献してもらうしかない。

625名称未設定2022/04/02(土) 07:42:27.33ID:PusKre/h0
そういう煽りはよくない
浪人を買う以外の方法での広告ブロックは非公式であり規約違反であることを認識した上で自己責任でお願いします

626名称未設定2022/04/02(土) 07:51:24.03ID:3FJ0LXvC0
煽りか?

627名称未設定2022/04/02(土) 07:53:36.45ID:VOkRUp3l0
そもそも邪悪なプラグインに鴻鵠塾機能はない

628名称未設定2022/04/02(土) 07:57:38.48ID:L+gTuNZ40
誰もブロックなどしていない
目に優しく調整してるだけだもんな

629名称未設定2022/04/02(土) 07:58:56.75ID:PkuZsCAY0
そもそも邪悪なプラグインというのは特定のプラグインを指す言葉ではない

630名称未設定2022/04/02(土) 08:01:56.81ID:XvEqSieA0
1バチスカで使う1.5.1のプラグインは一つしかないから

631名称未設定2022/04/02(土) 08:55:00.64ID:gQf8EsoB0
俺はDNSでブロックしてるからバチスカに責任はない
何使おうが広告は出ない

632名称未設定2022/04/02(土) 09:00:29.17ID:+42zXCDd0
しかし広告の質が悪くて恥ずかしくなるわ

633名称未設定2022/04/02(土) 09:41:14.47ID:gQ633ryZ0
>>632
それな。
もっとまともな企業ならブロックしないのだが。

634名称未設定2022/04/02(土) 09:42:59.68ID:VOkRUp3l0
金を落とさない人が多いから仕方ないね

635名称未設定2022/04/02(土) 11:07:10.11ID:TxttHp030
広告を消したきゃこのスレのログを読め

636名称未設定2022/04/02(土) 12:01:07.62ID:smTNngLr0
広告を消したい

浪人を購入し設定してください

これで桶でしょ
余計なことは何もいらない

それこそ他の方法なら
「余所でやってください」
だわ

637名称未設定2022/04/02(土) 12:03:06.64ID:PusKre/h0
>>636
その通り
浪人購入はWebMoney決済も可能なので「個人情報ガー」という言い訳も通用しない

638名称未設定2022/04/02(土) 12:09:32.35ID:BTN8bRZt0
RONIN、情報流出させた責任を誰も取らなかった
これをハッキリさせ刑事処分求めない限り買わない

639名称未設定2022/04/02(土) 12:20:36.69ID:TxttHp030
おれは2ちゃんねる個人情報流出事件に巻き込まれたことがあるので
おれも浪人使ってはいるけれど手放しではすすめられないわ

640名称未設定2022/04/02(土) 12:29:28.72
買う買わないは自由だけど、作者の居るスレで広告を消す方法だの言わないで欲しいね

641名称未設定2022/04/02(土) 12:46:57.62ID:0CDU8H+l0
無料アプリだから文句言えない感じ、息苦しい

642名称未設定2022/04/02(土) 12:59:00.06ID:MYYuMY4V0
>>641
息苦しかったら使わなくていいよ

643名称未設定2022/04/02(土) 13:00:54.29ID:MYYuMY4V0
例えば新しい不具合を見つけたら遠慮無く報告すれば良い
作者もそういった情報をもらえれば助かると思うよ
いかにもお客様面して「早く直せ」とか言わなきゃいいだけ

644名称未設定2022/04/02(土) 13:28:27.96ID:WoAMkv8O0
でも、ここって不具合や要望を書くと火消しがたくさん出てくよね。
だから何も言ってはいけないスレなんだよ。

645名称未設定2022/04/02(土) 13:31:53.52ID:MYYuMY4V0
>>644
>不具合や要望を書くと火消しがたくさん出てくよね。

それは書き方が悪いだけだと思うが
きちんと報告したいなら書式があるんだよ(>>2

646名称未設定2022/04/02(土) 13:34:37.27ID:WoAMkv8O0
ほら。ね。

647名称未設定2022/04/02(土) 13:37:37.87ID:MYYuMY4V0

648名称未設定2022/04/02(土) 13:38:54.43ID:MYYuMY4V0
まあこういう奴はこのスレに寄りつかなくなってくれた方が有り難い

649名称未設定2022/04/02(土) 13:40:32.68ID:gm6t3MWm0
>>641
逆にちょっとでも有料だったら好き放題に文句を付けるタイプか

650名称未設定2022/04/02(土) 14:02:23.85ID:LT8pX8yE0
Big surにしたらSoundflower弾かれたわ
終わった

651名称未設定2022/04/02(土) 14:03:41.60ID:bFQFWM/A0
発言してるんだから反論を受けるのは当然だし、
浪人以外で広告を消すのはアプリ提供者からしても好ましくないから叩かれても致し方なし

652名称未設定2022/04/02(土) 14:18:45.18ID:j/rYIicH0
なんかきもいのだらけだな

653名称未設定2022/04/02(土) 14:24:56.60ID:MCBETz4r0
広告消したいんだけど
広告の話をするな!

これから毎日この流れ続くだろうね

654名称未設定2022/04/02(土) 14:44:56.25ID:LT8pX8yE0
>>650
自己解決
一旦ゴミ箱に入れると許可されるとかアリか

655名称未設定2022/04/02(土) 15:13:22.43ID:A1Hxlkin0
スレ違いで何言ってんだ

656名称未設定2022/04/02(土) 15:17:09.96ID:rZR3dO270
特定のスレを開くといきなり落ちるんだけど
(同じ板でも他のスレは問題なし)

657名称未設定2022/04/02(土) 15:19:46.80ID:TxttHp030
>>649
有料なら
普通、要望ぐらいは出すだろw

658名称未設定2022/04/02(土) 15:30:11.23ID:ggOeJvMt0
>>656
知らんけどたぶん >>504 らへん

659名称未設定2022/04/02(土) 15:32:38.99ID:j99dxAq80
>>656
これも毎日言われるな…

660名称未設定2022/04/02(土) 15:40:42.64ID:BTN8bRZt0
特定スレのURL教えて

661名称未設定2022/04/02(土) 15:42:00.96ID:7PQ2chmT0
遡って読まないのか‥

662名称未設定2022/04/02(土) 15:43:36.74ID:E/NLFzrZ0
>>660
上にある

663名称未設定2022/04/02(土) 16:24:54.17ID:g3e7AyAi0
3.2 起動すると落ちる

664名称未設定2022/04/02(土) 16:28:08.85ID:qElmGzA00
>>663
その対処法もさんざん既出

665名称未設定2022/04/02(土) 16:38:04.45ID:gQf8EsoB0
作者は広告で儲けてるわけじゃないし規約違反で責任を問われる立場だから広告を消せる事を知ってはいけないと思うんだよね
建前でも

666名称未設定2022/04/02(土) 16:49:01.04ID:WoAMkv8O0
新しいバージョンでもステータスバーを消さないでくれて嬉しいわ。
Safariのように摘めなくなったらどうしよ…と思ってたんだよね。

667名称未設定2022/04/02(土) 17:22:23.51ID:9zCguzqX0
スレ一覧のソート順を固定できると良いな
いつも作成日、●、レス数、更新日の順に推してるんだけど
スレをタップするのがずれてタイトルとか押して順番設定し直さなきゃならないことが割とあるので

668名称未設定2022/04/02(土) 17:43:12.80ID:uhsiT7vo0
>650

自己解決したとのことだが、
BlackHole に変更することをおススメする。

最新版3.0はソースからビルド

669名称未設定2022/04/02(土) 17:58:15.81ID:3FJ0LXvC0
>>661
読んで答えがなかったら時間の無駄になる
読まずに書き込んでも既出なら教えてくれる
前もって読むメリットはない

670名称未設定2022/04/02(土) 18:01:00.95ID:UXPhmSkK0
恐ろしいことに、こんな人間性の大人が世の中にはたくさん存在するのです

671名称未設定2022/04/02(土) 18:07:24.37ID:3ch8O+Fq0
>>669
このスレは教える気は無くなってる

672名称未設定2022/04/02(土) 18:07:42.01ID:zH51ifmp0
>>669
正論。
ほぼ世の中の疑問は今までの本や新聞などの書物に書いてある。
それを読んで調べろと言われればひとつの疑問を調べるのに膨大な書物を読んでいたらあっというまに数十年が過ぎる。

673名称未設定2022/04/02(土) 18:10:56.63ID:rZR3dO270
なるほど、スレに何らかの禁則ワードみたいのが紛れてたんじゃなく
ソフト側の問題だったのな。
せっかく書き込みできるようになった事だし修正を気長に待ちます。

674名称未設定2022/04/02(土) 18:12:38.33ID:rZR3dO270
あ、>>656の者です(IDで分かるけど一応)

675名称未設定2022/04/02(土) 18:17:53.55ID:zSlCEg6y0
>>638
刑事処分求めるなら君が警察に行かないとw

676名称未設定2022/04/02(土) 18:19:37.87ID:g3e7AyAi0
起動できない

677名称未設定2022/04/02(土) 18:31:08.23ID:9zCguzqX0
>>676
読み込みが原因で落ちるならネットワークをオフライン状態にして起動すれば良いよ
それから原因を(読み込もうとしてたスレや板)を取り除く

678名称未設定2022/04/02(土) 18:50:30.52ID:7PQ2chmT0
>>673
例えが大袈裟過ぎる
そう思うならどんどん質問して下さいな

679名称未設定2022/04/02(土) 18:57:02.72ID:g3e7AyAi0
>>677
ありがとうございます!

680名称未設定2022/04/02(土) 18:59:54.44ID:lLyXellS0
>>670
だから、くだらないすべての質問に「 >>1 を嫁」と機械的に書き込めばいい
そう、botのように

681名称未設定2022/04/02(土) 19:17:15.41ID:gQf8EsoB0
>>669
検索って何の為にあるか知ってる?

682名称未設定2022/04/02(土) 19:35:08.46ID:N7W39rqY0
たぶん検索ワードを適切に選べないやつだぜ
発達障害のある医者が、論文検索できないの見たことある
案の定、医者辞めてたけど
自覚のない発達障害はめんどくさいな
自覚ある人はそれなりの聞き方するのでいいんだけど

683名称未設定2022/04/02(土) 20:55:36.79ID:N1W4/nXG0
>>665
ほんそれ

>>669
答えを求めるメリットがその程度ってこと

>>671
散々外出なことばかりだからな

>>682
>>644,646
こんなやつだろ

684名称未設定2022/04/02(土) 21:02:08.24ID:yp29G/Hs0
何度でも暇人が教えてやればいいだろ

685名称未設定2022/04/02(土) 21:10:17.93ID:4GLErU6q0
モハヴェで新しいプラグインを入れてみたけどプラグインが最新版かを確認するのはどこだったっけ?
何年かに1回しかしないからわすれちゃったよ。教えてくださいエロい人。

686名称未設定2022/04/02(土) 21:17:31.12ID:gQf8EsoB0
プラグインのダウンロードサイトに書いてあるやろ

687名称未設定2022/04/02(土) 21:23:52.18ID:WoAMkv8O0
>>685
プラグインを選択すれば右に出てくるでしょ。
他のアプリと同じだよ。

688名称未設定2022/04/02(土) 21:30:34.57ID:4GLErU6q0
プラグインの選択って環境設定だったっけ?な感じで・・・。

689名称未設定2022/04/02(土) 21:33:25.72ID:WoAMkv8O0
>>688
いや、あなたがインストールしてるプラグインだよ。
どこにインストールしてるかくらいわかるでしょ?

690名称未設定2022/04/02(土) 21:34:23.35ID:4GLErU6q0
あ、すいません。
プレビュープラグインがBSTweaker 1.5.1になっていれば大丈夫なのかな?
万年初心者で申し訳ないです。

691名称未設定2022/04/02(土) 21:34:48.07ID:gQf8EsoB0
>>5見たらどこか分かるやろ

692名称未設定2022/04/02(土) 21:36:36.51ID:gQf8EsoB0
万年初心者て要するに覚える気ありません宣言だな

693名称未設定2022/04/02(土) 21:37:42.47ID:WoAMkv8O0
・プラグイン ファイルを選択command+i で開くウインドウ内 バージョン を見る
・Finderをカラム表示の場合 プラグイン ファイルを選択 右のメニューの バージョン を見る
・BathyScapheアプリを起動して環境設定/リンク/プレビュープラグインの設定… プラグインを選択 プラグイン名の右横 を見る

好きなところで見てちょうだい。

694名称未設定2022/04/02(土) 21:38:40.73ID:WoAMkv8O0
初心者って言葉を免罪符に使うのは非常に嫌がられる
それに初心者ならプラグインなんて手を出してはいけない。

695名称未設定2022/04/02(土) 21:39:51.39ID:t6Xuz/IN0
世の全てがヲタクじゃないってことよ

696名称未設定2022/04/02(土) 21:41:48.93ID:WoAMkv8O0
オタクって、バージョンを確認するのなんてそんな高度な事ではないと思うけどな。
プラグインをインストールして事自体がどちらかといえばオタクだと思うよ。

697名称未設定2022/04/02(土) 22:23:11.71ID:qElmGzA00
開こうとするとアプリごと落ちるスレがある
例えばニュー速のQアノン関連のこのスレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648614140/

698名称未設定2022/04/02(土) 22:38:29.03ID:/XZ1wtYs0
>>697
おま環じゃね??

699名称未設定2022/04/02(土) 22:49:59.97ID:CpAKOxyZ0
>>697
ほんとだ
落ちたわ

700名称未設定2022/04/02(土) 22:56:40.24ID:CpAKOxyZ0

701名称未設定2022/04/02(土) 23:00:15.48ID:PusKre/h0
お前ら>>504ぐらい読めよ
不具合報告したいなら直近200レスぐらい読んでから書き込め

702名称未設定2022/04/02(土) 23:07:54.68ID:eR3vGRfB0
修正版まだかなー 

703名称未設定2022/04/02(土) 23:30:59.65ID:smTNngLr0
テストしているようだから座して待てよw
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1648526124/11

704名称未設定2022/04/03(日) 00:41:36.19ID:7ze6oewo0
5chも重要レスは固定するとかできたらいいのかもね
そうだ、サーバはともかくブラウザ側でそういう機能を追加するとか

705名称未設定2022/04/03(日) 00:55:44.11ID:uSgnJv4w0
特定のスレッドだけ開こうとすると落ちる

706名称未設定2022/04/03(日) 01:20:01.04ID:Z+a3Fl980
3.2
プレビューからのドラッグ&ペーストが
禁止になってるな
めんどくさ

707名称未設定2022/04/03(日) 01:42:59.69ID:spnH9tcH0
3.2.1来た

708tsawada22022/04/03(日) 01:47:30.69ID:B8l5QOY/0?2BP(404)

皆様へ、

ソフトウェア・アップデート経由で BathyScaphe 3.2.1 を配布開始します。
 ※「BathyScaphe」>「アップデートを確認…」

>705 >700 >697 >656 >441 >402 >362
すみません、原因が同一であれば、治っているはずです。

ツールバーとタイトルバーの関係性についても、方法を調べて、一旦クラシカルな
装いに戻しました。

よろしくお願いします。

709名称未設定2022/04/03(日) 01:48:43.47ID:e6G8xZ8K0
>>708
乙です!
早速アプデさせていただきます!

710名称未設定2022/04/03(日) 02:02:41.58ID:AGzEUfWa0
>>699
3.1だと落ちないし
アプデでも最新て出る
カタリナだからだなか

711名称未設定2022/04/03(日) 02:03:47.70ID:NqtvrIER0
夜遅くまでありがとやで

712名称未設定2022/04/03(日) 02:06:19.26ID:yuIkIB7Q0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 

713名称未設定2022/04/03(日) 02:12:46.74ID:1Ua5uvJc0
>>708
ありがとうございます
深夜までお疲れ様です

714名称未設定2022/04/03(日) 02:31:52.26ID:fDLEJCEU0
>>708
        ∧,,_∧ 
       (´・ω・`)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /

715名称未設定2022/04/03(日) 02:36:56.05ID:p1KqR7K90
>>708
先生!治りました!

716名称未設定2022/04/03(日) 05:23:47.74ID:ZRqU7NZq0
>>708
ありがとう!
お世話かけるねえ

717名称未設定2022/04/03(日) 05:47:38.96ID:4DbQLlHb0
タイトルバーとツールバーが元に戻ったのは素晴らしい。

718名称未設定2022/04/03(日) 06:22:11.71ID:KEJKnVtE0
>>708
ありがとうございます。

719名称未設定2022/04/03(日) 06:23:01.46ID:yw7LV9pf0
それバチスカの思想に反してね?

BathyScapheはmacOSの良さを最大限に引き出すようにつくられています。
macOSはMacの良さを最大限に引き出すようにつくられているので、
BathyScapheを使うとMacの良さがいっそう引き立つことになるといっても過言ではありません。
それこそがBathyScapheの目標です。
macOSがどれほど魅力的なテクノロジーを備えても、
その上で動作するアプリケーションが対応していなければそれを実感することはできません。
BathyScapheは2005年以来、macOSの進化に対応し、
その時々の最新のテクノロジーを活用できるように進化を続けてきました。

720名称未設定2022/04/03(日) 06:36:20.92ID:KEJKnVtE0
>>719
MacOSにも欠点、バグ、設計ミスはあるだろ
それを補うのはダメかい

721名称未設定2022/04/03(日) 06:48:43.14ID:vfARMiVX0
>>708
ありがとうございます
特にツールバーとタイトルバーが戻ったのが感動でした

722名称未設定2022/04/03(日) 07:21:37.24ID:6OshWk3O0
>>708
うぉ!!!!!!!!!!

左端までアイコンが置けるのようになってる!!!!
作者さんありがとう!!!
とてもうれしいよ〜〜!!
感謝感謝です。

723名称未設定2022/04/03(日) 07:29:24.26ID:9g8Q2dHf0
さわっち本当にありがとうございます。
もし、可能であれば、現行OSタイプのアプリアイコン作っていただけると、とても嬉しいです。

724名称未設定2022/04/03(日) 07:29:47.38ID:6OshWk3O0
しかもニューバージョンには掲示板リスト分のスペースとかこんな小技まであってしかも、Finderでばバグって使い物にならない伸縮自由のスペースがこのアプリでは機能してる!
どうやって機能するようになったのはアップルに言ってやった方がいいんじゃないでしょうか。
アップルより技術面で上って事ですよね!
とにかくありがとう。

725名称未設定2022/04/03(日) 07:46:38.05ID:e4ix6U9Z0
>>723
前にあったよなぁ?
期間限定で誰かが作ってくれたんだっけ?

いずれにしろ、アイコンまでさわっちに頼むのは申し訳ない気がするわ

726名称未設定2022/04/03(日) 07:51:10.67ID:6OshWk3O0
あら。
伸縮自由はやっぱ機能してないのか。
さっき並び替えしてる時は機能したんだどね。

727名称未設定2022/04/03(日) 07:55:34.46ID:cvKHA32f0
うちは機能してる

728名称未設定2022/04/03(日) 08:02:13.13ID:6OshWk3O0
>>727
わかった。
掲示板リスト分のスペース
これを入れると伸縮自由のスペースが | に変わってしまうようだ。

729名称未設定2022/04/03(日) 08:06:04.80ID:KEJKnVtE0
>>728
たしかに

730名称未設定2022/04/03(日) 08:11:00.58ID:6OshWk3O0
それもちがうな。
左から順にアイコンを配置していってある程度詰まってくると伸縮が機能しなくなって | に変わってしまう感じかな。

右端にスレッド一覧検索を置いてるけど、これを置いたり取り外したりすると伸縮自由が機能したりしなかったりする。

同じことがFindeでも起こるのかと思ったがFinderでは常に機能しない…

731名称未設定2022/04/03(日) 08:32:58.31ID:mpVX+piP0
スレッド一覧の更新をして更新があっても開いているスレッドはスレッドの更新をしないと更新されないのは二度手間じゃないですかね?

732名称未設定2022/04/03(日) 08:36:20.21ID:7xIz1J9R0
>>723
アイコンはこのアプリで簡単に作れる
https://apps.apple.com/jp/app/image2icon-独自のアイコンを作ろう/id992115977?mt=12

733名称未設定2022/04/03(日) 08:42:28.80ID:Os/DF2Ls0
>>731
同意
3.1では出来てたのにね

734名称未設定2022/04/03(日) 08:44:43.29ID:6OshWk3O0
うちの環境では過去のバージョンでスレ一覧を更新しても開いてるスレの更新はされなかったけどね。
私はその方がいいと思ってる。

735名称未設定2022/04/03(日) 09:02:52.48ID:+vM2/Ais0
少し前から出来なくなったなって思ってた。
サブMac3.1では出来てる

736名称未設定2022/04/03(日) 09:11:00.60ID:9g8Q2dHf0
>>732
ありがとうございます。
よく調べもせず、安易にさわっちに頼ってごめんなさい。

737名称未設定2022/04/03(日) 09:27:20.64ID:BTOQwKbx0
アプデするとプラグインとかも入れ直し?

738名称未設定2022/04/03(日) 10:27:09.20ID:kRWRoPzm0
>>708
さっそくのうpありがとー
お返しの、
https://i.imgur.com/yLSsf98.jpg

〜(👈全角チルダ)が化けるねw

739名称未設定2022/04/03(日) 10:27:31.93ID:c1s4knNF0
>>710
邪悪さんが昔対応した気がする

740名称未設定2022/04/03(日) 10:28:14.72ID:kRWRoPzm0
あっとここはUnicodeが通る板なのか
通らない板だと「〜」が(例の問題w)化けるます

741名称未設定2022/04/03(日) 10:37:09.27ID:7ze6oewo0
>>738
それは全角チルダじゃなくて波ダッシュじゃないですか?

742名称未設定2022/04/03(日) 10:42:22.82ID:aJw6sA9f0
アプデあざます!



743名称未設定2022/04/03(日) 10:50:58.20ID:7ze6oewo0
「化ける」って数値参照が見えちゃうやつか
5chって結局CP932なんだっけ、UnicodeとCP932を行き来するとき波ダッシュが
おかしくなる問題と関係あり?
CP932に存在しない文字として扱う -> 数値参照にする 的な

744名称未設定2022/04/03(日) 11:05:42.97ID:huwQKBzg0
bbs.cgiがUTF-8で受け取ったデータをcp932に変換するとき
Microsoftの方言に従って波ダッシュ(U+301C)はcp932に変換できない文字扱いされる
UTF-8で投稿できるようになってもdatがcp932のままじゃ恩恵小さいよねっていう

745名称未設定2022/04/03(日) 11:11:42.62ID:NnlN3U+l0
すぐにツールバー修正してくれてありがとう

746名称未設定2022/04/03(日) 11:27:07.90ID:6OshWk3O0
書き込みウインドウのタイトルの左端に白紙ファイルアイコンがついてるけど前からだっけ?

747名称未設定2022/04/03(日) 11:27:38.10ID:SaxdjHqb0
うをををを
ついに来たか
アプデありがてえええ
作者さんどうもありがとう
これを機にOSも最新にしました

748tsawada22022/04/03(日) 11:42:44.14ID:B8l5QOY/0?2BP(404)

>746 アイコンは前から(タイトルプロキシー)ある。ただし白紙になっているのは、本来の意図ではない。

>735 >734 >733 >731 こちらとしては、スレッド一覧の更新を押して、スレッドそのものも更新するように実装したことは過去一度もないです。

>726-730 >724 >722
ウインドウのツールバーとタイトルバーを上下分離することで、勝手に過去の挙動
(伸縮自在のスペースとか)が息を吹き返します。
ツールバーとタイトルバーが合体している(Finderのように)場合は、伸縮自在の
スペースが縦棒一本になってしまうのは、そういう仕様なのではないかと思っています。

>719
アプリの性格、特性に応じて最適なスタイルを使っておくれ、と Apple はアドバイスしています。これは古い・新しいという括りとは、別。
ツールバーとタイトルバーが上下分離したスタイルは、
・ウインドウのタイトルが長いとき(=スレタイ、長い!)
・ツールバーにたくさんアイテム置きがちな時(=割と、置きますね)
・既存のツールバーのレイアウトを保ちたい時(=今回、ニーズが多いことを把握)
に使用すべし、とされています。

749tsawada22022/04/03(日) 11:52:42.60ID:B8l5QOY/0?2BP(404)

続き
>723
翻って、アプリケーションアイコンは、そういう意味では「古い」状況です。
好む好まざるは別にして、角丸四角形達が並んでいるDockにポツンとDは、
いかにも収まりが悪い。

これは、担当者と相談して、いずれ更新します。
ちょっと今回の一連の「緊急対応」に盛り込むには時間的余裕がなかったです。

750名称未設定2022/04/03(日) 11:57:53.39ID:g5NK2kq70
アプリからアップデートしてバージョンを確認したら
3.1になったり3.2だったりするんだけど
ドックって入れ替えないとだめなんかな

751tsawada22022/04/03(日) 11:59:24.44ID:B8l5QOY/0?2BP(404)

ここまで長文を読んでくださった皆様へ、

『いやそれでも、タイトルバーとツールバーが一緒になってたのが良かったんや!』
という方向けの隠しオプションを連絡します。※書き込みウインドウは対象外

BathyScaphe を終了し、「ターミナル」を起動し、
defaults write jp.tsawada2.BathyScaphe BSUnifiedToolbarStyleEnabled -bool YES
と入力し(または上の一行をコピペ)、returnキーを押す。
ターミナルを終了し、BathyScaphe を起動する

以上、よろしくお願いします。

752名称未設定2022/04/03(日) 12:03:49.28ID:e4ix6U9Z0
さわっちの配慮すげぇええ

753名称未設定2022/04/03(日) 12:06:24.53ID:OKWJkciZ0
頑なにアプデしない奴らが数ヶ月後に>>423>>433を見ずに
また苦情たらたらと書き込む未来がみえた!
やべぇ、予知能力付いたかも

754名称未設定2022/04/03(日) 12:07:10.59ID:g5NK2kq70
>>750
自己解決
アプリを2箇所においてあった
この場合設定やプラグインは共有してたって
ことになるのかな

755名称未設定2022/04/03(日) 12:13:56.83ID:9g8Q2dHf0
さわっち、マジで本当に心底尊敬と感謝しかないです。
ありがとうございます。
アプリアイコンはマジで本当に心底余裕のあるとき、ご対応いただければ幸甚なりけり。

756名称未設定2022/04/03(日) 12:16:10.58ID:y289w4Ac0
>>738
けしからん。スレ違いだ。
もっと貼れ。

757名称未設定2022/04/03(日) 12:25:27.46ID:OKWJkciZ0
さわっちええ子や

758名称未設定2022/04/03(日) 12:40:51.10ID:+93U13rA0
色々とありがたい事で感謝しまず

759名称未設定2022/04/03(日) 13:28:49.13ID:17G4muka0
さわっちの2年分が凝縮されてるわ

760名称未設定2022/04/03(日) 14:05:55.34ID:W7tLMV/k0
うはあM1用に自分でビルドしないとあかんのか
はーどるたかしゅぎ

761名称未設定2022/04/03(日) 14:14:45.12ID:OKWJkciZ0
低いハードルがあるのに高いほうを狙って諦める

762名称未設定2022/04/03(日) 15:14:35.91ID:qaeagqMx0
>>760
>うはあM1用に自分でビルドしないとあかんのか
案1) 12のターミナルで開くで、解決するらしい
案2) バチスカをRosettaで実行する、にチェックマークでも解決

7634022022/04/03(日) 15:33:40.61ID:1Y8k+fJC0
>>708
治ってたよ
ありがとうさわっち!

764名称未設定2022/04/03(日) 15:38:30.74ID:sZMxh8w30
ありがてぇ♪
Macのバチスカ使いでよかった

765名称未設定2022/04/03(日) 19:35:12.62ID:2cMke7Va0
カタリナで3.1のバニラ(プラグイン等一切入れず広告も出てるノーマル仕様)だけど
今のところ普通に書き込めてるな

運営のさじ加減だからそのうちいきなり書き込めなくなる可能性はあるけど

766名称未設定2022/04/03(日) 20:03:00.97ID:kH1XuIj50
一部専ブラが更新遅れてるって話もあるよ

767名称未設定2022/04/03(日) 20:23:28.70ID:wzIaZTUJ0
M1 MacでAdAlpahZeroでトラブってるのは俺も困った。
X86_64/armのFATバイナリをビルドするのが一番良いのだけど、Xcodeを3年くらい
触ってなかったのですぐには出来ない。だから、逆に最新のBathscapheからarm
コードを取り除くアプローチを取ったら上手く行った。

Bathscapheのパッケージを開いてContents/MacOS/BathyScapeをlipoコマンドで
変換してしまえば良い。lipoコマンドはXcodeかXcode command line toolsを
インストールしてないと使えないかも。

lipo -thin x86_64 -output Bathyscape BathyScapheでX86_64 onlyに変換
出来る(上のBathyScapheはパスを省略してるので注意)。結果、AdAlphaZeroが
使えるようになった。

768名称未設定2022/04/03(日) 20:31:32.23ID:OKWJkciZ0
広瀬アリスのファンだったのに広瀬すずと結婚してしまったので
整形手術で老けさせて、各パーツを劣化させたて満足した・・・まで読んだ

769名称未設定2022/04/03(日) 20:35:20.81ID:wzIaZTUJ0
lipoコマンドでBathyScapheをX86_64コードだけにするという手もあるよ。
M1 MacでもAdAlphaZeroも使えた。

770名称未設定2022/04/03(日) 20:43:14.89ID:B4+fBcpg0
何で面倒くさいことしてんの?
Xcodeでプロジェクト開いて数回ポチるだけじゃん。
コマンドどころかキーボードすら不要。

771名称未設定2022/04/03(日) 21:05:40.47ID:Enzf/B7+0
Bat?

772名称未設定2022/04/03(日) 21:48:00.24ID:c1s4knNF0
>>768
声はすずの方が好き

773名称未設定2022/04/03(日) 22:01:29.49ID:GmvLGGgj0
>>731,733-735
自分も734と同じでスレ一覧の更新しても開いてるスレの更新はされない
前からずっとそうだった

774名称未設定2022/04/03(日) 22:06:16.86ID:fDLEJCEU0
さわっきすきー
休日なのにありがと
毎日使うアプリだから開発者に感謝しかないよ

775名称未設定2022/04/03(日) 22:15:12.50ID:As6Qlv5+0
BathyScapheの掲示板やスレ一覧は終了できたのですが
書き込みウィンドウの赤黄緑のボタンのうち
赤だけが消えていて、書き込みウィンドウの終了ができません(突然そうなりました)
以降はBathyScapheが使えなくなっています

そしてBathyScapheそのものの終了もできません
したがってパソコンのシステム終了もできません
アップデートを確認したら
「最新版を使用しています!
BathyScaphe 3.2.1は現在入手できる最新バージョンです。
(現在使用中のバージョンは3.2.1です。)」
と出てきますが(さっきアップデートしたばかりです)
アイコンにカーソルを当てると
なぜか「BathyScaphe 3.1β版」と出ます

自分の知識レベルではどうにもならず
どうすれば解決するのか
どうか教えていただけないでしょうか お願いいたします

776名称未設定2022/04/03(日) 22:25:07.66ID:Hxcukxml0
>>770
Xcodeは3年ほどまったく触ってなかったからな。すぐにはビルド出来んよ。

777名称未設定2022/04/03(日) 22:31:15.75ID:c1s4knNF0
>>775
2つとも存在してどっち使ってるか分からなくなってるんじゃないの?
ちゃんと入れ替えた?

778名称未設定2022/04/03(日) 22:31:52.94ID:As6Qlv5+0
>>775です
「終了」に関しては自己解決しました

「現在使用中のバージョンは3.2.1です。」 と出てくるのに
アイコンにカーソルを当てると
「BathyScaphe 3.1β版」になる問題は相変わらずです

779名称未設定2022/04/03(日) 22:36:25.45ID:SMWtzCxO0
早速フリーズしたわ

780名称未設定2022/04/03(日) 22:37:48.44ID:mpVX+piP0
>>778
ドックのアイコンなら一旦削除しては?

781名称未設定2022/04/03(日) 22:57:26.87ID:r0jGaecP0
なんか変だなと思ったら広告消えてる
びびった

782名称未設定2022/04/03(日) 22:57:58.46ID:r0jGaecP0
あ、書き込んだら広告出たw

783名称未設定2022/04/03(日) 23:04:35.74ID:As6Qlv5+0
>>777,780
ありがとうございます
たった今、もう一度最新のバージョンをインストールし直して
古い方は削除して
新しい方をドックに入れました
今度はアイコンにカーソルを当てると
「BathyScaphe」しか出てきませんので最新のものだと思われます

このレスは最新版のBathyScapheで初めて書き込みます
>>775はsafariで書き込みました

784名称未設定2022/04/03(日) 23:07:16.39ID:As6Qlv5+0
>>783です
ちゃんと書き込みできました!(さっきまではできなかった)
>>777,780さん 本当にありがとうございました
解決できました 
感謝です

785名称未設定2022/04/03(日) 23:29:27.83ID:m3cWgxry0
>>770
キーボード不要?
errorとwarning出まくるじゃないか

786名称未設定2022/04/03(日) 23:34:16.13ID:eF9ZVqf10
教えて欲しいなら素直にそう書け

787名称未設定2022/04/03(日) 23:41:43.17ID:m3cWgxry0
rosetta2で事足りてる

788名称未設定2022/04/04(月) 00:44:19.23ID:a/trGV+a0
AdAlphaZeroビルドしてみたが素人なのでReleaseビルドの仕方がわからない
Debugでも動いているからいいけれど

789名称未設定2022/04/04(月) 02:29:22.47ID:v3XSPqad0
最適化すっ飛ばされてるかもだけど
この規模だと目くそ鼻くそ。
気にすんな。

790名称未設定2022/04/04(月) 02:31:50.36ID:1PklWfN90
邪悪様
ブックマークした書き込みにも(検出された自分の書き込みと同じように)レスがついたら通知するように出来ませんでしょうか🙇‍♂

791名称未設定2022/04/04(月) 03:47:27.29ID:iGfOV/X20
x-ResNum: 自分のレス番号(スレ立て時は1)
が返ってくるからそれを拾う

792名称未設定2022/04/04(月) 07:20:08.09ID:VF3POSxw0
>>773
以前は一覧更新すると、お気に入りのスレを選択するだけで、新着レスを表示されたけど、今はスレを選択するだけではしてくれない。スレッド更新をして新着レスを表示される。2度手間になった。
設定の 新着信スレまで自動的スクロールはチェックしてる。おま環なのかな?

793tsawada22022/04/04(月) 07:25:50.73ID:Jyy+l/Q10?2BP(404)

>>792
「BathyScaphe」メニューの「オンラインモード」にチェックマークは付いているか
確認いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

794名称未設定2022/04/04(月) 08:29:20.70ID:VF3POSxw0
>>793
直々にお応えありがとうございます。
解決いたしました。

795名称未設定2022/04/04(月) 09:06:44.89ID:l4n2z+HL0
テスト

796名称未設定2022/04/04(月) 09:07:17.15ID:l4n2z+HL0
>>793
ここは書き込めました。ありがとうございました。

797名称未設定2022/04/04(月) 13:13:58.48ID:LMuwr3Yo0
testカキコ

798名称未設定2022/04/04(月) 13:24:32.94ID:ruI/hk2n0
テスト

799名称未設定2022/04/04(月) 17:23:54.97ID:zZiVqBDJ0
にゃーん

800名称未設定2022/04/04(月) 17:24:36.97ID:zfFBYugK0
猫死ね

801名称未設定2022/04/04(月) 17:45:04.00ID:a3+GMW+N0
これ入れてええの

802名称未設定2022/04/04(月) 17:49:19.27ID:qzWDQj300
それいいんじゃねえ

803名称未設定2022/04/04(月) 18:33:15.26ID:8mGZRtXV0
はーどるが高杉晋作だったのでそっと元のばーじょんに戻した

804名称未設定2022/04/04(月) 18:59:51.12ID:05xLTIGF0
なんのハードルが高いの?

805名称未設定2022/04/04(月) 19:29:46.24ID:iuun1gRb0
【macOS】バージョン12.3.1(ビルド21E258)
【BathyScaphe】3.2.1 (1102)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
【不具合の内容】書き込みに失敗する
【再現手順】

806名称未設定2022/04/04(月) 19:30:56.35ID:iuun1gRb0
【macOS】バージョン12.3.1(ビルド21E258)
【BathyScaphe】3.2.1 (1102)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
【不具合の内容】書き込みに失敗する時とできる時がある。
【再現手順】不明

807名称未設定2022/04/04(月) 19:31:31.54ID:iuun1gRb0
書き込みテスト

808名称未設定2022/04/04(月) 19:33:36.98ID:2DPn0C2a0
>>769
lipoがなくても ditto --arch x86_64 でもできる

809名称未設定2022/04/04(月) 21:26:57.10ID:nqB+jk4J0
>>805
書き込みに失敗する時は何かメッセージ出るの?
ウィンドウが消えるけど書き込まれてない状態?

810名称未設定2022/04/04(月) 22:34:49.86ID:26cjuy9V0
書き込みテスト

811名称未設定2022/04/04(月) 22:45:26.82ID:VQ+ztZ280
書き込みテストはこっちでお願いします

OSX専用2chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度68m ワッチョイ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1613038714/

812名称未設定2022/04/04(月) 22:45:52.85ID:EwnVf5Sh0
テストも過疎の賑わい

813名称未設定2022/04/04(月) 22:49:35.94ID:gKvwTqoa0
3.1でtes

814名称未設定2022/04/04(月) 23:10:17.23ID:n3TM1yWO0
3.1でまだ書き込めるんだな

815名称未設定2022/04/04(月) 23:11:31.05ID:a/trGV+a0
>>804
吉田松陰芯を舐める

816名称未設定2022/04/04(月) 23:20:45.67ID:Z1YGp6yB0
てすと [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1501855709/

817名称未設定2022/04/05(火) 05:26:34.41ID:Y+xPOeH70
>>809
メッセージのない変なウインドーでる

818名称未設定2022/04/05(火) 08:05:59.85ID:3P6NAFmO0
>>808
新しいバージョンが出る度にlipoを使うのも面倒なんで、結局、 ビルドした。
前の方でReleaseのビルドの仕方がわからないという人がいたけど、Archiveを
ビルドしてそこからexportすればReleaseを取り出せる。3年ぶりのXcodeだったが
案外憶えているもんだな。

819名称未設定2022/04/05(火) 08:28:23.54ID:A32snaCy0
素人で外してるかもしれないが
Rosettaを使用して開く。ではダメなの?

820名称未設定2022/04/05(火) 08:33:41.01ID:9bNmuY910
>>817
真っ白(黒)なのか?

821名称未設定2022/04/05(火) 08:43:23.55ID:xDBjW72R0
>>817
何度かなったことある
書込みウインドーの枠だけ表示されて文字は無し
で固まる。強制終了して対応してる

822名称未設定2022/04/05(火) 08:49:16.38ID:xyp8OW3Z0
MacBook Pro14″だけどいつの間にかBathyscapheがPromotion(120Hz)に対応してる?
なめらかスクロールで文字がくっきりしてる

823名称未設定2022/04/05(火) 12:34:57.82ID:172id+310
いい機会だからOSアプグレして使用できる最新(つってもCatalina)まであげたけど
過去に読み込んだBSTweakerSuppl.soがセキュリティに弾かれちゃう
まあ設定には過去に読み込んだのが残ってグレーアウトでuser-agent偽装があるけど
これでいいのかなぁ
プラグイン本体はターミナルで処理して読み込んでるけど.soってどうしたらいいんやろ
とりあえずこのままXデーを待ってみるか

824名称未設定2022/04/05(火) 12:39:04.87ID:eJe8gCuc0
xattr -d com.apple.quarantine /path/to/BSTweakerSuppl.so

825名称未設定2022/04/05(火) 12:40:06.43ID:eJe8gCuc0
設定がグレーアウトしてたら当然偽装は効かない

826名称未設定2022/04/05(火) 12:54:38.90ID:172id+310
おお、ありがとう
心の友よ

827名称未設定2022/04/05(火) 12:58:09.31ID:172id+310
でなくなったわ!と思ったらファイル移動してた・・・
入れてみたけどだめでした
ちょっとその方向で調べてみるよ

828名称未設定2022/04/05(火) 12:59:29.99ID:172id+310
ちなみに出るメッセージはこれ
“BSTweakerSuppl.so”が悪質なソフトウェアかどうかをAppleでは確認できないため、このソフトウェアは開けません。

829名称未設定2022/04/05(火) 13:03:49.52ID:172id+310
システム環境設定案件でした
お騒がせして本当に申し訳ない

830名称未設定2022/04/05(火) 15:15:14.95ID:Y+xPOeH70
>>821
同じです。
でも、今は書き込めていますが、いつ再発するか・・・

831名称未設定2022/04/05(火) 15:32:14.08ID:kzzOpFvo0
そういうのはMac再起動すると大体治る

832名称未設定2022/04/05(火) 18:56:18.06ID:yPlU7exY0
とりあえずMonterey 12.3.1で問題なく動いてる

833名称未設定2022/04/06(水) 10:23:40.27ID:Y1Xw3oig0
テスト

834名称未設定2022/04/06(水) 13:46:38.30ID:t9vbpJZG0
テストはテストスレでやれ
https://i.imgur.com/xCd8fAz.jpg

835名称未設定2022/04/06(水) 14:27:20.43ID:7d17oYa10
>>834
東雲うみスレでやれw

836名称未設定2022/04/06(水) 17:26:52.42ID:qCfmogb/0
>>834
そんなハレンチな画像を貼るなんてけしからん
もっと貼れ

837名称未設定2022/04/06(水) 20:24:58.58ID:HKfSnwvj0
尻デカ

838名称未設定2022/04/06(水) 23:05:59.76ID:ncp3zH/Y0
首がETみたい

839名称未設定2022/04/06(水) 23:30:26.39ID:vqxtAzJM0
三回転くらいしてそうだな

840名称未設定2022/04/07(木) 00:18:47.14ID:3CiBHoBQ0
さて、3.2より古いのは全部書き込み不可になりましたね

841名称未設定2022/04/07(木) 00:23:10.42ID:ZZLBWFHC0
テスト

842名称未設定2022/04/07(木) 00:30:13.28ID:7uFGWz6Q0
さっそく邪悪な機能をテスト

843名称未設定2022/04/07(木) 00:42:20.42ID:Dcre/zyX0
テスト

844名称未設定2022/04/07(木) 00:43:32.25ID:zyY6244I0
「macOS 10.14.6を使用しています。このアプリケーションを使用するにはmacOS 11.0以降が必要です。」

おわた

845名称未設定2022/04/07(木) 00:50:04.07ID:RLEo//Co0
Mojaveなのでダメかと思ったけどBSTweakerのおかげで書けたありがとー

846名称未設定2022/04/07(木) 00:52:53.81ID:K7Cveo3W0
てすと

847名称未設定2022/04/07(木) 00:55:59.70ID:qw26ONhL0
テストすんな

848名称未設定2022/04/07(木) 00:58:48.92ID:K7Cveo3W0
High Sierraなのでダメかと思ったけどBSTweakerのおかげで書けたありがとー

849名称未設定2022/04/07(木) 01:05:17.82ID:EvSch7LY0
漢字Talk7.1なので(略

850名称未設定2022/04/07(木) 01:26:54.77ID:TmOkcAdi0
テスト

851名称未設定2022/04/07(木) 01:37:32.84ID:67dTwLs00
Catalinaじゃどうにもならないか

852名称未設定2022/04/07(木) 01:41:45.63ID:JqQh5CCT0
Catalinaでもう使えないのか
Macようのブラウザこれが最後なのにそんなー(´・ω・`)

853名称未設定2022/04/07(木) 01:49:23.29ID:rOgxF6MY0
脱法邪悪サプリがスーッと効く

854名称未設定2022/04/07(木) 02:18:20.95ID:U4upia2A0
>>829
もう少し詳しく教えてください
自分はバチすかの環境設定で一旦BSTweakerを削除して
あらためて1.5.1をドラッグアンドドロップしたら
“BSTweakerSuppl.so”が悪質なソフトウェアかどうかをAppleでは確認できないため、このソフトウェアは開けません。
と出たのでシステム環境設定のセキュリティ開いてこのまま開くのボタンを押して進めても
壊れてるとしか出ません
どんな手順で入れられるのでしょうか…

855名称未設定2022/04/07(木) 02:20:01.57ID:U4upia2A0
>>854
メッセージ間違えました
BSTweat.pluginがダメと出ます

856名称未設定2022/04/07(木) 02:21:04.44ID:U4upia2A0
BSTweaker.pluginでした
重ね重ねすいません

857名称未設定2022/04/07(木) 02:22:32.59ID:yn6SHQHa0
インストールスクリプトがあるんだからそれで入れればいいじゃない

858名称未設定2022/04/07(木) 02:25:49.80ID:zPiRhqcv0
Sierra / Bathyscaphe3.1 書けないな
Firefoxに移行か
マカエレ以来の専ブラ卒業 運営はタヒね

859名称未設定2022/04/07(木) 02:32:40.08ID:2Z/Moj520
書ける

860名称未設定2022/04/07(木) 02:38:45.08ID:YmBUmKbS0

861名称未設定2022/04/07(木) 02:39:29.95ID:Ttp+17eA0
Catalina/3.1使用 BSTweaker入れてもダメで焦ったけど
プラグイン設定の次のUser-Agentで新しいバチスカのふりをするって項目に
チェック入れたら書き込めるようになった感謝

862名称未設定2022/04/07(木) 02:46:34.37ID:zPiRhqcv0
>>861
ヒントありがとう

863名称未設定2022/04/07(木) 02:49:07.27ID:ZZLBWFHC0
>>854

これやってみた?
>>12

864名称未設定2022/04/07(木) 02:50:23.87ID:U4upia2A0
>>857
それはどこにありますか?

865名称未設定2022/04/07(木) 03:00:54.28ID:zPiRhqcv0
>>864
(↓Webブラウザで開いて必要部分のみ Terminal.app にコピペ)


インストール用コマンド
----------------------
Terminal.appを開き、以下のコマンドをコピー&ペーストして実行することによりインストールを行うことが可能です。`curl`を使ってダウンロードするので上記のGatekeeperの問題を回避できます。危険な処理はしていませんが一応[スクリプトの中身](https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/src/master/install.sh)を確認してご利用ください。
```sh
sh <(curl -sSL https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/raw/master/install.sh)
```
ダウンロードが行われた後に、プラグインをインストールして良いか?、既にインストールされている場合は上書きして良いか?と聞かれるので、いずれも`y`を入力するとインストールされます。インストール後はBathyScapheを再起動してください。

https://imgur.com/BI7DyJa.jpg

866名称未設定2022/04/07(木) 03:12:05.87ID:U4upia2A0
>>863
どうもありがとうございます
インストールできました
でも
新しいふりをするがグレーアウトしてて
使えないみたいです
もうダメてすかね
残念です

867名称未設定2022/04/07(木) 03:14:55.21ID:iCKItuyI0
もうダメてすかね

868名称未設定2022/04/07(木) 03:16:49.78ID:U4upia2A0
>>865
ありがとうございます
こちらも試しましたが
やっぱりグレーアウトでフィニッシュみたいです

869名称未設定2022/04/07(木) 03:24:11.38ID:tWFayRVZ0
自分もグレーアウトでダメでした

870名称未設定2022/04/07(木) 03:57:26.99ID:hgiwqD420
>>847
来週追試な

871名称未設定2022/04/07(木) 04:00:13.36ID:hgiwqD420
公式を読めば作者さんが解決策をお手間をかけて書いてくださっている事が殆どなのに
手を抜いてわざわざここで聞くヤツってなんなの?
失礼じゃね?

872名称未設定2022/04/07(木) 05:46:44.32ID:xo7wX3O10
>>865
突然書き込めなくてビビってここに来て真っ先にこれやったらフリできましたです感謝です!!

873名称未設定2022/04/07(木) 07:18:25.70ID:dhSQtR/Z0
ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。

これが出て書けなくなったよ
BathyScapheのバージョンアップ待ちになるの?

874名称未設定2022/04/07(木) 07:20:19.58ID:qw26ONhL0
>>873
このスレを>>1から順に読んてくださいな

875名称未設定2022/04/07(木) 07:21:39.60ID:dhSQtR/Z0
865も試したけど変わりませんでした

876名称未設定2022/04/07(木) 07:24:32.00ID:M23D2JZ50
>>861
グレーになっててチェックできないですわ
なんでかな〜

877名称未設定2022/04/07(木) 07:35:53.15ID:E28RbP0n0
カタリナで書けた
ありがとお

878名称未設定2022/04/07(木) 07:37:11.24ID:TN3ZyQ830
OSはHigh Sierraだけど
BSTweaker1.5.1をプラグインファオルダに入れる
同じくプラグインファオルダにBSTweakerSuppl.soも入れる
BathyScaphe再起動して、環境設定>リンク>プレビュープラグイン>BSTweaker
「新しいBSTweakerのふりをする」オンで素直に行けたな
単におま環がいい方にでただけか?

879名称未設定2022/04/07(木) 07:37:50.07ID:E28RbP0n0
おれも、フリをしたら書けた

880名称未設定2022/04/07(木) 07:52:25.12ID:U4upia2A0
どうもです>>871
もう一度>>865のBSTweaker.pluginの公式に行ってソースのREADME.mdを読むと
1.5.1のところにBSTweakerSuppl.soもインストールで機能追加できるとあったので
PlugInsフォルダに入れてみたけど>>828のが出て>>824をしたらエラーが出なくなって
環境設定のプラグインのところの新しい振りをするがオンにできるようになっていて
オンにしたら書き込めました
BSTweakerの作者さんちゃんと読まずに横着してすいませんでした

881名称未設定2022/04/07(木) 07:54:44.01ID:Dcre/zyX0
インストールコマンドだとBSTweakerSuppl.soは入らないから
新しいバチスカのフリがグレーアウトしてチェック入れられないだけだと思うぞ
別途BSTweakerSuppl.soをDLしてプラグインフォルダに入れるとチェック入れられるようになるはず

882名称未設定2022/04/07(木) 07:58:16.15ID:pS9hMed00
いやインストールコマンドも更新されてるからSupplの方も入るぞ
リターン連打しないでちゃんとy入力しないと駄目だけど

883名称未設定2022/04/07(木) 08:00:18.18ID:WcbCKHlh0
>>880
うむ。以後気をつけるように。

884名称未設定2022/04/07(木) 08:38:51.27ID:M23D2JZ50
あら不思議
手動で入れたのが良くなかったのか
>>865のインストール用コマンド実行したら成功しますた
ありがとうございます

885名称未設定2022/04/07(木) 09:13:20.32ID:U4upia2A0
スレタイ一覧のフォント変えれるようになったけど
その下の表示してるスレのタイトルのフォントって
どこで変えたらいいんだろう

886名称未設定2022/04/07(木) 09:17:45.68ID:zyY6244I0
書き込めてしまった
強制的に5ch卒業できると思ったのに

887名称未設定2022/04/07(木) 09:30:05.19ID:8mFVUcgs0
書き込めてしまった
バチスカ使えるならMac mini2012の後継機を買いたくなってしまった

888名称未設定2022/04/07(木) 09:39:01.24ID:Ajg1NH270
書き込めて残念なのかw

889名称未設定2022/04/07(木) 09:49:06.04ID:Ph0pnRSo0
書き込みできる・・

890名称未設定2022/04/07(木) 09:56:35.59ID:odcsp5bO0
いかんやろ

891名称未設定2022/04/07(木) 10:03:42.62ID:hXMkOJnj0
Catalinaだけど、偽装でなんとか書き込めた
Appleももう少し古いハードを大事にして欲しいなぁ

892名称未設定2022/04/07(木) 10:15:34.79ID:4cvf08PS0
3.0
El Capitan華麗に復活

893名称未設定2022/04/07(木) 10:19:06.50ID:pIHcPyKD0
コマンド入力してもふりをするがグレーでチェックできない…

894名称未設定2022/04/07(木) 10:20:47.80ID:jts93jPb0
>>891
いやワシMojave、
V2C-Rも使ってるけどUA偽装なんかしなくても書けるよ
流石にAppleのせいではないだろう

895名称未設定2022/04/07(木) 10:32:45.13ID:IkTCyaee0
https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/downloads/
上記サイトでBSTweakerSuppl-0.0.1とBSTweaker-1.5.1をダウンロード
ダウンロードしたらバチスカのPlugInsフォルダに入れる
バチスカを立ち上げて環境設定→リンク→プレビュープラグインの設定
BSTweaker-1.5.1を追加して、次のUser-Agentで新しいBathyScapheのふりをするにチェックを入れる→バチスカ再起動

macOS Sierraだけどこれでいけた

896名称未設定2022/04/07(木) 10:35:32.59ID:WcbCKHlh0
>>886
離さないわよ・・・(還暦熟女。体重80kg)

897名称未設定2022/04/07(木) 10:39:37.43ID:KLcnuzF40
>>891
appleじゃなく5chの都合だろ

898名称未設定2022/04/07(木) 10:42:14.19ID:f8h1zYx/0
ややこしいが書き込めた

899名称未設定2022/04/07(木) 10:56:43.39ID:UGkfVNLi0
急に書き込めなくなってここに来て
スレ読み返して公式見ながらやったら書き込めた
ありがとうございます

900名称未設定2022/04/07(木) 10:57:16.36ID:U4upia2A0

901名称未設定2022/04/07(木) 11:03:42.72ID:pIHcPyKD0
>>900
BSTweakerSuppl.soもちゃんと入れてるんだけどね…

902名称未設定2022/04/07(木) 11:04:14.73ID:jkoVqmVT0
地理人類板が読み込まれない、なんでだろう?

903名称未設定2022/04/07(木) 11:06:33.64ID:raJeoo2f0
テスト

904名称未設定2022/04/07(木) 11:07:16.36ID:Ek9dsd4u0
>>895
ありがとう

905名称未設定2022/04/07(木) 11:08:12.70ID:FikD0YZr0
書き込めました
BSTweaker作者様、バチスカ開発者様、皆様、本当にありがとうございました

906893,9012022/04/07(木) 11:16:07.32ID:pIHcPyKD0
できたできた!
5ch.netに対応させるにチェック入れてなかったからだわw
すみませんでした

907名称未設定2022/04/07(木) 11:17:29.27ID:z7SU/6vb0
ありがとう
BSTweakerSuppl.so入れ直したらかけますた

908名称未設定2022/04/07(木) 11:20:28.84ID:z7SU/6vb0
お礼にお気に入りの動画を貼っておきます
https://youtu.be/3_UW6mpOxa4

909名称未設定2022/04/07(木) 11:27:02.42ID:UBIsRJCX0
ふりをしたら書き込めた、ありがとう

910名称未設定2022/04/07(木) 11:34:37.08ID:U4upia2A0
>>901
>>824は関係ない?

911名称未設定2022/04/07(木) 11:53:18.87ID:dhSQtR/Z0
あんがと
ふりをしたら書き込めた
5ch側が最新OSでないと書き込み拒否するような仕様になったの?

912名称未設定2022/04/07(木) 11:56:01.16ID:3CiBHoBQ0
OSの問題ではなく書き込みにAPIが必要になったのだ

913名称未設定2022/04/07(木) 12:02:29.09ID:rsZfNYhK0
鍵が失効しています

914名称未設定2022/04/07(木) 12:04:34.93ID:CV/JciDO0
書き込めるな。

915名称未設定2022/04/07(木) 12:05:54.99ID:rsZfNYhK0
どうやら板ごとに1度は鍵失効メッセージ出ちゃう感じだな

916名称未設定2022/04/07(木) 12:09:21.06ID:14ladj+C0
書き込めないわ

917名称未設定2022/04/07(木) 12:09:50.72ID:3CiBHoBQ0
板ごとに出るんじゃなくて確認画面が出た後に書き込まずにキャンセルすると失効するよ

918名称未設定2022/04/07(木) 12:10:31.64ID:14ladj+C0
と思ったら
書き込めたわw
BSTweakerに感謝

919名称未設定2022/04/07(木) 12:13:22.66ID:zSHgXoPM0
わー書き込めたー!
さわっちも邪悪さんもここの皆もありがとう!!

920名称未設定2022/04/07(木) 12:18:04.84ID:ZONqEwhD0
どゆこと?

921名称未設定2022/04/07(木) 12:27:18.45ID:rsZfNYhK0
>>917
キャンセルは押していない

922名称未設定2022/04/07(木) 12:30:28.83ID:ylOTWTR50
書き込めてしまった
やっと5chを卒業できると思ってたのになんて事をしてくれるんだ!

邪悪さま、さわっちさま、みなさま、ありがとうございます(´;Д;`)

923名称未設定2022/04/07(木) 12:30:42.97ID:4cvf08PS0
書き込みにレスが付くと通知あるんだ
これはこれでうざいな

924名称未設定2022/04/07(木) 12:36:42.57ID:rV2UFdB40
BSTweaker様神すぎるね
Catalinaからアップグレードしなくてよかった

925名称未設定2022/04/07(木) 12:38:49.61ID:jts93jPb0
>>923
BSTweakerで「自分の書き込みにレスが付いたら通知する」をオフにすればいい

926名称未設定2022/04/07(木) 12:39:46.43ID:bccJVHyK0
設定をろくに見ないでうざいとか簡単にいう

927名称未設定2022/04/07(木) 12:47:04.78ID:7RbMoBWf0
やってみたけど書けるのかな?

928名称未設定2022/04/07(木) 13:00:13.99ID:4cvf08PS0
>>925
うむ

929名称未設定2022/04/07(木) 13:07:25.89ID:n+iPVWLZ0
EI capitanはふりをするがグレーになって駄目だな
Mac買い換えはいつもバチスカに見放された時だ
M2発売までまで粘りたかったが

930名称未設定2022/04/07(木) 13:13:20.86ID:A+j8vs7K0
ここのみなさんありがとう。
Mojaveなんだけど、>>895 でいけた。
コマンドとか、インストールの仕方とか、みんなのやりとりがすごく参考になった。ありがとう。

931名称未設定2022/04/07(木) 13:13:41.76ID:yYE/EStO0
同じ内容でスレが流れるのが申し訳ないので

macOS Mojave 10.14.6 とBathyScaphe3.1で書き込む方法

2つのファイルをダウンロードして解凍
BSTweakerSuppl-0.0.1.zip
BSTweaker-1.5.1.zip
https://bitbucket.org/BSTweaker/bstweaker/downloads/

ユーザー/ライブラリ/Application Support/BathyScaphe/Plugins
2つのファイルを入れる

BathyScapheを起動

環境設定>リンク>プレビュープラグインの設定

BSTweakerを選択して1.5.1を確認する

5ch.net に対応させるにチェック✓
次の User-Agent で新しい BathyScaphe のふりをするにチェック✓
完了ボタンを押す

再起動して書き込む
最初に投稿間隔が短かすぎますのエラーがでるのでもう一度書き込むと成功する
浪人でも書き込めます

932名称未設定2022/04/07(木) 13:18:23.13ID:MLzQHNrq0
やったぜありがとう!

933名称未設定2022/04/07(木) 13:18:47.86ID:4cvf08PS0
>>929
BSTweaker-1.5.1.zip
これだけでいけたが

934名称未設定2022/04/07(木) 13:34:04.28ID:5bFgKg6S0
.so使えないやつ
アプリのインストール許可のとこだぞ

935名称未設定2022/04/07(木) 13:39:31.30ID:1QRItmK00
許可が必要なのはCatalina以降だけどBigSur以降は3.2が使えるから
気にする必要があるのは実質Catalinaだけかな

936名称未設定2022/04/07(木) 13:40:25.95ID:LyynHXvr0
>>931
こちらでMojave行けましたありがとうございます
細かい補足だけど5ch.netに対応させるチェックだけだとフリはグレーのままなので一度完了して再起動するとチェックできるようになりました

937名称未設定2022/04/07(木) 13:54:02.39ID:eKl/lney0
ふりをするがチェックできるようにならない…難しい。

938名称未設定2022/04/07(木) 13:57:34.02ID:fbHYrRcO0
>>929
EI capitan + ver.3.0 でも >>931 の方法で書き込めてるよ!

939名称未設定2022/04/07(木) 13:59:42.65ID:5bFgKg6S0
>>935
そんなニッチやったんか
まあ合わせた情報として今度から書くわ

940名称未設定2022/04/07(木) 14:01:10.83ID:576UZRju0
このスレを最初からざっと見てみましたけれど、
ついもつい最近までauの3Gガラケーだった自分には難しいことばかり

パソコンはHigh Sierraの10.13.6ですが、パソコンでの5chは無理でしょうか?
今までは、バチスカーフ3.1(1088)でした。
スマホは画面が小さく、コピペなどもしづらいので、出来ればパソコンで読み書きしたいです

パソコンの買い替えなどの予定はないです
新しい最新のバチスカーフは、OS11.0が必要との表示が出ます。
3.1(1089)もダウンロードしてみましたが、読めますが書き込みは出来ません

既存の書き込みで申し訳ないです

941名称未設定2022/04/07(木) 14:03:19.39ID:5bFgKg6S0
>>940
>>931と同じでいいやろ

942名称未設定2022/04/07(木) 14:04:30.52ID:AE6r/QWg0
>>940
High Sierraのバチスカーフ3.1(1088)のまま
>>931の手順でいける

943名称未設定2022/04/07(木) 14:05:05.44ID:64Dd+dmY0
バチスカのプラグインってどこにありますか;;
実況民なんだけど専ブラで書き込めなくて手が震えてきました助けて

944名称未設定2022/04/07(木) 14:05:50.04ID:64Dd+dmY0
いっこ前のレス見ながら自分でやってみます!

945名称未設定2022/04/07(木) 14:07:28.40ID:5bFgKg6S0
>>5も併せて読んで

946名称未設定2022/04/07(木) 14:14:24.24ID:N/OGCIsR0
読む

947名称未設定2022/04/07(木) 14:16:16.30ID:eKl/lney0
あ、服を脱がないでやったのが悪かったのかな。

948名称未設定2022/04/07(木) 14:17:19.45ID:5bFgKg6S0
スレ立て注意

949名称未設定2022/04/07(木) 14:17:38.52ID:4iBxlWE90
無事に書き込めるようになりました、ありがとうございました。

950名称未設定2022/04/07(木) 14:20:19.69ID:5bFgKg6S0
立ててみるか

951名称未設定2022/04/07(木) 14:23:26.68ID:64Dd+dmY0
すみません、「ユーザー(自分の名前)/ライブラリ/Application Support/BathyScaphe/Plugins 」が見つかりません
バチスカの環境設定のフリをする、はグレーで押せませんでした
Application Supportではたくさんフォルダは出てきますが、BathyScarphではひとつもフォルダが出てきません

952名称未設定2022/04/07(木) 14:25:18.48ID:64Dd+dmY0
カタリナで3.1です 同じような人がたくさんいるのでレス読んでますが、どうしてもわかりません
バカと罵倒されても構いません 実況で慣れてない人が来ても絶対優しくします お願いします

953名称未設定2022/04/07(木) 14:25:23.08ID:GCDu0Hc50
【macOS】バージョン10.15.4(ビルド19E287)
【BathyScaphe】3.1 (1089)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.BSLinkPreviewSelector (5.1.1/13)
インストール済プラグイン:
  jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.7/177)
  BSTweaker (1.5.1/176)

954名称未設定2022/04/07(木) 14:26:38.68ID:JCigavxx0
「起動時にプラグインを読み込む」が表示されないのだが

955名称未設定2022/04/07(木) 14:26:41.39ID:576UZRju0
今やっているのですが、二つ目は白いブロックのような形でダウンロード出来ますが、
一番上の0.0.1.zipが上手く変換出来ません

他に方法などあるでしょうか?

956名称未設定2022/04/07(木) 14:30:55.48ID:4Ieb/8hJ0
1.5.1は入れたのですが、Suppl.soの方が入らなくて
どこにどうやって入れたらいいのかわかりません、
どなたか馬鹿にもわかるように教えて下さい、

957名称未設定2022/04/07(木) 14:30:59.05ID:576UZRju0
一つだけ入れてみましたが、BSTweakerは1.4.6のままです(再起動しても)

958名称未設定2022/04/07(木) 14:32:00.48ID:14ladj+C0
>>940
ちなみに
このファイルは普段は非表示になってる

ユーザー/ライブラリ/Application Support/BathyScaphe/Plugins


@Finder で、移動/フォルダーへ移動を選択
Aフォルダーに移動ダイアログボックスで 「~/Library」と入力
「移動」をクリックでバチスカのプラグインフォルダまで
辿り着いてくれ

959名称未設定2022/04/07(木) 14:32:16.91ID:5bFgKg6S0
せっかくアプデ来たのに直すの忘れた…

5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度87m
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649309211/

960名称未設定2022/04/07(木) 14:33:01.19ID:5bFgKg6S0
オプション押さないとライブラリは移動先に出ないよ

961名称未設定2022/04/07(木) 14:33:07.67ID:576UZRju0
同時に同じような方がいるようで分かりにくいので、一旦自分は下がります
また後で出直します

962名称未設定2022/04/07(木) 14:33:56.89ID:14ladj+C0
>>951
ユーザー/ライブラリ/Application Support/BathyScaphe/Plugins
↑このファイルは普段は非表示になってる

表示の仕方
@Finder で、移動/フォルダーへ移動を選択
Aフォルダーに移動ダイアログボックスで 「~/Library」と入力
「移動」をクリックでバチスカのプラグインフォルダまで
辿り着いてくれ

963名称未設定2022/04/07(木) 14:40:03.45ID:N/OGCIsR0
頑張れ

964名称未設定2022/04/07(木) 14:43:48.58ID:4Ieb/8hJ0
アカン
Application suooort内にバチスカがおらん

965名称未設定2022/04/07(木) 14:46:36.26ID:64Dd+dmY0
ありがとうございます、プラグインのフォルダにたどり着きました
バチスカの環境設定のリンク、プレビュープラグインで1.5.1が入っているのを確認しましたが
ふりをするのチェックがグレーになっていてチェックを入れられません
.soはターミナルで起動して、完了しました、と言われました

966名称未設定2022/04/07(木) 14:47:58.24ID:wz6TV1iM0
にゃーん

967名称未設定2022/04/07(木) 14:48:21.31ID:Ajg1NH270
>>964
ユーザ内のライブラリじゃなくてルート直下のライブラリ見てない?

968名称未設定2022/04/07(木) 14:48:57.11ID:RFmzNaW50
~/Libraryじゃなくて/Libraryの方を見てるとかじゃないのか

969名称未設定2022/04/07(木) 14:49:37.31ID:5bFgKg6S0
>>965
カタリナ?
ならアプリインストール許可のとこに待機してるから許可
それじゃなけりゃ再起動で生きになるっポイ書き込み見た

970名称未設定2022/04/07(木) 14:56:13.52ID:DuoxIqK60
このスレの阿鼻叫喚を見て未だにCatalina以前の奴がこんなにいるのかと衝撃を受けている俺氏
マカーなのにライブラリに辿り着けない奴がいることにも軽く衝撃

971名称未設定2022/04/07(木) 14:56:36.76ID:eKl/lney0
Macの再起動してみます!

972名称未設定2022/04/07(木) 14:58:08.71ID:t2m0REZ+0
>>931
ありがと〜!Mojaveでいけました

973名称未設定2022/04/07(木) 14:59:45.02ID:64Dd+dmY0
>>970
漢字トークの頃、なんならシステム6から使ってるんですが、いつの間にかお洒落になって何も見えなくなってしまって許可許可言われ何もできなくなっちゃいました

974名称未設定2022/04/07(木) 15:00:09.74ID:lPsge/Zf0
そもそもCatalinaはまだAppleのサポート対象だからな

975名称未設定2022/04/07(木) 15:00:32.50ID:A+j8vs7K0
>>970
昔から遊んでるゲームソフトが32ビットなのでMojaveから上げたくないんよ。

976名称未設定2022/04/07(木) 15:02:47.02ID:LLhnCxR80
このスレの方たちのおかげで無事に書き込めました。
ありがとうございました。

977名称未設定2022/04/07(木) 15:03:17.58ID:5bFgKg6S0
ちょっと前までCS5.5使ってたからなあ
まあ今この機会に捨てたけど

978名称未設定2022/04/07(木) 15:03:57.68ID:z7SU/6vb0
>>973
この書類はteachtextで開くには大きすぎます

9799292022/04/07(木) 15:05:34.14ID:fZNj1ISo0
>>938
もうダメだと思ったがありがとう!
>>931
の方法でいけた。細かく書いてくれる親切な人がいてありがたい
作ってくれる人にも感謝。M2まで粘れそうw

980名称未設定2022/04/07(木) 15:06:14.86ID:7oNJbV1G0
>>931
ありがとう

981名称未設定2022/04/07(木) 15:06:26.81ID:4Ieb/8hJ0
>>968
それで移動したけどバチスカいません

982名称未設定2022/04/07(木) 15:06:36.05ID:ew/3ycPn0
>>964
バチスカのPluginフォルダは不可視状態なのでApplication Supportの中を探しても見えない。
Finderから移動ダイアログを使って場所を直接指定して移動するしかない
手順は>>962

983名称未設定2022/04/07(木) 15:08:19.75ID:A+j8vs7K0
>>977
私も2年くらい前までSierraでCS3使ってたよ。さすがにAdobe側のプロダクトキーチェックするサーバーが無くなったので使えんくなったので、Mojaveまでは上げた。

984名称未設定2022/04/07(木) 15:08:20.33ID:64Dd+dmY0
ファーーー!書き込めました実況戻ります
皆さんありがとうございます 自分の不勉強を思い知り反省しました
皆さんのMacとバッテリーとコードがずっと元気でいることを祈ります
もうEテレ民を攻撃するのはやめます

985名称未設定2022/04/07(木) 15:09:12.32ID:z7SU/6vb0
>>959
スレ立てありがとう

BSTweakerSuppl.soを手動で捨てて新たに入れ直したら「次のUser-Agentで新しい…」にチェック入れることができたので、BSTweakerSuppl.soと邪悪両方入れてチェック入れられなかった人はもダメもとでやってみて

986名称未設定2022/04/07(木) 15:10:28.21ID:eKl/lney0
再起動してもふりをするチェックできませんでした。
Mojaveでできてる方いるので謎です。

987名称未設定2022/04/07(木) 15:10:32.24ID:5bFgKg6S0
>>983
それサーバレスのシリアル出てたの有名な話だったのに
あれで乞食ユーザー増えたんだ
まあWindowsももう使えなくなったみたいだし今更だが
あ、でもあれはCS2だっけか

988名称未設定2022/04/07(木) 15:14:43.73ID:4cvf08PS0
未だにスノレパでCS2だが

989名称未設定2022/04/07(木) 15:15:39.53ID:pIHcPyKD0
>>986
私もMojaveだけど行けたよ
入れるもの入れて再起動
5ch.netに対応させるにチェックして再起動
そしたらフリをするがチェックできるようになったから
チェックいれて再起動で書き込めるようになったよ

990名称未設定2022/04/07(木) 15:18:48.96ID:5bFgKg6S0
スノレパはもう普通のブラウザも使えなくて不便しかないやろ

991名称未設定2022/04/07(木) 15:30:28.17ID:576UZRju0
BSTweaker-1.5.1.zipは取り入れる事が出来たのですが、
BSTweakerSuppl-0.0.1.zip が解凍できないようなのですが、どうすれば良いでしょうか?

〜ふりをするのチェックは選べません

992名称未設定2022/04/07(木) 15:31:01.44ID:4Ieb/8hJ0
ID:4Ieb/8hJ0 ですが
バチスカフォルダに辿り着くことが出来て無事に新しいフリをすることが出来ました
お騒がせして済みません&レス下さった皆さん本当にありがとうございました!!

993名称未設定2022/04/07(木) 15:34:54.89ID:eKl/lney0
>>989
何度も入れ直ししたり再起動してますがチェックだけができない状態です。
もうちょっと悩んでみます。

994名称未設定2022/04/07(木) 15:37:28.35ID:5bFgKg6S0
>>993
起動した時なんか言われた?
だとしたらなんて言われた?

995名称未設定2022/04/07(木) 15:42:44.42ID:eKl/lney0
>>994
掲示板リストの同期が正常に完了しましたが一度。
それ以外は何も言われてないです。

996名称未設定2022/04/07(木) 15:45:21.98ID:A+j8vs7K0
>>991
助けたいが、私もあまり知識がないんよ、ごめんね。
supplの中は拡張子.soのファイルが入ってる。私は"The UnArchiver"で開けた。
https://apps.apple.com/jp/app/the-unarchiver/id425424353?mt=12

997名称未設定2022/04/07(木) 15:48:51.86ID:5bFgKg6S0
セキュリティのアプリインストールのとこ見てみて

998名称未設定2022/04/07(木) 15:49:44.45ID:5bFgKg6S0
あ、解凍出来ないのか
ファイル名変えてもダメか?

999名称未設定2022/04/07(木) 15:51:00.94ID:tWFayRVZ0
>>958
ありがとう、出来ました!

1000名称未設定2022/04/07(木) 15:51:15.19ID:A+j8vs7K0
>>993
上の方に
>>824
があったけど、これは?

macOS Catalina 10.15以降との互換性について

BSTweakerはmacOS 10.15以降でも動作しますが、10.15以降ではGatekeeperのセキュリティチェックがプラグインに対しても適用されるようになったため、ダウンロードした署名のないプラグインはそのままでは読み込めないようになっています。プラグインが壊れているあるいはブロックされた旨のエラーが出る場合は、コマンドxattr -rd com.apple.quarantine ~/Library/Application¥ Support/BathyScaphe/PlugIns/BSTweaker.pluginをTerminal.app上で実行すると解決するはずです。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 5時間 22分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。