「Apple M1」開発責任者がIntelに転職
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1379007.html

モバイル版第12世代Coreは、M1 MaxやRyzen 9を超える性能を発揮

Intelは1月3日から米国ラスベガスで開催されているCESにあわせて報道発表を行ない、同社がAlder Lakeの開発コードネームで開発してきた「第12世代Coreプロセッサ」(以下第12世代Core)のノートPC版や、デスクトップPC版の追加SKUを発表した。発表内容に関しては別記事をご参照いただくとして、本記事では、第12世代CoreのノートPC版について解説していきたい。
 
 また、Pシリーズの最上位製品となるCore i7-1280Pは、ハイブリッドアーキテクチャの採用によりPコアが6コア、4コアでPコアが1コア相当とされるEコアが8コアという構成になっており、従来の第11世代Coreでいえば“8コア相当”のCPU構成に強化されており、大幅なパフォーマンスアップが期待できそうだ。



https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1378176.html



Ryzen9とApple M1 Maxを超えたソース

https://i.imgur.com/WawzzmS.jpg