X



MacBook Air 321枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (無能) (ワッチョイW 0bc0-imSi)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:59:06.95ID:QFgFWqTK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入してください。
MacBook Air - Apple
https://www.apple.com/jp/macbook-air/

2020年3月、intel CPU(第10世代)搭載モデル発売。
2020年11月、M1チップ搭載モデル発売。
intelユーザーもM1ユーザーも仲良く語りましょう。

※前スレ

MacBook Air 320枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1637619806/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名称未設定 (ワッチョイ 7ffa-xmTo)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:06:55.74ID:H11UUufj0
いちおつ
0004名称未設定 (ワッチョイW bf47-CcFP)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:54:12.14ID:cmehIFg+0
>>1
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙
0012名称未設定 (テテンテンテン MM8f-IjYC)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:04:39.02ID:STeUqykBM
そうだよだから正月に買うとか言ってる奴は実際に届くのが正月休みの終わった20日だと言うことを考えたほうがいい
0016名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:39:13.27ID:eoIlTx8l0
MacBookって買った人におめでとうございますとかいう文化あるよな

ちょっと気持ち悪いからやめない?
0022名称未設定 (テテンテンテン MM8f-IjYC)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:52:14.04ID:MA5jX/4gM
>>16
そんな決定権がお前にあるのか?
0023名称未設定 (オッペケT Sr1b-c3Ov)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:52:56.54ID:FscpL7YKr
8GB512GBSSD しか 無いだろ・・・
0024名称未設定 (テテンテンテン MM8f-WqSy)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:06:36.96ID:joRArWblM
14インチMBPの梅のスペックみたけど微妙じゃね
動画系でクラムシェル運用するならair+eGPUじゃあかんのか?
箱は使いまわせるし中のグラフィックボード変えれば世代変わっても余裕だぞ
0027名称未設定 (ワッチョイW 6758-whFi)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:05:29.85ID:O0VoDt260
まあワイの中では動画編集は配信やゲーミングと連動するので、あくまでもwindows機の領域
M1Airはテキストベースの作業能率でコスパ最強モバイルだからスタバドヤの為に選んだ
0029名称未設定 (テテンテンテン MM8f-IjYC)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:33:21.14ID:10rO3ZcVM
いちいちスペース押さないと変換してくれない不親切なWindows
VS
変えなくていいものを勝手に変換するMac
VS
ダークライ
0031名称未設定 (ワッチョイ a712-4iyA)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:57:45.86ID:4OkatVys0
うちの近所はスタバが目立たない所にあるので
Dean&Delucaでドヤる事にしてる
今日もドヤリングしながらブログの更新してきたw 満足満足w
0033名称未設定 (ワッチョイ 7f6e-u2LQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:47:31.70ID:3iw7l9f30
有給キャンプ時のZoom会議とかスレ煽りとか脱Mac童貞のためにM1買った
Parallelsとか過去の遺産は無関係だし、OS12で快適だわ
iPhone・iPad・アポヲチ・アポーTVとの相性もいい
ドザしか知らない頃にアポーの囲い込みを叩いてた自分に煽りレスしたいわ
0040名称未設定 (テテンテンテン MM8f-imSi)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:48:06.46ID:f1H6TesBM
caldigitのdock買ってみたんだが
displayport to hdmi で外部モニタに繋ぐとクラムシェルにならん
端末閉じると絶対スリープしやがる…まじうぜぇ
同じような人いない?
0043名称未設定 (ワッチョイW 6758-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:47:18.75ID:erZltGK60
個人的には新しいマシンにTimeCapsuleから設定引き継ぐのはお薦めしない。
特に使い込んだ古いマシンからだと、不具合の元も一緒に引き継ぐ気がするから。
0044名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:38:24.92ID:eoIlTx8l0
MacBook触ってきました
やっぱ重いですね特に Pro
13 Proやめて Airで動画編集するYouTuber見ましたけど、確かに他のWindowsノーパソは最近1キロ以下のたくさん置いてあって魅力的でしたねなんだかんだ軽いのは正義ですから

あとmacOSって想像以上にキーボードついたiPadですね
キーボードは意外と浅いストロークの割に打ちやすかったですね
ただ前からiPadでも思ってましたけど、メモやPagesで文字削除するときのスピード遅すぎてストレス溜まりますね
0045名称未設定 (ワッチョイ a712-4iyA)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:15:01.38ID:4OkatVys0
>>44
どんだけ軽かろうとちゃっちいオモチャみたいなWindowsPCとじゃスペックの差は埋まらないからどーでもええわ
悔しかったらその軽さで画像編集ソフトでも動画編集ソフトでもサクサク動かしてみせろって事
もちろん軽い方が助かるのは確かだがこのスペックなら1.3kgなんて許容範囲
Wndows系のダッサい弁当箱みたいなノートじゃ持ち歩くのも恥ずかしいしな
0046名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-imSi)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:34:28.27ID:ORuRBw+00
>>44
まぁ言わんとしてることは分かる
が、10時間ほどぶっ続けで使ってもバッテリーが持つ1.3kgのノートパソコンがあるか?って話よ
俺はそんなwindows端末知らんぞ
あるなら普通に買うから教えてくれ
0048名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:51:49.35ID:eoIlTx8l0
>>45
昔は Airと言ったら当時としては軽くて薄くて高性能ノーパソだったと思いますが最新は動画編集が10万円台でできるノーパソってのが立ち位置ですかね
それはそれで魅力的です
ただそれなら家でProで良いし外で動画編集する人がどんだけいるでしょうかね
Airの立ち位置ますます謎です

デザインに関して言えば、今日見てきた中だとlavie direct pmやsurfaceが同じぐらいカッコよかったかな

surfaceはキーボードのたわみが欠陥なので買わないですけど、lavieとMacBook Proと迷ってます
0049名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:54:08.08ID:eoIlTx8l0
>>46
バッテリーだけならレッツノートとか多分13ぐらい持ちますよ
さすが社畜パソコンですし

まあレッツノートはコスパ最悪ですし、見るだけで社畜時代を思い出して吐く人も多いと聞きます
0050名称未設定 (ワッチョイW 7f50-lmrH)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:57:06.32ID:nruCsnoN0
日本語変換はまだまだAtokなのでWinでもMacでもどっちでも良い。
OfficeもMac版で問題ない使い方なので、ならトラックパッドの使いやすさと、それと合わせて仮想デスクトップが断然使いやすいMacを選ぶ。
iPhoneもiPadも持ってるからなおさら。
M1になってほぼデスクトップ並の性能でバッテリ保ちも良くなって、家でデスクトップ代わりにモニターとキーボードに繋いで使えて、そのまま単体で持ち出しても使えるの素晴らしいわ。
筐体使い回しじゃなくしたら、もっと軽く薄く出来ると思うので新AirもしくはMacbook期待してる。
0051名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:59:03.11ID:eoIlTx8l0
>>50
なるほど参考になります
0052名称未設定 (ワッチョイW 6758-whFi)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:59:47.11ID:O0VoDt260
M1Airは完全ファンレスで音が無くて、通常作業では暖かくなることも皆無なのがメリットかと
ワタクシは外側と下面にもプラカバーしてますが、他のノートパソコンでこんなカバー付けたら熱暴走待ったなしですね
0054名称未設定 (ワッチョイW 6758-QKKf)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:25:47.13ID:7T3rsb3/0
>>50
日本語入力はMacだとAquaSKK使ってるやつも多い
デフォルトでEmacsキーバインド使えるMacではターミナルじゃなくてもskk運指使いやすいからね
WinでもKeyhacとfakeymacsとか組み合わせてcourvusSKKで似たような環境にはできるが
無理矢理感が強いのが難点
やっぱCtrlとCommandキーがあるのが大きい
0055名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-imSi)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:28:20.93ID:k9NUV7BQ0
>>47
お、いいじゃんって思ったのに
メモリ16GB詰んだらMX350強制される糞仕様やんけ
irisXeでいいのに何でそういう事するんだろ…
0057名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:52:56.94ID:eNLwMynD0
>>56
そうなんですね!iPadではできなさそうですけど、それは朗報です
0059名称未設定 (ワッチョイW ff73-FbBk)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:09:57.79ID:4EIUyIKb0
AirはM1になって以前のProと同じクラスの液晶になったのが
地味にでかい Intel AirはsRGB色域で明らかにひと世代前だったし
輝度はちょい足りないけどHDR再生対応ディスプレイになって
デザイン用にも動画用にも不足がなくなった
0060名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:27:56.54ID:eNLwMynD0
今YouTubeで戸田覚の Airの紹介動画見てなんか急にAirアリだなと思いました
0061名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:28:18.80ID:eNLwMynD0
Pro13と迷うなぁ
0064名称未設定 (ワッチョイW ff73-fp7n)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:51:17.03ID:4EIUyIKb0
>>62
Intel Air→M1 Air
色域 sRGB→Display P3対応
輝度 300nits→400nit

輝度は400どまりだけどHDR10対応準拠してるから
ChromeでYouTube見るとHDRコンテンツをそのままHDRで再生できる
(動画下の歯車アイコンのHDがHDRに変わる。Safariは対応してない)

DisplayP3になって色域が拡がったせいで一番ありがたいのは
TrueToneをONにした時に色がおかしくなくなること
sRGBの狭い色域でTrueToneやるとおかしな色になるんよ

おかげでどこでも正確な色味で色の確認できるようになった
このディスプレイ環境だけは同価格帯のWindowsマシンでは
用意できないと思うよ
0066名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 10:48:07.21ID:Bek9UWOC0
M1の前のMBAってCore i5で重量もあって拡張性もなかったんですね

それでWindows買わないってマゾ気質ありますよね
0069名称未設定 (ワッチョイ 7f6e-qRMU)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:06:09.27ID:Teg4N1SD0
【TB】
結核。
人から人へ空気を介して拡がるある特定の細菌によって引き起こされる疾患。
tbでは身体の多くの部分が侵されうるが、肺が最も高頻度に障害される。
何年もtb症状が現れないこともあるが、糖尿病、aids、がんのような深刻な疾患になることで症状が発現する可能性がある。

なくなってよかったじゃん
0070名称未設定 (ワッチョイW 4702-w57g)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:46:49.10ID:zG0c+axv0
M1 MacBook Airのコスパは異常だもんなあ
来年の2〜3月頃ZEN3 + RDNA2のAMD APUノートPCが出回るようになってもまだ互角以上に渡り合える
0072名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:52:49.27ID:Bek9UWOC0
でもこんだけ優秀優秀って言っても、あくまで動画編集の優秀さでしかないんだよね
拡張性なくて重量あるのは、YouTuber以外の人には優秀とは言えないよね
0074名称未設定 (アウアウウー Sa6b-000v)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:58:51.73ID:LA4wcTrwa
windowsと比べてやれる事は限られるし
細々とした効率アップの為のツールも少ない
となるとwindowsPCの中で最もコスパに優れたモデルを選ぶ事がベストバイの人のほうが遥かに多い事は否定しない

自分は今まですっとMacがメインだしM1Airも購入しているがそれでも無理に勧めもしないし嬉しがって持ち上げようとも思わない
0076名称未設定 (ワッチョイW dfad-7rRN)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:02:24.84ID:QwbfsE5e0
>>74
12万のMBAは2年後に売ると8万円くらいになる
12万のWindowsノートは2年後には3万円くらいになる
ソースはメルカリとかヤフオク
0078名称未設定 (アウアウウー Sa6b-000v)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:09:38.47ID:p88oGl3Za
>>76
そんな糞しょうもない事でレスしないでくれる?
何を今更…レベルが低すぎて呆れる

そいつにとって必要なツールや機能やアプリが無ければどんなにバーゲンプライスだろうが安かろうが不要品な事に変わりがない

やりたい事が出来なくて結局またwinPCを買い直したら本末転倒。ニワカの頃は狭い視野で他人に勧めたがるが、上記の理由で度が過ぎれば迷惑行為以外の何物でもない
0079名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:18:34.07ID:Bek9UWOC0
>>76
MacBook使ってドヤりたいならメルカリとかヤフオクとかみみっちいこというのはダサくない?いやマジで
0082名称未設定 (アウアウウー Sa6b-000v)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:45:02.94ID:5H1GIki8a
はるか昔の頃から極論でwinやmacのいずれかをドヤ顔で否定する輩が定期的に出てくるが
人によって必要な要件は違うしそれぞれ正解は異なる

いつの頃でも ◯と◯ 2つの円があったとして、これらが重なりあうニワカ領域というものは確かに存在しているし年々この領域は広がってきていた。それでも完全に重なりあう円にはなり得ない

さらにmacが脱Intelをした事によってこの円は再び離れて以前よりも性能と引き換えに万能さは落ちてしまった
0083名称未設定 (アウアウウー Sa6b-i7ux)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:46:55.79ID:iTqSbEDFa
いつものドザドザ言ってる古いおっさんの妄言なんだから放置でいいだろ
今の時代にwindows使えないとか無職か小規模自営業くらいだしな
Macはあくまで趣味機だよ
0086名称未設定 (ワッチョイ 7f44-qRMU)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:21:58.38ID:cfedSnBQ0
このリアルタイムに反映して検索で取り出す時代に
Winとか使うやつって何なの?
インスタのタグでさえリアルタイムに流れてくるのに
0087名称未設定 (ワッチョイW c758-u7Ur)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:22:35.37ID:kXSr8fR00
macでスタバってやっぱりAirだとバレますかね?
Proじゃないとドヤっても馬鹿にされますか
0090名称未設定 (ワッチョイ a712-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:27:05.24ID:9yVhGZic0
>>87
逆だよ、逆
スタバはMBAのあのフォルムだからドヤれるのであって
Proじゃ普通に仕事してるんだなーくらいにしか思われない
0091名称未設定 (テテンテンテン MM8f-imSi)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:28:42.75ID:u/o1etOMM
オシャレ感覚で使えるってのは付加価値でしょ
win端末持ってても見向きもされないからな
俺はxcode使うから必要に駆られてmac使ってるけど
家の母艦はwindows機だし、まぁそんな感じやろ
0092名称未設定 (オイコラミネオ MM7b-xrjd)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:29:37.65ID:L8oetV3zM
>>82 ニワカ領域というものは確かに存在しているし年々この領域は広がってきていた。

平成のゆとり劣化教育のせいで
ニワカモノ(煮若者)が世に放たれたんじゃ。
0094名称未設定 (ブーイモ MM8f-V6RR)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:30:30.00ID:YNUnn7pOM
好きなもん買えよ
他人の買い物にケチつけんなよ

以上
0095名称未設定 (オイコラミネオ MM7b-xrjd)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:33:52.96ID:L8oetV3zM
「Macはオシャレ。他人にドヤれる。」という意識の下に行動判断する


     ・・・あぁ嘆かわしいことじゃ。「なんかかわったコンピュータ使ってんな」
      くらいにしか扱われなかった昔は心静かに使えたものじゃった。。。
0096名称未設定 (ブーイモ MMeb-e/TW)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:35:28.12ID:HCgHUerBM
いくらリセール高いって言っても個人的にはメルカリやヤフオクには流しきらんなぁ・・・なんか瑕疵を担保しないといけない気がして・・・追求されなくても過去の自分の使い方の悪さで良くないモノを売ったら買った人が可哀想な気がして・・・まぁその分安く出せばいいんだろうけど
0097名称未設定 (スップ Sd7f-hAzQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:36:49.16ID:MFs0qxThd
まあ俺はMBAと京東で買ったUS配列のideapadの二刀流だけどね
0098名称未設定 (アウアウウー Sa6b-000v)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:48:04.74ID:xx2HvIhta
>>92
ニワカ領域というのはあくまでもwinの◯とmacの◯が重なりあう部分、どちらのPCでも行える「軽作業」の事ね

この軽作業しか普段やらない、やった事がないニワカな人間からすると今自分が所持してる方のPCが万能だと勘違いしてしまい異なる側を馬鹿にする愚か者が現れる

この円に重ならない要素(専用ツールも含む)に必需性があっていずれかを選んでいる人にとっては鬱陶しいノイズでしかない
0099名称未設定 (ワッチョイW 6711-kg0G)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:00:13.75ID:pLP3E6Pi0
>>87
わいの感覚では、最新機種のみが真のドヤだと
思っているのでM2MBAが出るまではドヤれる。
ただ、本スレにはこう書かれている。
「ドヤリストは語らず、ただドヤるのみ。」
0100名称未設定 (テテンテンテン MM8f-IjYC)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:03:47.14ID:w0hM5lGYM
>>87
アップルですらないゴミでドヤラーやってるやついるから
あれは場所がマック(飲食)だからいいのか
0103名称未設定 (テテンテンテン MM8f-gccd)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:33:39.48ID:MTmv/BxIM
ライトユーザーの極みだからwinとmacのどちらでも良かったんだけど、尖ったアルミ筐体とファンレスと電池の持ちが決め手になったよ。
性能にしては凄く安いし。
でっかい林檎マークがダサいなとは前から思う。それは買ってからも同じ感想なのでそこまでお洒落とは感じない。強いて言うならダサ格好いい?
そもそもパソコンでドヤるという感覚がわからない。個人の自由なので否定はしないけど。
これでもっと軽かったら最高だけど贅沢は言わない。
0104名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:34:43.49ID:Bek9UWOC0
戸田覚も中年になってくるとMacBook外で使うのは無理して若造りしてるみたいで恥ずかしいみたいなこと言ってた

日本特有の雰囲気だろう
0105名称未設定 (ワッチョイW 6758-u7Ur)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:37:52.63ID:uuHq0ZRb0
>>96
個人的には嘘をつかずに出品すれば良いと思うけどね
気づけないことがあったとしても、それが真実なら仕方ない
匿名なんだし、そこまで気を使う必要はないと思う
あくまでも中古品だし、保証がほしければそういう店で買えと
0107名称未設定 (テテンテンテン MM8f-IjYC)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:45:40.94ID:wkeygBQJM
iMacより難易度高いだろそれ
Mac miniとiPadでいけんのか今は
0109名称未設定 (テテンテンテン MM8f-gccd)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:47:55.00ID:MTmv/BxIM
mac miniをモバイルディスプレイでポータブル化するのも一瞬夢見たけど実用的じゃないなと。
通の方々はポータブル電源とか駆使してるのだろうか。
0110名称未設定 (ワッチョイ a712-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:47:55.77ID:9yVhGZic0
>>104
オレ50過ぎのオッサンだけどMBAでドヤってても全然若作りしてるような気はしないがな
むしろ普通
ただ毎回ドヤる時にカバンからMBA取り出すときはなんか恥ずい
ドヤりに来ましたって言ってるみたいで

戸田覚なんてオッサンの言うこと真に受けたらあかんよ
そもそもあのオッサン、誰でも思うような事しか言ってね−し浅いんだよな言ってることが
そのくせ10万人程度の登録で生意気に助手雇って「〜君」とか偉ぶってる了見の狭いやつ
0111名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:49:05.03ID:Bek9UWOC0
2021年の流行は、Mac miniにiPhoneとMagic Keyboard繋げて簡易ディスプレイにする

小さい子は正義だよ
0112名称未設定 (ワッチョイ 7f44-qRMU)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:49:48.35ID:cfedSnBQ0
お洒落ってのは
一緒にいる子や周りがそう感じるかで決まる
それには音楽や香り照明 家具なんかの空間とそれにあった格好
それを作れるか、その場所を知ってて行けるかだよ
0114名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:53:21.09ID:Bek9UWOC0
>>110
でも Mac大全って動画で知らない機能沢山紹介してくれて参考になりましたよ

正直どんな状況でこんなデバイス連携使うんだと思ったのたくさんありましたけど

あと最後MacBookディスりまくってました
0115名称未設定 (ワッチョイW 6758-u7Ur)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:57:47.22ID:uuHq0ZRb0
そもそも他人の目を気にしすぎだろ
日本人特有だと思う
自分が使いたいものを使うだけだし、
他人が何を使ってようがどうでも良いし、
他人にどう見られるとかもどうでも良い
0117名称未設定 (スフッ Sdff-whFi)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:04:28.98ID:ZjOUgTFDd
スタバで一番よく見るのはiPad(無印かAir)にキーボードスタイル
12インチmac book もたまに見る
0118名称未設定 (ワッチョイW dfd7-HsWI)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:04:51.67ID:Y2aqb8tg0
>>114
彼は「商売なんで Mac と iPad 使ってます」
って感じするね
0119名称未設定 (アウアウウー Sa6b-000v)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:06:50.01ID:Piwz1Dcsa
>>115
気にしなさすぎるのも有害だけどな
なんか萌え系のきわどそうなキッツいステッカーとかをこれみようがしに貼りまくってる奴がいたら警戒するだろ?

モバイルディスプレイにスティックPCさらに赤外線照射キーボードで斜め上ドヤリングとか罰ゲームでもやらされたくないだろ?

他人様に自分の欲求をオープンにひけらかす行為というのは若いうちは笑い話で済むがいい大人なら卒業しなきゃな
0120名称未設定 (ワッチョイ 7ffa-xmTo)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:07:51.15ID:w4pidid50
私はスタバではあえて紙の書籍を読みます
0123名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:32:06.24ID:Bek9UWOC0
スタバはカロリー高いから行かない

マックならコーヒーとハンバーガーで210円だし
0125名称未設定 (ワッチョイ 2776-qRMU)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:49:43.16ID:Hg9bofu90
>>107
Apple ScriptでSideCarを自動立ち上げでいける、電源はモバイルバッテリの大きいやつを持っていく
俺は実際にはやってないけどね
0129名称未設定 (ブーイモ MM8f-V6RR)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:28:00.69ID:vyFoDYKJM
じゃあ進化しなくていいや
0133名称未設定 (テテンテンテン MM8f-IjYC)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:23:44.68ID:6vU5mSpNM
>>131
早く欲しい
あれあればモニターすら処分できるっしょ
0134名称未設定 (ワッチョイW 4702-w57g)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:40:24.67ID:zG0c+axv0
>>133
そうできるのApple Glassの3世代目くらいになるのじゃないかなあ
2026とか2027あたり
0135名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:54:04.45ID:Bek9UWOC0
君たちレッツノートとかThinkPadとかディスってそうだよねカッコ悪いって
0139名称未設定 (オイコラミネオ MM7b-xrjd)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:09:18.47ID:xpbOEYpxM
「オレが、ワタシが、かっこよく映らないこんな鏡、鏡じゃない!」とか言って
買い替えてそう
0140名称未設定 (アウアウウー Sa6b-N6K8)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:12:25.84ID:BeSNAdXta
popclickって便利?やたら勧めて来るやついるけど2000は高くね?
0141名称未設定 (テテンテンテン MM8f-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:13:46.57ID:r+QkD4/xM
>>138
日本製品ってなんか野暮なんだよ
あれもできますこれもできますって使いもしない機能を詰め込み過ぎて引き算を知らない
MacBook airのUSB-Cポート2個にバッサリ絞る潔さ、美しいってこういうことだなと思うよ
必要ならDockを足せば十分拡張できる
0142名称未設定 (ワッチョイ 7ffa-xmTo)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:25:39.67ID:w4pidid50
>>141
同意
0143名称未設定 (ワッチョイ 7fc0-WqSy)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:35:14.56ID:k9NUV7BQ0
airはデザインポリシーというか美学がハッキリしてる
pro14は正直謎
hdmiとsdスロットを復活させるなら
1つぐらいAポートにすりゃあいいじゃんって思っちゃった
0144名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:38:09.44ID:Bek9UWOC0
引き算しすぎた結果、ハブ必須で持ち運びの手間増えてるし、充電ランプなくて劣化早めてるし、そもそも最低の機能だけならM1こそ無駄じゃん
ライトユースならこんな重いアルミ持ち運ぶ必要ないよね
0145名称未設定 (テテンテンテン MM8f-gccd)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:39:09.43ID:MTmv/BxIM
>>135
レッツノートfv1の黒は結構格好良いと思う。30万するので一生縁がないけど。
lifebookのuhシリーズの軽量モデル(最軽量モデルではない)も割と魅力的に感じる。
電池持ちはm1 airに劣るし性能の割に高くつくのでこれもまた縁がないけどね。
0147名称未設定 (ワッチョイ a712-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:49:40.04ID:9yVhGZic0
>>144
M1が無駄だと思うなら黙ってWindowsのオモチャ使っておけよ坊主
チョイチョイディスってるけどそんなに嫌なら使わなければいいだけの話

目障りだからとっとと消えろイライラするわ
0148名称未設定 (テテンテンテン MM8f-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 18:58:28.11ID:r+QkD4/xM
>>144
重いHubを買うからダメなんだよ
そんなあれもこれもブスブス挿すような無粋な使い方をするならそれこそ国産窓向き、あれは君みたいなブスのためにある
使うHubも持ち運びを想定して必要最小限のものを厳選して選ぶ、そうすれば重いと思うこともない
自分で使う道具だろう?こだわってMacを買うんだろう?なぜそこまでこだわらない?それが俺にはわからない
0149名称未設定 (ブーイモ MM8f-V6RR)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:00:37.93ID:4hOxaMe3M
使い方によって端子のニーズ違うのになんで一様に話すかね
おま環が正義じゃないんだぜ?
0151名称未設定 (テテンテンテン MM8f-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:05:31.22ID:r+QkD4/xM
>>149
一様には言っていない
もっと考えてあなたにとって過不足ないツールを妥協せず選んで使えと言っている
それくらいこだわって使えばMacは楽しいんだよ
0152名称未設定 (スフッ Sdff-whFi)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:09:38.51ID:ZjOUgTFDd
今のwindowsとmac で有意差は感じないんだけど
Ryzenだろうがi9だろうが前時代の欠陥品と思えるほどM1Airは静かで冷たい
0153名称未設定 (テテンテンテン MM8f-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:11:55.73ID:r+QkD4/xM
Thunderbolt/USB4というのが本当に美しい
今後はThunderbolt4というもっとシンプルで的確な名前になる
少ないポートで、たった一本のケーブルでこの上ない拡張性を提供してくれる
適したHubをひとつプラスするだけで誰にでもフィットする
ポートが少ないんじゃない、要らないんだよ
0154名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:13:57.61ID:Bek9UWOC0
>>145
日本製は最近はハード軽くして海外製と差をつけてますよね
それにどれだけ価値を感じるかですね
0156名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:16:27.76ID:Bek9UWOC0
>>147
真っ当な批判をされると急に激昂する大人を何人も見てきました
脳の老化の典型的な症状ですね

合掌
0158名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:19:11.68ID:Bek9UWOC0
>>148
健康を犠牲にしてオシャレするのと同じですね
0160名称未設定 (ワッチョイ 2776-gdC6)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:21:26.01ID:Hg9bofu90
外出先でハブ使って何を接続するんだろうね、そこが不思議
客先やホテルで接続できるものなんてあるのやら
0161名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:21:29.90ID:Bek9UWOC0
>>155
そうですよね
USBcの穴が2つ増えても美的センスは変わらないでしょうし、、なんなら蓋をつけとけば良いだけですよね
0162名称未設定 (テテンテンテン MM8f-gccd)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:25:48.15ID:MTmv/BxIM
>>159
ポート数については使い方に個人差あるから置いておくとして、貴方が仰るような仕様にするならオーディオジャックも無くしてtype-cのみにした方がよりシンプルの極みって感じで良いですね。
0164名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:26:59.69ID:Bek9UWOC0
>>160
会社やホテルによっては、想定してない時にこそ有線LANが役に立ちますし、会社や学校でプロジェクター繋ぐのにも拡張必要ですよね
特にプロジェクターは自分の都合通りにはいかないですし
0165名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:28:48.11ID:Bek9UWOC0
>>163
その発想ならmacOSのプリインストールしてるアプリや変えられないデフォルト設定の方がWindowsよりよっぽど致命的な無駄になるのでは?
0167名称未設定 (ワッチョイ c758-u2LQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:30:45.88ID:Beu7wJKX0
>>160
有線 LAN
モバイルディスプレイ
HHKB
USB ヘッドセット or DAC

bluetooth や Wi-Fi でいいって言うやつは仕事のクオリティ総じて低いんだろうなって軽蔑してる
0169名称未設定 (テテンテンテン MM8f-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:35:38.32ID:r+QkD4/xM
>>165
なんだか話が別な方向にいってる気がするのだが
いつソフトウェアの話をした?
何でもかんでも噛みつこうとしてそれが無粋だっての
Macが使いこなせないなら素直に窓買って君らしくブスブスしてたら良いんじゃ?
それを否定はしてないよ?
0171名称未設定 (ワッチョイW 6711-kg0G)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:38:02.91ID:pLP3E6Pi0
CADらしきものが出てからノッチ嫌い勢絶滅してて草
右にポートふたつ、今日、ディスプレイ3種類の噂
オラワクワクしてきたぞ
0172名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:39:45.87ID:Bek9UWOC0
>>169
ケーブル買ったら使いこなせるほどMacBookには深みがないんですね
0173名称未設定 (ワッチョイ c758-u2LQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:40:15.28ID:Beu7wJKX0
>>170
会社に置いておくのは当たり前だった (リモート100%なんで1セット余っちゃった) けど、そもそもカスケードすると不具合出るケースもあるからね
設計思想として独りよがりな美意識より多少不格好でもユーザに寄り添う日本企業の美徳が理解できないのは幼稚だと思うよ
0174名称未設定 (テテンテンテン MM8f-gccd)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:41:04.33ID:MTmv/BxIM
私も自宅では据え置きdacを使うのでtype-cポートが足りなく感じる側だけど、ハブやドックを使えば解決するという意見にも一理あると思う。
使い方はそれぞれだしこれ以上意見をぶつけ合っても無益じゃないかなぁ。
0177名称未設定 (ワッチョイ a712-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:47:07.60ID:9yVhGZic0
>>173
あれもこれも付けとけば売れるべっていう方がよっぽど幼稚だし
何より技術者として未熟だわ
またその洗練されないものを「私達に寄り添ってくれている」などと勘違いしたまま使っている利用者もまた洗練されない未熟者だわな
0178名称未設定 (ワッチョイ 2776-gdC6)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:47:37.19ID:Hg9bofu90
>>173
ThunderboltハブにUSBハブをつないでいるが不具合なんて出ないし…
USBハブの先にはモニターのUSBハブも繋がっている
問題ないから日本企業の美徳なんて余計なもの付けるくらいにしか思っていないし
不具合出るのはおま環である事が理解できないのは幼稚だと思うよ
0180名称未設定 (ワッチョイ 7ffa-xmTo)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:55:04.71ID:w4pidid50
Air使って同じスレにいるのもきっと何かの縁です
もっと仲良くしようよ
0181名称未設定 (ワッチョイ 2776-gdC6)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:56:19.17ID:Hg9bofu90
>>179
>モニターのUSBハブ
価格コムにも「USB HUB PCモニター・液晶ディスプレイ」ってジャンルがありますがね
あんたがそのねじくれた考えを「日本人の精神」と勘違いしているだけじゃん
いつ日本人の精神にケチつけたね?
0182名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:59:17.59ID:Bek9UWOC0
そもそも皆さんMacBook Air買って何してるんですか?
動画編集ならプロ買わないとただの貧乏か情弱ですよね
0184名称未設定 (ワッチョイ 7ffa-xmTo)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:01:11.16ID:w4pidid50
>>182
Web閲覧とExcelでの家計管理とiPhone/iPadの母艦という至ってライトな用途
0187名称未設定 (ワッチョイ c758-u2LQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:16:04.64ID:Beu7wJKX0
>>181
助詞つけてる意味がさっぱ分からんのだが
後方互換や最大公約数が美しくないというのがオナニーでしかないと分からん時点で幼稚なんだよ
0188名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:17:23.87ID:Bek9UWOC0
>>186
できますけど、プロか据え置き買わない方が無駄か貧乏か情弱ですよねなんなら時間かければ他のノーパソでもできますし
0189名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:30.16ID:Bek9UWOC0
>>184
>>185
やはりiPadやiPhone持っている人はこういうライトユースにMacBook使うんですね

2万の中古ノートでもできそうなのにお金持ちですね
0192名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:38:26.70ID:Bek9UWOC0
>>191
構って坊やではなく、真剣な購入検討者です
0194名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:44:26.25ID:Bek9UWOC0
他の窓メーカースレで以前質問した大抵のスレでその機種の長所短所コスパなど、そしてどういう部分で主観的に気に入ってるのかもふくめて、論理的な会話を楽しめたのですが、MacBookスレはどこかのアイドルのファンクラブみたいです

批判的検討ができないんですよね
むしろMacスレこそ日本の田舎のオストラシズムを感じます
0197名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:51:32.29ID:Bek9UWOC0
たった今、アップルストアでMacBook Airを購入いたしました。

今後ともよろしくお願い致します。
0198名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-imSi)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:52:53.87ID:k9NUV7BQ0
macじゃないと出来ない事はほぼない
xcodeでビルドぐらいじゃん?

他のアプリはwindowsとクロスプラットフォームで作られてるか代替で何かしらのツールがある
使い易い難いは個人の感覚なので省略な

そう考えると積極的にmacを選ぶ理由はあまりないかな
普通にwin機買えばいいんじゃね?
ただ個人的にwinノートで中途半端に数十万出す価値はないかなぁ
どうせ2年ぐらい経つと重くなるし

androidとiphoneみたいなもんだな
0199名称未設定 (ササクッテロラ Sp1b-3Ibi)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:55:33.29ID:tR1cg6Wep
>>197
あなたにMacはあってないよ
嘘っぽいけど本当ならキャンセルを勧める
0200名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-imSi)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:55:42.58ID:k9NUV7BQ0
あー…1つメリットを挙げるなら
macのosは5年経っても普通に使えるって事だな
手元に2013 earlyのproがあるけどcalalinaで普通に使えてるよ
windowsノートで8年前だと骨董品で投げ捨てるレベルや
0202名称未設定 (スププT Sdff-c3Ov)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:59:14.17ID:K1wpxGoPd
また整備品全員集合で出てるけどクリスマススペシャルでもしてるのか
1テラ16メモリは早々に完売したみたいだけど
0203名称未設定 (テテンテンテン MM8f-gccd)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:59:31.43ID:MTmv/BxIM
なにもキャンセルを勧めなくとも来月まで返品できるし、気が済むまで使い倒してから決めたら良いんじゃない。
百聞は一見にしかずともいうしさ。
0204名称未設定 (ササクッテロラ Sp1b-3Ibi)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:04:52.41ID:tR1cg6Wep
2万円のPCで出来ることって揶揄してるし、動画編集はproかデスクトップじゃないと貧乏か情弱って言ってるしで、結局何に使うんだろうか?
0205名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-imSi)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:06:25.97ID:k9NUV7BQ0
airはあれよね
長所というより欠点がほぼない

物理インターフェースはデザイナーがそういう方針だったから13proも同じだし(他に選択肢ねーし)
os使い難いと言うならmac全部そうだろし
別にairに限った欠点ってこれと言って無いんだよね
0209名称未設定 (ワッチョイ 7ffa-xmTo)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:18:53.65ID:w4pidid50
>>208
アメリカ人って小さいの好まないのかもね
昔の11インチとか最高だったんだけどなあ
0212名称未設定 (ワッチョイW e7b1-haGF)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:17:09.69ID:Bek9UWOC0
私のおかげで盛り上がってますね嬉しいです
0216名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-6XGH)
垢版 |
2021/12/17(金) 01:02:44.44ID:oQey3QSY0
iPadはアプリがね。将来的にはArm化の恩恵でiOs系のアプリも機能的には見劣りしなくなるかもしれんが、現状では見劣りし過ぎる。
外部キーボード接続だと日本語変換標準しか使えないし、テキスト選択一つ取ってもストレス溜まるので、事務作業には全く向かない。
iPadはiPadで便利に使ってるし、簡単な作業ならそれでやっちゃうこともあるけど、PCの代わりには現状ならん。
ハード的な垣根はなくなったので、もうちょっと統合進めてもいいと思うんだけどね。
0218名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 04:11:03.41ID:KLIZnVdW0
MacBookってExcel本格的にやるならやっぱり避けるべきですよね

ある程度はいけるみたいですけど全く同じってわけにはいかなくて不便も生じますか?
0220名称未設定 (ワッチョイW 3ecd-sS9X)
垢版 |
2021/12/17(金) 07:10:37.67ID:Vsb2cwt00
excel for Mac 2011の頃の話なので今はわからないが、excelで図とか作る場合はWindowsにファイルを移動してexcel 2010で開けると位置がずれてガタガタになって、こりゃダメだと思った
excelは図を作るソフトじゃないのはわかってはいるが参考までに
0221名称未設定 (ワッチョイW 4aad-gwoE)
垢版 |
2021/12/17(金) 07:57:07.74ID:KkQ/IFCj0
>>218
Mac OSで完結なら問題ない
Windowsとやりとりすると100%は互換しない
無理してMacでやらずとも、他の人も言う通りWindows1台買えばいい
0222名称未設定 (アウウィフW FF9f-PwGf)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:16:58.77ID:mawBb8P/F
>>218
>>220
OfficeはiOS対応を本格的にし始めた2018年ごろのアップデートで
一気に互換性はアップしてるぞ
(iOS/Android/Mac/Windowsで相互で使えるようにするために
非互換をほっとけなくなった)
フォントもアプリの中にパッケージで最初から組み込まれてるし
Office2011でひどい目にあった人は毛嫌いするけど参考にしなくて大丈夫
0223名称未設定 (スププ Sd8a-Iz3f)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:28:01.41ID:U21b+m12d
新しいmacbook proのキーボード良いな
同じシザーキーボードでもairのキーボードは質感がペチペチしてる
なんの差だろう
0224名称未設定 (ワッチョイW 6af7-SJzH)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:38:10.94ID:Ak4cGss90
>>222
サブスクのM365使ってるけど、互換性も勿論だけど、UIもWindows版に合わせてあり、ぱっと見では違いが分からないレベルになってるね。
office2019ではUIが異なってたから、本当に最近だと思う。
0225名称未設定 (ワッチョイ 1f58-Iln6)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:53:04.32ID:RxBZeR6E0
MSの温情ってだけでいつ打ち切られるかも分からんけどな
Apple や Google と違ってあんまり酷いやり方する印象は無いが

あと相変わらずマクロは動かんものもあるから油断はならない
Visio も出してくれりゃいいんだが
0226名称未設定 (テテンテンテン MMe6-WQ++)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:56:14.88ID:kFtgXbTaM
ゲームだけできないの悲しい
これだけのスペックがありながら
Boot Campもできず
0230名称未設定 (ワッチョイ be6e-Iln6)
垢版 |
2021/12/17(金) 09:25:44.47ID:rO/G+g940
>>224
Excelは元々Apple系のソフトだったからね
1-2-3の対抗馬としてWin3.1頃から猛プッシュして
いつの間にかWindows標準になったがAppleから離れていった
そして再びExcelがAppleに戻ってきた
既にMicrosoftに染まりきった姿で・・・・

離婚当時は無名女優だった元嫁が
再婚相手のプロデュースで有名ハリウッド女優になった
その映画をありがたがって見ているけど
「英語だからよくわかんない」と言っている元夫みたいな感じだ

我ながら上手い喩えだな
0231名称未設定 (テテンテンテン MMe6-AJZs)
垢版 |
2021/12/17(金) 09:28:47.70ID:j7B/RNcaM
外での文字打ちとか系作業用なら2018airの中古で十分
ms officeも10バウンドくらいで起動するぞ
フリマ系で6万前後と微妙な値付けだが
0232名称未設定 (スフッ Sd8a-9LMu)
垢版 |
2021/12/17(金) 10:18:04.67ID:HSrDMXPjd
ゲームならwindows買った方がいいよ
配信ならwindows買った方がいいよ
Officeならwindows買った方がいいよ

この子、なんの為に生まれて来たの・・・
0236名称未設定 (スフッ Sd8a-9LMu)
垢版 |
2021/12/17(金) 11:41:35.03ID:HSrDMXPjd
写真、イラストレーション、音楽、動画などの作成編集用という訳か
ブロガーやライターはクリエイティブ作業に入りますか?
0238名称未設定 (ワッチョイW 2e73-PwGf)
垢版 |
2021/12/17(金) 11:45:36.71ID:Lg62YhTG0
>>233
4K60p10bitはCPU処理的には速度的には余裕だけど
ローカルにデータ置いておかないとそこがボトルネックになるから
1TBにしておいた方が吉
0239名称未設定 (ワッチョイW f3cf-1ohH)
垢版 |
2021/12/17(金) 11:50:38.04ID:oFjmUQUD0
スチルならともかくムービーで10bitは現状あんまり意味ないと思うなあ
そして、ストレージも大事だけどまともなモニタも必須なので、本当にMacbook Airでやるの?ってなる
0240名称未設定 (ワッチョイW 2e73-PwGf)
垢版 |
2021/12/17(金) 11:57:47.91ID:Lg62YhTG0
>>239
Logでグレーディングとか言い出すとProの方がいいんだろうけど
HLGで撮っとくならAirで結構いけんじゃんていうのが実感
Airでこんなサクサク動くの知る以前は10bitも4Kも60pも否定派だったけど
0241名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:03:56.16ID:AbAu9yXPM
>>228
持ってるけど
処分してMacBook一本化したい
0243名称未設定 (スププ Sd8a-jY/M)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:23:51.92ID:b/iLRpE9d
1TB44000円増し高過ぎ
いつの時代だよ
0246名称未設定 (アウアウウー Sa9f-DwcV)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:51:33.37ID:fiB1e1J1a
長期使用考えているんだけどメモリは16GBにしておいたほうがいいかな
動画編集とか特にしないけど
あって越したことはないと思うけどけどなんかプラス2万が惜しい
0248名称未設定 (ワッチョイW 1f58-shju)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:02:47.51ID:dRQ47PoC0
macでスタバってやっぱり8GBだとバレますかね?
16GBじゃないとドヤっても馬鹿にされますか
0253名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:26:45.46ID:AbAu9yXPM
>>251
ゲームいらんもんな
諦めてWindows機捨てるわ
0254名称未設定 (ワッチョイW a647-/hT3)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:28:59.59ID:pQ5A4naI0
>>246
自分は主にオフィス用途しか使ってないけど
昨日久しぶりに「メモリ不足」のダイアログでたよ

オムニグラフとかがメモリ食ってたみたい
クリエイティブ用途じゃなくても余力あったら16Gの方がおすすめ
0255名称未設定 (オッペケ Srb3-/r+/)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:37:42.75ID:RqBDFMoer
>>248
8ギガのマック使ってたら指差して笑われた挙句、トイレだった隙にクッキーカスキーボードの隙間に詰められて、蓋面にAMDのステッカー貼られたよ
0260名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-jY/M)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:16:49.51ID:tSivVUruM
漢はメモリ16にssd256なんだよ
0261名称未設定 (オッペケ Srb3-/r+/)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:20:22.42ID:lpDiBjwQr
クラウド使う男ってださいよな
0266名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:18:02.85ID:0VteKqAD0
>>264
いいなぁ
ThinkPad今日触ってきたけど、キーボードめっちゃ打ちやすくて上級社蓄pcクオリティだったわ

でもそのモデルじゃないと重力あるんだよねぇ
あとスペックちょっと盛ると高い、レッツノートほどではないけど
0267名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:19:15.92ID:0VteKqAD0
新型 Airと新型プロ13のキーボードおなじだよね?
店で触ったら Airのが微妙にストローク浅い感じしたけど、MacBookのキーボードって使ってるうちにすぐ萎えるのかな?
0268名称未設定 (ワッチョイW 8b73-uKZm)
垢版 |
2021/12/17(金) 20:29:00.56ID:qXPD6CM80
職業訓練校でWindows使ってきた人はmac買った方が良いって言われて買ったんだけどさ
確かに質感とかものとして持ってる喜び触った感じとかはWindowsない良さがめちゃくちゃある
ただM1チップ対応してないソフトやゲームの多さとかをなめてたわ
疑問なのが未だに仕事でそんなにmac使うの要求されるのかな?講師Windowsで教室に備え付けもWindowsなんだけど……
0269名称未設定 (ワッチョイW 5358-shju)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:00:31.77ID:e9ggFAIz0
むしろWindowsじゃなきゃダメってのも減ってきてると思うけどね
ウェブブラウザとOffice系とAdobe製品さえ動けば仕事できるって人はいくらでもいるでしょ
0271名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:03:43.56ID:0VteKqAD0
肝心のOfficeが互換性微妙じゃん

仕事で使うには不便で動画編集できる安価な高性能ノーパソって立ち位置以上のものじゃないよな

1キロぐらいなら買ってた
0274名称未設定 (ワッチョイW 8b73-uKZm)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:10:10.27ID:qXPD6CM80
office系で早速困ったのがエクセルファイルで提出しろってファイルがmacだとエラーが出るからPDFで提出しろって言われたことなんだよね
面倒くさくて結局手持ちのWindowsノートでやったんだよね……
ガジェットとしてめちゃくちゃ気に入ってるけどやりたいことができないのが辛い
慣れるまで大変だけど動かすと色々便利だからなおのことなんか惜しい
0275名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:11:14.04ID:0VteKqAD0
>>272
読んだけど、MacBookはショートカットキーがあるんです!ぐらい検討はずれじゃん
0277名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:23:56.28ID:0VteKqAD0
>>276
クラウドにエロ入れるとかアホか
0279名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:54:52.92ID:0VteKqAD0
センシティブって言わずに児童ポルノって正直に言えよww
センシティブってさぁ
0281名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:17:29.42ID:g6gB1PMvM
>>261

真の男は12TB x2ミラーリングRAIDハードディスク
0283名称未設定 (ワッチョイ 9776-TeJl)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:48:53.36ID:vtiJWxy90
>>268
誰に言われたん?
使い物にならなくてリストラされて就職先が見つからないから職業訓練校に行ってるようなおじさんにそそのかされたのかい?
0285名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:56:25.22ID:EdZJP36M0
ここずっと買い換えるノーパソ何にするか迷ってて、あまりの選択肢の多さに辟易してて、もういっそのこと少しぐらい不便でもAppleの企業理念と開発力とブランドを盲目的に信頼してAir買っちゃえば良くね?とさえ思ってたりする

この迷う時間を皿洗いとか盗撮とかに使えば一体いくら稼げて興奮できるんだろうと思うし、時間の無駄とさえ思ってきた

結局、旅行のプランいろいろ立てて行くまでが楽しいと感じる人はWindowsだし、計画立てるの面倒でツアー旅行に申し込んで添乗員さんに全て任せるのがMacBookユーザーだよな
0288名称未設定 (ワッチョイW be6e-Y1q9)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:18:29.27ID:bJtzbXxu0
>>285
頑張って読んだ
てか昔読んだ本にまるっきり同じ例え逆で書いてあって笑ったわ
00年前後の本だけどWinはツアー旅行、Macは改造しまくった自転車で一人旅してる人みたいな書かれ方だった
0289名称未設定 (ワッチョイW f3cf-1ohH)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:39:17.47ID:sb6UNl4q0
AppleはmacとiPhone(とApple watchとApple TV)でAppleのエコシステムにズブズブと浸かって初めてその真価を発揮するからなあ
ノートPCをmacにするかWinにするか悩む段階なら素直にWinにした方がいいし、iPhone使ってるならさっさとmacに移った方がいいし…うん?結論が迷子だな
0290名称未設定 (ワッチョイ be44-4IyZ)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:45:53.08ID:n4xSUg4T0
>>288
わかってないな
各国にいる技術系保守派は
オリジナルに敬意がないからパクリや改造してきた歴史があるんだよ
ライカのカメラを真似たCanonとか
Fenderコピーしたとか

革新派敬意を持っててるから改造することは考えてないんだよ
Finderのヴィンテージなんか改造してたら駄目みたいな

イタリアから食材取り寄せてイタリア人が作る本格ピザより
保守が改造したテリヤキピザ外ってやつが多いんだよ 

ソッチのほうが胡椒かけたり焼き直したらり改造しやすいでしょ 
0292名称未設定 (ワッチョイ ca5b-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 03:22:52.54ID:dWg9S8Nx0
>>288
当時のMacは標準アプリだけじゃなにもできんかったけど
Windowsパソコン買うとOfficeもバンドルされてて
(くそアプリも山のように入ってたが)こだわらなければ
それで済んだという話だろうね。
0293名称未設定 (ワッチョイW be6e-Y1q9)
垢版 |
2021/12/18(土) 04:10:47.82ID:bJtzbXxu0
なるほど、Officeバンドルか
確かに昔やってたけど反トラスト法かなんかで訴えられてやめたんだっけか
考えてみたら今のAppleとやってること近いな
0294名称未設定 (ワッチョイW f3cf-1ohH)
垢版 |
2021/12/18(土) 07:24:24.15ID:sb6UNl4q0
Appleだってその頃からいろいろ抱き合わせて囲い込もうとはしてたよ
オフィススイートは結局シェアがすべてなので勝負にならなかったけど、一応クラリスワークス改めアップルワークスをPerformaにバンドルしたりはしてた
0296名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/18(土) 09:57:12.26ID:mTGS1IdZM
仕事といえばパソコン叩いてるイメージしかないんだろ
スーツ着て(想像力の限界)
0297名称未設定 (ワッチョイ be6e-4IyZ)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:46:03.83ID:kQ8xSetr0
TVドラマで見かけるエンターキーもマウスも使わずにホームポジションでひたすら順番よく指を動かしているあのイメージ?
0299名称未設定 (ワッチョイW 9731-w0pt)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:01:48.74ID:3DA92XmW0
US吊し梅注文しました!
0302名称未設定 (アウアウウー Sa9f-VmSz)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:20:48.29ID:8AMO4heCa
やるじゃん
昨日ヨドバシ行ったら店員に何買えば良いか相談してる客がいてさ
「やっぱpro14かなぁ?」って悩んでるのに対して
「お客様の用途でしたらairの方が良いと思います」
「proよりair方が高効率のコアの数が多いのでバッテリー持ちますよ」
って説明してた
なんていうか感動した
0307名称未設定 (アウアウウー Sa9f-gRBd)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:45:20.26ID:GSkcQT/Da
こないだM1air買ってSSDから移行アシスタントで復元しようとしたんだけど
うまく認識してくれなかったり、認識しても途中で切れたり、読み込みが異様に遅かったりしてできなかった。

結局wifi使って移行はできたけど、M1てSSDうまく読み込まない不具合とかあるのかな?今後SSD使えないと困る…

バージョンはMonterey 12.0.1
SSDは「BUFFALO PL480U3-BK/N」
変換ケーブルは「Amazonベーシック USBケーブル(タイプC - マイクロ3.1タイプB)」です
0308名称未設定 (ワッチョイW be6e-ibQW)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:56:17.55ID:B6bNDCin0
>>302
Macじゃなかったら普通に高い方を薦めるんだろうけどな
Macは売っても利益無いから安い方売ってアクセサリー類とか追加で買ってくれた方が良い
0310名称未設定 (ワッチョイW 9731-w0pt)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:11:20.95ID:3DA92XmW0
>>301
欲しいときが買い時かと思い。
0312名称未設定 (スププT Sd8a-7mHJ)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:36:52.01ID:88308q6nd
Pixelmator Pro半額だけどポチッといたほうがいい?
0315名称未設定 (ワッチョイW 1f58-shju)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:20:53.94ID:d5gLXccF0
皆さんやっぱmacbookはケースなしで裸で使ってる?
0317名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-/hT3)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:24:46.33ID:B7mjRlWoM
>>315
前はエレコムのゼロショックのケース(カバー?)使ってた
いまは謎メーカーのウェットスーツ素材のカバー

なんにせよ厚手でショック吸収性の高い素材をオススメしておく
0318名称未設定 (テテンテンテン MMe6-AJZs)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:32:03.23ID:h8Q58uu8M
2018初代とM1比べると後者は厚みがあって少し重いね。
パンタグラフキーボ変更の影響だろうけどファンもないのに重いのは以外やな
0319名称未設定 (ワッチョイ be6e-4IyZ)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:26:45.21ID:kQ8xSetr0
>>307
去年、BUFFALOの1.9TBが5年保証で1.5万円だったから
買っちゃたんだけど、やっぱ安物はあかん。

接続切れまくる
ケーブル変えてもあかん
0320名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:32:01.58ID:mTGS1IdZM
ケーブルだろうなーどうせ
0323名称未設定 (ワッチョイ 2ab1-y216)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:40:02.85ID:7KG+K4Ze0
M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/O2yTQoB.jpg

コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
0324名称未設定 (ワッチョイW a647-/hT3)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:50:36.99ID:xzDZLHee0
>>322
うちはセンチュリーのRaidケースとその付属のケーブルを使って
M1の Airに繋いでTime Machineでリカバリしたけどなんの問題もないよ
0325名称未設定 (ブーイモ MM8a-kBwn)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:47:02.30ID:2GlOngPOM
>>312
Photoshopの代わりなら同機能で買い切りのAffinityPhotoをおすすめする
ちなみにIllustratorの代わりがAffinityDesign
機能はほぼ完全にAdobeのそれをカバーしてるよ
0326名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:55:28.09ID:n4xSUg4T0
フリマ系の簡単な補正なら写真appでいいかな
そういうレベルまでverUpしてる 
適当にドラッグ&ドロップでいい感じに小さくなってくれてるし
パースの補正がなかったかもだが
0327名称未設定 (ワッチョイ be6e-4IyZ)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:57:10.31ID:kQ8xSetr0
>>324
今の時代には使いたくないが、相性ってやつかも
チップの組み合わせで発生するとかいうのをどっかのサイトで見かけた
0329名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:13:36.57ID:mTGS1IdZM
m1付属のケーブルはデータ転送用じゃ無いし
中華は論外だぢ実質SSD付属の物しか試せて無いじゃないか
0330名称未設定 (ワッチョイW 3ec0-VmSz)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:40:57.60ID:P2yoEOEm0
> m1付属のケーブルはデータ転送用じゃ無いし

ごめんちょっと何言ってるか分からない
TB3ケーブルにデータ転送用とか充電用なんて概念あるの?
0332名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:51:47.47ID:mTGS1IdZM
>>330
形が似ててもCDとDVDが全く違う物だという事ぐらいはいくら馬鹿でもわかるよな
0333名称未設定 (ワッチョイW be6e-Dhwz)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:54:05.84ID:9Z1gZaHX0
>>197
おめ!いい色買ったな
0337名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:24:13.02ID:V+ChKNNAM
ただのusb2.0 type-cケーブルなら充電専用みたいなもんだよね。
どんなに安物でも3aのpd充電対応してるし。
なかにはe-marker内蔵してるusb2.0で5a対応のケーブルもあるけど、これは完全に充電専用だね。
usb3.1やthunderbolt3やusb4のケーブルは太いし値段が違うな。
0338名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:25:14.79ID:mTGS1IdZM
>>334
えぇ・・・
0341名称未設定 (ワッチョイW 3ec0-VmSz)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:42:17.42ID:P2yoEOEm0
>>332
ごめん
サイトで付属品確認したけど、あれUSB-Cケーブルなんだね
箱から出してすらおらず適当に言ってしまった
冷静に考えたらTB3ケーブルで2mは有り得んよな…
データ欠損しないボーダーが0.8mだっけか?
たまにサイトで1mとか売ってるの見るとえぇ…ってなるわ
0342名称未設定 (ワッチョイW ca4f-qezp)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:43:22.90ID:5N5UciVN0
謝ったから、許してやる
0343名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:47:56.67ID:V+ChKNNAM
>>341
パッシブは0.8mまでしか40Gbpsでなくてそれ以上は20Gbpsになる。
アクティブケーブルなら2mでも40Gbpsでるがusb3に対応しない。
usb4のアクティブケーブルなら全部対応するはず。
0344名称未設定 (ワッチョイW 26fb-yU+A)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:49:22.65ID:s1njhVHa0
USB-C充電ケーブル(2m)←M1 Air付属品。USB 2.0。ほぼ充電専用。
https://store.apple.com/jp/xc/product/MLL82AM/A

USB-C充電ケーブル(1m)←iPad Pro付属品。USB 2.0。ほぼ充電専用。
https://store.apple.com/jp/xc/product/MM093FE/A

Thunderbolt 3(USB-C)ケーブル(0.8 m)←TB3の最大40GbpsとUSB 3.1 Gen2の最大 10 Gbps対応のデータ通信用。充電もできる。
https://store.apple.com/jp/xc/product/MQ4H2FE/A
0345名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:52:55.64ID:KHSebU/20
AirってUSBcしかないくせにサンダーボルト4じゃないんだな
0346名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:53:05.94ID:V+ChKNNAM
0.8mまでならthunderbolt3ケーブルとusb4のケーブルは全部対応するし同じような物だよね。
太く短くて良いならこれらを買えば不足ない。
0349名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:06:53.05ID:V+ChKNNAM
そっか。クラムシェルにしなきゃ1画面しか出力できないm1 airはthunderbolt4対応とは言えないか。
間違った認識をしていたようだ。申し訳ないね。
0350名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:08:08.00ID:mTGS1IdZM
>>341
アダプタの形が同じでも全く別物だという事がわかってくればいい
0354名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-kBwn)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:26:58.08ID:eypWqkpb0
USBケーブルでバックアップしたいならWi-Fi切るといいですよっと
0355名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:32:04.67ID:KHSebU/20
>>351
こうしてみると、4k動画とか外付けで見るなんて縁のない人には別に3でも4でも関係ないな

まあMacBookユーザーは関係ある人の方が多いだろうけど
0356名称未設定 (ワッチョイW be6e-Y1q9)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:54:02.60ID:bJtzbXxu0
今日2018の中古店頭で見たけど、M1のと比べるとディスプレイの発色が色あせた感じだった
M1Airはディスプレイも良いんだな
0358名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:40:55.30ID:KHSebU/20
MacBookと迷ってたけど、富士通のライフブックにしたわ
0360名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:50:48.51ID:KHSebU/20
>>359
そうそう
メモリ32ギガ、バッテリー50w、キーボードバックライト付きに持ったわ
店頭で何度も触ったけどキーボード配列完璧で、ストローク深さも最高、たわみもなし、左右クリックボタン独立、拡張性高い

このスレで言うことじゃないかもだけど、MacBook買うの馬鹿らしくなるぐらいの利便性ありそう
0361名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:59:20.07ID:KHSebU/20
iPadとiPhone持ってるから最後の最後までMacBookと悩んだけど、余りにも今のノーパソの流行から遅れてて、こんな不便なの使うとか何と戦ってんだと思ったわ

昔みたいにユーザビリティ細部まで考えてるなら納得するけど、アップルの利権に付き合わされてるだけな感じしかしないんだよ

iPadみたいにコスパの良さもない

すまんな
0362名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:06:26.14ID:YQeskzCyM
>>360
メモリ32gbってことはカスタムしたんだね。
かな表記なしを選べるのが良いと思う。

ライトユーザーな私は吊るしのコスパと筐体のデザインでm1 air選んだが、インターフェイスの充実さとwinの汎用性を考えるとuhシリーズはかなり良いよね。
アルミ筐体だし当たり前だけどairは重いから軽さが羨ましいよ。
もしwinノート買うなら私ならlifebook uhシリーズしか無いと思ってる。
0363名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:10:12.33ID:YQeskzCyM
m1 air 最小構成ならコスパ良い方だと思うけどね。
ファンレスが静かで素敵だし。
ほぼコンテンツ消費にしか使わない私が言うのもおこがましいことだけど。
0364名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:12:32.41ID:GDpPq4p40
>>362
たしかに吊るしで10万ぐらいの買うなら動画編集こなせてiPhoneとの連携も得意なAirは、一部の層はコスパ最高で替えが効かない感じはある

ノーパソ選びは難しいしめんどいよ
0366名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:21:04.46ID:GDpPq4p40
>>365
そういう人もいるかもしれないけど、俺はどっちでも良いや
というMacos必須な人って仕事とか?
0369名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:31:37.98ID:GDpPq4p40
今の窓ノーパソってアップルとトラックパットほぼ同じだよ
0370名称未設定 (ワッチョイ be6e-4IyZ)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:58:24.30ID:gGbxaPgX0
仕事でうんざりするほどWin使ってるからmacにしたけど
慣れとかツールとか差し引いてもこの価格だと安く感じる
この画面と本体の質感、16GB512GBでこの価格は安いわ
車移動だから重さは気にならないが薄さと無音とバッテリ持ちはありがたい

iPhoneに入れてるMVをMBAで再生できるのはええな
ポケモンGoもMBAの画面でやってみた
やってみたってだけだったわ

それでもなんか楽しいわ
0371名称未設定 (ワッチョイW 26fb-yU+A)
垢版 |
2021/12/19(日) 01:38:52.91ID:7q2Bnr910
>>360
おめ。俺もFMV LIFEBOOK UHとMacBook Airの両刀だわ。
仕事用のはどうしてもWindowsが必要で、数年前からUHの店頭モデル使ってる。
ありえんよな、この軽さ…現行モデルはバッテリー増量しても700g台で軽そう。
0374名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/19(日) 06:06:45.38ID:GDpPq4p40
>>373
それいつのはなし?
0376名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/19(日) 06:25:24.56ID:M8r/dauW0
Macユーザーが増えてwin独自ファイルが廃れ気味よな
変な拡張子の動画とかもう見なくなってきた

rarもあんまり見なくなったな
ZIP圧縮だと中身まで検索できる 
意味不明なファイル名だろうが
otfならネットから落としてきたフリーフォントだって
わかるし
一気にタグしておけばフォントあつかい
0377名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/19(日) 07:09:55.56ID:ZOXOUGs+M
豚に真珠の良さを説いても無駄というもの
0378名称未設定 (ワッチョイW 3ec0-VmSz)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:46:30.61ID:YjqjJGY40
>>374
3年前ぐらいかな
サポートに電話したらそれなりに確認されてる事象らしくて
ノートパソコンを広げる時(画面を持ち上げる時)は
必ず真ん中の凹んでる場所を持って開けろと
間違っても端っこの角貼ってるところから開けるなと言われた
そんなこと言われても無意識で絶対やるわ
だから今は対策されてる可能性があるよ
あくまで参考な
0379名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-6ESL)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:04:19.47ID:Eig0vFLw0
>>361
>最後の最後までMacBookと悩んだけど、余りにも今のノーパソの流行から遅れてて、こんな不便なの使うとか何と戦ってんだと思ったわ

Windowsノート選ぶのは勿論自由だし止めるつもりはないけどそんなことまでここで言う必要あった?
自分から率先して喧嘩売っておいて何と戦ってるんだと自問自答されてもな
0382名称未設定 (ワッチョイW 3ec0-VmSz)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:28:20.84ID:YjqjJGY40
そもそも流行を狙うのにmac買おうとしてる時点で間違ってるだろ
appleは流行りを作る側であって乗っかる側じゃない
合う合わないもあるし、賛否両論な特殊な物作ることもある
TouchBarとかな…
メインストリーム狙いならdellとかhp買った方が良いよ
0385名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:39:59.02ID:YQeskzCyM
みんなそれぞれの目的に応じた製品を買うわけで、主観に基づいた優劣を共有しようとするから喧嘩になる。ましてやここmac板だしね。
私はosや拡張性にこだわりが無いのでm1 airを選んだけど。
0386名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/19(日) 10:01:33.78ID:M8r/dauW0
自作PCとか
趣味がゲームだとCPU更新したりグラボを買いたいわけじゃん
何十万もする3090とか 
デジタル収集愚せのやつは5万くらいする16TBとか買いあさりたいわけ

そこにmacていうジャンルは昔からあって
趣味で買うパーツとして枠に入りにくかったわけよ 
どっちかと言うと目障りに思うやつも多かった 
スカしてる感じもあるし

それがiosや年齢をかせて趣味の変化があって
お手頃なMac買えるわけじゃん
しかも新しいプラットフォームで高性能ときたわけ

何度目かの大きなスイッチシーズンなわけ
買ったユーザーは保守的な部分でまだMacを認められないのよw 
ここの葛藤みたいな部分を見てるのが面白いんだよ
0387名称未設定 (ワッチョイW 3ec0-VmSz)
垢版 |
2021/12/19(日) 10:16:31.23ID:YjqjJGY40
別にパーツが高性能って訳じゃないでしょ

CPU、MEM、GPU、SSDをすぐ近くで繋げるとここまで性能出るのかと
汎用品って互換性のために性能ロスしまくってるんだなと
でもこんな芸当はハードからOSまで全部作れるappleしか無理だよなって感想
最適化すげーなってのがM1よ
0388名称未設定 (ワッチョイ 2ab1-y216)
垢版 |
2021/12/19(日) 10:26:37.41ID:CFwIc9iM0
もう、めんどくさいなあ

M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/O2yTQoB.jpg

コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
0389名称未設定 (エムゾネW FF8a-yU+A)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:18:54.51ID:8et0LK8dF
>>383
スイッチのACアダプターは15.0V/2.6Aなので、
Airの30Wで代用すると15V/2Vまでしか出ないから
スイッチ本体だけなら大丈夫だけど
ドック接続したTVモードが動作しないよ。
0391名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:09:31.45ID:ORpOMGGM0
>>388
ポケモンのシール引き出しに貼らないの?
0392名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:21:00.92ID:ZOXOUGs+M
底辺あるある
0394名称未設定 (ワッチョイ 7b12-1Hc8)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:46:30.65ID:aavCL8Cy0
オレはリセールバリュー考えて備え付けの充電器やケーブルは使わないなぁ
45Wの充電器と60Wのケーブルを新調して使ってる
0399名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:38:07.86ID:M8r/dauW0
M2は連続稼働アピールでしょ 
バッテリー多く積むためにPro/Maxフラットデザイン
Airなボディーラインがない時点で終了
iMacのノート的な位置づけ
0400名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:32.22ID:QwUvzLHwM
次世代macbookはipad proやm1 imacみたいな完全板デザインになると思ってたからpro14の筐体見てガッカリしたなぁ。
天板はフラットだけど側面の角がm1 pro13より丸みを帯びて絶妙な具合にアルミ弁当箱デザインになっちゃった。
m2 air(仮)がそれ系の筐体になったら嫌だねぇ。
あとスペースグレイお願いします。
0401名称未設定 (ワッチョイ 7b12-1Hc8)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:16:17.78ID:aavCL8Cy0
>>400
ほんとそれな
どうして筐体をAirに寄せられなかったのか
m2になってもAirは大きなデザイン変更はないと思うけど
それ以外のノートも楔形のAirに寄せてほしいわ

正直あの薄さがあるからAirを買った様なもんだし
あの形から変わってしまったブサイクなAirなんて持ちたくない
0402名称未設定 (ワッチョイW 4a02-AUNV)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:32:55.04ID:hLSAzI/m0
ほんとそれな
と言いつつまったく噛み合ってない
0404名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:39:09.47ID:QwUvzLHwM
>>401
airの楔形は傑作だよね。私もアルミ筐体の楔形に惹かれてairを選んだので変えてほしくないところ。
リークなんかは当てにならないと思いつつも心配だ。
>>402
気持ちは伝わったし大丈夫w
0406名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/20(月) 01:23:16.94ID:UVzXhRhn0
>>405
え!ジョブズ降臨!?生まれ変わり?イタコ?大川隆法?
0408名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/20(月) 02:01:44.66ID:UVzXhRhn0
俺は普通のシルバーのが今も昔もMacBookらしいと思うけどな

中華の激安ノーパソ何か使ったことないからかなら
0410名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/20(月) 02:57:42.97ID:UVzXhRhn0
貨物機の揺れと気圧と時差ボケで壊れるか、貨物船の潮風と海水で壊れるか

どちらにろ国産サイコー
0413仮面夫婦・女優Yの「不倫疑惑現場」を独占キャッチ  By 東スポ (オッペケT Srb3-7mHJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 03:20:02.30ID:Ypy7m/7Er
そりゃーーー昔のPCは高かった・・・9801RX2で55万だった思い出、、、ででで
0414名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/20(月) 05:57:26.15ID:UVzXhRhn0
MacBookって壊れた時修理代がWindowsより高くなるって本当?
アップルのサポートってアップルケア入ってないと人権ない?
0416名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/20(月) 09:41:08.06ID:t8v1i4ga0
ちょうど去年のアメリカ大統領選見てたんだが
右翼系の被害妄想からの陰謀論とかすごくて
最後は特攻したしな
各国の独自文化系は少数民族的なヤバさがある
アマゾンのレビューでさえ中国製品クソみたいな事未だに書かれてるし

革新派的なアイコンとしてのAppleが薄れてきた
ヤンキーとかギャル+ヲタク臭すらする 
0417名称未設定 (ワッチョイ 2ab1-y216)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:41:15.16ID:aGdiY5lB0
MacBook Air 316枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1630969442/
287 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 14:47:21.70 ID:vEEvpd+c01010
元画像は削除されているが、その画像をコピーしたものを勝手に貼り付けている
これは犯罪行為なのでip開示請求の対象になる
おまえは殺されても文句言えない

289 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 14:57:31.40 ID:vEEvpd+c01010
てか、いい加減ぶち殺すわ、このクソガキ
追い込まれた人間が何するか思い知れ

291 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:02:19.88 ID:vEEvpd+c01010
法テラスに前から相談していたけど、再度コピーが上がったのでip開示請求出した
特定して殺す
ぶち殺す

292 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:03:13.55 ID:vEEvpd+c01010
このコピペのせいで俺は人生を台無しにされたんだよ
もう失うものはない
ぶち殺す

294 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:11:42.95 ID:vEEvpd+c01010
殺す

297 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:22:35.32 ID:vEEvpd+c01010
他人の写真を無断で複製してインターネットにアップしたら犯罪になる
どんな微罪でも法的に開示請求して住所氏名を特定できる
俺は合法的にクソガキの住所氏名を入手する
そして責任を取ってもらう
それだけだ
0418名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:51:26.51ID:E7LHLfOqM
>>406
うんだ、わたづがスデイブジョブズだあ
0420名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:28:02.81ID:UVzXhRhn0
MacBookのキーボードつて「へたる」?
電気屋で触れるやつがストローク浅いのあったり普通のあったりした気がするんよ
なんとなくだけど
0422名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:49:20.46ID:UVzXhRhn0
ストローク浅いやつマジでペラペラだけど、あんなのが打ちやすいの?マジの話
0423仮面夫婦・女優Yの「不倫疑惑現場」を独占キャッチ  By 東スポ (オッペケT Srb3-7mHJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:56:07.35ID:H67FIjbgr
なじんで・・べったり、、
0426名称未設定 (ブーイモ MMe6-kBwn)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:46:20.70ID:9roALfdwM
ブーメラン合戦会場はここですか
0429名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:26:02.21ID:t8v1i4ga0
違うと思うぞ
新しもの好きのギークは革新派が多く血が遠い人でも結婚できる
黒人と結婚したりヨーロッパ住んでたり

独自文化持ってて保守的なナード系は同族でひっつく傾向が強い
ギャルはギャル男みたいな感じ
アニメヲタクで黒人ルーツ音楽に精通してる人が少ないのもそういうこと
ていうことは近親が進んでるってことになる
0430名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:38:26.35ID:t8v1i4ga0
生殖器が発達した頃 中学生くらいか?
急に洋楽聞きだしたり異文化物色しだしたりするやつがでてくるよな
昔で言えばレオ様とかもそうだし今だったら韓国好きな女性とか
そういう近親を避けるために雑種強勢能力が組み込まれてる
うどん屋よりスタバのほうがよく見えるのは正常
進化しようとする力

イケメンかどうか走らないが顔のバリエーションは多いと思う

例えばLeica好きとかは
https://www.youtube.com/watch?v=HCAsI5SErng
0435名称未設定 (ワッチョイW 1f58-6XBV)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:51:44.72ID:Q8u3UUKh0
供給不足だけど欲しいやつは買えるうちに買っとけよ。モデルチェンジ後のにすぐに飛びつくのはリスク高いから実際は2ヶ月くらい様子見になるぞ
0436名称未設定 (ワッチョイW 1f58-shju)
垢版 |
2021/12/21(火) 00:49:41.20ID:xxf/ErP00
apple careについて質問いいかな
先日M1のairを購入しました
0437名称未設定 (ワッチョイW 9702-AUNV)
垢版 |
2021/12/21(火) 01:13:17.92ID:8A3VVhsI0
M1シリーズのMacはどれも出てすぐ買って何も問題なかった

M2シリーズも同じこと
アプリ側の環境が整って来てる分リスク皆無とさえ言っていい
0438名称未設定 (ワッチョイW be6e-Y1q9)
垢版 |
2021/12/21(火) 01:15:38.24ID:X1n9polR0
多分今のAirのコスパはM1一発目だけじゃないだろか
最初は少し安くしないとみんな乗り換えないだろうし
現にProとMaxは相応の値段にしてきてるし
0439名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/21(火) 02:55:20.40ID:PFlZz5OV0
MacBookって壊れた時法外な修理代かかるから嫌なんだよね
0440名称未設定 (ワッチョイ 9781-7NzS)
垢版 |
2021/12/21(火) 05:33:46.77ID:7vRXvl450
現行型macbook airを購入するか来年出るであろう新型を待つか悩んでいる
0441名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/21(火) 05:52:09.14ID:PFlZz5OV0
再来年には来年より良いモデル出るよ
0447名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Dkha)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:57:56.45ID:PFlZz5OV0
iPadで12インチでた時点でまずでないだろうなぁ
0455名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:33:26.05ID:R43t54AeM
再来年の秋に期待してる
0456名称未設定 (ワッチョイW 4a02-AUNV)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:36:38.90ID:+DMxPmez0
M1は来年3月頃にはIntelやAMDのモバイルCPUに対する競争力が不十分になるよ
0457名称未設定 (ワッチョイW 4a02-AUNV)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:40:22.16ID:+DMxPmez0
M1 Pro/MaxはMedia Engineをフル活用できる用途の範囲内に限ってなら競争力を保てるけど
0458名称未設定 (ブーイモ MM17-y+Vh)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:40:54.06ID:7mo3QnD+M
m2がusbpd18w充電器で充電できてパフォーマンスもm1相当なら待ちたいなぁ・・・そこまで消費電力下がるかな?
0462名称未設定 (テテンテンテン MMe6-AJZs)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:56:23.78ID:4uaIcqoLM
M1 airのスピーカーのサラウンド強すぎじゃね?
2018モデルでもここまで下品じゃなかった。中央のボーカルご埋もれちゃうわ
0463名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/21(火) 18:43:07.11ID:R43t54AeM
簡単にボーカルが埋もれるようなアマチュアチューンの曲を好んで聴くアマチュア
0464名称未設定 (アウアウウー Sa9f-RV5W)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:20:43.59ID:MsDFrw6ca
>>13
ハッキリ言って2012のAirとは別次元のPCだよ
0465名称未設定 (ワッチョイW 8b73-uKZm)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:29:06.06ID:IehAP3EJ0
12月10日に公式ストアから買ったんですが開封済みでも傷等がなければ1/20までに返品依頼すれば返品可能って認識であってます?
0466名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:48:39.84ID:R43t54AeM
2018以前のはもうPCとは言わない
MacBook風デザインの文鎮
0468名称未設定 (ササクッテロラ Spb3-ijgJ)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:05:04.44ID:XoF+LFeUp
まだ2011使ってるけど、どうせ買い換えるなら来秋のM2まで待った方がいいのかな
0469名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:13:27.73ID:R43t54AeM
>>468
10年後のMXまで待て
0472名称未設定 (オッペケ Srb3-Dkha)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:39:54.19ID:Nomr/DSFr
デルの最新xps 13インチと悩んでるわ
拡張性がどちらもタイプc2つしかないし、最近はそれでも事足りたりするんかな
0476名称未設定 (ワッチョイW 1f58-shju)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:26:16.40ID:6RXa4Mm10
みんなアンチウイルスソフトは何入れてる?
winからの乗り換えです
0480名称未設定 (ワッチョイW be6e-Y1q9)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:04:53.57ID:4tMyeyhL0
まだ騙されてアンチウィルスとか言う名の凶悪ウィルス買わされてるのかよ
いい加減気付け
セキュリティ対策はOSの仕事だから
0481名称未設定 (ワッチョイ 9776-kUv4)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:13:39.24ID:OjTs4FMd0
>>479
セキュリティ対策が不要だと思ってるのだとしたら
マカーってのはバカだなーとしか思えん
だがまともなソフトがないのも事実w

>>480
まあそうだよね
マイクロソフトは反トラスト法でいじめられてたから
OS内での対策ができなかったという面もあるが
0482名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-J8DE)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:18:20.72ID:4MKidIzz0
セキュリティ対策ソフトが有効かつ安全というエビデンスあるのかな?
新型コロナのワクチンみたいに治験やってるわけじゃないよね。
0483名称未設定 (ワッチョイW 26fb-yU+A)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:42:33.03ID:EuIsbH/W0
>>481
WinもOS標準のWindows Defenderで十分だし
macOSもGateKeeperとOSの脆弱性アップデートで最低限守れていれば十分だと思うが?おかしなこと言ったか?
0484名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/22(水) 02:02:09.10ID:18+4VO7pM
情弱は救えない。捨て置け
0486名称未設定 (スプッッ Sdc3-AeLu)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:27:04.56ID:ioNqEjC9d
フィッシングに引っ掛かりそうな間抜けは、なんとかネットセキュリティとか入れとけ。ただし、トレンドマイクロは除く
0492名称未設定 (ワッチョイW ca40-hYa/)
垢版 |
2021/12/22(水) 11:09:58.36ID:Fe5T6pqV0
初Macなんだけど、充電を50%や80%で止める機能ってないの?
バッテリー劣化が怖くてACアダプター挿しっぱなしにできない
0493名称未設定 (ワッチョイW be6e-7/4e)
垢版 |
2021/12/22(水) 11:22:12.77ID:4tMyeyhL0
まあ好き好んで高い金払って常時無駄なCPUパワー浪費しまくって安心できるならそれでいいんじゃないかって感じ
0494名称未設定 (ワッチョイW 976e-8318)
垢版 |
2021/12/22(水) 11:26:24.88ID:AbnXSAbu0
普通に環境設定のバッテリーの項目にある
しかしMacはバッテリー管理が優秀なので気を使わずにラフに使っていい
0496名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:38:32.98ID:18+4VO7pM
>>492
あるけど劣化が始まるまでは変わらん
何の意味もない事だけど80%で止めたいなら自分で意識するしかない
0497名称未設定 (テテンテンテン MMe6-sS9X)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:57:43.43ID:kdH98bIuM
アンチウイルスソフト入れない奴の言い分がアンチコロナワクチン派の言い分と被ってて草
他人の端末がウイルス感染しても知ったこっちゃないが、周りにばら撒くなよ
0500名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:19:47.56ID:BY8OLj9k0
M1からバッテリーパススルー駆動できる
据え置きで使ってればバッテリー新品に近い状態を維持してはそうヘタらないはず
0502名称未設定 (オイコラミネオ MMb6-WQ++)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:24:16.05ID:18+4VO7pM
だから情弱は救いようがないから放っておけって
0503名称未設定 (ブーイモ MMe6-P8uI)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:41:15.49ID:fJVwtpEOM
>>492
BigSur以降ならしばらく使ってると
使用パターンを覚えて勝手に
ケーブル繋がってても充電したりしなかったりを
コントロールしてくれるようになる
80%以上充電するのがNGなんじゃなくて
100%充電状態で給電されるのがNGなんで
OSに任せておけばそんなに神経質にならんでよかろ
0504名称未設定 (ワッチョイW 0f81-BbFz)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:45:04.91ID:YDjEuS340
今の時代はWindowsも含めて、
セキュリティソフトは絶対に入れなければならないって時代ではなくなった
必要な人は入れればいいし、そうでない人は入れなくてもいい
コロナのワクチンと並べて語る意味は何一つない
0507名称未設定 (ワッチョイ 1f58-Iln6)
垢版 |
2021/12/22(水) 15:38:40.21ID:kXGE2j7j0
>>489
一番有名なのはここ
ttps://attack.mitre.org/matrices/enterprise/macos/

>>504
その認識は誤りでアンチウィルスだけでは足りない時代になった、が正解
今ちょうど過渡期でそれなりの企業はみんな EDR も入れるようになってる
EDR で覇権取ってるのが Microsoft Defender for Endpoint と CrowdStrike Falcon

個人向けにどうやって展開されていくのかはこれからだろね
0508ユッキーナは 金町の永遠のヒロインです ! ! \(^o^)/ (オッペケT Srb3-7mHJ)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:51:28.27ID:AaJPReqar
>>433
exactly ! !
0509名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:23:54.96ID:E5IAn2tDM
>>466

新型CPUのMacが出たくらいで舞い上がるなよw
0512名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:33:32.63ID:C/Q3+TGF0
そもそも10年前はスマホは泥のことで、iPhoneは iPhoneって認識だったよな
0515名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:46:57.89ID:IkWvmuzBM
その例えで言えば、androidスャ}ホもiphoneだbオipadはタブレャbトの代名詞だbヒ。
まぁャXマホは割と普鋳ハの人でも見分bッられるか。
0517名称未設定 (ワッチョイW 3ecd-sS9X)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:51:00.05ID:kSlQ3WRx0
PCとMac
スマホとiPhone
タブレットとiPad
ウォークマンとiPod

簡単に見分ける方法がある
美しいAppleマークがあるか、ないかだ
0518名称未設定 (テテンテンテン MMe6-SqZx)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:56:15.37ID:IkWvmuzBM
>>516
わかりづらくてごめんね。
ファミコンってのは任天堂の商品でしょ?
最初に普及した商品名がそのカテゴリーの代名詞になるなら、スマホ全般をiphone、タブレット全般をipadっていう認識の人も居るのかなと。
でもipad以外人気がないタブレット群と違って、ガジェットに明るくない人でもスマホはiphoneとandroidの区別くらいつけてるよねと言いたかった。
日本語下手だったな。
0520名称未設定 (ワッチョイW 5358-9LMu)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:11:30.40ID:KwPKKRrU0
昔はmac は情強マニアが使ってると思ってた

今は設定が面倒くさい情弱の職業クリエイターが札束投げて使ってると思ってる
0521名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:18:24.64ID:C/Q3+TGF0
>>517
自慢のりんご齧られてますやん
0527名称未設定 (スッップT Sd8a-tzK4)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:20:26.55ID:P1/l/inZd
>>526

Windowsのコンパネとか設定とかの使いづらさはなんなんアレ?
って言いたくなる、しかもバージョンが上がるごとにさらに使いづらくなっていくんだぞ

何か恨みでもあるの?と言いたくなる
0530名称未設定 (ワッチョイW 5358-9LMu)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:37:26.67ID:KwPKKRrU0
今はwindowsもノーパソとかミニPCなら使い勝手は変わらん気がするけど
M1Airは爆速冷え冷えでファンレスなのがすげーわ
0532名称未設定 (スッップT Sd8a-tzK4)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:02:47.83ID:u8EDf0HOd
窓でも特定のアプリだけ使ってる分にはそんなに悪くはないんだよね、実際仕事で使ってるし
ただOSそのものを使おうとするとコンパネとか設定とかが途端に牙をむきやがる
何かしようと思うとまずネットで検索してからじゃないと何にもできねえ
0533名称未設定 (ワッチョイ 5f60-4IyZ)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:08:39.53ID:a5WQ2QBN0
生まれてこのかたWindowsは10分以上使ったことないや、もちろん他人のだから設定を変えるとかしたことない
そんなに使いにくいのか?
0535名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:48:21.31ID:ALRqWV/bM
WINは海外旅行中にネットカフェでさわっただけ
15" MBPにしてからはそれ背負って韓国、イタリア、英国の旅に
充放電回数3261回
0537名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:51:00.64ID:ALRqWV/bM
>>517

Airスレって独特の力みがあるね
やはり「ドヤリングにはAir」なんだろう
0539名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:56:18.48ID:ALRqWV/bM
>>511

じっちゃんがiphoneはiphoneであってオナホとは違うっていってた
0540名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:57:29.43ID:ALRqWV/bM
使いにくいって
0541名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:57:51.80ID:ZaNuo9uj0
窓使ったことないって、小学中学のコンピュータ室は?おじいちゃんたち?
0543名称未設定 (オイコラミネオ MM1b-YWkR)
垢版 |
2021/12/23(木) 01:21:17.18ID:ALRqWV/bM
小学中学の理科室にあったのはカエルとか過酸化水素水とか二酸化マンガン
0546名称未設定 (スッップ Sd8a-8318)
垢版 |
2021/12/23(木) 02:11:47.62ID:tZfNItEHd
仕事で普通にWinも使うけど、たまに再起動すると勝手にアップデート始まるからな
なんであんなOSが絶対多数なのか理解を超えとる

Winしか知らない人間にMacを紹介する時は、プリンタのドライバーのインストールを実際に実演してやればよい
その後すぐMacを使い出す人間と、頑なにWinは〜と言い始める人間とで、綺麗に二極化する
0548名称未設定 (ワッチョイW a621-465L)
垢版 |
2021/12/23(木) 03:27:25.24ID:VLY5GDfK0
性能に何の不満も無いけど早くm2かm1+かなんか知らんが次欲しいわー
m1グレー飽きた
2月に次出るかな?
0550ユッキーナは 金町の永遠のヒロインです ! ! \(^o^)/ (オッペケT Srb3-7mHJ)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:19:46.07ID:4iuUNQxDr
>>532
exactly ! !
パソコンになにもかにもしごとさせてはダメダメ、、、
0551名称未設定 (アウアウウー Sa9f-MiVB)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:18:28.91ID:lRs/kNW3a
来年モデルチェンジの噂出てるけど、今のAirが超絶安定で使い勝手の完成した神機として持て囃されるから迷ってるやつは買っとけ。新しいボディに変わると大体なんかしら不具合みたいなのでケチつくから
0552名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:34:58.08ID:1jr8oyt9M
あの形はジョナサンアイブの物じゃないから
もうアップルは終わりで今のAirが最終決定版
0553名称未設定 (スフッ Sd8a-9LMu)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:08:28.22ID:MPeFMGSCd
とはいえ、M2で12インチファンレス、アス比3:2でキーボード改良したモニター1000nitの1kg切りモデルが出るかも知れんしなあ
0555名称未設定 (ワッチョイW f3d1-ibQW)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:44:13.67ID:iC6f2UV00
Proみたいな丸みを帯びた形じゃなくて完全板状のiPad Proみたいな形ならいいな
白ベゼル白キーボードはiMacがそうだからっていう理由以外何の根拠のあるリークも無いし普通に黒ベゼルだと思う
0557名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:24:36.47ID:ZaNuo9uj0
Air買おうかな

なんかWindowsのいろんな種類から色々選ぶの面倒になってきた
ていうかCore i7買おうとするとメジャーな機種が大抵「排熱」で叩かれてるし
あとメーカーでも「壊れやすい」で引っ掛かる

引っかからないのレッツノートぐらいだけどコスパ悪すぎ
0558名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:25:38.06ID:1jr8oyt9M
>>553
買う
0559名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:28:52.26ID:ZaNuo9uj0
MacBookも流石にもう少し狭額縁にしてほしいよね
流石に1世代前の感じするわ

デザイン的に今は買い時じゃなさそうな気もするけど
0560名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:34:07.13ID:ZaNuo9uj0
MacBook初めて買ったら、本屋でMacBook用の入門書買った方が良い?

よくジジババが買ってそうななんとかガイドみたいなやつ
0563名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:40:24.48ID:ZaNuo9uj0
てかMacBook買ったら液晶フィルムつける?

顔映るの嫌だからiPadにはノングレアのフィルムつけてるんだけど、ノートパソコンの場合、画面角度的に微妙に顔写り込まないような気がしてる

あとノングレアはって画質悪くなったらMacBook買う意味個人的にはあまりないんだよなあ
0564名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:40:38.35ID:ZaNuo9uj0
>>562
そっかなら安心した
0565名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:43:05.44ID:ZaNuo9uj0
MacBookと一緒に届かないと不便なものってある?

キーボードカバーとかMacBookケースとかMacBookユーザーってWindowsユーザーじゃあんま使わないものも使ってる印象があるけど

ハブは買う予定
0566名称未設定 (ブーイモ MMd6-0Jzj)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:33.49ID:VxwZSqIeM
>>560
参考書が無くても直感的に扱えるのが昔からのMacのウリなのに…

石器時代の原始人でもなければ余裕で慣れる
GUIのおかげで誰でもパソコンが使えるようになったのは嬉しい反面、シェルからクソ真面目にやってきた者からしたら
なんやねん もー な気分
0568名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:55:35.17ID:ZaNuo9uj0
>>566
そう思ってたけど、iPhone使い始めた時もネットでいろんな小技知ったし
例えば振ったらひとつ前の動作のキャンセルになるとか

あとショートカットキー覚えないとMacBook使う意味ないよね

そんな言うなら黙って買っとけよって話かw
0569名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:56:11.67ID:ZaNuo9uj0
>>567
オッケー牧場
0573名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:00:23.82ID:1jr8oyt9M
>>570
付いたからなんだよ
そんな信用性の低い物使い続けるのか
0574名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:07:15.71ID:ZaNuo9uj0
MacBook買ったらiCloudは増量しといた方がいいんかな

iCloudいまいち仕組みが謎で苦手なんだよな
0576名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:12:34.57ID:ZaNuo9uj0
メモリは16で決まってる8とかアリエナッティ
0578名称未設定 (ブーイモ MMe6-RGUg)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:27:12.19ID:KSmUH490M
もうparallelsで普通にWindows11使えるからIntel版のメリットは古いMac OSを使う場合くらいに限定されたな
流石にWindowsでスペック要求される作業するならWin PC用意しろってなるし
0579名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:27:40.39ID:ZaNuo9uj0
iCloud DriveとiCloudの違いもよくわからんわ
同じように思ってる人多いと思う
0580名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:29:23.99ID:ZaNuo9uj0
Intel Mac2020買った人って本当に不憫だと思うわ

というかM1の前までこんなポンコツ性能だったんだなMacBookって
そりゃWindowsユーザーからボロクソ言われて当然だよ
0581名称未設定 (スフッ Sd8a-9LMu)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:40:12.30ID:MPeFMGSCd
ワイも正直Macはブランド料で高いだけで情弱が買うと思ってたな
M1の超性能にネイティブソフトも増えた今なら、と思って買った
0582名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:41:12.27ID:IV0j3bLC0
ベンチで測れない部分があるんだよ

Ryzenおじさんが7000MB/sのSSD駆使してD¥から写真探してる横で
女子高生がiOSの写真アプリでサクッとSNSにアップするようなもんだよ
0584名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:44:42.16ID:IV0j3bLC0
TimeMachineとかiCloudは空気なんだよ それがすごい

Truimegaeでバックアップするかとか
自動設定できるにも関わらず手動で脅迫概念元動いてしまう
あの感じがない 
さいしょ衝撃すぎたわ 
0586名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:54:21.07ID:1jr8oyt9M
パラレルズが普通じゃない
0587名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:54:24.52ID:ZaNuo9uj0
むしろ動画編集狙いで買うんだけど
0589名称未設定 (ワッチョイ 7b12-f5lq)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:07.25ID:rqMU5Sif0
動画編集メインで使うyoutuberが一年使い倒してべた褒めしてるくらいだから動画編集でもなんでも全然問題ない
8K動画は厳しいけど4Kなら楽勝
0591名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:08.34ID:ZaNuo9uj0
youtuber普通にAir単体でなんとかなるって言ってるよな
Pro13は重くて持ち運びしにくいしあ俺なら14以上買った方が絶対良いよねえ知らんけど
0594名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:16:50.38ID:ZaNuo9uj0
もそもそ4k動画ってきつい、汚い、臭いとあと一つ何なの?
0597名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:21:31.28ID:1jr8oyt9M
すぐわかるじゃん変な奴って
0598名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:24:47.18ID:ZaNuo9uj0
13インチの良さは携帯性なのに、今どきプロ13の重さで持ち歩くのは相当仕事として限られるよなあ
外でAirじゃできないレベルの動画編集するやつもいないとは言わないけど、それでもよほどいないでしょ
0601名称未設定 (ワッチョイW 5358-BbFz)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:11:17.80ID:PlzyVv4N0
動画編集もピンキリだ
切り貼り編集だけなら吊しでも十分
ちょっと凝ったことしようとするとスペックも必要になる
まずは自分がどこまでやりたいのか? どこまでやれるのかをまずはハッキリさせるべき
ハッキリできないけどそれでも買いたいなら、
保険の意味であらかじめ盛っておいた方が良い
0602名称未設定 (ブーイモ MMe6-kBwn)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:06.55ID:tas4TyZKM
>>565
横レスだけどハブはコードでつなげるタイプにしなよ
ドッキング型だと熱がこわい

動画編集するみたいだけど、Airの唯一?の欠点は熱
外付けディスプレイでクラムシェルにして高負荷かけると熱がさすがにこもる
寿命が確実に縮まるレベルで
0605名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:41:10.59ID:IV0j3bLC0
Pro/MaxについてるProRes再生支援のコアってのは
AfterBuner FPGAカード20万の価値に匹敵すると思う

WInの世界じゃ中間コーデック再生支援できるカードとか無いはず
各社がやってるRAW動画規格ゴミ化して
Prores RAWに価値が高まってたおもうね 

この規格にDJIとかこっそり乗ってるし
0607名称未設定 (ワッチョイW 7302-AUNV)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:40:20.33ID:SP8D71w80
>>600
FHDの120FPSってたかだか4k1ストリーム分じゃん
0609名称未設定 (ワッチョイ 9776-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:17:09.36ID:CuH8W7mj0
>>557
>あとメーカーでも「壊れやすい」で引っ掛かる

各社足の引っ張り合いで検索してる(サジェストに載せる)感もあるけどなあ
0610名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:32:13.01ID:1jr8oyt9M
4Kは余裕だぞ
0612名称未設定 (ササクッテロラ Spb3-6FII)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:42:44.05ID:cfxG1Fnfp
超ライトにしか使わない自分だけど、airにしようかと思ったがpro 14にした。比較しての決め手は画質と動作。本体重さはair有利とも思わず。そもそも重い。
0614名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:51:00.58ID:1jr8oyt9M
>>611
ならプロキシで作業しろ
0616名称未設定 (ブーイモ MMe6-P8uI)
垢版 |
2021/12/23(木) 17:49:58.74ID:CDJwWMm5M
>>599
色補正かけて自由変形かけてプロキシ無しで
テロップのレイヤー3つぐらい重ねて
480p以上の解像度でプレビューできる
普通の映像コンテンツ作るレベルなら
容量も増えないし直編集がおすすめ
0618名称未設定 (ワッチョイ be44-y2CA)
垢版 |
2021/12/23(木) 18:46:34.66ID:IV0j3bLC0
フォトショでも一部の機能が重いように
普通の編集のようで流行りのトランジッション入れただけでもう別次元になるし
ピンキリなんだよ
0619名称未設定 (ワッチョイW be6e-7/4e)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:18:15.32ID:EmJLuejW0
見た目で実際の計算量とか並列化のしやすさとかわからんもんなぁ
そういうの事前にメニューとかに表示したらいいかもな
0620名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:04:28.98ID:ZaNuo9uj0
ThinkPadほしいけど高い
レノボのサイト重すぎてアップル見習えと思う
0621名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:14:52.87ID:ZaNuo9uj0
>>602
そうなんだ
2個のタイプcに同時に繋げるコード無しのやつだよね?
あれ断線目に見えてるからそっち買おうとしてたけど熱は考えてなかったなあ
0622名称未設定 (ササクッテロレ Spb3-+ISD)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:27:58.88ID:uDcdqYzHp
>>621
ハブはめっちゃ熱持つよ

自分は常時起動運用だから泣く泣く純正使っててハブは転がってる
0624名称未設定 (ワッチョイW 3bb1-Dkha)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:20:50.92ID:ZaNuo9uj0
ァナルプロ買おうかなあ
0627名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WQ++)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:23:55.93ID:1jr8oyt9M
サンキューダッビ
0629名称未設定 (ブーイモ MMe6-kBwn)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:33:01.43ID:BvqnLa4MM
>>621
クラムシェルにしなきゃ、まあ大丈夫かと思うけど、長く使いたいならハブはコード付きがベターです
0630名称未設定 (ワッチョイW a621-Rzig)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:36:11.35ID:VLY5GDfK0
あんまり金かけたくないならpremierに馴れない方がいいぞ
そもそもソフトが高いしスペック要件高いしmacよりwin向けだし
premierだとメモリ32Gでも心もとないことあるし
finalcutだとm1+8G程度でも使えるからな
0631名称未設定 (ブーイモ MMe6-kBwn)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:42:11.40ID:BvqnLa4MM
premierは激重だよね
クソアプリ

ダビンチを無料で使ってみて、気に入ったら買えばいいんじゃないの
0633名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 00:55:45.72ID:8ks6Gm0b0EVE
お前らまだMacBook使ってんの?あんなペラペラキーボード
0634名称未設定 (中止W 7fcd-F6nT)
垢版 |
2021/12/24(金) 01:31:31.99ID:hYpvsnX00EVE
オタクならMac Pro買って5ちゃんとエロ動画鑑賞やってて欲しい
性能の無駄遣いしてこそオタク
0635名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 01:38:52.78ID:8ks6Gm0b0EVE
ThinkPad買ったら、なんでこんなクソみたいに値段が高いだけブランド品買ってたんだっけって目が覚めたわ 
0637名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 01:45:01.78ID:8ks6Gm0b0EVE
ThinkPad今四半期セールで、Windows11でてアウトレットで、夜22時以降の限定セール、この3つでアホみたいに安くなってるぞ
0639名称未設定 (中止 MM97-jfwd)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:03:40.67ID:3FlljVYiMEVE
あとThinkPadもコロナ前と比べたらかなり高いよ
アウトレットなんか要は中古だし
0640名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:03:51.69ID:8ks6Gm0b0EVE
>>638
どっち先に買えば良いの?それが今の1番切迫した問題
0641名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:06:42.88ID:8ks6Gm0b0EVE
>>639
アウトレットと中古は違くね?
0642名称未設定 (中止 Sr63-qJGK)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:15:21.62ID:u60ktDxorEVE
winはintel12世代とzen4が控えてるしmacbook airはフルモデルチェンジ控えてるから
今欲しいならmacbook proだな
0644名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:26:00.32ID:8ks6Gm0b0EVE
>>643
米沢モデルとかも?マジで?

レノボってらそんなことしちゃの?
0645名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:26:26.36ID:8ks6Gm0b0EVE
>>642
MacBookプロ重くない?
0646名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:26:41.22ID:8ks6Gm0b0EVE
何買ってもタイミング悪いよなww
0647名称未設定 (中止 e383-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 06:33:42.40ID:boWsMIOH0EVE
2022年モデル予想はAirというのが外れて単にマックブックと呼ばれ
ノッチがついて色は画面のふちとキーボードが白くて
後はiMacみたいなカラフルさですんごいダサくてヤバイな
0648名称未設定 (中止 e311-8t7q)
垢版 |
2021/12/24(金) 06:41:27.89ID:r5+mPZEl0EVE
おはようございます。
現在2020年M1MacBookAirのメモリ8GBストレージ256GBを使用しています。
あまり凝った編集はしていないのですが、動画編集をするときに重いと感じることが多いです。
最低スペックだと編集は正直向かないでしょうか?
メモリ16GBのものに買い換えればストレスなく編集できる可能性はありますか?

よろしくお願いいたします。
0650名称未設定 (中止 MM89-3V0D)
垢版 |
2021/12/24(金) 07:15:32.06ID:AShOuUwaMEVE
>>648
ストレスをかかえたまま、「がんばって作業をやりきる」という発想がほしいな
日本人なら精神力で乗り切れ !
ハードウェアに頼りきるなァー !!
0651名称未設定 (中止 MM89-3V0D)
垢版 |
2021/12/24(金) 07:16:58.40ID:AShOuUwaMEVE
>>628
iMovie

これを使いこなしてから
0652名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 07:37:59.97ID:8ks6Gm0b0EVE
>>649
んー直販ではみあたらないけど、かいてるの?
0653名称未設定 (中止 MM21-XZsz)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:08:01.93ID:yguzUsyZMEVE
傷あり整備品とかなら中古
未開封キャンセル品とかなら(真偽はともかく)ほぼ新品
0655名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:53:36.82ID:8ks6Gm0b0EVE
>>653
それなら、一応フルカスタマイズ製品だわ
だから大丈夫なのかな
0656名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:56:29.55ID:8ks6Gm0b0EVE
>>648
メモリ足らないならここで相談してもどうしようもなくね?

あきらめるか、売ってプロ買うかしかなくね?

てか8ギガじゃ足らなそうならもっと検証してからレスしてくれたら、これから買う人のために役に立つよね
0657名称未設定 (中止 5b44-Zf1g)
垢版 |
2021/12/24(金) 09:50:35.44ID:JtznHtEW0EVE
動画編集は正確に書かないと話にならん
監視アプリ入れてボトルネック部分を特定できないなら
意味がないよ カラグレでさえプラグインで挙動だいぶ違うし

ProResは軽いって言われるけど6K以上だと再生だけで結構CPU食う
解像度が大きいとGPUのメモリ食うし帯域が早くないと損失がでる

こういうの全部潰したのがPro/Maxでしょ 

どっちみち足らないんだよ
Bloomとかエフェクトかけてたら重くなるしプロキシ編集するなら
Airでよくね話になってくる
0658名称未設定 (中止 MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:27:43.63ID:MyNfr1dZMEVE
MacBookなしで過ごすクリスマスは考えられなかった
0659名称未設定 (中止W 9d02-3DUO)
垢版 |
2021/12/24(金) 13:42:19.77ID:KxUojCQn0EVE
M1だとiPhone12 Pro Maxがサポートしてる動画フォーマットでのサイズとfpsまではデコード・エンコードのハードウェア支援を受けられると考えられるよね
同様にM2ならiPhone13 Pro Maxと同じ
自分が取り扱う動画が上記の範囲内ならM1やM2 Macでいいし超えるようならM1 Pro/Maxを買うって考え方でいいんじゃないかな
0662名称未設定 (中止 MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/24(金) 14:00:15.78ID:MyNfr1dZMEVE
>>660
MacOSでペンシルを使う方法はある
iPadをサイドカーで繋げばいい
0663名称未設定 (中止W 9d02-3DUO)
垢版 |
2021/12/24(金) 14:58:47.88ID:KxUojCQn0EVE
>>661
M1での動画編集の限界のざっくりとした目安を提示しただけだよ
0664名称未設定 (中止 MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:23:12.61ID:MyNfr1dZMEVE
定義がねえ
俺が4K編集しても不自由ないのにそういうと
4K編集は重いと言ってくる人がいる
0666名称未設定 (中止 MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:43:00.89ID:MyNfr1dZMEVE
>>665
その動画見てこれがAirでやるような作業じゃないってわかんないの?
0667名称未設定 (中止W 8ba6-02KO)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:52:43.64ID:eb+DmMhq0EVE
r9が最高峰だった頃、動画はqhdで喘息起こしてたわ。
rx480が5年前なのに最近の子供は贅沢。

と言っても携帯端末が4kだったり、youtubeドリームとか色々あって実際贅沢かどうかは分からない。

普通4k編集なんてmacだと130万でスタートラインだけどな。
0668名称未設定 (中止 5b44-Zf1g)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:04:02.01ID:JtznHtEW0EVE
>>666
いやできるよ
こんなのintelマックでみんなやってたし 

スピードランプはスロモの部分で25%ほしい120fps
https://youtu.be/5vc1X1ykuyQ
当時は4K120はカメラがREDとか高級機種しかなかったんだが、いまあるんだよ 

これもプロキシでやればできる 

プロキシですら15fpsとか重い処理になると限界だけど
レンダリングして書き出して素材にすればいいしな
だから書き出しできるストレージさえあればなんとかできる 

この次だよ
0670名称未設定 (中止W 0b83-YRoT)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:28:21.15ID:tgaxAyeA0EVE
m1 MacBook airを約9ヶ月使用してるんだけど最近webブラウジングとかすると5分で1%ずつ減っていく
0671名称未設定 (中止W 8ba6-02KO)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:33:44.18ID:eb+DmMhq0EVE
>>670
有線で接続してみ。
多分ロケーション関係でバッテリー食われている可能性がある。
それかicloud同期
0672名称未設定 (中止W 7383-YRoT)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:34:39.78ID:jKOOdrNM0EVE
>>671
iCloudかもしれない
ありがとう
0674名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:02:43.82ID:8ks6Gm0b0EVE
m2は微妙だからM9まで待った方が良い
0676名称未設定 (中止W 8ba6-02KO)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:10:34.41ID:eb+DmMhq0EVE
m2は来年の夏以降販売。
それまで意欲が残れば待ってもいいんじゃないかな?
逆に言えばm1気になるの遅いんじゃない?
0677名称未設定 (中止W d158-vPPO)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:06:04.65ID:eOKx+ddA0EVE
そんなの待てるなら待った方が良いに決まってるじゃん
M2がいつ出るかなんてここの人が分かるわけもないし
0678名称未設定 (中止W e912-XZsz)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:32:30.97ID:WXdPKnpc0EVE
Apple Storeで決済システムがトラブってるようだからそこで買うつもりの人は要注意

決済の後「お支払いに関する問題が発生しています」の表示やメールが来たら、再決済の手続きに進まずに、まずカード会社に承認が出たか確認すること
承認されたにも関わらずこのエラーメッセージが出た可能性がある
同じカードで再決済を繰り返すと与信枠を食い潰したり、カード会社の不正利用チェックに引っ掛かりカードが止まることになる
カード会社に状況を確認したらApple Storeに電話する
webサイトやアプリからはどうやっても支払い不能だがオペレーターにカード番号を伝えて支払い操作をして貰えば可能
0682名称未設定 (中止W 8ba6-02KO)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:57:59.85ID:eb+DmMhq0EVE
君はきっと来ない♪
一人きりのクリスマス・イブ♪

と、ここで気づいた小田じゃねぇ
0683名称未設定 (中止 MMc1-/vN4)
垢版 |
2021/12/24(金) 21:08:04.50ID:Gbizzx3pMEVE
>>673
買い時とか気にするならM1 Proにしたら?
発売したばっかりだし、10コアM1 ProならM2Air以上だろうし
0684名称未設定 (中止 Sa71-k+90)
垢版 |
2021/12/24(金) 21:22:13.13ID:gmaQBMCxaEVE
>>682
そっちは小田じゃねぇなw
そういえばちょうど去年の12月に亡くなったんだってよ
死ぬ間際にテレビのヤラセや本当は自分は霊能者ではなかった事とかいろいろ暴露してたみたい
0686名称未設定 (中止W 8bed-gmge)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:59:07.49ID:/moGvgNb0EVE
M2になっても大して進化してこない
今M1のやつはわざわざ買う価値はないし今インテルチップのやつはM2待たないで正月セールでM1買っとけ
0687名称未設定 (中止W 7fc0-rh2g)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:11:13.15ID:NPcIhR/Y0XMAS
>>686
お前何様だよクソが
0691名称未設定 (中止 9960-7vfY)
垢版 |
2021/12/25(土) 02:59:54.68ID:8A0BwTnc0XMAS
ノートの場合極端な話Thunderbolt, USB4が一つあれば事足りる。三つ以上あっても持ち出すたびに
全部外していくのかね、Thunderbolt一つからカスケードしてれば一本抜き差しするだけで済む
0692名称未設定 (中止T Sra9-vHlZ)
垢版 |
2021/12/25(土) 03:19:42.53ID:j616edg5rXMAS
あーーー 思い出した・・思い出した 
ストアでゲーム課金したら バグってダウンロード出来なかったのに 金だけ取られたからカスに連絡したら

「うちは知りません。・・・」と言われたこと あったけなあ、、、
0694名称未設定 (中止 MMb3-XZsz)
垢版 |
2021/12/25(土) 06:44:43.64ID:6F8XzAG/MXMAS
>>691
仮に同時に1本しか使わなくても部屋のレイアウト的にコンセントや周辺機器の位置とかあるので左右に付けてくれるとありがたい
0697名称未設定 (中止W 3fd0-d/ET)
垢版 |
2021/12/25(土) 07:51:40.16ID:6QjEgb+O0XMAS
wifi切って書き込むからね
0699名称未設定 (中止W 2b25-Pxiw)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:13:54.78ID:qHA3Tne/0XMAS
>>691
端子1個だと壊れた時困るんだよ
複数あれば1個壊れても問題なく使い続けることができる
0702名称未設定 (中止W 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:09:54.27ID:7esfsWPE0XMAS
M1MacBookってら画面割れやすいって言われてるけど、実際割れた人いる?
前までよりソフトも含めて不具合多い印象?
0703名称未設定 (中止 MM97-634O)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:34:42.02ID:Pc7oksY5MXMAS
MagSafeいらんのでtype-cを両側に2つ、できないならせめて1つずつ付けて欲しいよ。
0704名称未設定 (中止 Sadd-c58n)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:37:48.78ID:JUbEbm2faXMAS
吊るしの梅モデル、K'sで今日まで99800円なんだけど買いですか?
用途は、ツーリングで撮ったGoProをiMovieで編集するくらい。
上の方にメモリ16Gないと辛いって書いてあったのが気になります。
0708名称未設定 (中止 Sddb-gmge)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:04:17.78ID:quKiW0OudXMAS
ソース5ちゃんってほんと馬鹿しかいないな
自分で調べたらそんないくわけないことくらい分かるだろ
例年の額からして15000前後だから
0709名称未設定 (中止 MM5b-/vN4)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:04:58.99ID:8VSrAfAEMXMAS
>>701
MagSafeのいいところは、充電コードつけながら作業するとき
満充電になるとパススルーに切り替わるのでバッテリーに干渉しない
結果バッテリーの寿命が上がる
妊娠を防げる

USB充電はワット数にもよるが基本バッテリーを経由するのでバッテリー交換が早まる
0710名称未設定 (中止 bf81-ch9D)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:15:07.49ID:pK96wIhY0XMAS
>>708
今年のブラックフライデーで貰えたギフトカードはair、pro、macmini、が100ドルのギフトカード27インチのimacで200ドルのギフトカードだよ
0712名称未設定 (中止 MM5b-erAs)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:48:47.53ID:qLly8ms5MXMAS
>>709
妊娠ってなんだ?と思ったが、バッテリーが膨らむことか

妊娠をネガティブに捉えている表現なので、あまり使わない方がいいと思う...
0713名称未設定 (中止 MM5b-/vN4)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:38.35ID:Ag41ApLbMXMAS
>>712
2ちゃんのMacスレはあんまり来ない人なのかな?
0720名称未設定 (中止 MM5b-/vN4)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:41.97ID:oeJf06NBMXMAS
>>718
するね
付属のはワット数足りてるから
0726名称未設定 (中止W 7383-YRoT)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:42:04.21ID:3g9sH01H0XMAS
m1 macbook airを使って9ヶ月初めて予期せぬ終了エラーが起きた
何が原因なのかな?
0728名称未設定 (中止T Sddb-HPX0)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:57:21.85ID:XDeOcyHOdXMAS
USBメモリっていまだにAが主流なんだよな、
Air用にコネクタが両方についていて片っぽがCのUSBメモリ使ってるけど
結構便利だ
0731名称未設定 (中止 b3fa-Sn3z)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:56:15.82ID:7KHtDzUt0XMAS
>>730
骨壷MacProなつかしい
0732名称未設定 (中止W 3fd0-d/ET)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:42:47.10ID:6QjEgb+O0XMAS
>>704
iMovieで出来る範囲の編集なら8で充分だよ
充分過ぎるくらい
0733名称未設定 (中止W 3fd0-d/ET)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:46:43.87ID:6QjEgb+O0XMAS
>>730
初Mac検討してる人だとこの画像見ても疑わないだろう
悪いやつだ
0734名称未設定 (中止W 5f47-n58R)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:03:34.76ID:HP02BLre0XMAS
アップデートが進まないから強制終了したら電源入らなくなった。これもうダメですか?
0737名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:08:48.03ID:H+5QCxw0M
タイプCが右に一つでも付いてたらモニター接続に余裕があるのに
0738名称未設定 (ワッチョイW 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:35:41.42ID:WKDN7xs20
MacBook Air画面割れやすいし、修理ぼったくりだし、滑りやすいし、キーボード激安ノーパソ並だし、拡張性終わっててハブないと使えないし、ハブ使ったらWinよりクールじゃないし

MacBook買おうと思ったけどやめた
ThinkPadのフラグシップにした
0740名称未設定 (ワッチョイW 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/26(日) 03:35:12.44ID:WKDN7xs20
MacBook使ってクールになれないならWindowsのが便利やね
0742名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/26(日) 06:35:26.94ID:H+5QCxw0M
画面破るような発達障害はドザがお似合いだ
割れたまま使い続けてそう
0743名称未設定 (ワッチョイW 81b1-W52f)
垢版 |
2021/12/26(日) 06:39:15.08ID:WKDN7xs20
MacBookのキーボードってシザーに変わっても壊れやすい?
0744名称未設定 (スプッッT Sddb-HPX0)
垢版 |
2021/12/26(日) 06:42:42.31ID:Z0fV3p8Bd
HPのノートは結構良さげなんだよな
DELLはなんかこう筋肉バカというか脳筋なイメージが拭えない
HPの方がスマートみがある
0747名称未設定 (スプッッ Sddb-g8mX)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:00:04.17ID:z8QSA+uId
接続端子類はなんだかんだ言って本体に付けるべきだな。
ドックは故障しやすかったりと良くない。
0748名称未設定 (アウアウウー Sa2f-ooHS)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:51:50.77ID:KllkQ9D6a
360度回転する11万くらいのHPのノートpcとM1 MacbookAirかで迷ってます
主に使うのはワードプレスでのブログ編集で、もしかしたら動画閲覧とウェブ閲覧もするかもしれません
現在はiPadPro11をスマートキーボードフォリオメインでワードプレスを使ってます
たまにWindows自作PCを補佐として使ってる感じになります

HPのメリットはタブレットモードになることですが、Windowsのセキュリティーの低さ故にウェブ閲覧をするのはどうなのかなと悩んでいます
Macはセキュリティーも高いですし、Windowsも後から入れられるようですし、M1は高性能、低消費電力と聞きますし、かなり興味があります
Mac自体は初めてです

現在保有してるデバイスは、i7-10700のWindows自作PC、iPadPro11(2021)、iPadmini6、Pixel6になります
0749名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:40:48.74ID:H+5QCxw0M
今の形のまま画面だけ広くしてほしいカメラ無くしてもいいから
0753名称未設定 (ワッチョイW 3fd0-d/ET)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:07:25.73ID:k+g21AM+0
AIRに限ってはゴミキャメラ付けるくらいなら無くても良いな
0755名称未設定 (ワッチョイ 73b1-PXO8)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:40:14.53ID:cgV8TulC0
MacBook Air 316枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1630969442/
287 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 14:47:21.70 ID:vEEvpd+c01010
元画像は削除されているが、その画像をコピーしたものを勝手に貼り付けている
これは犯罪行為なのでip開示請求の対象になる
おまえは殺されても文句言えない

289 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 14:57:31.40 ID:vEEvpd+c01010
てか、いい加減ぶち殺すわ、このクソガキ
追い込まれた人間が何するか思い知れ

291 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:02:19.88 ID:vEEvpd+c01010
法テラスに前から相談していたけど、再度コピーが上がったのでip開示請求出した
特定して殺す
ぶち殺す

292 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:03:13.55 ID:vEEvpd+c01010
このコピペのせいで俺は人生を台無しにされたんだよ
もう失うものはない
ぶち殺す

294 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:11:42.95 ID:vEEvpd+c01010
殺す

297 :名称未設定 (マグーロW aaad-P0cd) 2021/10/10(日) 15:22:35.32 ID:vEEvpd+c01010
他人の写真を無断で複製してインターネットにアップしたら犯罪になる
どんな微罪でも法的に開示請求して住所氏名を特定できる
俺は合法的にクソガキの住所氏名を入手する
そして責任を取ってもらう
それだけだ
0756名称未設定 (ワッチョイW 7b02-3DUO)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:18:08.03ID:mW4xxam/0
現MacBook Airの最大の弱点は低すぎるFaceTimeカメラの性能だね
0761名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:50:14.82ID:H+5QCxw0M
>>758
上を知らないからそう思うんだよ
量販店にpro置いてあるから見てきたら?
0765名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:36:03.26ID:H+5QCxw0M
ウェブ会議というかFaceTimeとかzoomは MacBookで使ったことない
0767名称未設定 (ワッチョイW eda6-02KO)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:11:10.92ID:PqnlS8I20
>>766
command + R で復元やターミナルが使えるパーティションが起動できる。

>>735はnvramリセットなので、リセット後でも画面がつかないならappleに送ってください。
0771名称未設定 (オッペケT Sref-vHlZ)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:29:44.94ID:hKZNuUYKr
>>738
正解です・・・
0775名称未設定 (JPW 0H33-7MRb)
垢版 |
2021/12/26(日) 19:32:04.88ID:V06u3BfuH
>>768
Appleもトランプ派parlerの追い出しに加担したから公平性という意味で自分は信頼していない
その意味で信頼できるのは意外にもMicrosoftだったりする
0777名称未設定 (ワッチョイW b383-4CoZ)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:19:53.89ID:gcXXcsPh0
全部typeCは流石にハブないと不便だな
令和産まれのハゲが弄る頃には色々typeCで統一されてて不便ないんだろうがtypeAを消すにはまだ早すぎる
0778名称未設定 (ワッチョイW 07d6-yhx8)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:22:25.35ID:HVq5KRsx0
TYPE-Cでモニター出力してモニター側にUSB挿してるわ
0781名称未設定 (ブーイモ MMb3-XZsz)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:56:19.40ID:j5Wbyen+M
スピーカー→HomePod
イヤホン→AirPods Pro
テレビ→Apple TV
プリンタ→Air Print
データ転送(iOS)→AirDrop
外部ストレージ→NAS、クラウド
外部モニタ(自宅)→Type-Cモニタ
外部モニタ(出先)→iPad+Sidecar

有線使うことって充電以外ほとんどなくね?
せいぜい速度の要求されるストレージ用途くらい?
0782名称未設定 (ワッチョイW e96e-LGLm)
垢版 |
2021/12/26(日) 21:11:26.99ID:9EJSgqQx0
母艦ありゃAirdropでいいからな
結局は母艦のProを先に買うか、モバイルのAirを先に買うかってことじゃね
M1 Mac miniとM1 Airを組み合わせりゃいい感じか〜

電源とモニタとストレージで、あと一個接続ありゃハブいらずなのに〜
0788名称未設定 (ワッチョイ 9960-7vfY)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:07:41.81ID:TN05i9kB0
>>787
だから俺も1本あれば十分と言っているんで…
「有線なんて使わんよ」に対するれすなんで見当違いのレスははやめてね
0789名称未設定 (ワッチョイW 9b56-gmge)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:17:46.47ID:saOpDy9I0
2019のi9 iMacからM1 Airに移行する予定。
やることはAirに合わせて断捨離する(Win仮想化のエロゲとかM1非対応の音楽ソフト、プラグインとかはバサッと諦める)
0790名称未設定 (ワッチョイW 0d11-lSSh)
垢版 |
2021/12/27(月) 01:57:53.33ID:Si6PSSIO0
Apple Storeアプリに初売り案内きたな、特盛MacBook Air買うぜ
0792名称未設定 (ワッチョイW 4958-eRt3)
垢版 |
2021/12/27(月) 02:33:09.19ID:RMz3f5Xo0
>>765
仕事じゃmac使わないよな
まともな上場企業だったらwidows
0796名称未設定 (オッペケ Sref-hsjG)
垢版 |
2021/12/27(月) 06:47:24.87ID:Uhwu17rdr
アップルストアの初売りマック24000円の詳細はまだ出てない?
0799名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:38:12.36ID:gEhuBJ7dM
>>792
いや据え置きMacやiPadとiPhoneで使ってるってオチだけど
0800名称未設定 (オッペケ Sref-hsjG)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:53:24.89ID:Uhwu17rdr
>>798
Airの整備品買ったばかりだから返品して書い直そうかと思ったがあまり変わらないな
0804名称未設定 (オッペケ Sref-hsjG)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:11:52.49ID:Uhwu17rdr
16Gの整備品が買えたら最高だったが待てなくて8Gにしたのだ
でもやっぱり16Gにしとけばよかったかなー
とモヤモヤしてる
初売りで買い直すか少し悩んでみよう
0811名称未設定 (テテンテンテン MM97-4uu/)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:06:57.92ID:PbVMgWfBM
整備品は不要だから返品したものと、
初期不良で返品(交換)したもののふた通り

不良品の整備品だと検査プログラムかけて問題ないからオッケーオッケー。で通るものがありこれが地雷
0815名称未設定 (テテンテンテン MM97-vSEd)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:42:11.43ID:c1fH+j2HM
乗り換える可能性があるなら初売りでいいんじゃない?
リセールは新品の方が確実に良いから、買う時に安くても売るときの差額で結果相殺されるよ
個人的には初売りで13インチ品を選ぶのはかなりアリだと思う
オフィス用途ならAirで十分だし、長時間作業とかゲームしたいならPro選ぶとよろし
0816名称未設定 (ワッチョイW 85da-YKcD)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:04:49.12ID:OLDBKh630
2月からの学割キャンペーンって何割引きなの?
学生じゃないけど
0817名称未設定 (オッペケ Sref-hsjG)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:08:41.07ID:Uhwu17rdr
リセールまで考えてなかったな
やっぱり整備品は返品して買い直すかな
ちょいめんどーだけど
16Gのusキーボードにしたいし

Pro Appバンドルって嫁名義で買って自分が使うことって問題あるかな?Apple IDが違うとペナルティとかある?
0819名称未設定 (スププT Sd03-vHlZ)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:11:48.49ID:6mQ/witHd
1年前の機種をこれから買うのにリセールもくそもないだろ
0820名称未設定 (スププT Sd03-vHlZ)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:14:02.61ID:6mQ/witHd
>>816
通常の学割価格にギフト券進呈だから学生は胸熱だぞ
0824名称未設定 (ワッチョイW eda6-02KO)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:38:49.58ID:12O/jAXJ0
いや安いです…
proなら珍しさで高いかもしれんけど、
売らずに友達にあげて友好度上げた方が後々良いぐらい。
0825名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:52:59.53ID:gEhuBJ7dM
m1前後で随分差が出る
0826名称未設定 (スププT Sd03-vHlZ)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:33:45.14ID:6mQ/witHd
>>821
学費払って学割適用さすなんて本末転倒
0829名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:35:24.49ID:gEhuBJ7dM
>>826
自分で払ってなければ丸儲け
0831名称未設定 (ワッチョイ 5d76-cHd/)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:08:37.53ID:zs1tbctg0
>>797
だから充電のために1本繋げば他の全てが賄えることで

>めんどくさいから有線なんて使わんよ
>動かすとき邪魔だし見た目も悪いし

が矛盾するんだよ、繋ぐのは1本なんで同じ事
0842名称未設定 (ブーイモ MMb3-XZsz)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:53:22.41ID:tvUYRznqM
>>831
めんどくさいから(極力)有線なんて使わんよ

単に↑みたいな省略だろ日本人か?
話の発端の>>781から「充電以外」って論点指定してるのも分からんのか

それに充電の時だけ1本ケーブル繋ぐのとハブ付けてゴチャゴチ沢山繋ぐのがどこが同じなんだよ
0849名称未設定 (オイコラミネオ MM89-YRoT)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:25.99ID:ppQApSLOM
SONYのVAIOの13万のノートpcのcpu見たらceleron 6305でこれだったら同価格のm1 macbook air選んだ方が性能も優れてるよね
0851名称未設定 (オイコラミネオ MM89-YRoT)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:57:19.43ID:ppQApSLOM
>>850
動かなくていい
0861名称未設定 (ワッチョイ 5b44-Zf1g)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:41:15.66ID:cnNH6MCI0
Win11 ARM使ったこと無いが
ロゼッタ的なのが遅いしx32のアプリしか駄目で近いうちx64に対応って読んだが
ていうかやる気あるの? 

もうARM SoCの性能がバレてバス接続のモジュールシステム崩壊すると思うんだが
NVIDAなんてARMでサーバー市場仕掛けようとしてるし
ユニファイドのInfiniBandとかでてきそうじゃない 
0864maxじゃん (ワッチョイW ffed-tOYr)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:49:29.43ID:BicovJKJ0
ほとんどARM64な感じ
0865名称未設定 (ワッチョイW d158-Pxiw)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:21:48.43ID:qHdVEerz0
>>856
ついこないだ正式版対応したよ。
しかもインストールが超楽。
0866名称未設定
垢版 |
2021/12/27(月) 23:27:29.74ID:X3EcZhEG
>>865
マジで?
そりゃ最高だな

そこが最大の懸念点だったから、前向きに検討したくなった
0867名称未設定 (ワッチョイW a1b1-y3gs)
垢版 |
2021/12/28(火) 00:28:02.09ID:lwbIhbJH0
Win11 Armで困るのはドライバくらいかな。arm用のドライバとかほとんどのメーカーが出さないので、winの標準ドライバで動かないものは困るかも。
プリンタとかも標準ドライバだと設定少なくて用紙とかも少ない。
古い形式のデータを扱うためにとか、Macで使えない周辺機器使うためにParallels使うみたいなニッチな人は困るかもしれん。
まあこう言うのもレガシー切り捨てる良い機会だと思うけど。
0868名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/28(火) 00:38:31.62ID:3mP9oVsSM
パラレルズにお布施してまでやりたかったゲームはサービス終了が決まった
俺にはもうWindowsは必要ない
パラレルズ買う前でよかった
0869名称未設定 (ワッチョイ 9960-7vfY)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:19:17.56ID:2ZUejm3G0
>>842
じゃあ俺にレスしないで >>781 にレスしろよ、ボケてるのか
そのごちゃごちゃの沢山は奥に隠れているから関係ないんだよ、繋ぐのは1本だけ
0875名称未設定 (スップT Sd03-HPX0)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:33.72ID:rj7JLsjqd
OSの挙動を見るにつけ、Windowsそのものが社会に対するウィルスみたいなもんだよな、という認識に到達せざるを得ない
そのトンチキ擦るまいがどれだけ社会の生産性を下げてきたか
0876名称未設定 (ブーイモ MMb3-XZsz)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:31:21.01ID:VbM9dDJoM
>>869
は?
ワッチョイくらい見ろよ
俺のレスは>>781>>785で、
お前が>>788で俺に対してレスしてきたから、
俺が>>797で充電に関しては省略に決まってんだろって話なんだけど
矛盾がどうとかアホか文盲
0880名称未設定 (ワッチョイW 3fd0-d/ET)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:16:49.15ID:6OlvZURJ0
今年はそれなりの形で貰えてたよ
0881名称未設定 (ワッチョイW 4958-vPPO)
垢版 |
2021/12/28(火) 10:15:10.55ID:Q7M0SYJz0
>>870
マジレスするとwindows defenderがあればウイルス対策ソフトは入れなくてもいいらしいよ
0892名称未設定 (オイコラミネオ MMbd-qJGK)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:36:03.27ID:3mP9oVsSM
は、普通にCapsLock単推しだが
0896名称未設定 (ワッチョイW 0b83-YRoT)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:05:25.05ID:OqF2+Lvo0
ヒカキンが買ったMac pro 2019のフル盛りは金額800万だそうだね
マルチスコアが19000でシングルが1100くらい
化け物級だな
でもm1 macbook airで10万円代でマルチが7000、シングルが1000出てるってのがすごい
一般庶民はairで充分だな
0897名称未設定 (ワッチョイW fb4f-V3ae)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:13:09.60ID:2Xp7aLGU0
来年ださくなりそう
0899名称未設定 (テテンテンテン MM97-PZe+)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:15:36.84ID:rgd7LXatM
現行AIRの枯れた筐体は安心できる
Appleの新筐体は何かしら不具合が出るしな
昔のノートブックで使用中にバラバラになったのは極端な例だけど
0900名称未設定 (アウアウウー Saed-y9u3)
垢版 |
2021/12/28(火) 16:14:34.65ID:LhrBVig/a
今のデザインが好きならこれ買うしかないね
次は薄い弁当箱らしいから好き嫌い分かれると思う
airは仕事用のセカンドマシンとして最強の部類だわ
0901名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/28(火) 16:44:55.99ID:NJAJLVeMd
今からMacBookAir買うくらいならM2積んだ新しく6月くらいに出るモデルを待つべきですか?
4K動画の編集サクサクとParallelsでWinアプリをサクサク使いたいです
0902名称未設定 (ワッチョイ 536e-zE/T)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:10:37.21ID:AKLwe8IF0
「『買うくらいなら』とか見下しているなら買うな」としか言えんわ
最近、質問のふりして『俺が正しいと肯定しろ!』の書き込み増えたな
0903名称未設定
垢版 |
2021/12/28(火) 17:12:33.88ID:H9TwyupI
次のairがコスパお化けは限らないけどね
0905名称未設定 (ワッチョイW e7bb-FHsQ)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:10:23.78ID:DdezxwRH0
>>901
>M2積んだ新しく6月くらいに出るモデル
情報源は?
0909名称未設定 (スップT Sd03-HPX0)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:52:52.83ID:rj7JLsjqd
M1 Air買ってから半年経ったけど、まだ新製品出てないのか
なんかこの時期まで来ると現行機種を買うも待つもどっちも中途半端な気がしてくるよね
0910名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-y9u3)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:01:43.08ID:hUau/HQ+0
そう?
14/16インチproが重い&色々尖り過ぎなのもあって
airは再評価されてると思うよ
海外レビューも8k編集とか複数画面出力しないならairで良くねって言ってる人多いもん
あとは筐体好きな人がたくさんいる
0913名称未設定 (ワッチョイ 5b44-Zf1g)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:54:44.60ID:vzX6Bjdv0
動画編集特別面白んだよ 
ネタがない状態のデザインとかDAWとか先が見えないときが多く悩むし試行錯誤がいる

動画はネタさえあれば結末まで完成させるのが用意 
RAW現像の感覚にもにてるが時間軸を操れる分面白い
そして周りの反応がいいんだよ 

 
0914名称未設定
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:48.70ID:H3mh7xG5
動画編集を面白いと思えるのが羨ましい
0916名称未設定 (ワッチョイ 5b44-Zf1g)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:19:06.09ID:vzX6Bjdv0
>>914
スロモやスピードランプとか面白いよ
グラニュラーシンセシスの動画版みたいなもんだし 
Font好きも楽しめるし
見せ方とかデザイン性もあるし 
0919名称未設定 (スップ Sd03-LIX/)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:47:34.69ID:bUc+I9aqd
新型Airのリーク情報が適当すぎる件

M2搭載MacBook Air

M2搭載MacBook Airは、2022年6月のWWDCか、9月か10月のイベントで発表されるとLeaksApplePro氏は予想しています。本製品の価格は、999ドル(約11万3,000円)以下になることはないようです。

同氏が入手したM2搭載MacBook AirのCADデータには、ノッチがありませんでした。

また、2022年3月に、デザインを一新したMac miniと新しい27インチiMac Proが発表される可能性があるようです。

https://iphone-mania.jp/news-423383/
0921名称未設定 (オイコラミネオ MMc3-qJGK)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:17:40.85ID:VOEZuVOuM
>>902
多分同じ質問繰り返してるゴキブリが1匹紛れ込んでるだけだよ
0922名称未設定 (ワッチョイ 4354-GKWj)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:32:58.70ID:N/MuY+/o0
カスタマイズにもよるけど12000円分のギフトカードもらえるってことはだいたい10%還元だよね?
コンビニでappleギフトカードが10%還元セールやってるけど
もしかしてこれで買えば実質20%オフみたいになる?
なにか落とし穴あるかな?
0923名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:59:54.56ID:NJAJLVeMd
>>922
天才ですかい?
0924名称未設定
垢版 |
2021/12/28(火) 23:09:37.57ID:v/sIOqrN
>>916
変な喩えかもしれないけど、俺って子供の頃、プラモ作りが好きにはなれなかったんだよね
料理も嫌い
作るのが向いてないんだと思ってる
0925名称未設定 (アウアウウー Sa71-/zPj)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:30:49.16ID:yXjasT3xa
>>891-892,917
ネットで調べたらアプリ使うのが普通みたいに書いてあったけど
他の方法で切り替えしてる人も多いんですねー
次買うときはUSキーボードにしよう
アプリのそれ以外にも便利な使い方があるってのが気になるからググってみます
0926名称未設定
垢版 |
2021/12/28(火) 23:36:48.71ID:H9TwyupI
>>922
その手があったか

これまではアプリくらいしか使い道なかったけど、今後はiPhoneなどにも使えるわけで、別に初売りで使わなくても貯め込んでおきゃいいんだもんな

Appleに愛想つかさない限りは数年で10万20万使うのは確定してる訳だし、ともかくギフトだけは買っておこう
0930名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:47:18.74ID:DY447j3id
>>926

コンビニの10%キャンペーンで10万円のバリアブルApple GiftCard を2枚買う→20000円のコンビニ買い物券Get!!!!

AppleGiftCard20万円分をApple Walletへ追加

1/2, 1/3の初売りで楽天Rebates経由で20万円のMacBookAirを買う→18000円のギフトカードゲット&楽天ポイント5%分の10000円相当ポイントGET‼︎

20万のMacBookAirを買うと
@20000円のコンビニ買い物券
A18000円AppleGiftCard
B楽天ポイント10000円分

つまり48000円相当(24%)のプレミアムがつくという認識でいいの?
0931名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:16:03.58ID:DY447j3id
>>930に訂正
初売りでMacBookAirは12000円分のAppleGiftCardだね
0932名称未設定 (ワッチョイ 5b44-Zf1g)
垢版 |
2021/12/29(水) 03:25:51.90ID:eymv+JC70
20万出すならProのベースモデルが美味しくない?
そう手に入らないメモリ帯域とProres/H264 265支援チップ
評判のいいミニLEDディスプレイ 120Hz
TB4拡張性 
0933名称未設定 (オイコラミネオ MM89-3V0D)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:32:34.45ID:ujOv0EE9M
10パー還元っていっても上限2000円とか5000円までとかないの?
0935名称未設定 (アウアウウー Sa71-/zPj)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:09:27.20ID:iBHgKIbTa
>>930
コンビニによって還元内容違うぞ
セブンイレブンはSuicaやICOCAのポイントで
ファミマはファミマお買い物券
ローソンはQUOカードペイ
0936名称未設定 (ササクッテロラ Sp35-flGL)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:41:50.98ID:oida1xmOp
>>934
わかるこれ腹立つわ
マジか?と思ってよく見るとこれだから
細かい文字見ない年寄りとか使うまで気づかない人多いと思う
0938名称未設定
垢版 |
2021/12/29(水) 08:08:08.57ID:8+LBso1s
>>935
ファミマ商品券は使用期限が短いので注意
2月20日までかな

>>930
30日にファミマで買えばさらにファミペイボーナス1.5%だね
0940名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:15:04.78ID:DY447j3id
>>933ってどうなんだろう
ファミマの場合、限度付与額あるんかな
0941名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:23:21.72ID:DY447j3id
>>932
ノッチが最高にダサくないですかい?
0945名称未設定 (ワッチョイW b383-4CoZ)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:03:58.36ID:Zr1f+7co0
コンビニで10%還元買い漁った後に2月学割で楽天リーベイツ通して買うのが最強か?量販店涙目の価格で買えるな!アップル最高!
0947名称未設定 (オイコラミネオ MM89-3V0D)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:11:28.46ID:b4zgGKPkM
もうキャッシュ以外の買い物は全部禁止にしてほしい
ポイントカードとかも禁止
0949名称未設定 (オイコラミネオ MM89-3V0D)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:14:24.40ID:b4zgGKPkM
クレカなんて外国の企業が儲かって日本人の金が出ていくだけ
四重価格制、五重価格制も国民に調べる時間や労力を無駄に浪費させている
もっと日本の技術力、生産力、開発力を強化するように社会システムを
昭和時代のそれに戻さないと
0950名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:21:12.97ID:DY447j3id
>>946
これ俺も気になる

>>948
前回同様だった場合ってことね
0951名称未設定 (アウアウウー Saed-y9u3)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:39:00.92ID:FgtBVI/6a
リーベイツはギフトカード分無効でしょ
ギフトカード使うと購入じゃなくて引き換え扱いだからね
金銭授受はコンビニで終わってるから楽天に紹介マージンが入らん
差額で支払った金額には発生するはず
0952名称未設定 (ワッチョイ 536e-zE/T)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:40:18.82ID:9tu06xWZ0
バーコード決済のお得情報を追い回す乞食生活に疲れ
気がつくと価格に上乗せされる制度に気がついた中華・朝鮮奴隷の末路
0953名称未設定 (スフッ Sd57-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:07:50.64ID:DY447j3id
>>951
でもそういうの明記されてなくない?
0957名称未設定 (ワッチョイ 7f81-7vfY)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:36:56.13ID:nJIr7rBd0
楽天公式でギフトカード買うのもありだな。SPUの倍率によってはコンビニのキャンペーンより得だ。
0958名称未設定 (テテンテンテン MM97-FCdL)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:37:19.56ID:4rPksVBrM
>>949
JCBもあるが日本企業はボッタクリするだけ
0960名称未設定
垢版 |
2021/12/29(水) 11:57:10.76ID:7TG2iWw3
初売りはまだ悩んでるけどとりあえず20万くらいぶっ込んどくか

ファミマはキャンペーンとか使ってない人は明日が一番得だよ
1万円か2万円までだけど、10%~20%くらいさらに得になる
0962名称未設定 (ニククエ Sd57-Yj5q)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:02:32.60ID:IyHxjgkudNIKU
初売りの時にアップルギフトカードで決済したら
お年玉のアップルギフトカードが貰えなくなるとかいう罠あったりする?
0963名称未設定 (ニククエ Sd57-Yj5q)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:03:17.79ID:IyHxjgkudNIKU
ファミペイ払いってクレジットカードいけんの?
0964名称未設定 (ニククエW b383-4CoZ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:11:09.45ID:Zr1f+7co0NIKU
あっ他でやってる10%還元とは別にファミマ10%買い物券還元やってるのか
これ明日ファミペイで買えば最強じゃん
0967名称未設定 (ニククエW d158-Pxiw)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:32:15.88ID:kpVhXKXC0NIKU
流れぶった切ってすんません、このMBAにMBPの60Wの電源アダプター繋ぐとぶっ壊れたりします?
0969名称未設定 (ニククエ MM5b-fezo)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:38:55.81ID:U4l9ci/hMNIKU
明日はファミペイに10万チャージして、その10万でアップルギフトカード10万円分買うって事だな!よっしゃ!
0971名称未設定 (ニククエT Sd03-vHlZ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:42:03.17ID:0SjYDWgRdNIKU
年中金欠なんで初売りで必要なぶんだけローソンで買ってきた
もしかして売り切れで探し回ることを危惧してたけど大量に在庫あったわ
人気ないのか
申請したらすぐにQUOカードPAYにチャージされた
コーナン、ユニクロで使えるので消費に困らない
ファミペイ20%
楽天10%
QUOカードPAY10%
初売りはお得に買えそうだ

ギフトカード使うとリーベイツ対象外の話あるけどそんな記載どこもないけどな
0974名称未設定
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:00.69ID:tvCJgSTX
>>963
JCBだけで、会社によってはポイントつかないカードもあるから注意
0975名称未設定
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:12.72ID:tvCJgSTX
>>969
1万円分、ファミマで何買うか考えておいた方がいいよ
0976名称未設定 (ニククエ MM5b-fezo)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:57.54ID:J6bARILmMNIKU
>>975
ふぁみぺいとかのポイント分って事?コンビニだったらそんなに焦らなくても良さそうな気が。
0977名称未設定 (ニククエ MMc3-qJGK)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:32:27.14ID:1KuuVlzSMNIKU
めっちゃ伸びてると思ったら低属性の乞食がギフト目当てで群がってるのかよ
ここはお前らがくるようなところじゃねえよ
0981名称未設定 (ニククエW d158-Pxiw)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:00:20.04ID:kpVhXKXC0NIKU
>>972
じゃあ純正なら大丈夫だね。アジャース!
0987名称未設定 (ニククエ Sdaf-Yj5q)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:50:55.01ID:YLpDkt5AdNIKU
>>983
それは本当なの?
非常に怪しいのだけど
0991名称未設定 (ニククエW 5ba1-Ixjw)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:14:01.57ID:tvfSIa9M0NIKU
もしかして、審査に時間がかかって初売り期間が終わったあとに承認された場合に対象外になるのかも
0992名称未設定 (ニククエ Sddb-gmge)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:18:47.55ID:IUHg2xcKdNIKU
>>989
クレカとpaidyでは信頼性が違う
あれクレカ作れない層の為のものだし
それ以前に初売りの特典はクレカでも一括のみだから
クレカ分割でも12000はもらえない
少しは調べなよ
0993名称未設定 (ニククエW 576e-Srso)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:20:08.05ID:eLWqLDmU0NIKU
ポイント乞食って結局落とし穴に嵌って損するか
そうならないために時間かけて調べたりしなきゃならないかのどちらかだからやらない方がいい
0995名称未設定 (ニククエ Sddb-gmge)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:28:02.97ID:IUHg2xcKdNIKU
ていうか普通に現金でコンビニでギフトカード買えば問題なく得は出来るんだよ
後払いや分割を絡ませなければいいだけ
コンビニで買いたいmacbook分のアップルギフトカード買ってそれを初売りで使えば12000キャッシュバックされるという単純な話
こんな単純で時間もかからないことに落とし穴もクソもない
0996名称未設定 (ニククエW 1b09-qZ+C)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:29:43.37ID:ZiFX+I6h0NIKU
>>994
読んだけど分割がダメってことじゃなくて、分割だと請求発生のタイミングが遅くなることがあるから、キャンペーンの対象外になることがあるって意味だよね
0998名称未設定 (ニククエ Sa71-Ixjw)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:34:18.91ID:ktlHdk/UaNIKU
>>996
そう。審査等で時間がかかって売買の成立が遅れたら対象外になり得るってこと。
というか普通の国語力があれば、公式の説明を読んでペイディやオリコは絶対に不可なんて馬鹿な誤読するのは有り得ない。
決めつけてレスしてる人、日常生活ちゃんと送れてるのか心配になるわ。
0999名称未設定 (ニククエW 99f4-1Ci9)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:41:01.27ID:yXSO6TvP0NIKU
MBA用に14万分Appleギフトカード買ってきたこれでストアのギフトと合わせて26000円お得に512GBが買える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 45分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。