X



macOSはUNIXの制限によって、進化できなくなってる
0001名称未設定
垢版 |
2021/11/19(金) 12:27:26.12ID:xP8Yxxwe0
いい加減UNIXとの互換性を切り捨てるべき
そうしないとmacOSは便利にならない
0046名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 00:53:11.36ID:d5v+K5+X0
>>43
というかむしろUNIXの慣行をさらに1段上がった感じじゃないか?
UNIXの、管理者しか書き込めない、というのをさらに厳しくしたわけで。
昔のMacとかWinとかも「rootless」だったじゃないですか、やりたい放題でw
0047名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 10:57:57.37ID:NE+BK4Sy0
UNIXはPDP-7でゲームを遊ぶために作られたMULTICSの劣化コピー
0050名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 14:31:21.65ID:7vuQjA3R0
>>44
各社PC向けのSoCの開発を発表してきてるから、来年末か再来年にはノート製品出てくるかもね
MSもARM版Windowsに力入れざるをおえない状況になりつつあるな
0051名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 14:40:22.19ID:ViAmUQ+40
すでに出来上がってるんだし力を入れるも何もない
0052名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 15:01:13.80ID:7vuQjA3R0
>>51
いや、今のARM版Windowsはクアルコム製のチップ以外では動かせない 独占状態だった筈
各社からwin on ARMのSoCを発表してきてるってことは、MSが各社のチップに対応すると内々にインフォメーションがあったんだと思うけどね
0053名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 16:20:08.56ID:ViAmUQ+40
M1MacでArmWin動いてますよ
0054名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 18:09:47.76ID:Ehxihjfm0
クアルコムが、今は相手にならないけど再来年にはやってやる、ってニュース以外、
他に何かあったっけ?
0055名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:28.24ID:Ehxihjfm0
これのことか。Chromebookの出荷の落ち込みの補填のための策だから、
Sモードでしか動かないWindows11のARM版を仮に出してきたところで、
正規のARM版のライセンス販売につながるかは微妙だな。

ttps://www.theregister.com/2021/10/27/mediatek_windows11_arm/
0056名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 20:36:46.73ID:mIdMISrl0
>>33
Haikuじゃなくてオリジナルかよ!?
0057名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 21:43:56.02ID:ethA/wic0
>>53
parallelsのこと言ってるなら、あれはホスト型だからエミュレーションみたいなもの
M1ネイティブで動いてるんじゃないんだよ
0059名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 22:08:24.96ID:3siapXB60
MSがM1をサポートする可能性が出てきたな
0060名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 22:10:49.85ID:3siapXB60
MSがM1をサポートしないって発表したのも
>>57の契約の縛りがあったからかもね
0061名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 22:12:42.08ID:ViAmUQ+40
そんな発表はしていない
0064名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 22:32:13.36ID:fSBBA5Gp0
コンシューマ向けPCのARM/SoC化は来年のPC業界のトレンドになりそう
MSのIntel離れが加速するかもな
0065名称未設定
垢版 |
2021/11/24(水) 01:12:16.10ID:L1JdYhmP0
飛ばし記事だな。
0066名称未設定
垢版 |
2021/11/24(水) 12:22:40.51ID:BPvjW6d10
ARMがどうなろうとアプリがちゃんと動がなければ意味がないけどな
Appleみたいに一応動かせる仕組みを用意できるかどうか
0067名称未設定
垢版 |
2021/11/24(水) 18:58:12.04ID:ytaizHl60
x86もx64も問題なく動いてるが
0070名称未設定
垢版 |
2021/11/26(金) 09:22:37.58ID:MbnLXVvB0
Linuxベースというか単にLinuxに独自Window managerを乗せたいちdistroなら良かったのにと思うことはある
0071名称未設定
垢版 |
2021/11/26(金) 10:17:27.45ID:2CmNVwgv0
>>70
なんで? macOSのカーネルの性能ガーってやつ?
0072名称未設定
垢版 |
2021/11/27(土) 23:27:44.50ID:NIG+s3D20
さすがにそれは無いわ
それならUbuntuでいい
0073名称未設定
垢版 |
2021/11/28(日) 02:43:13.57ID:sfeiOPHB0
mklinuxはまだか
0074名称未設定
垢版 |
2021/11/28(日) 11:35:38.86ID:426yimVa0
>>70
とりあえずAndroidはLinux(カーネル)上にGUIを構築している。あの感じ?
しかしかなりの部分が自前なのでLinuxの1ディストリというには無理があるが。
0075名称未設定
垢版 |
2021/11/28(日) 20:36:19.18ID:4NFKGbGh0
Linuxはカーネルが完全にコミュニティベースだから商用製品とは相容れないでしょう
Apple製品がUbuntuみたいな安定感になったら嫌だ
0076名称未設定
垢版 |
2021/12/01(水) 19:56:20.72ID:sGe7MIon0
>>1
なんでUNIXが何か知らない人が、
こんなタイトルのスレ建てられるんだろう
0077名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 03:18:17.94ID:v/2mEh3d0
>>76
知らなかったのか?この板は誰でもスレ立て出来るんだぞ
0078名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 18:48:58.13ID:wTt0eY6n0
そうそう
恥と思わなければ何だって出来るよ。
恥とさえ思わなければ。
0079名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 23:56:25.45ID:yPW2NnTS0
確かに漢字Talkの段階でこれ以上ないくらいに進化の極みに達してたからな
だからそのままiOSにも発展できた
0080名称未設定
垢版 |
2021/12/03(金) 06:43:17.31ID:Kp8Dno2T0
漢字Talkはめんどくさいユーザーの概念がなかったのが良かった
管理者は俺だっつーの
0081名称未設定
垢版 |
2021/12/08(水) 17:10:32.18ID:KxMt1wcB0
実際はウイルスてんこ盛りのシステムを使ってる人とか少なくなかったんじゃ。
管理ができてなくても管理者と言えるのかどうかw
0082名称未設定
垢版 |
2021/12/08(水) 22:52:55.82ID:a/rGxSjO0
OSがウイルス
0083名称未設定
垢版 |
2021/12/11(土) 18:58:53.86ID:oCoCEHpN0
今はいろんなところでサンドボックスというセキュリティ技術が使われているが、あれはUNIX
的なマルチユーザとかchrootとかの発展系だと思う。
これを使えばあえてマルウェア等に感染させてどういう挙動をするか泳がせてみたりもできる。

こういうのが何もない昔のOSは... 言ってみたら常にゴム無しでエッチするようなもので、
楽で気持ちいいかもしれないが色んなリスクがあって普通無理w
大昔は、誰の子供かわからなくても育てるとか、金持ちなら養育するとか、そういうこと
だったろうが現代の一般人のすることじゃないw あと病気にかかってもあきらめる、とかもか。
0084名称未設定
垢版 |
2021/12/22(水) 11:56:02.68ID:42ZoHRe40
で、結局何がUNIXの制限で
どう進化が阻まれてるんだよ。>>1
0085名称未設定
垢版 |
2021/12/22(水) 21:13:42.00ID:0pkfQ4Uf0
macOS、リリース毎にだいぶ「進化」してるがなあ。一般ユーザーに見える部分だけでなく、
見えない部分も、基盤の部分もかなり変わってきている。
これがわからないようだと単に目が節穴さんとしか。
0086名称未設定
垢版 |
2021/12/22(水) 21:17:23.80ID:dBlN8ArS0
>>85
目に見えないところで改善するのは普通のことでは?
macOSの場合セキュリティーホールをふさぐってのが一番大きいかな。
0087名称未設定
垢版 |
2021/12/23(木) 22:52:58.55ID:qYTrKjgi0
>>32
その昔、FM16πでCP/M86使ってたのが懐かしい。
8086のアセンブラはあれで覚えた。
0088名称未設定
垢版 |
2021/12/25(土) 22:09:49.61ID:j+DAEV7F0
>>86
>macOSの場合セキュリティーホールをふさぐってのが一番大きいかな。
何か根拠がありますか?
0089名称未設定
垢版 |
2021/12/25(土) 22:16:38.89ID:/n0pUXZ60
今まで使えていた機能を消すとか
web共有とか32bitとか色々消してる。
0091名称未設定
垢版 |
2022/01/09(日) 13:00:00.64ID:nh+tl6EY0
mklinux懐かしいなぁ。
でも、あれカーネルはLinuxじゃなくてMachだった気がする
0092名称未設定
垢版 |
2022/01/26(水) 20:31:11.79ID:QevJzHNL0
おもしろいね。プログラマーが使ってる理由はBSD系だからだからと思うんだけど、そこまで辞めたら、本当に教祖様だけ産まれちゃうんじゃないかなあ。
まぁ、売り方も汚いよね。基本安くしておいて、BSD知らない、オシャレそうのひとに、何かあったときに/var以下も消せないで、SSDオプションさせて巻き上げるのはちょっと・・・がめついかなぁ。
0093名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:09.11ID:uxENduGp0
mklinuxとかA/UXとか押し入れにあると思うわ
動くハードないけど
0094名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:44.41ID:GYBTypi90
iOSに統一して何か問題でも?
0095名称未設定
垢版 |
2022/06/20(月) 00:49:23.57ID:nFeRvLVU0
画面のサイズの違いかなあ... と思っていたが少し前にiPad Proを買ってふと思った、
これってサイズ的にはほぼ14インチMacBookなのな
0096名称未設定
垢版 |
2023/08/27(日) 09:22:21.58ID:CNY+XwgF0
>>95
アスペクト比が違うから
対角線の長さだけで測るのはおかしいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況