X



MacBook Pro 14インチ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-iuA9)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:30:46.65ID:Ev8Sj8sTM
あのノッチはないわ
macOSの新Safariと似た酷さを感じる
ちょっと画面を広くするためだけで見た目を犠牲にするとか…

ただそれ以外は素晴らしい、と言っても何もかもが2015年に戻っただけだけど
0005名称未設定 (ワッチョイ 0fca-hJ8l)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:31:29.05ID:w9Lngy7s0
今使ってるMacBook Proが古くなったから
そろそろ買い替えかなあと思ってたら
かなりのオーバースペックだった
新air待つかな
0006名称未設定 (ワッチョイ 0fca-hJ8l)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:34:40.95ID:w9Lngy7s0
新air、来年には出るかな
0007名称未設定 (ワッチョイ 4f81-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:35:54.79ID:GEPN/mC10
>>4
言いたいことはわかる

メニューバー・タイトルバー・ツールバー・(最近は減ったけど)ステータスバー
と上下方向って圧迫されがちなので、ちょっとでもマシになるなら個人的には許容範囲かな

せめてメニューバーをダークトーンにするとか、OS側でなんらかの努力はして欲しかったけど
0009名称未設定 (JP 0H4f-q/F3)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:38:15.21ID:NOVveUHmH
公式の画像見たら大体上の方黒くなってベゼル隠れてるからそういう設定があるんじゃないの
0012名称未設定 (スッップ Sdbf-qXe0)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:42:31.76ID:vQ/TUy44d
ノッチのデカさ次第だけど上は結局固定メニューだからそれを黒ベースにしたらノッチは目立たんのじゃね

それよりも見た目もさっとした10年前のMacBook Proに戻ったほうが残念
横の端子も多すぎてまんま昔のMacBookだ
0013名称未設定 (ワッチョイ 0f76-oTmm)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:45:55.58ID:nTyyA4820
ノッチノッチってデンジャラスなこと言ってんなよ
0014名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-iuA9)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:48:43.59ID:z2VeLLmnM
>>7
Appleの中にジョブズのミニマリズムを真似しただけの
エセミニマリストな幹部がいるんちゃうのと思ってるよ
2016年の機能を削りまくって大不評だったProもそういう感じだったし

ミニマルを目指すのは良いけど
機能性も見た目もどっちも保たないと意味がないと思うよ
革新的な商品を出しながらそれを保ち続けてるのがAppleの凄いところだったのに
0015名称未設定 (ワッチョイW 9fc9-FpNq)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:48:50.38ID:yZ2JfyFb0
UnityやUEでアプリ開発したらどのくらい早くなったと感じられるんだろう
見ると欲しくなるが最後のIntel MBP13買って一年ちょいだし今回はスルーかなあ
13の特盛より14特盛はかなり値段上がってるから買い換える時悩みそうだ
0016名称未設定 (ワッチョイW 9f81-QJLV)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:50:09.43ID:oVoC5Urk0
ノッチが受け付けないのなら買わなきゃ良いだけのこと。
Airでも充分すぎるんだから無理して買うことない。
0018名称未設定 (オッペケ Sr0f-UJka)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:51:28.86ID:jYjIsmb0r
ノッチはフルスクリーン時は消えるみたいだし慣れれば気にならなくなりそう
タッチバーなんか実用上もクソだったからな
0019名称未設定 (ワッチョイW 4bf1-0Hz4)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:55:36.12ID:jZoJf+vD0
相変わらずノッチ坊やたちが賑やかだなw
0023名称未設定 (ワッチョイ 4f81-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:06:32.05ID:GEPN/mC10
>>17
M1 Pro 13インチ出た時に買ったんだが、一般用途だとあまりにもファンが回らなすぎて、
M1 Airに買い直したっていう程度にはマジでファンが回らない(主目的はtouch barとの訣別だけど)

高効率コアが半減しているのがちょっと気になるが・・・
0027名称未設定 (スップ Sdbf-AZch)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:08:30.87ID:iJj9koJtd
最大盛りじゃない性能の比較は発売されてからユーザーが勝手に比較するまで公表しないのかな
0029名称未設定 (JPW 0Hcf-9qNS)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:15:48.90ID:bSF1C9VPH
m1無印の方がpro maxより高効率コアが多いし、重い作業をしない人にはむしろ良いんかな
メモリ32GBは欲しいんだけどな
0030名称未設定 (JPW 0Hcf-9qNS)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:16:13.58ID:bSF1C9VPH
m1無印の方がpro maxより高効率コアが多いし、重い作業をしない人にはむしろ良いんかな
メモリ32GBは欲しいんだけどな
0031名称未設定 (ワッチョイW 0f30-F5Gi)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:17:25.06ID:BXpdWV+b0
Pro買おうと思ったけど30万くらいだったのでM1Airと 新しく出たiPadminiを買うことにしたわ
そっちの方が幸せになれそう
0032名称未設定 (ワッチョイ 4b76-oTmm)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:21:52.36ID:M0NqOAAm0
>>21
Airってフレームが左右は8mmなのに上は14mmもありますけどいいんですか
Airもメニューバーの分画面を広げて欲しいですわ
0035名称未設定 (ワッチョイW 5bdc-Ndd1)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:23:35.76ID:93gU5Acz0
これ梅でもディスプレイは16インチ等上位モデルと比べてもケチってないんだよね?
まあそれでも高いから未だに悩んでるけど…
0038名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-6FIT)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:27:30.60ID:t4jWD2akp
低能率コアとGPUで消費電力アップで消費電力もアップでACアダプタのW数もでかいとかなんかM1マックの完成度が高いお陰で蛇足みたいなハイエンドになっちゃってる気がする

ブラウザ程度ですげーバッテリー持続時間減ってるし重いDAWプロジェクトいじってたらバッテリー2時間持たない気がする

DTMerとしてはメモリ32GB以上搭載できて画面がでかいM1マシンが欲しい
まあそんなもん絶対出さないんだろうけど
0040名称未設定 (ワッチョイ ab58-PbQ8)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:33:30.18ID:AZSEawbm0
Intel版13インチ 2020がワイヤレスインターネット10時間で
M1 Pro 14インチが同条件で11時間
M1 Pro は低負荷でもぶん回す感じなんだろうか
0041名称未設定 (ワッチョイW ef73-cEat)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:37:40.10ID:MD/ZpMgQ0
動画編集したい場合、Max, 32G, 2Tぐらいでサクサク快適?
64G,4Tまで上げた方がいい?
0048名称未設定 (ワッチョイW 0f02-Stph)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:56:46.09ID:3wlbTv2y0
インチアップもさることながら
PPIや輝度が向上してるのが素晴らしい
0051名称未設定 (ワッチョイ 2b02-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:05:17.11ID:NwlFh+Nv0
メモリ16Gでいいやと思って30万弱の方ポチったけど
キャンセルして32Gにすべきだったかと今更悩む・・・
一括減価償却40万円くらいまで認めてくれれば最初からもう少し盛ってたのになあ
0052名称未設定 (ワッチョイ 9fda-cTHf)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:20:21.42ID:JGWW6qT60
HDMIを載せたせいか端面の厚みが増して
13インチと比べると数値以上に分厚くなったように見えるな
0054名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:24:01.01ID:rgMAlO+aM
>>41
4Kなら余裕かもね
ProResを扱うなら8TB

Amazonか何かで安い外部SSDを買うのもアリだけど内部SSDに余裕があるとやっぱ楽だ
0055名称未設定 (ワッチョイW df56-OAxb)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:25:32.85ID:6MAMwGwb0
発売日当日に買いたいんだけどApple Storeって店頭でMacの当日販売あったっけ?
0059名称未設定 (ワッチョイ 4f81-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:34:46.26ID:GEPN/mC10
梅の吊るしで妥協

現状、Airの512GBで何とかなってるし、
動画編集の時とかは最悪thunderboltでM2 SSDぶら下げればいいしな
(というか、512GB→1TBで2万はPCとしては割高感ある)
0060名称未設定 (アウアウウー Sacf-Upd9)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:35:55.21ID:6NGvAuC+a
ポジとかじゃなくて単なる事実だからね
動画見るときも邪魔にならないし
しょーもない見た目だけの話ならお前みたいな素人しかグチってないんで大丈夫だよ
0061名称未設定 (ワッチョイW df56-OAxb)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:38:05.78ID:6MAMwGwb0
>>56
そっかありがと!
オンラインストア購入分が27日到着だからキャンセルして26日にアポスト店頭で買おうかな
ただアプリでショッピングセッションの予約を今受け付けてないみたいだから予約なしで店で買えるのか不安だけど
0063名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-u2Ik)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:49:35.46ID:TAeVLa3j0
13proからタッチバー抜いてminiledメモリ32gbありになったくらいのモデルを期待してたけどガチガチのpro仕様だったわ
重いしそこまでスペックいらんからair買うか
0064名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:50:12.70ID:rgMAlO+aM
AppleはProRes推しだけどアホほど容量を食うからなあ(H.264の10倍)
今はまだプロや金持ちの道楽向けのフォーマットだけど
SSDがもっと安くなってより大容量になっているであろう10年後には
ProResは当たり前のフォーマットになってると思う
0066名称未設定 (ワッチョイ 0f3b-Miqb)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:04:10.69ID:ZgXevCXM0
>>64
そりゃ、完パケ前用の編集フォーマットだからだろう。むちゃ言うないw
0067名称未設定 (ワッチョイW fb1f-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:06:55.57ID:68/2shMb0
シングルコアとマルチコアの違いってどうなんですか?
結局動作に求められるのはマルチコアのスペック値なんでしょうか
0068名称未設定 (スププ Sdbf-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:09:17.36ID:LmQNue1Od
>>59
自分も梅にした
あれこれ盛るとキリなさそうだからもう身分相応の吊るしでいいかなって
0070名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-mtJ6)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:25:24.60ID:K404k73A0
>>17
intelに比べて発熱しないのは確かだが、こんな高いコンピュータ買ってファンも回らないようなタスクしかやらないのは寂しいな
0071名称未設定 (ワッチョイW ab58-lqCw)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:25:37.18ID:rzy9Btcn0
>>67
マルチコアがガッツリ効く処理ってのはあまり多くない
動画のエンコードとか3Dグラフィックスのレンダリングとか、
アプリケーションのビルドとか並列処理ができるものに限られる
人がやる仕事と同じで、人数かければ早く終わる仕事もあれば、
人がいくら増えても早く終わらない仕事があるのと同じ
0072名称未設定 (アウアウクー MM0f-4S5E)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:44.71ID:JKqo5hckM
梅の最小構成の人結構多いね。
後々フリマで売却を考えると高い構成にしても売れにくい印象がある。
最小構成だと多くの人が用途的にちょうどいいから売れやすい印象。
USにすることでレア度も上がるからUS梅にした。
0073名称未設定 (ワッチョイW fb1f-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:31:08.58ID:68/2shMb0
>>69
>>71
マジすか…写真加工編集なら8コアでもいけるっスかね…
動画編集はしないんですけど…
0074名称未設定 (ワッチョイW ab58-lqCw)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:36:38.26ID:rzy9Btcn0
>>73
一日に何百枚も現像するとかでなければ吊しでも余裕でしょ
ちょっとでも作業効率アップしたいなら盛っておけばよい
自分なら数万の差くらいなら何も考えずに盛るけど、
その辺の考えは人それぞれ
予算の範囲で好きなの買いなよ
0077名称未設定 (アウアウウーT Sacf-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:44:57.96ID:HswgtXgDa
そういえばいつだったか、2016年より前に
SDカードをmacbookに刺した時ぴったり収まるようなハーフサイズのカードを
クラウドファンディングで作る企画を見たような気がするがあれどうなったのだろう
0078名称未設定 (ワッチョイ 4b76-oTmm)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:46:50.52ID:M0NqOAAm0
>>73
写真編集って言ってもいろいろあるわけで撮ったままちょっと補正して現像するような場合と
ピクセル2倍にしてニューラルフィルターやらゆがみやら駆使するのでは全然違う
0080名称未設定 (スププ Sdbf-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:50:20.74ID:Cfpl1YE5d
ありだよ
というかメモリの速度が違うからどう考えてもMax一択だよ
0081名称未設定 (ワッチョイ 0f44-PbQ8)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:54:45.82ID:cdQyy7H20
Prores支援チップでコンプレッサー10倍出るとかすごいな
さらに編集中でも支援が効いいて低負荷とかね
これだけでも10マンくらいの価値がある
0082名称未設定 (ワッチョイW 2b1f-AgOP)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:56:41.80ID:7CnFt59M0
今どうかより、何年使うかでスペック決めた方が良いよ。4年使うなら4年後を見据えたスペックを選択すれば良いよ。
0083名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:58:36.93ID:FZwtarxi0
左右にポートがあるmacが欲しいだけなんだけどなあ
まさかそれがここまでの値段かかるとは思ってなかった
0084名称未設定 (テテンテンテン MM7f-Wb3Q)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:01:35.45ID:+MMrGqOPM
重量がどこにも書いてないんだがやっぱ重いんかな
0085名称未設定 (ワッチョイ 0f44-cTHf)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:02:50.12ID:cdQyy7H20
4K動画編集はMax一択かな 
高速でハイエンドなPCIeビデオカード積んでも
メモリのやり取りが激しい動画編集ではボトルネックになる
ダビンチの人が言ってたしな 
それにeGPU 8GBだとVRAM不足で頭打ちしてたし
32Gは欲しいところ
0087名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-iuA9)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:04:34.65ID:z2VeLLmnM
元々ノッチがあるかもって噂になってたことを今知った
ちなみにApple Watch 8にもノッチがあるという噂があるらしい
もはやApple製品の象徴はM字ハゲになってしまうのだろうか
https://www.macrumors.com/2021/10/15/new-macbook-pro-could-have-a-notch/amp/

あと、メニューバーの上を左から右にカーソルを動かしたら
ノッチの所で引っかかって止まったりするんだろうか
とふと思った、まあ間違いなく引っかからないだろうけど
0088名称未設定 (ワッチョイ 0f92-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:05:12.79ID:IlDbdlHd0
>>80
メモリの速度って、結局のところ
PRO,MAX関係なく
32GB なら 200GB/s
じゃないの?
0089名称未設定 (アウアウクー MM0f-qXe0)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:05:35.68ID:tnqGxne0M
>>82
今は昔と違って同じパソコンを4年も5年も使わないかな。
1年か2年後に新型出たら買い替えてるけど、吊るしにした方が金額的な損失は少ない気がする。
当時の特盛っていっても中古屋とか買取上限額が決まってるから、、、
0093名称未設定 (ワッチョイW 1f5b-Qycg)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:09:10.21ID:ufJ45GIw0
>>77
Transcendから似たようなの出てたが
俺も昔使ってたよ
0094名称未設定 (ワッチョイW 8bda-LOup)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:11:09.24ID:/CoGfsUE0
昔っていつの話か知らんが、今の方が長く使えるだろ
20年前は2.3年で動かなくなった
0096名称未設定 (ワッチョイW fb1f-RdkQ)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:18:11.39ID:68/2shMb0
専門スレみてると当然だけど金に糸目をつけず盛り盛り構成で買う人がわんさかいる
自分の使い方だとそんなスペック必要ないのに置いていかれるんじゃないかって不安が凄い
更に初Macだから右も左も分からない状態ですし
0098名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-iuA9)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:21:38.39ID:z2VeLLmnM
>>96
>自分の使い方だとそんなスペック必要ないのに置いていかれるんじゃないか

誰と何の競争をしてるの君は
よく分からないならM1Airでいいと思うよ間違いなく
M1でも旧世代の特盛レベルの高性能だし

でかい画面の方がいいなら新pro一択だろうけど
0101名称未設定 (ワッチョイW 9faf-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:28:20.60ID:v/E6un3t0
フルスペックのM1PRO選ぶと16インチとの価格差約2万なのな
0102名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-cTHf)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:30:07.86ID:okMF7Fy90
何のためMacを買うのか考えてみるべき。
単純に触ってみたいだけだったらM1 Air、Mac miniでいいし、むしろノーマルM1でも十分なパフォーマンスだ。
今回はそれ以上にプロ志向のもの(特にグラフィック)だし人を選ぶ
0103名称未設定 (ワッチョイW 0fa2-BZ6+)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:30:13.18ID:TwQmXNi10
自分の使い方によるよね
どの程度スペック盛ればいいのかは

まだ用途が定まってないとかなら、とりあえず性能高い方買っとけって言われるよね
0104名称未設定 (ワッチョイW 0f34-0Hz4)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:32:27.46ID:5HCdarR30
>>50
バッテリー持ちは悪いでしょ 2020最後のintel macと同じくらい?しかし、m1macbookの性能を一回り上げたくて
10コアCPU、16コアGPU、32GBユニファイドメモリ
1TB SSDストレージにした楽しみ
0105名称未設定 (スププ Sdbf-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:35:39.93ID:ZLi53JQQd
コア数が少ないとバッテリー消費が少ない恩恵が……ということはないか8コアも10コアも変わんないかな
0106名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-iuA9)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:36:18.14ID:z2VeLLmnM
数日前にノッチの噂が出たときにiPad Proにはノッチがないのに
わざわざ追加するわけがない派が割と優勢だったのが面白い>>87
彼らは今何を思うのだろう
0108名称未設定 (ワッチョイW 1f78-ixvQ)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:46:54.20ID:m9W/L8wR0
オリコの審査に落ちたっぽいんだが、今から再注文すると発送日が遅くなるから、前回の注文情報を使って一括払いに変えてもらえないかな
というかなんで落ちたのかがわからん。。。
0112名称未設定 (ワッチョイ 0f44-cTHf)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:56:49.64ID:cdQyy7H20
4-5カメラで撮ること多くて
コンプレッサーの分散レンダリングでProresに一気に変換させてたけど
一台で行けそうね 
0113名称未設定 (ワッチョイW dbf9-NwcX)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:01:30.30ID:B1H9vbjL0
何気に天板もフラットにデザイン変わってる?
0114名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-DzdA)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:03:37.25ID:UbHfHzTT0
>>106
信者は速やかにクソデバイスに適合していき、何も思わないよw
今はクソノッチを大絶賛してる。
0115名称未設定 (ワッチョイW 0bd5-4axQ)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:10:23.44ID:Y5gyc2V20
RAW現像とたいして長くはないし凝ってもいない4Kの動画編集目的で、 
GPU32コアとメモリ32GBでお釣りくるくらいのスペックですかね? 
0117名称未設定 (オッペケ Sr0f-n9x+)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:18:31.43ID:xe6DsAI1r
よし、家帰ったぞ
イマから注文する
0119名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-iuA9)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:23:09.36ID:z2VeLLmnM
>>114
ちなみに、初めてノッチを目にした時の信者さんの反応はこれですw

https://m.youtube.com/watch?v=55cE1NmxAxQ&;feature=youtu.be
0122名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:30:13.16ID:OlMV8xx70
8コア以外は無償で100Wの方の充電器が付きます!とか書いてるのは
100W用の方で充電しないとストレスを感じるレベルなんだろう。
でかい付属の充電器を持ち歩くか100Wに対応した充電器を新たに買う必要が出てくるな。
M1MBAよりもちょっと背伸びしたいだけの人は梅吊るしが最適かも。
0123名称未設定 (スプッッ Sdbf-gPnK)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:35:35.39ID:s9Y7oCN7d
今回のpro発表でAir買うことに決めたけどもうちょっとまったら次は新型のAir出るかもとか思って踏み出せん
いやなループにハマってしまった
0124名称未設定 (MNW 0Hcf-q4S7)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:36:51.10ID:4P+kUhV4H
ノッチの大きさ、縦横比から見てiphone12迄の大型ノッチっぽい
2年後位にノッチ20%削減をドヤ顔で発表されるかも

海外の批評を読んでると下ベゼルに十分な余裕があるのに何故上に寄せて態々ノッチを作るのか、という声が多数
0125名称未設定 (ワッチョイ 4b6e-VUc9)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:42:56.11ID:sHErr+wI0
いや高いって。

流石にノートパソコンに24万はやりすぎよ。
ノッチも鬱陶しいしM1の13インチで良いと思えてきた。
0128名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:00:50.69ID:rgMAlO+aM
>>124
iPhone12→13で少しノッチが小さくなっただけで
数%の人の買い替え理由になり得ただろうからmacbookでもやりそうw
伸びしろならぬ縮みしろ、削りしろというか
わざとやるやつや
0129名称未設定 (スッップ Sdbf-c345)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:03:33.41ID:wO5vyugjd
>>125
バリバリ特盛で買ってる人は仕事で使うプロの人
あとはワシみたいに仕事でOffice、メールぐらいしか使わんけど新しいのが好きな人は梅買うんやない
0130名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:05:00.83ID:OlMV8xx70
>>127
今純正以外の100W用充電器が6000円から7000円くらい。
ようやく60W用が手頃な3000円くらいから購入できるようになった。
まだまだ100W用充電器の選択肢も少ない。モバイルで持ち出すことも考慮すると
1.6kgの筐体にでかい充電器をセットで持ち歩くかモバイルバッテリーを携帯することになるけど、
そのモバイルバッテリーも従来品では役不足で新たに購入しなおす必要があると思う。
そういう周辺機器のことや実際の運用を考えるとちょっと早い気がする。
0132名称未設定 (テテンテンテン MM7f-ArIQ)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:20:55.97ID:s8DLzW9hM
形はいいなー。2009年モデルみたいな丸みあって
ノッチはダークモードなら気にならんだろ。カーソルはジャンプするだろうが

でも1999ドルはやりすぎだろ〜

安くなりそうな2016年にしようなかな・・・
0133名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-DzdA)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:24:15.85ID:UbHfHzTT0
>>119
クッソワラタwww
0135名称未設定 (テテンテンテン MM7f-uigE)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:25:09.69ID:HV8tRIKXM
どうせノッチにするならFace IDにすればいいのに
0136名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-n9x+)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:28:24.78ID:aH/rKHX00
俺はもう注文した
お前ら全員死ね!!!バカが
0137名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:30:15.92ID:GEPN/mC10
>>122
普通にM1Pro/M1MAXが電気バカ喰いだからだと思う

去年MacBook Air(M1)が出た時に検証したのだけど、
バッテリー80%の時にCPU負荷MAXまでかけたら、
給USB-PDに48Wの負荷がかかってた
無負荷だと25Wだったので、純粋に23WもCPUに喰われてる計算

このことから推定すると……、
4+4のbiglittle構成が8+2になってるから、
当たり前のようにCPUだけで45Wくらい食うだろうしね
GPUも同時に負荷かけたら60Wオーバー、
バッテリー充電も併せると80Wオーバーだと思う
0138名称未設定 (ワッチョイW 0f62-8rxP)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:40:35.73ID:+oPD/fDp0
今の使ってるのが12インチMacBook2017だから買い替えたいと思ったがネットサーフィンの駆動時間が13インチM1が17時間で14インチM1Proが11時間はちょっと短すぎるなぁ
0139名称未設定 (ワッチョイ bb58-go02)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:48:13.43ID:fzekWEuP0
昔のappleはデザインいいけど性能微妙ってイメージだったけど、
今は性能は良いけどデザインが微妙ってなっちまったなぁ…
ノッチ付けてまで画面広くしろって奴は少ないだろ。

iphoneもノッチとホームインジケーターが嫌で8Plusから買い換えられん。
0140名称未設定 (ワッチョイW 9faf-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:49:27.94ID:v/E6un3t0
>>139
頑固だねえ
0141名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-W4vQ)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:50:07.56ID:azPr0jgr0
動画や静止画を加工することないし、
いまのMacBookPRO2015で使うのは
V2CとYouTubeだけだけど
一応M1MAX買うかなって思ってる。
0142名称未設定 (ワッチョイ 3bbb-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:50:37.36ID:Jhmgx7hC0
最近の車についてるUSB端子じゃMacBookPro14や16は充電無理なのかな?
0144名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-LOup)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:51:05.59ID:zD8JKcon0
>>139
ノッチなんか気にならないけどな、神経質過ぎ
0145名称未設定 (ワッチョイW ab58-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:51:47.82ID:12tER8AZ0
>>137
同程度のwinノートが200wオーバーなことを顧みるに十分すぎるほどの省電力だと思うがな
0146名称未設定 (スッップ Sdbf-AZch)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:52:10.31ID:b6Cd6/ZKd
>>135
将来的にFace ID搭載されるっぽい
今の技術じゃ無理というか妥協というか
Appleは全部載せのパーフェクトなもの出さんしな
出し惜しみで次のマイナーチェンジの時に取っておくんだろ
0147名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-n9x+)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:53:27.09ID:aH/rKHX00
年収340もないけど貯金叩いて買ったよ
でももう貯金なくなっちゃった
0148名称未設定 (ワッチョイ 3bbb-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:00:26.93ID:Jhmgx7hC0
急がない人はApple初売りで18,000円くらいのギフトカード貰うのがお得か?
対象製品になればだけど
0150名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:00:33.90ID:GEPN/mC10
>>145
なんで君みたいになんでも関係ない製品を持ってきて、対立軸に置いちゃう子が出てくるかなぁ…

後学までに教えて欲しいのだけど、14インチのサブモバイルセグメントで200WのACアダプタ要求するモデルなんてあるの?
0151名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-WoUl)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:01:54.38ID:JCmQPDE90
まあノッチは意味わからんな
0152名称未設定 (ワッチョイW 9faf-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:02:40.76ID:v/E6un3t0
サブモバイルセグメント?
0155名称未設定 (ワッチョイW ab58-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:06:13.90ID:12tER8AZ0
>>150
俺が今使ってるRazer Blade 14は230wのACアダプターだよ
これと比べたら大差ない性能で100Wで済むとか革命も良いとこだ
0157名称未設定 (ワッチョイ ef73-4S5E)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:10:06.96ID:OlMV8xx70
>>137
上位モデルは100Wの電源がないとパフォーマンスを発揮できないということを考えると
60Wくらいでまともに駆動する下位モデルが今の周辺機器も考えると良い選択という
ことだろうね。
0161名称未設定 (スフッ Sdbf-K4FR)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:16:07.72ID:RJrONuhQd
アプリのGPU利用が進まないとmaxにする意味は低いな
いつも13の最高性能買ってたのでとりあえずmaxにはしてみたけど冷静に考えると無駄だ
PhotoshopなんざGPUコア数が2倍でも殆ど性能変わらねーのをApple公式が宣伝に使ってる始末だし
Adobeへのプレッシャーか
0162名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:16:31.83ID:rgMAlO+aM
M1MaxのGPUはmetalスコア幾つくらいだろ?
M1の最大4倍って言ってるから素直にmetalも4倍なのかどうか

イベントビデオではM1MaxでProResビデオストリームを最大30本編集、8K7本って言ってるから凄いGPUなんだな、と印象を受けるけど
そもそもProResは圧縮率が低くてマシンにあまり負担が掛からないし
2つのProResアクセラレータを搭載だからあんま参考にならん
0163名称未設定 (スフッ Sdbf-8rxP)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:19:34.72ID:2nsAsDeZd
ミニLEDとXDRと120hzとサウンド
ディスプレイ重視、動画視聴メインの俺には是非欲しいが動画視聴の為に24万も出してスペック持て余すのは無駄だというジレンマ
公称のネットブラウジングが11時間だからストリーミングだと9時間くらいかなぁ
0164名称未設定 (スップ Sdbf-8dnj)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:20:26.08ID:PBwAiVDJd
8コアと10コアのCPUってそんなにかわりますか?
0165名称未設定 (ワッチョイW fbcf-2H+I)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:22:21.51ID:r4MZAWVz0
自分の持ってる15インチFHD Ryzen 7 4800H RTX1650 TiのノートPCのACアダプターが150W
だから性能から考えたらM1MAXの消費電力は優秀
だと思うけどなぁ
0167名称未設定 (ワッチョイ 3bbb-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:28:07.47ID:Jhmgx7hC0
>>164
ソフトが多コアに対応してたら8と10の数字通りの差はあるんじゃない?
ソフトが対応してなかったら同じかも
0168名称未設定 (ワッチョイW 4bcf-IGYA)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:29:20.34ID:L2o+X3RC0
>>158
M1 GPUスコア : 8コア 2.6TFLOPS : 1060〜1050tiの間
M1 Pro GPUコア:16コア 5.2 TFLOPS : 1660
M1 Max GPUコア:24コア 7.8 TFLOPS : 2060
M1 Max GPUコア:32コア 10.4 TFLOPS : 2070super

おそらくこんな感じ
0169名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-n9x+)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:32:49.56ID:aH/rKHX00
お前ら金持ち?どんくらいかね持ってる?
0171名称未設定 (MNW 0Hcf-q4S7)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:41:25.00ID:/BXiiPAxH
液晶の位置を下に5mmずらせばノッチ要らないことにAppleは気づかなかったのか?
0173名称未設定 (ワッチョイ 4f81-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:44:10.00ID:GEPN/mC10
ほぼDirectX特化のGeForceと、
OpenGL打ち切り間際でMetal特化のM1

対応しているAPIに互換ないんGPU同士を比較しても・・・

>>171
その5mmで邪魔なメニューバーを押し出せるからアリだと思う
0174名称未設定 (アウアウクー MM0f-8rxP)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:48:47.85ID:4l3RnhXPM
くそ!くそ!ノッチめ!絶対にゆるさんぞ!おれはのっちなんてぜったいにみとめないからな!!!!
0177名称未設定 (スップ Sdbf-UGoc)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:49:49.37ID:Tbhg/Iy+d
PhotoshopとLightroomで写真編集する目的なんですが
MAXにするメリットありますか?

PRO メモリ32GB SSD2TBで行こうかなと思ってるのですが迷います
0178名称未設定 (ワッチョイ ef2a-cJz3)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:51:13.84ID:ekOFmC920
予算が40万以下なのだけどAfter Effects使うにあたって、
ram 32gb 16コアGPU M1pro 1TBSSD

ram64gb 24コアGPU M1MAX 512GBSSD

だったらどっちがいいかな?
VFXや3DCGなどはあまり使いません
0179名称未設定 (ワッチョイ 0f6e-cTHf)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:52:49.36ID:496h1KTv0
HDMI2.0って。MacOS Montereyで足切りされるオレのmacbook pro 2014より前の2013年の規格だぞ。
TB4も40Gbpsまでしかサポートしてないし先日買った27GP950オワタ。今更win機使わなあかんのかい。
0180名称未設定 (ワッチョイW 1f7b-R2Vh)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:54:07.20ID:uSMZDabO0
>>178
圧倒的後者でしょ
SSDは外付け出来るが他は全部変更できん
0181名称未設定 (テテンテンテン MM7f-IGYA)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:55:05.10ID:1Juw6mFlM
M1 Air+caldigit ts3+外部モニタ1枚で初めてのマック環境を考えてたんですが
M1 PROなら充電は専用ポートで残り3ポート使えて、HDMI付、SD付、なのを考えたらM1 PROにcaldigitのts3系のハブって無くても問題なさそうですか?
有線LANはそこまで必須ではないです
デスクもスッキリ出来て、ハブの3万円をPROに当てれるので
0183名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:55:37.85ID:azPr0jgr0
M1Max見せられたら14インチにM1Max乗せるしかない。
V2Cがますます快適になるに違いない。
0185名称未設定 (テテンテンテン MM7f-ynWl)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:56:14.92ID:p3LCCwvKM
24万で買って3年後くらいにメルカリで売るとしたらいくらになるのだろうか?
半値くらいで売れるかねぇ
0186名称未設定 (スププ Sdbf-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:56:45.12ID:Cfpl1YE5d
>>179
変換噛ませたら?
0187名称未設定 (ワッチョイW 1fe4-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:56:50.01ID:ihSp9BSX0
>>139
なんかiPhoneのせいで麻痺しているノッチ許容派が多いけれど、普通の感覚ではあんなの受け入れられないよなあ
じゃあテレビ画面ににノッチがついたらどうなのか
あり得ないよね

あまりに太いベゼルはもう無理だけれど、ある程度の太さのベゼルは背景との区別から必要
色は24インチiMacみたいな白ではなくて画面が締まる黒

その当たり前のことが当たり前でなくなったのはデザイン的にかなりの後退だと思う
0188名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-n9x+)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:57:05.19ID:aH/rKHX00
>>184
俺より金持ちだね
俺よりスペック高いの買ってそう
0189名称未設定 (ワッチョイ 0f76-twAR)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:58:28.40ID:NA9gv6oO0
なんか黒歴史モデルになりそうな
神モデルはCPUコアもちゃんと12コアとか16コアとかになった次世代機なんじゃないかな?
ちょっとACアダプタのW数がでかいのがなんともアンバランス
0190名称未設定 (オッペケ Sr0f-NwcX)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:00:29.42ID:sT9XnR8jr
>>4
あのノッチは世界中のハゲに対してハゲが隠せるスペースを提供する、Appleからハゲ共への優しさなんだろう。
きっとジョブズもこうしただろう。
0191名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-n9x+)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:00:29.58ID:aH/rKHX00
失敗しちゃったかなぁ
0194名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-OAxb)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:02:17.22ID:JCmQPDE90
どうせ来年にはairにスペック追いつかれるんだろうと思い込みで1番安いやつをポチった
0195名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:02:40.39ID:azPr0jgr0
appleのMacBookPro紹介ページで見ても16インチでノッチ気にならないよね。ほんとにあるのかな?って感じ。
ノッチは気にする必要はないと思う。
0196名称未設定 (JPW 0H7f-7ezM)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:02:40.96ID:cwklBX0bH
ノッチが無くなった新型が出れば買い換えれば良いだけ。考える必要などないのだ
0197名称未設定 (ワッチョイ ef2a-cJz3)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:03:05.79ID:ekOFmC920
>>180
確かに、、外付けSSD1TB半分も使い切ってないし後者にしようかな。。
0198名称未設定 (テテンテンテン MM7f-WoUl)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:03:35.48ID:3jRGhAO3M
>>108
合計いくらだったの?
0199名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:04:09.86ID:8jMqKo3Q0
>>188
んーん、まだ買ってないよ
ただ、14インチはバッテリー持ちがやや悪いから買うなら 16インチ梅買おうかなと思ってる
10コア16コア16G512Gで299,800円なりよ
0200名称未設定 (MNW 0Hcf-q4S7)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:06:20.61ID:/BXiiPAxH
16インチはともかく14インチはM1無印だった方がバッテリー稼働伸びるしファン減らして軽く出来るし同じ価格でもより売れるんじゃないか?
過剰な性能から来る重さやバッテリーの短さがネック

ノッチはないなぁ
公式サイトの紹介で殆ど黒で隠しててワロタ

ワシみたいな金はあるけど性能は要らないApple儲はかなり多くてここら辺取れないと数が出ないと思う
0201名称未設定 (スププ Sdbf-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:07:02.62ID:Cfpl1YE5d
>>197
今回のSSDはPCIe4で爆速だから容量少なめにして性能発揮できなくするのは勿体無い
0203名称未設定 (スフッ Sdbf-9S0e)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:10:02.11ID:9YNrrNTyd
m1 maxがRTX2070Sの立ち位置と考えれば
外出時にadobe操作できるの楽になるなぁ

ただ16インチはちょっとデカすぎる気がする
0204名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:11:21.09ID:azPr0jgr0
>>200
あれやっぱり隠してるのかなぁ?
公式サイトだとノッチが全然目立たないから気にならないかなぁと思ってるんだけど。
納期遅れは気になるけど、やっぱり実物見てから買うかなぁ。
0211名称未設定 (ワッチョイW ab58-KPJG)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:15:13.85ID:Ic15cZqJ0
今回の初号機は「今まで寄せられた要望全部載っけてみました」バージョンだろ
これから数ヶ月かけてリサーチして、マイチェンで足し引きする
たぶんその頃にはM1でもThundeboltが4ポート使えるように改良されてHDMIポートは消えると思う
0212名称未設定 (ワッチョイ 3bbb-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:16:45.55ID:Jhmgx7hC0
>>208
それは困る
横画面にした時やばい
0213名称未設定 (ブーイモ MM7f-xlun)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:17:05.25ID:3Z3sEmnqM
Mac miniを待とう。あれなら絶対ノッチはない。
0214名称未設定 (ワッチョイ ef73-4S5E)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:17:37.70ID:OlMV8xx70
>>185
メルカリで売るなら2年までにした方がいいかな。
3年経つとやっぱり今のモデルをさらに凌ぐmacが出てきてる手前で安く買い叩かれ安くなる。
半額以上戻ってくるように調整するなら2年で買い替えていった方が良い。
0215名称未設定 (ワッチョイW 9f81-8rxP)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:18:39.71ID:oVoC5Urk0
ノッチノッチうるせぇから一生買わんでくれ頼むから。
0216名称未設定 (ワッチョイW 9faf-I3zL)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:19:57.70ID:v/E6un3t0
ノッチはいい
なんで10年以上前っぽいデザインになってしまったのか
0217名称未設定 (ワッチョイ 3bbb-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:20:20.25ID:Jhmgx7hC0
製品のどこかに欠点を必ず付けてくるアップル
Type-Cの数だったりタッチバーだったりゼリー液晶だったり
0219名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:22:08.71ID:azPr0jgr0
>>218
あるよ。俺が今使ってるMBP2015にはある。
0220名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:22:14.08ID:rgMAlO+aM
しかしメモリ速度もSSDも速すぎか
縦長にできる外部モニタを繋げてテトリスしたら超速そう
0221名称未設定 (アウアウクー MM0f-qXe0)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:28:09.35ID:/HKA+G2dM
M1airで不満だったのがサウンド、MBPが iPadProくらい音質が
良くなるというのとカメラも性能アップで下位モデルはお買い得だろう。
Appleのいつものやり方としてデザイン刷新して4年くらいかけて中身を成熟させて
いくんだろう。
0227名称未設定 (スップ Sdbf-OAxb)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:01:45.43ID:4AsGzODCd
タッチバー誰も得しなかった説
0228名称未設定 (スップ Sdbf-AZch)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:05:27.51ID:iJj9koJtd
バタフライ失敗
タッチバー失敗
もうわかりますよね
0229名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:06:16.60ID:azPr0jgr0
>>228
ノッチ失敗ですね、分かります。
0230名称未設定 (スププ Sdbf-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:11:12.08ID:3+gGZX9Cd
>>225
俺もオリコだけどそもそも審査結果が来ない……開始すぐに頼んだんだけどな
0232名称未設定 (ワッチョイW dbe4-/onu)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:18:20.83ID:aQamkZaQ0
M1のマルチコアベンチが約1.5倍ってちょっとがっかりだな。
0233名称未設定 (ワッチョイ 9f11-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:21:52.07ID:J47cj6nC0
>>232
intel版MBP2020と比べたら・・・
0234名称未設定 (スププ Sdbf-PafE)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:22:35.36ID:3+gGZX9Cd
>>232
でも5800Xくらいの性能はあるしノートとして考えたら化け物スペックやん?
0235名称未設定 (ワッチョイ 0f92-E6eG)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:27:06.50ID:IlDbdlHd0
端子は削りまくっても平気だったのに
何で切り欠きを作ってまでカメラは残そうとするのか
削ればいいのに
0238名称未設定 (ワッチョイ 4b3a-Y6c+)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:30:28.52ID:Uz+UzDHO0
>>235
>削ればいいのに
ミニマリスト系で削りまくって5年間販売して・・
今回のは、アンチミニマリズムなので、全部有り・デザインとか美しさは敵なの。
0239名称未設定 (スフッ Sdbf-8rxP)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:33:41.48ID:2nsAsDeZd
>>235
カメラ削れとか陰キャ極めると時勢すら把握できないんだな
0240名称未設定 (ワッチョイW 0bd5-4axQ)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:40:17.47ID:Y5gyc2V20
世の中がコロナでリモート会議が増えてプロジェクターを使用することが増えたからHDMIが復活した理由なんかね? 
0241名称未設定 (ワッチョイ 0f73-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:41:03.94ID:TVzlZJGY0
>>235
ニューラルエンジン活用の場として必要だからだろ
絵に描いた餅度を下げたいんだよ
0243名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:44:31.73ID:C02lV15X0
結局アイブ クビにした理由はこの為だから仕方ない
0244名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-qeGn)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:49:52.38ID:gepKRBFk0
>>45
13は解像度2560×1600なので1280×800のRetina表示、と思いきや何故か数年前から1440×900領域を表示する設定がデフォルトになっていたのよ
今回素直に1512×982のRetina表示をしているなら実は表示領域はそんなには変わらない
0246名称未設定 (スププ Sdbf-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:00:05.43ID:rIOqaDMJd
吊るしで配送日見てみたら未だに発売日に到着で笑う
みんなカスタム前提なんだな
0247名称未設定 (ワッチョイ 0f92-E6eG)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:00:41.30ID:pEi9cTtK0
MBP13を最大解像度で使ってるけど、メニューバーの中央まで
アイコンを並べてるんだよね。
ノッチがあると表示しきれないんだよね?
0248名称未設定 (ワッチョイW 4baf-cel0)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:02:53.26ID:Rn4KSy/V0
ノッチがあんな上にあるからじゃないの
本来は画面中央にあるべき
ビデオ通話でアイコンタクトするためには
0249名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:03:33.53ID:wBeYeH+50
>>235
ホンこれ。端子は必要だけどカメラは必要ないよな。
0250名称未設定 (ワッチョイW ab58-PafE)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:06:03.41ID:CkCsQzUr0
>>246
16インチみたいにM1 Maxの吊るしあればそっち買ったんだけどね
残念ながらM1 Proしかないからカスタムせざるを得なかった
0251名称未設定 (スップ Sdbf-6uNL)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:16:36.97ID:t24xfiVMd
ノートもM字パゲとか、面白過ぎるな、アップル

もしかワザとやってんのかな?渾身の自虐ギャグ(笑)
0252名称未設定 (ワッチョイ 9f8d-oTmm)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:19:09.25ID:MvEYeNFz0
ディスプレイのType-CコネクタはMojave機に残して
M1Proはディスプレイポートに繋ぎたいな
変換ケーブルがいるか
0253名称未設定 (ワッチョイW 9f0d-E0+9)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:21:29.36ID:+dUEZDb20
実は消えたと思っていたタッチバーはノッチに表示される
0254名称未設定 (ワッチョイW fb1f-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:24:57.07ID:wfYlRU8S0
フィルムとキーボードカバーって貼ってますか?それともみんなケアにはいってるんでしょうか
Mac童貞で今回のProで筆おろしするつもりなんですが
0256名称未設定 (ワッチョイW ef21-cdtG)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:30:13.52ID:oi4XG3dr0
ノッチbook pro(^^)/
0258名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-WIdG)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:31:09.13ID:wBeYeH+50
>>235
ホンこれ。本質ついてる。
今どきリモート会議でもカメラ禁止が普通だからカメラなんていらない。
0259名称未設定 (ワッチョイ 2b76-ZO17)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:31:35.51ID:QyP3D5Re0
筐体あと6mm大きくてもいいからノッチなくして欲しかった
横から見たデザインも野暮ったすぎ

アップルもう本当にダメになってしまったんだね
擁護しないと死んじゃう病気の人たちはこれでも擁護するしかないんだろうけど
0260名称未設定 (ワッチョイ 4b3a-Y6c+)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:35:58.65ID:0aJ9xkIq0
>>254
>フィルムとキーボードカバーって
キーボードは放熱面なので、カバーは止めた方が良い (が私の持論です。カバーする人もいます)
ディスプレイのフィルムも表面のコーティング剥がす可能性が高いので賛成しない (が私の持論。剥がすときに画面がぐちゃぐちゃになったり例があります)
0262名称未設定 (ワッチョイW fb1f-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:39:39.02ID:wfYlRU8S0
>>260
了解です
とりあえずケアはギリギリまで考えて大事に壊れるまで使い倒そうと思います
最安モデルだから何年もつかわかりませんが……
0264名称未設定 (MNW 0Hcf-q4S7)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:50:01.81ID:kfHjXBcZH
液晶下部のベゼルは1cm以上の幅が余っているので少し液晶を下にずらせば良かっただけ
少し前まで全画面表示やら没入感やらOSのプレゼンで話していたのによくノッチなんて付けれたよな
0265名称未設定 (ワッチョイ eff8-PdQr)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:52:25.02ID:FUlLSqnR0
スペック盛ってるし端子も増やしてる分が重量が増えてるのはしょうがないな
あえて次のAirが軽ければそっちが欲しい気がする
0266名称未設定 (ワッチョイW 9f11-gB4b)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:56:08.37ID:klgj3KsP0
ノッチノッチ言ってるのって土座だろ
あそこってメニューバーのほんの一部だから大袈裟に騒ぐほど影響ないってmacOS使いなら知ってるはず
0269名称未設定 (ワッチョイW 6bb1-Arwc)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:14:56.32ID:X9AFilRM0
今日タッチバーMacBookpro売ってくる
0276名称未設定 (ワッチョイ 0f76-twAR)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:34:18.83ID:Stthsyxx0
そして早々とノッチ対応したアプリはのちのちのAppleのノッチ廃止にまた振り回されて
その間に開発が終わってしまったアプリはその時代のマシンで実行するとノッチがないのに逆ノッチ状態に表示されたりして
0277名称未設定 (ワッチョイ eff8-PdQr)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:36:35.93ID:FUlLSqnR0
ベゼルが太いままのほうが文句出なかったと思うと
ノッチの嫌われ方半端ないな
0280名称未設定 (ワッチョイW fb81-gd/u)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:43:07.87ID:eIbaAPQ30
上辺左右の角丸とノッチの歪さは常にメニューバーが吸収してくれると思えば
少しは納得できるかな。ソフトウェア的な存在でしかなかったメニューバーに
カメラと言うハードウェア機能が付いたと思えば
0283名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-DzdA)
垢版 |
2021/10/20(水) 02:39:09.97ID:gxYnU9Zo0
相変わらずケーブルが高い。。

USB-C - MagSafe 3ケーブル(2 m) New
5,280円(税込)
0285名称未設定 (ワッチョイW 9fc9-FpNq)
垢版 |
2021/10/20(水) 02:49:19.28ID:KIBK7gAW0
>>185
Macのリセールバリューの高さを舐めてはいけない
3年後半値なら売れる可能性高いよ
自分は2016のMBPを2020に60%の値段で売ったよ
2016は円高だったのもあるけど
0286名称未設定 (ワッチョイ 4b3a-Y6c+)
垢版 |
2021/10/20(水) 02:59:33.19ID:0aJ9xkIq0
>>282
>、従来のThunderbolt端子からの充電
できる。14なら96Wなので何の問題もない。
16は140Wなので、TB端子では急速充電できない(Apple公式資料)
(それ以上は不明。たぶん動作中にはなかなか充電レベルが上がらないでしょう)
0288名称未設定 (ワッチョイW bb33-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 03:27:33.66ID:PlHU1kqc0
最近はMagSafeっていうとiPhoneの無線充電の方だから
Macbookの話題でMagSafeって聞くと無線充電!?って一瞬思ってしまうし今後も混乱しそう
0290名称未設定 (ワッチョイ 4b3a-Y6c+)
垢版 |
2021/10/20(水) 03:43:13.68ID:0aJ9xkIq0
>>289
>バッテリー11時間って
旧16インチと同じぐらい。web見るだけ良くない。
AppleTVで動画見るとかは、チップに動画系アクセラレータが入っているので、もの凄くバッテリーの持ちが良くなっている。
0291名称未設定 (ワッチョイW bb33-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 03:43:56.72ID:PlHU1kqc0
そーいや新しいやつの底面にMacbook Proと文字が刻印されてると思うんだが
アルミ削り出しでもそれは可能なのか?

ボディ素材のアルミはアルミでもM1 iMac24inchの背面みたいな
やや安っぽい質感のざらっとした感じのアルミだったりする?
実物見てガッカリパターンは無いよなあ?w
0293名称未設定 (ワッチョイW bb33-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 03:52:53.01ID:PlHU1kqc0
キーボードの部分も黒い樹脂をぱこってはめてあるみたいで
今までのとは結構違うみたいなんだけど
脚の造形もなあ
0295名称未設定 (アウアウウーT Sacf-E6eG)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:24:47.56ID:OgCI+1jta
キーボード裏は、アルマイト処理されたアルミ
具体的にはどうなってるのか知らんが、つくるのにひと手間かけてある
0296名称未設定 (オッペケ Sr0f-n9x+)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:27:19.94ID:yNvl5SHPr
めっちゃ馬鹿にされるわこれ買ったっつったら
0299名称未設定 (MNW 0Hcf-q4S7)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:45:18.16ID:kfHjXBcZH
ノッチに関する海外での反応(Appleに好意的なサイトでも酷評が多い)

・醜悪なデザイン
・ノッチは市場から好評価と勘違いしている
・プロモビデオや公式画像では隠してる
・Face IDを付けないのはジョークか
・Winで細ベゼルで高画質カメラ+顔認証は実現している(しかも半値以下の価格)
・次期Macbook Proノッチ無しに買い換えさせる為の戦略
・スタバで新型Macbook Proを見せびらかす為の機能
・今回廃止されたTouch Bar以来の最悪の機能
・今後Win機でノッチ付きが流行るだろう
・Chin(顎:下部ベゼル)に十分な余裕があるのにノッチを作るのが理解出来ない
0302名称未設定 (ワッチョイ ef73-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:06:06.27ID:pev1R7nr0
中古買取がオプション盛り盛りでも買取上限が12万円とかだったりするのを見ると
自己満で上げた分はカウントしないのでってことなのかなって思っちゃうな。
昔は自分もオプションで盛り盛りにしてたけど、どうせ2年経ったら新型MBP欲しくなる
のは明白なので梅で様子見
0303名称未設定 (ササクッテロル Sp0f-qktn)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:19:50.32ID:lLCjU1YZp
梅US オリコ分割で昨日の朝申し込みしたけど納期は11/8〜16でした結構かかるな
0304名称未設定 (オッペケ Sr0f-n9x+)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:20:35.81ID:yNvl5SHPr
俺は降りる
0306名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-cTHf)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:32:18.88ID:zGewoP360
今回は16から14に買い換える層がメリット大きいね。
自分もその立場で現行16はスペック面で選ばざるを得なかったけど、
14ならスペック、携帯性も現行16より向上している。(現行16はファンもうるさいし)
M1 Airでもいいけど、高負荷時の排熱処理や拡張性が…って人には丁度いいと思う。
0309名称未設定 (ワッチョイW 9f4e-y633)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:41:58.32ID:VIG60Bzi0
プログラム書いたり文章も作るけど持ち運びしやすい14買いたい。どれ選べばいいんだ教えて。ParallelsでWindowsも動かす。
0311名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:02:45.38ID:pev1R7nr0
一番下のモデルのみ60Wで大丈夫!ってことだろう。60Wの充電器もまあまあなサイズ
100Wとか140Wとかの充電器は流石にもうモバイルじゃなくて良くね?(笑)
って思うんじゃない?正直30Wくらいの充電器が日本人には合ってるような・・・。
0312名称未設定 (ワッチョイ 2bbc-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:05:13.29ID:JmRyTlSB0
お高くなってお小遣いが足りません
0313名称未設定 (ワッチョイ cbc1-gNPQ)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:12:56.02ID:eg5pz15J0
軽い作業しかしないし特に目的もないけどけどいっちゃんいいMacが欲しいからMacBook Pro!っていう層は切り捨てられたんだよ
13インチかAir買ってろってこと
0314名称未設定 (ブーイモ MM7f-Qycg)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:21:05.32ID:VExlPKISM
>>313
その通りだな
そこがクリアになったのはいいと思う
0315名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:22:39.27ID:pev1R7nr0
確かにオプション構成見るとMacProのモバイル版みたいな位置付けに思える。
一番下のモデルだけギリギリ一般人用のスペックに抑えてる感じがする。
0318名称未設定 (ワッチョイW 2b86-ynWl)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:47:49.73ID:rNH1Zr0H0
>>316
自宅はTYPE-Cで十分だけど、出先だとどうしてもHDMIはまだまだ欲しいな
0322名称未設定 (スププ Sdbf-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:55:05.81ID:rIOqaDMJd
コア数で充電器のサイズ違うみたいだけど8コアと10コアじゃバッテリーの持ちがかなり違うってこと?
それとも同じ14インチでもモデルでバッテリー容量が違うんだろうか
0324名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:12:35.97ID:T1Nwv/hn0
プレゼンでも少し言ってたけど
編集スタジオ品質を撮影現場に持ち込むのが
今回のMBP開発目標のひとつだからムダな機材が減る
HDMIやSDカード内蔵は現場からの要望だったんだろうね
0325名称未設定 (ワッチョイW 9fd5-mtJ6)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:13:46.47ID:ZhHq9sSq0
Apple's 67W Power Adapter Unable to Fast Charge 14-Inch MacBook Pro
https://www.macrumors.com/2021/10/19/apple-67w-adapter-cant-fast-charge/

67W電源アダプタで高速充電は不可
14インチ新型MacBook Proの下位モデルに同梱される67Wの電源アダプタでは、高速充電ができないことがわかった、ってマジかよ
別で買うとか‥
0326名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:14:51.90ID:T1Nwv/hn0
それで高速充電なんて必要なの?
0328名称未設定 (ワッチョイW 0fc0-WRkz)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:17:13.87ID:N9N4WGQQ0
メモリは32にするけどチップが決まらんなぁ
レビューが出揃うまでじっくり待つか
フルスクリーン表示した時のノッチの影響も触って確認したいし
0331名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:21:52.01ID:HuYjt8YU0
物理的なHDMI端子と高速ストレージ積むなら、
入力としても使えればレコーダー代わりになって、
制作現場で喝采だっただろうに…
0332名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:22:04.04ID:cZOB3afoM
確かに今回のMacは素晴らしい高性能マシンだと思うが
ド安定を求めるならIntel Macの方が優位だから

M1はApple以外の製作ソフトウェアのプラグインが未対応という悲鳴はTwitterを見てるとよくある
0336名称未設定 (アウアウアー Sa7f-qXe0)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:44:23.62ID:fw7V8Rcca
急速充電を目的にでかい100Wの方を選ぶとサイズと重さが
違うから結局60Wでちまちま充電してそれでまともに動くなら
それでええやん。
0337名称未設定 (ワッチョイW bb58-FSV1)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:52:23.71ID:cc95B/Mk0
>>329
CPU 10 GPU 14
メモリ32GB
SSD 512GB

とりあえずdockerが暴れん坊だから32GBで注文
容量は悩む〜
0338名称未設定 (ワッチョイW 6b00-c345)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:04:35.79ID:lXnUF1c+0
>>324
なるほどね、Proだから現場の意見をしっかり取り入れてるのね

>>335
以前プロのカメラマンさんと仕事した時に、カメラとMacBook Pro繋いで撮った写真をMacですぐ確認できるようにしてたからそういう用途なのかなたぶん
0339名称未設定 (ワッチョイW 5bdc-Ndd1)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:13:09.31ID:uEACDPN70
梅が199800円ならなぁ…
はぁ
0340名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:14:43.49ID:cZOB3afoM
なぜ音楽系のプラグインが未対応な物が多いの?

プラグインの制作会社が小規模すぎてM1 Macすら購入してないのか、
M1 Macがあっても面倒でやってないのか資金が無いのか
製作者が別の仕事で忙しいのか年老いて病気なのか何なのか
0344名称未設定 (ワッチョイW ab58-lqCw)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:21:05.82ID:t8tLT1zP0
>>339
4万円くらい一月生活を切り詰めれば良いだけじゃん
もしくはUber EATSでバイトしろ

>>340
まあ、ソースコードがもう存在しないとか見つからないとか、
存在してても秘伝のタレになってるとかだろうね
儲からないもんは管理もおざなりになっちゃうよ
ボランティアじゃないんだから
0346名称未設定 (アウアウクー MM0f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:23:32.87ID:hjw9WwaQM
140Wの電源アダプタは間違いなくネットで想像以上にデカ過ぎ!とかで
話題になるとして100Wこれもアメリカ人向けのサイズな気がするんだよな。
0348名称未設定 (ワッチョイW bb58-KPJG)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:25:02.69ID:E9+OE8F20
>>340
自分がよく使ってるAOMのプラグインは去年のM1発売後にすぐM1ネイティブ版出してくれた
むしろ小規模なとこのほうが動き速いような気がする
0352名称未設定 (ワッチョイW fb1f-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:35:21.04ID:wfYlRU8S0
前のM1持ってた人いる?旧機種でもスペック的に不満は感じなかった?これを盛っておいた方が良かったなとかあれば是非聞きたい
0354名称未設定 (ワッチョイW 0b7e-zJ6X)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:41:49.85ID:rS+dYtkZ0
>>342
気になるよね
たぶんブンブン使うと相当バッテリー使いそうだから持ち運び必須だろうし

モバイルバッテリである程度給電もできるのかな?ってのも気になる

あとMagface端子からじゃないと給電できないのか否かも知りたいよね
わざわざ変換ケーブル持ち歩くのもめんどくさい

USB-Cからもある程度給電充電できるなら妥協して小さな出力のACでもいいかななんて
0356名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-PFDq)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:44:02.87ID:MWqPWiO3p
圧倒的だった。
MacBook Pro(M1 Max)
ベンチスコアはM1の50%増し

https://i.imgur.com/ikP1BE2.jpg
0357名称未設定 (スププ Sdbf-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:44:24.74ID:rIOqaDMJd
MacBookって基本的にサブ機的な使い方になるの?みんなiMacやWindowsのデスクトップの母艦ありきで使ってるのかな
0359名称未設定 (ワッチョイ fbc1-twAR)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:45:36.12ID:NGm1xb8D0
ぶっちゃけ今回のマシンは単なる「GPU強化」なので、DTM向けに買うのは割が合わない
CPU側の強化はおまけ程度だし、それで電力消費アップでACアダプタでかくてバッテリ持続時間M1よりだいぶ短くて価格アップとかね

メモリが32GB以上積めるM1マシンで画面がでかいのが出たらそれが一番DTM向き
0361名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:03:39.56ID:cZOB3afoM
>>344 >>348
なるほどな

仮に気に入ってるプラグインのソースコードがもう存在しない物だとしたら
Intel Macを大事に使い続けるかWindowsマシンを用意すればいいわけか
0366名称未設定 (アークセー Sx0f-OAxb)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:09:46.44ID:K+KNTELIx
>>1
Windows機が古くなってきたから、
エロ動画を見るために、M1MAX14inch購入したわ

楽しみやわ〜
0371名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:18:36.90ID:HuYjt8YU0
>>347
HDMIでテザー撮影なんかするわけないやろ
普通はUSBかLANケーブル


HDMI入力が必要になるのは動画撮影
カメラ内でのlog撮影がまだまだ発熱やストレージ速度の問題で難しいこともあるから、
カメラとレコーダーを分けてレコーダー側で4:2:2 10bit 4K60pとかを記録したりする
0373名称未設定 (ワッチョイW 9f81-Mwto)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:22:21.53ID:rAjI8qZC0
MagSafe充電は個人的には使わない気がする。
アプリをフル画面にした時にノッチの影響はどうなんだろうなぁ。
アプリ側が対応すれば良いことだけど。
0374名称未設定 (ワントンキン MMcf-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:22:43.43ID:cZOB3afoM
関係ないが公式サイトのMacBook Proの概要ページの
数人が布切れをまとって顔を隠してる謎のダンサーが載ってるとこ、
MacBookがすげーうさん臭い製品に見えてくるから笑った
0375名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:23:35.32ID:HuYjt8YU0
ついでだから補足

iPhone13ProのProRes対応がヤバいって言われるのは、371で書いたような、

一眼やシネマカメラで撮影
→[HDMIケーブル経由]
→SSDレコーダーでlogやProResで記録

って流れをただのスマホ一台で内部完結させてるから
(逆にいえば、iPhone13ProのProResなんて映画撮影する人以外はなんの役にも立たない)
0376名称未設定 (ワッチョイW 8b11-z0+n)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:33:08.08ID:d30RKihy0
M1AirでもPhotoshopとかサクサク使える?
これ買う予定だったけど予想以上に高いのとノッチがなんかなー
Airにしよっか迷うわ
0378名称未設定 (スップ Sdbf-OAxb)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:42:53.25ID:soWIFNMZd
>>136
ワロタwwwwwwww
いいね、君
0379名称未設定 (スププ Sdbf-8rxP)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:52:34.71ID:9sy8bI38d
ノッチは気にならんがウェブブラウジングの駆動時間が短いのがネックだなぁ
16インチはデカすぎ重すぎだし
0380名称未設定 (ワッチョイW ab58-lqCw)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:53:54.20ID:t8tLT1zP0
>>376
YouTubeとかブログとかレビューいっぱい転がってるから
あとは自分で判断しなよ
Photoshopっても使い方次第で軽くも重くもなる
0384名称未設定 (ワッチョイW 9f11-xlun)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:14:08.05ID:klgj3KsP0
16インチって職場がフリーアドレスとか自宅に持ち帰ってテレワークとかでしょ。
外出先で使う用とはちょっと違う
0385名称未設定 (ワントンキン MMbf-Y6c+)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:18:52.17ID:mm+JgHqZM
>>379
>駆動時間が短いのが
電源使える範囲で行動。新幹線、飛行機、スタバ・ファミレス、全て電源コンセント使えるか否かで座席(お店)を決めるんだよ
0386名称未設定 (ワッチョイW ab58-lqCw)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:19:46.61ID:t8tLT1zP0
>>384
だね、家やオフィス内の移動や、車で持ち運んで室内で使うとかならめちゃくちゃいい
でもこの大きさのを外で使うとかはちょっと考えないね
14インチがギリギリじゃないかな
0389名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:23:47.15ID:AK9VqrJw0
16インチ買ったぞぼんびーども
0390名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:27:50.85ID:89y2xA+X0
>>258
カメラ禁止が普通?禁止されてるとこなんて聞いたことないが
0391名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:27:51.83ID:AK9VqrJw0
ところで14インチ買うか迷ってるのですが、32コアにして64Gにすると431800円になるのですが、ネットサーフィンがはかどるでせうか?
用途はネットサーフィンオンリーでゲームや動画編集は一切やりません
どうかご教示下さい
よろしくお願いします
0392名称未設定 (スププ Sdbf-PafE)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:28:53.65ID:n4p6UXmsd
うちは禁止ではないが基本使わない方針だな
というかリモートワークで顔写して何すんだ
0396名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:32:33.60ID:89y2xA+X0
>>392
基本は使わんね
禁止されてるとかネットワーク貧弱すぎるとこならあり得るかもしれんけど普通ではないな
カメラは要員面談時に使うぐらいやね
0399名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-zJ6X)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:33:27.22ID:vWmy4yryp
>>392
リモートdr顔見せるのほんと意味わからんよね
何かもの見せながらっていうのならわかるんだけどさ

別に汚いおっさんの顔とか見なくてもね
表情わかると話通しやすいってのはあるけど
0400名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:33:46.03ID:AK9VqrJw0
おい!
俺の質問に答えろ!
ネットサーフィンオンリーで32コアと64Gは恩恵あるのか?
ドアフォウどもがあ
0402名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:34:11.57ID:89y2xA+X0
>>395
カメラスマホ持ち込み禁止のところはリモート時のカメラ禁止にしてるの?
スマホ持ち込み禁止の職場の方が少ないけどね
0404名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:36:16.91ID:89y2xA+X0
>>398
そうなん?知らなかったわ
カメラが付いてないパソコンとか今時あるのか
あえてそういう機種を選ぶのかな
IT開発業務に携わってるけど金融関係でそんな制限あったかな?大証や新生銀行系ではなかった
0407名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:40:54.63ID:AK9VqrJw0
つうかMacBookには30万までしか出せん!
よって 8コア14コア32G1Tがいいのか、それとも10コア 16コア16G1Tがいいのかどっちがいいのだ!?
アフォウどもとっとと答えやがれ!
0410名称未設定 (ワッチョイW 6b00-c345)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:44:57.66ID:lXnUF1c+0
会社さんによってはPC色々厳しいみたいだよね
色んな人材会社と付き合いあるけど一社自分のPCが机にチェーン南京錠でくっついてるから持ち出し一才出来ないって言ってたな

ウチは会社のPCがゴミすぎるから自分で持ち込んでやってる人もいるね、個人情報とか機密資料はもちろんNGやけど
0411名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:46:53.75ID:89y2xA+X0
>>410
持ち込みOKとかすごいな
監視ソフトなんかも入ってないだろうしやりたい放題やね
セキュリティ甘々になってそう
0413名称未設定 (ワッチョイW 9fc7-+xOv)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:52:11.66ID:MwDg0Skm0
>>331
ビデオの外部モニター兼レコーダーって事?
0420名称未設定 (アウアウクー MM0f-qXe0)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:09:09.49ID:aZMqviqUM
分割払いの契約にしたらその間に
到着予定日が来月18日くらいになってしまった。
最初見た時は8日くらいだったのに…
0422名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:15:14.53ID:HuYjt8YU0
>>398
それ、システム開発会社のような協力会社や派遣だけやろ
普通に貸与されてるマシンカメラ付いとるで

teamsクソ重いんで会議中は発表者以外基本カメラオフとかそう言うルールはあるけど
0431名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:46:43.29ID:T1Nwv/hn0
寧ろ金利ゼロ使わない奴はバカかブラックで使えない奴だけじゃないかな
0432名称未設定 (ワッチョイW 0b7e-zJ6X)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:48:10.54ID:rS+dYtkZ0
>>429
一括が偉いってわけじゃないしな
手数料取られないなら分割にしてその分を運用すれば運用益も出るし
賢い買い方って色々だからね

自分はカード一括で買うけどね
アポーケアも入らない
カードの家電保証5年付いてるからそれで十分
0435名称未設定 (ワッチョイW 5b76-0jct)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:51:07.27ID:Bo6YSB2m0
たかだか20-30万程度の製品を分割で2年先送りにしたところでどれだけ得があるというのか…
クレカで一括払いすればポイントがつくからよっぽどましなんだが
0436名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:52:06.38ID:HuYjt8YU0
金利ゼロを利用して他で運用益狙うか、
クレジットカードの高還元キャンペーンか、
どちらか美味しい方を選ぶだけだよね

今回はカードで払ったけど、帳簿上は24回分割で払った方が綺麗だし…
0439名称未設定 (ワッチョイW ab58-lqCw)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:55:45.89ID:t8tLT1zP0
分割で買ってその分を運用とか言ってる人は、
カードに付くポイント以上の運用益を上げられるのだろうかね?
0443名称未設定 (ワッチョイW 0b7e-zJ6X)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:58:39.59ID:rS+dYtkZ0
アダプタの重さが気になる
結構重そう
窒化ガリウムで小さくなんなかったのかなぁ

普段は他のもの充電と共用で小さいUSB-Cで十分だと思うけどたまにがっつり使う時には持ち出さなあかんだろうしなぁ
0445名称未設定 (ワッチョイW 0b7e-zJ6X)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:00:49.00ID:rS+dYtkZ0
>>439
40万円有れば十分出るよ
株じゃなくてリスクの低い投資信託でもね
まぁ実際返していくから2年間まるまる40ってわけじゃないが
0447名称未設定 (ワッチョイW 6bb1-Mper)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:18:21.29ID:AhDVe6710
クラムシェル前提だからノッチはどうでもいい
タッチバーもどうでもよかった
0448名称未設定 (ワッチョイ bb58-E6eG)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:19:41.78ID:TLcikXg10
高額な出費や契約ならともかく、たかだか3~40万の金を分割にして得られる「運用益」ってなんだよ。

パチンコでもやってるのか?
0451名称未設定 (JP 0H4f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:28:37.16ID:KD+ySFCIH
別に「お金に余裕がないから分割で」って人をカッコ悪いとは思わないし寧ろまともとさえ思うけど、
それを「金利ゼロだから運用益が〜」とか言っちゃう人は最高にダサい。
0452名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:32:38.78ID:HuYjt8YU0
なんか何もしない無能の間で、冷笑系って最近流行ってるらしいすねw
私はFIRE目指して金儲けには貪欲に行きますわ
0454名称未設定 (JP 0H4f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:40:13.45ID:jNhOr0cxH
24万を分割&運用して2年で2万稼ぐ手間考えたら普通に空き缶でも拾ってた方が稼げそうだな。
0455名称未設定 (アウアウアー Sa7f-IKlI)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:47:02.88ID:fUjq03HIa
運用益ガーーとか言ってる奴ってこの端末買うことで利益出せるの?
どうせairでも十分だろうしなんならMacすら必要ないやついるだろw
0457名称未設定 (JP 0H4f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:49:50.43ID:Jp7dC9hAH
無職ニートの俺ですらM1 Maxモデル40万一括でポチったのにおまいら。。。
0461名称未設定 (スププ Sdbf-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:59:14.59ID:bRKEK9V6d
>>457
ニートの癖にネットすんなよ
0462名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:59:52.67ID:B78xlnG2M
ダヴィンチでカラーグレーディングとかやりたい
経費の兼ね合いで総額30万以内に抑えたい
メモリ32Gで1TBにすると5800円ほど足が出ちゃう…
どうにかならんか
0464名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:04:06.79ID:HuYjt8YU0
>>454
「○○万円を運用」ってのは金融リテラシーない人の発想やで
「運用総額から○○万円を減らさない」というのが普通の考え方
0467名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:09:16.77ID:AK9VqrJw0
悩んだ結果8コア14コア16G512GUSにしますた
239,800円でし!
0470名称未設定 (ワッチョイW bb58-T1+/)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:11:27.54ID:COsCyN2u0
>>462
お友達の学生に手数料払って学割で買ってもらってそれを中古で買い取れ
AppleはMacBookが売れる、学生は手数料が貰える、お前は経費以内でMacBookが手に入る
これぞWin-Winのスキーム
0471名称未設定 (JP 0H4f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:13:11.60ID:z4x9vIi1H
>>461
ニートだけどお金だけは少しあるんや、、、許して。

>>468
自分も同じ構成で迷ったけどメモリ優先した。SSDは1TBあってもどのみち足らんしNASと外付けで。
0474名称未設定 (スフッ Sdbf-K4FR)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:16:11.70ID:9wbv7THWd
ノッチはお笑い芸人でのっちはperfumeなんだな
カタカナとひらがなで区別されてるの知らなかった
0475名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:16:46.54ID:AK9VqrJw0
俺もニートだが
貧乏だからMacBookに30万は出せん
Air買うきゃあ
0476名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:19:04.07ID:AK9VqrJw0
Air梅US 115,000円
それポチりとな
買ったった♪
しかしAir梅USも高えな
せめて99,000円ならな
0477名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:20:07.94ID:HuYjt8YU0
>>470
1年以内転売禁止の規約違反なんですが…それ
シリアルとAppleIDで紐づいててブラックリスト入りだろうから、学生関わったら負けやな
0478名称未設定 (スッップ Sdbf-wFiX)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:21:00.56ID:y63gNZWwd
>>469
You Tube見るくらいなら2週間以内に返品できるんだから買えばいいだろ?
お前は他人がおすすめなら確認もしないで買うのか
0479名称未設定 (スップ Sdbf-iuA9)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:21:27.93ID:+rwNDrl4d
見た目が10年前のデブ穴あきMacBook Proになった時点で買う気はせんよ
0480名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:21:31.86ID:AK9VqrJw0
つかさ、ネットサーフィンしかしねえのにMacBookいらんだろ
iPad mini5は持ってるんだがなあ
0481名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-xlun)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:22:26.91ID:rGe0Ghor0
>>478
おすすめというか、同じ作業内容の人の実機動作は確認しときたいかな
MAXにするメリットあるかどうかの判断だけつけたいんだわ
0482名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:23:27.48ID:AK9VqrJw0
ニートだけど、家ではiPad mini5、外ではiPhoneSE2なのねん
ネットはこれだけで十分でござる
0483名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:24:38.20ID:AK9VqrJw0
ところでMacBookって何に使うの?
動画編集もやらんしなあ。。
0484名称未設定 (JP 0H4f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:24:57.31ID:rIJrop/rH
>>473
FXで稼いでるだけのガチニートや、、、お金はあるけど社会的信用ゼロのゴミクズです
ちなみに新チップはM1のスケール品だからバッテリーの持ちはぶん回さない限りM1とそこまで変わらんと思うよ

>>475
ナカーマ
お互いいつか社会復帰できるよう頑張ろうな
0485名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-wj0B)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:26:43.62ID:AK9VqrJw0
>>484
どんな構成で買ったん?
0487名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-xlun)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:31:38.31ID:rGe0Ghor0
>>484
FXで稼げてるなら勝ち組じゃん。
ダミーで会社作って信用作ればいいんじゃないの。

バッテリーはそう変わらないかもか。ありがとー。
0489名称未設定 (スププ Sdbf-8rxP)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:32:52.61ID:9sy8bI38d
>>488
YouTubeにいる
0490名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:36:28.01ID:AK9VqrJw0
俺もニートだが貯金400みゃんしかない
だからMacBookは買えねえ
iPhoneは兎も角、iPad mini5にAppleケア付けるんじゃなかったかな。。
0491名称未設定 (JP 0H4f-4S5E)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:37:10.22ID:HPqsgFhYH
>>485
M1 Max GPU 32コア/ メモリ64GB / SSD 512GBにした
迷ってたら届くのは来月中旬以降になってもうた

>>487
稼げてるうちはいいけど一寸先は闇だからね 職歴ないし終わってる
でも頑張る ありがとう
0493名称未設定 (ワントンキン MM8f-KPJG)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:39:59.49ID:N1HR3SmGM
まだ買う気はなかったが、見てたら欲しくなって注文してしもた
14インチ、M1pro、10コア、32G、1TB
お届け予定は11/16以降、あと約1ヶ月かあ
0495名称未設定 (スププ Sdbf-3GK8)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:51:12.22ID:H+jFNtrtd
出遅れたけどポチった!

ただのしがないwinプログラマで、趣味にするには完全にオーバースペックだけど、スペックに見合うように脳みそアップデートしてくで!
0498名称未設定 (スップ Sdbf-AZch)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:59:57.84ID:6nxOD1fqd
最低モデルの吊るしは2から3週間なんだな
それでもそそまで納期伸びてないから人気というよりも初回で買い替え組ともともと在庫が少ないんたろうな
上位モデルやカスタマイズや16はもっと在庫少なくしてあると思う
0500名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:06:42.22ID:B78xlnG2M
吊し買うならヨドバシとかの方がお得
いつ届くか知らんが
0502名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:11:55.55ID:AK9VqrJw0
お前らええな〜
俺はiPad mini5しかねえ
スペックはA12、メモリ3GB、ストレージ64GB
50,380円だわ
iPhoneSE2買ったとき付いてきたdポイント40,000ポイントで買ったんよ
10,380円で買ったんよ
貧乏ー!
0503名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:18:38.98ID:AK9VqrJw0
こんな俺だからとてもじゃないけどMacBookは買えんのよ
でもいいんだー
ネットサーフィンはiPad mini5で十分だなし
動作はサクサクやしの
0505名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:27:45.23ID:89y2xA+X0
>>504
はよハローワークいけよ
0507名称未設定 (ワッチョイW bb58-T1+/)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:29:02.56ID:COsCyN2u0
>>465
そんな美味しい投資があるなら俺にも一口乗らせてくれ
24万円入れて毎月1万ずつ引き出しても2年後には税引で2万弱の利子が付くのか
0508名称未設定 (ワッチョイW 7bee-4eD+)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:31:17.00ID:89y2xA+X0
>>506
MacBook Proなんて必要ないだろう?
0513名称未設定 (ワッチョイW 9fc7-+xOv)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:43:54.33ID:MwDg0Skm0
咲くっNG
0514名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:46:55.22ID:HuYjt8YU0
>>507
利子というか利回りな
米国NASDAQ100とかS&P500のETFを調べてみ?
具体的にはキャピタルゲイン狙いなら$QQQとか$VGT
インカムゲイン狙いなら$SPYDとか$QYLDあたりとか
ちなみに、どれもApple株は組み込まれてるから、
Appleが儲かればお財布も潤うし、逆なら一緒に死ぬw

為替リスクには気をつけてな
直近で大きく動いてる(ドル円110→114.5)から、ちょっとだけタイミング悪いかも

スレチ失礼しました
0520名称未設定 (アウアウアー Sa7f-qXe0)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:43:18.39ID:T7pSfGVma
なんか記事で円安だから突然のタイミングで今より価格が多少上がるかもってのを
読んだ。一応iPhoneやiPadPro、mini、 AppleWatch7は買ったので
あとはMBPのみ分割払いでちまちま払って良いタイミングで一括返済する。
0521名称未設定 (ワッチョイ eff8-PdQr)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:44:11.30ID:FUlLSqnR0
>>437
本当の貧乏は金遣い荒いよ
収入は少ないのに金を使いまくるので貯金がない

以上

自己紹介です
0522名称未設定 (ワッチョイW 0f62-8rxP)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:45:28.85ID:gSI00It70
>>519
Airですら持て余してるがミニLEDのXDRと120hzとスピーカーが魅力的で辛い
0524名称未設定 (ワッチョイW 4bf1-0Hz4)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:48:03.82ID:jQ397LAS0
>>519
俺もそうだけど勢いで14インチMax32コアにしてポチってしまったよ…
ま、3Dモデリングとかレンダリングとかやってるからこれ買っときゃ5~6年は楽勝かと自分を納得させたw
今までiMacだったから、これ買ったためにそれなりの外部モニタも買わなきゃいけなくなったけどww
0525名称未設定 (JPW 0H7f-iuA9)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:49:28.16ID:uEDT2ySyH
>>519
スポーツカー乗る奴も300キロだすわけじゃないからな。一緒よ。所有欲のため
0527名称未設定 (ワッチョイW 4bf1-0Hz4)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:53:57.03ID:jQ397LAS0
>>526
そうそう、あっちには何も持っていけないからなw
0533名称未設定 (ワッチョイW bb58-FSV1)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:11:07.29ID:cc95B/Mk0
30万以内に抑えるとcpuは梅か‥
5800円超えるなよ‥
0537名称未設定 (ワッチョイW ef03-KPJG)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:23:53.03ID:yQRfe9tv0
>>532
処理性能的な話なら、50Mピクセル14bit RAWはAirで十分だよ
400Mピクセル16bitを数百枚一気に処理、とかになるとキツいだろうね。そんなタスクをノートでやるやつが居るかは知らないが

それよりもノートの小っさいモニタで現像とか、大画面でみたり印刷したときバランス悪かったりでガッカリする事になるから、本体のスペック欲張る前に外付けで良いモニタ買うか、iMacあたりを使った方がいいよ
0538名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-cTHf)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:27:49.66ID:zGewoP360
M1 ProとMaxのCPUギークベンチ見ると

M1 Pro シングル1700台 マルチ11000台
M1 Max シングル1700台 マルチ12000台

なので映像関係以外はM1 Proで十分だな。
M1 Pro→M1 Maxの価格差見ても価格に見合った恩恵は受けられない気がする。
グラフィック重視ならM1 Maxに上げるべきだが。

あとはMontereyのハイパワーモードでどう変化するかが気になる。
0539名称未設定 (スップ Sdbf-AZch)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:28:22.24ID:g4485vuxd
Dellとか20万以上のノートは高くても買いたくないがMacは仕方ないと思える
0541名称未設定 (スププ Sdbf-3GK8)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:59:32.98ID:H+jFNtrtd
映像関係以外でこのスペックが欲しい人、何に使おうとしてるのか参考にしたいので教えてもらえませんか?
0543名称未設定 (オッペケ Sr0f-2B0A)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:19:09.20ID:M/N/Rrodr
>>541
デザイナーだけど買うか検討中
イラレとフォトショとコーティングソフトとブラウザ同時に使うくらいだからオーバースペックな気もする
あと趣味で絵や漫画も描くけど
0544名称未設定 (ワッチョイW 9f81-8rxP)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:29:46.92ID:Adl2+mT80
>>543
おれもWEBデザイナーだけどMaxにした。完全にオーバースペックなのは分かってるけど設備投資で20〜30万の差額なんてこれから数年生み出す利益から考えたらささやかなもんなんだよね。

なんで遠慮せず欲しいものを買う事にした。
まあ減価償却はしなきゃだけど。
0545名称未設定 (オッペケ Sr0f-FTmO)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:36:32.67ID:TaEwhVour
Macは完璧にしたら売れなくなるから何か一つは不満をつけるんだよ
つまりノッチでムカつく奴らはApple商法にハマってるから次のモデルを買うことになる
0546名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:36:48.85ID:AK9VqrJw0
俺はニートだけど、、
10コア32コア64G4T US買ったった
主な用途はネットサーフィン
完全にオーバースペックだがな
アフォウ!
0548名称未設定 (テテンテンテン MM7f-mtJ6)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:41:50.26ID:O5R93o2sM
>>546
真面目な話、今どきのブラウザって激重の類になるからCPUGPUスペックもメモリーもこれでもかと盛った方が良い
ネットサーフィンでストレージはそんなにいらんだろw
0550名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:57:36.20ID:pev1R7nr0
それにしても1ドル70円くらいだった頃だったら最小構成でも15万円くらいから買えたのに
ずいぶん高くなったな。9万円くらいアップしてる感じ。
0551名称未設定 (ワッチョイW ab58-PafE)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:04:09.47ID:CkCsQzUr0
俺もオリコ落ちちゃった何でだろ
現金一括で買うにも時期がかなりずれちゃったからどうしようかね
0554名称未設定 (ワッチョイW ab58-PafE)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:20:04.65ID:CkCsQzUr0
>>552
うんSSD以外は最高スペック
0555名称未設定 (スップ Sdbf-UGoc)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:20:22.30ID:Mx3zf/5md
>>537
ありがとう
4kモニタはあるんだ
外出先で現像して納品がよくあるので持ち運びも考えて14インチがベストかなと思ってる
0556名称未設定 (ワッチョイW 9fc7-+xOv)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:24:32.16ID:MwDg0Skm0
てかオリコのカードを作る理由があるか?
0559名称未設定 (スププ Sdbf-KPJG)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:34:40.03ID:Xbx98N38d
>>555
出先で現像しての納品なら、Macbookは便利だよね
広色域にそこそこ正確な発色だし
カメラ機材カバンにぶち込んで移動なら、14と16の重量差は誤差だから俺なら16インチ選ぶかなあ…現像もだけど、テザー撮影等も画面はデカいほど良い
0560名称未設定 (ワッチョイW 0fb0-I3zL)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:34:47.02ID:FL/iIs1g0
>>557
手に入るんだし細かい事は気にしなくてええやん
0563名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:45:03.72ID:pev1R7nr0
>>557
最小構成こそ一般人用でも最高クラスの性能だよ。
それを発売日当日にゲットできるなんてすごい羨ましいよ。
俺なんかUSにして考えてる間に11/18日到着予定。今回持ち出ししないからJISで
発売日付近で受け取れるようにしてもよかったかもしれん。。。
0566名称未設定 (ワッチョイW 9f83-+3T7)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:59:27.74ID:BzDxGWoW0
やっぱみんななんつーか欲で突っ走ってんだな。俺は仕事で特盛松の14と16で色んなアプリやら自社ツールで動作テストやらベンチやら取らにゃイカン立場だから気が重いよ。みんな会社の奴はMac欲しがんだよな、Winのが管理楽だし馬力はあるし、イザとなりゃ換装効く部材がある個体も多いし、まぁ馬力と電力効率のバランスはM1Maxで良くなると思うんだけどね
0569名称未設定 (ワンミングク MMbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:03:25.56ID:51RektXsM
去年のM1が発表されてからもうじき一年が経とうとしてるが
まだM1に対応していないプラグインが多いらしい特に音楽系

様々なプラグインを使いこなす熟練したプロほど
新しいMacBook Proを諸手を挙げて喜ぶことができないのかもしれん
0570名称未設定 (ワッチョイW 2bcf-KPJG)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:03:48.08ID:GFZZkB580
>>562
カメラ機材をひとまとめにして持ち運んでると、500gは誤差になるのよ…軽めのカーボン三脚1本分だしね
筋肉鍛えられる前に毎回肩と背中が死ぬよ……
0572名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:09:22.89ID:hJQMNiKoM
そういう考えだとカバンがどんどん重くなる
軽さは正義
0574名称未設定 (スッップ Sdbf-VlSl)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:13:01.13ID:KCyCmLeUd
DAWに関しては大手の定番プラグインほど対応が遅いからな
ふとスタジオ定番のDAWであるprotoolsはどうかと思ったら案の定だった
まあpowerMacG5の中古がスタジオに大量に確保された時とあんまり変わらないんだろう
0575名称未設定 (ワッチョイ 0f76-twAR)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:16:17.91ID:Stthsyxx0
俺の周りの音楽系の仕事の奴らもOSアプデでいちいち色々動かなくなるのに愛想つかして、でもMacからは離れられなくてBootcamper多かったからなあ
ナカタとかも数年前からBootcamperになってたけどこれからはどうすることやら
0579名称未設定 (ワッチョイ 9ff4-zMsf)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:05:10.35ID:gEpc/Vfp0
言われてみると自分はカメラ無くても困らんな
いつもiPhoneで撮ってairdropだったわ
ほんと無くてもよくね?って思ってきた
0582名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-PFDq)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:16:58.86ID:MWqPWiO3p
プロはゴミ

可奈
志保
😭
0583名称未設定 (ワッチョイW 4baf-cel0)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:18:19.51ID:Rn4KSy/V0
今世の中にカメラいくつあるんだろうね
確実に人口の数倍あるはず
自分の手持ちデバイス数えただけでも11個あったわ
その上マンションにも街中にも乗り物にも沢山ついてるし
史上空前の過剰カメラ時代
0585名称未設定 (ワッチョイW 9f81-CQBn)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:43:07.74ID:PKVyoYtm0
16と迷ったけど
14 Max32 64GB 1TB でぽちった
よろしくおねがいしまああああ はよこい
0586名称未設定 (ワッチョイ ef8e-lsXL)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:44:52.83ID:R0147Mnh0
カメラの台数もそうだが年々画像の解像度が上がったりして、CPUパワーも
ストレージもどんどん必要になる。これはどこまで行くんだろう。
360度動画とかステレオ動画とかそっち方面もあるな。
そうしてどんどんハードを書い直していく... ふと何かの陰謀のようでもあるw
0587名称未設定 (ワッチョイW ef73-cEat)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:30:06.42ID:b3BjaFg40
>476
同じく全盛で2Tか4Tで迷い中。用途はFinalCut。
0588名称未設定 (ワッチョイ 0f44-VUc9)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:46:59.54ID:wqXKNy/A0
1-2TにしてTB3のM.2が良くない? 

RAW動画のマルチカムなんて速攻なくなるし
8KのH265からProresに変換してもそんなに持たない

常に外で編集して何も持ち出したくない 
付けたくないとカメラ機材の矛盾が発生する
0591名称未設定 (ワッチョイ 0f44-VUc9)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:56:44.89ID:wqXKNy/A0
そういえばカメラ系の人はHDMI出力録画するし
抜けにくい大きいコネクタ好むしロックするようなものも売ってるんだけど
あれ抜き差ししてると端子側が壊れやすいらしい
0593名称未設定 (ワッチョイW bb58-m4RC)
垢版 |
2021/10/21(木) 02:49:32.45ID:rHZxOQDq0
今時ほとんどの大手企業(とその下請け)が外部とのミーティングをリモートでやってるしカメラは必須だろ…
0594名称未設定 (ワッチョイ 0f44-VUc9)
垢版 |
2021/10/21(木) 03:00:49.83ID:wqXKNy/A0
ビートルズ聞いてるやつは不良
ギター弾いてたら不良
あの山は呪われてる
写真に映ると魂抜かれる
炭酸飲むと歯が溶ける骨まで溶ける
ゲーム一時間以上したらバカになる 
韓国くそ
HipHop聞いてるやつは不良

異文化を吸収できない保守的なやつが多いから仕方ない

逆に言うと敬意がないから改造できるんだよ 
テリヤキバーガーってことで
0595名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-s2iI)
垢版 |
2021/10/21(木) 03:06:48.94ID:MKlBin700
フルスクリーンにしたらノッチの周り黒くなってただのベゼルみたいになるみたいだけどフルスクリーンやSplit View状態でメニューバー表示してくれた方がいいのに
0601名称未設定 (ワッチョイ 4b6e-VUc9)
垢版 |
2021/10/21(木) 03:28:10.16ID:IPiWnziB0
新型MacBook Proが他のProの名をもつiPadやiMac等と同様にかなり高性能で高額なモデルになった。
そして旧MacBook Proみたいな15万前後の性能のモデルが無くなったわけだが、そこを埋めるモデルは今後出るのかな。
それともAirの11インチと13インチでやってくのかな。
0602名称未設定 (ワッチョイW fb83-+3T7)
垢版 |
2021/10/21(木) 03:36:29.06ID:a06USjTA0
充分だと思うわ。吊るしとCTOの割合見てもCTO派が多いしな。
不要にPro選ぶ層が居なくなっても売価40〜50万の充分利鞘のあるProと低コストのAirで増益するやろ
0606名称未設定 (ワッチョイW 9fda-2B0A)
垢版 |
2021/10/21(木) 03:52:52.64ID:M9H8meNG0
14の吊るしで十分だわ
それにしてもノッチってそこまで忌み嫌われるのか?
タッチバーが無くなる方が嬉しいのだがw
ノッチは気にならんで
0608名称未設定 (ササクッテロラ Sp0f-zJ6X)
垢版 |
2021/10/21(木) 03:59:08.50ID:a50Agt/Up
>>597
そんなの今始まったことじゃないじゃん
ましてや今のM1はCPU、GPU、メモリが一つのチップにまとまってるんだからメモリだけ取り出した理取り付けたりは出来ないでしょ
0610名称未設定 (ワッチョイ 4b3a-Y6c+)
垢版 |
2021/10/21(木) 04:08:04.06ID:d9tMQe+g0
>>590
>新型の仕様で13インチ出してくれ。
新14と、旧13って、外寸は完全に同じだよ。
重量はちょいアップ。
新13がでるなら、チョイ小さく・軽くなるかもね。
0611名称未設定 (ワッチョイW dfeb-8n1S)
垢版 |
2021/10/21(木) 04:10:07.53ID:1zzqXlrM0
こういうノートPCにこそUDC採用すべきだと思うわ
画素密度がスマホの画面より低いから、違和感無いように画面下にカメラを埋めるなんてわけないはず
光量もスマホのやつよりは確保しやすいはずだから画質もそれほど落ちないだろうし
用途的にもそこまでのスペックは求められないからね
M字ハゲマジでださい
0612名称未設定 (ワッチョイW bb58-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 04:10:30.05ID:RHwtw75n0
>>605
モバイルXeon+Quadro搭載のワークステーションノートブックに相当するようなマシンだしな
従来にそれに比べたらめっちゃ安いよね
0615名称未設定 (ワッチョイW df83-FvN9)
垢版 |
2021/10/21(木) 05:48:58.47ID:A6SDAUFX0
ガワの大きさが一昔前の13インチMacBookより小さいのね。
そしてその小型サイズではじめてのG4 Tiからの系統(ポート類横だけど)。

めちゃくちゃ楽しみ。
0618名称未設定 (ワッチョイW bb58-FSV1)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:37:59.08ID:3C594qS90
10コア欲しかったけど8コアしか買えなかった‥
あと1万円安ければ‥
0620名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:46:22.68ID:XRpWH6IR0
リフレッシュレートを下げて、電圧も下げたら、持ち時間変わるかな?
ハイパフォーマンスモードがあるらしいから、その逆をやりたい
0621名称未設定 (JP 0H4f-gNPQ)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:15:32.41ID:92lV+oRrH
>>615
そのひと昔前の13インチは重さも同じぐらいあったからな
そこから買い替えたらものすごいアップデートよ
0622名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:26:59.18ID:XRpWH6IR0
14インチのおすすめケース教えて下さい
皆さん、画面フィルタは貼りますか?
0624名称未設定 (テテンテンテン MM7f-iqDc)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:31:43.89ID:LHZ6jSytM
ワイは急いでないから実物見てから買う
0629名称未設定 (ワントンキン MM7f-Y6c+)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:57.86ID:ndx7LxzBM
>>619
>ファンレスにできるんかな…
M2チップの16インチ mini LEDの噂だけど、消費電力はどうみてもiPad pro11/12.9 並みでファンレスは当然だね。
0630名称未設定 (MNW 0Hcf-MJoL)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:23:43.31ID:HDypcj2sH
下ベゼルのスペースを使えばノッチ要らなかったのに誰も進言する人いなかったのかな?
0631名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:26:27.93ID:zU1svAoBM
結局、今回の買いは吊し梅かな
0632名称未設定 (アウアウアー Sa7f-qXe0)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:20.15ID:YYmdOQeia
>>630
これ3世代目か4世代目あたりで顔認証を載せる布石だって
意見あるから今のモデルはとりあえず新しいデザインにしてみて
中身の改良はこれからだろうね。
0633名称未設定 (ワッチョイW 4f81-ICv7)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:53.22ID:AlnT3Liy0
>>630
鼻の穴丸見えになるから一般にその配置嫌われる

増してや、センサー大型化して高画質化したカメラだ、
ダイナミックレンジ広がってるせいで悲惨なことになるぞ…
0636名称未設定 (ワントンキン MMbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:35:25.87ID:NabJUidLM
>>611
Apple「ノッチ付けました」→渋々購入
一年後「最新技術でノッチ20%縮小!」→Appleは神!即注文!
二年後「最先端技術でさらに縮小!」→Appleは神!即注文!
三年後「LiDAR搭載で大型ノッチからやり直します」→Appleは神!即注文!
のようなループかと
0638名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-DzdA)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:56:39.35ID:6VWuYpyV0
>>633,635
下ベゼルに配置じゃなくて、下ベゼル方向に画面を下げて
空いた上ベゼルにカメラ配置、という意味なのでは?
0639名称未設定 (ワッチョイW 8bfa-F5Gi)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:07:59.74ID:Dv6XPOGw0
モニターとキーボードが無い
まな板みたいなMacがほしいんだけど
ジョブズが生きてたら出たかもw
あと、M1 MAX搭載のMac Proの発表も一緒にあれば良かったのに
次期Mac Proは来年のWWDCで発表って感じかな?
0641名称未設定 (ワッチョイ 0f44-diS6)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:20:47.86ID:s0Ei3DZM0
>>639
それ、Macminiをまな板にしてって話では?

Mac Proって今更あのデカい躯体のを出すのかしら?
Mac mini ProでCPUをM1Proにして終わっちゃう気がする
0642名称未設定 (ワッチョイW 8bfa-F5Gi)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:23:39.07ID:Dv6XPOGw0
>>641
理想はそうなんだけどねw
まな板なら設置スペースも減らせるし
Mac Proなら筐体はデカくても中がスカスカじゃなくて
それなりに拡張性があるなら良いと思ってる
0644名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:40:36.00ID:rPAzPtiZ0
GPUってそんなに必要か?
8コア14コアあればいらんやん
GPU盛るくらいならメモリ32GのSSD1Tにしたほうが良いそ
そんな俺は、、
8コア14コア32G512GUS買ったった♪
283,800円!
どやりんぐやでえ
0646名称未設定 (MNW 0Hcf-MJoL)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:51:46.38ID:P7dCKnwFH
>>630だが勿論液晶を5mm下げれば上にノッチ無しでカメラ付けられるよって意味ね
ここで誤解されたようにデザイナーにそういった考えがなくデザイナーが絶対的な権力を持っているAppleにおいては彼らの提案に何かしらの提言をするのは困難なのが容易に想像できる

将来的な顔認証の為にノッチを敢えて付けたというのもiPad Proと矛盾する

因みに高画素カメラで顔認証可能で上部細ベゼルのWin機は最近は多くAppleが努力するならばノッチ無しでも極太にはならない

ワシのような儲にとっては今回買って、次回2-3年後ノッチ無しのタイミングで買い換える目標が出来たとも言えるな
0648名称未設定 (アウアウクー MM0f-qXe0)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:52:34.27ID:UTuRNrxbM
2-3年で売却を念頭に買うならAppleCare付けてる方が早めに
購入されやすいね。ケアない方と比べるとあった方が
優先されやすい。まあ当然か。
0649名称未設定 (スフッ Sdbf-K4FR)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:57:35.49ID:y7/GKv9ud
メモリは16GBだけなん?
SSDも選択する所見つからんわ…まぁ値段的にも16GB 512GBしか買えんけど。

端子少ないairとか前MBPは論外だけど、今回のMBPは過剰スペックみたいやが
0651名称未設定 (ワッチョイW 8bfa-F5Gi)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:03:18.21ID:Dv6XPOGw0
>>643
ジョブズのNeXTとか知らないの?
0652名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:03:53.08ID:P4o2DyPL0
DoomなんたらがMac先行公開だったんだよな
0654名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:09:01.61ID:rPAzPtiZ0
やっぱメモリ盛るのやめたわ
代わりにSSD1Tに盛ったわ
8コア14コア16GB1TBUS 261,800円!!
主な用途はネットサーフィンだからこんなもんでええやろ
メモリ盛ると30万円超すから買えん!
どや?
0656名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:19:51.26ID:rPAzPtiZ0
やーめたっと
8コア14コア16G512GJISにしよーっと
239,800円ヨドバシポイント11,990ポイント付き!
いわゆる吊るしというやつです
色はスペースグレー
これが最終結論!
と言うわけでお前らお先〜ノ
0663名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:30:47.12ID:rPAzPtiZ0
>>661
そだね
iPadで充分なんよね
やっぱ14梅キャンセル!
いま持ってるiPad mini5でネットサーフィンを楽しみます
お前らさらば
また会う日まで
0665名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:42:12.09ID:rPAzPtiZ0
14梅キャンセルしたら気持ちが楽になった
やっぱネットサーフィンに24万は痛いよなあ。。
iPad mini5で別段困ってないんよね
ぽまえらもネットサーフィンはiPadがええぞ
もうPCの時代は終わったんやわ
0667名称未設定 (オッペケ Sr0f-FTmO)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:56:29.02ID:7Q3fbVamr
MacでGPU性能アピールする意味ないよな?

M1 Max(32コア)
10.4TFLOPS
価格36万
ゲームなし

PS5
10.28TFLOPS
価格4万4000円
ゲームあり
0668名称未設定 (ワントンキン MMbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:56:35.21ID:NabJUidLM
YouTuberならM1Proでもなんとかなるだろ
天下のヒカキンだって4Kなんて使わず未だに1080pだし
(主な視聴者がデカいモニターでなくスマホ視聴だろうから)

4K使ってるのはガジェットマニア向けのYouTuberだけ
0672名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:14:02.06ID:rPAzPtiZ0
パソコンあっても動画保存やネットサーフィンにしか使ってない人へ

iPad買ってみ?
PCいらないの意味分かるから
もうPCは終わった機械

これからはiPadが代頭するよ
0673名称未設定 (スププ Sdbf-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:14:45.78ID:btei6oatd
ジョブズはIntel大好きっ子&二極化しがち(ハイパワーなワークステーションと軽量モバイル)だから、生きてたらApple Siliconへの移行そのものが無かっただろうさ
0675名称未設定 (アウアウウー Sacf-8+ME)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:18:44.31ID:8YX7Kzeba
>>673
ARMアーキテクチャ とは、ARMホールディングスの事業部門であるARM Ltdにより設計・ライセンスされているアーキテクチャである。組み込み機器や低電力アプリケーションからスーパーコンピューターまで様々な機器で用いられている。

結局M1だろうが、Appleの技術のみで開発された訳じゃないんだよね
0677名称未設定 (ワッチョイW bb58-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:19:57.38ID:RHwtw75n0
>>673
あの頃はCore2duoやsandy bridgeでIntel無双だったしなー
ジョブズが存命でSkylakeのどえらいズッコケっぷりを目の当たりにしたら、やっぱキレ散らかして脱Intelしたんじゃないかなw
0678名称未設定 (オッペケ Sr0f-4eD+)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:23:48.11ID:Avkx7PXLr
ネットサーフィンと動画鑑賞しかしませんが買いました
0680名称未設定 (ブーイモ MM7f-a2OL)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:43:56.05ID:npeacr6fM
これ買うなら16インチの方がいいだろ。
14って中途半端すぎ。しかも軽くない。
0683名称未設定 (ワッチョイW 9f81-a0Od)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:51:01.06ID:xEUtje6x0
16インチから14インチに乗り換える身としては16インチはデカイし2kgで重いんだよ。
スペックで16インチを選ばざるを得なかった人たちは14インチが最適。
m1 maxにしたら少しだけ重量増えるしな。
0688名称未設定 (ブーイモ MM7f-a2OL)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:14:40.73ID:npeacr6fM
大きさより重さが問題なんだよ。
持ち運びたい重さでない以上14インチのメリットは乏しい。
0690名称未設定 (ワッチョイ ab58-tt7j)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:19:38.61ID:oETecF/j0
M1の設計を流用してるのだからチップそのものの価格は非常に安いはず
M1 Max 1チップだけなら500円もしないんじゃね
0693名称未設定 (ワントンキン MM7f-Y6c+)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:25:18.80ID:ndx7LxzBM
>>686
>これ以前の15インチ枠だよな
旧16と画面の画素数同じで14に小型化・120Hz化・XDR化して、CPU性能3倍・GPU性能7倍になって、小型軽量になって:
値段は僅かに安くなっている。
0695名称未設定 (アウアウウー Sacf-8wXU)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:35:46.12ID:eH08HeS/a
持ち運びたいとか持ち運びたくないとかの問題じゃなくて持ち運んだ先でその性能が必要な人向けだよな?
カバンに入れて通勤が楽だとか気軽に持ち運べて便利とかそういうレベルの人向けではないと思う
0697名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:43:41.42ID:0z3ks4O+0
今までずっと16GBでやってきて不便はなかったけどそろそろ32GB行ったほうがいいのかなあ…?
premiereで動画編集するけどそこまで重くなった事はないんだけど、ちょっと心配
0700名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:48:29.80ID:zU1svAoBM
M1とは書かれない
0701名称未設定 (ワッチョイW bb73-Upd9)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:53:04.28ID:3CsKKRv50
そもそも14インチも16インチも重いって感覚が全くわからない
リュック入れりゃどっちも大差なく普通に持ち運べるだろ
出先でスペース取るから16はパスってのはわかるが
0703名称未設定 (ワッチョイ 0fb5-QNbN)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:04:27.87ID:JZi+PEoD0
>>697
8GのM1MACminiでも色々立ち上げても安定してるらしいから
4kの動画編集とかしなけりゃ16Gでいけるでしょ
0705名称未設定 (ワッチョイW 0f96-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:12:36.15ID:p4OB+7VH0
>>704
どこ?
0706名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:16:00.66ID:rnOxXX3M0
>>705
Amazon
0708名称未設定 (ワッチョイW ab58-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:24:30.40ID:W6QVz5Xk0
>>696
>>699
自分はずっと15インチ買って来たけど、今回は14を選んだよ
クラムシェルで使う事が多いけど、今までは13インチと性能差があったから15インチを選んできた
今回は14も16も性能的には同じだから、純粋に使い勝手だけで選べて嬉しい
0712名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:42:27.61ID:rPAzPtiZ0
つかさ、、iPadでできることMacでやるってアフォウの極みね
俺も過去に15松US使ってたんだがハードオフに売り飛ばしたんよ
いまはiPad mini5とiPhoneSE2のみで運用
なにも困らないお
0716名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:52:25.55ID:0z3ks4O+0
appleの返品条件って、14日以内に返品依頼→7日以内に発送して下さい
だから実質21日間は使えるってことで大丈夫?
0719名称未設定 (ワッチョイW fb81-kC9Y)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:00:59.72ID:8N9vwHjJ0
どうせ動画撮ったらすぐ返品するんだろうな
0722名称未設定 (スププ Sdbf-fm9F)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:20:50.51ID:XPW4Dwk1d
>>721
そいつ言うこと信じたらダメ
0723名称未設定 (ワッチョイ 0f44-diS6)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:29:23.33ID:s0Ei3DZM0
>>721
聞くものによっても違うだろうが、Mac Book Proは6つのスピーカーで
そのうちの2つは高音用のツイーターにしてるぐらいだから、
差があると思うがなー

こればっかりは聞いてみなきゃわからんけど
0729名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:20:22.33ID:rPAzPtiZ0
14梅と 16梅どっち買おうかな。。
でも、16梅はデカ重いしなー
いくらなんでも2.2kgは重過ぎだんべ
14梅買うきゃあ
0734名称未設定 (ワッチョイW 0fcf-Xdwh)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:34:43.57ID:fLf47NZD0
ふと思ったけど、解像度変えたときノッチの部分はどうなるんやろ?
考えられるのは、メニューバーの高さは変わらずか、ノッチがはみ出るしかないんやけど、どっちもいややな…
0735名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:37:09.07ID:P4o2DyPL0
>>727
13だったらそれは一緒じゃない?
0738名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:45:22.69ID:XRpWH6IR0
私、銀行残高30万、派遣、33歳、未婚
14インチの2TBの特盛を購入
0741名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:49:24.91ID:XRpWH6IR0
たった4万くらいをケチって、公開するくらいなら思い切って買ったほうがいい
ローンなら毎月の金額そんなに変わらないし
0743名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-8+ME)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:54:08.94ID:W9+UZmQd0
メモリケチっても仕方ない

32→64変更の
44000円
の価値は意味あるか

もう金額の基準から初めから違うので
価値あるとしか言えない
金銭感覚マヒともいうが。
0744名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:55:13.24ID:XRpWH6IR0
ローンで購入したからこれから節約しないといけないですね!
0746名称未設定 (テテンテンテン MM7f-clsM)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:57:34.08ID:LZdoSXhLM
ケチっても仕方がないとか言うけど使わないものならむだでしかないけどな

飯屋に行ってケチっても仕方がないとか言って食えない量の注文するようなもんだ
0747名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:57:58.31ID:+fJFOHNCM
ローンで草
払い終わる前に型落ちのゴミになるのに
0748名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:59:24.31ID:+fJFOHNCM
>>746
頼みすぎた飯と違ってMacBookは食いかけでも売れるから飯屋の例えは適当ではない
0750名称未設定 (テテンテンテン MM7f-clsM)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:02:54.28ID:LZdoSXhLM
どっちにしても家では外部モニタだしちょくちょく持ち出しするから14一択だわ

intelのときは性能の壁があったから16だったけど、M1になって壁が取っ払われたのは大きい
0752名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:05:17.41ID:0z3ks4O+0
データ移行ってTime Machine(外付けHDDから)と旧macからの移行アシスタント(ケーブル直つなぎ)って何か違いある?
どっちのが良いとかあるのかな?
0753名称未設定 (ササクッテロ Sp0f-AgOP)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:05:40.66ID:8Kt+NTDXp
俺8年使ったMacbook Proからの乗り換えだよ

SMART ERRORでSSD換装したし、クラムシェルモードで使ってたら電池膨張してtrack padは使えなくなるしでよう頑張ったわ

昔のMacbook proと違って今のは電池膨張しないのかな?
0755名称未設定 (ワッチョイW bb58-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:11:52.16ID:RHwtw75n0
この先3nmプロセスのM2Maxとか出るかもしれんけど、たぶん3nmでの量産はアイフォン用Aチップが最優先でMac用は後回しだろうし、かるく2年以上は先だろうな
0757名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:12:42.17ID:rPAzPtiZ0
にしてもノート型パソコンに約50万は凄えわ
俺も貯金400万あるから買えないことはないんだが逆立ちしても無理だな〜
ギリ買えたとしても14梅だわ
ノート型パソコンに50万て一生モノの買い物だよなあ
0761名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:24:30.24ID:rPAzPtiZ0
>>760
14特盛か!
凄すぎだわ
SSD8TBなんて未知の領域だわな
ふわ〜
俺も無茶をすれば買えないことはない
だがしかし
買えねえええええ
0765名称未設定 (ワッチョイW 9f81-a0Od)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:31:21.14ID:xEUtje6x0
CPUギークベンチだと同じ10コアだからM1 ProとM1 Maxほぼ変わらんすね。
M1 Proでも12000行く。
違いはメモリ64gbに増やせるのとグラフィック性能上げるぐらいか。

ttps://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&q=Macbookpro18
0767名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:11.27ID:LmkRwaCSM
>>751
俺もそう思う
0768名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:27.61ID:LmkRwaCSM
>>764
3年以内だな
0769名称未設定 (アウアウウーT Sacf-an4T)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:46.63ID:IA3egcyka
最初のM1で出したファンレスでの展開が無いのが残念なんだよね
ここがアップルシリコンの本当の実力を見せる1番のポイントだと思うので
Proモデルでも設定して欲しかった

今回のある程度厚みを確保できる筐体でベイパーチェンバー使った
コストかけたパッシブクーリングでどこまでやれるか見たかった
0770名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-8+ME)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:51:25.29ID:W9+UZmQd0
データの入れ替えや対応アプリも都度金払ってバージョン上げていくのも辛いから
Macも有料サードパーティアプリも含めて総合的に今回ので4,5年は運用する
サードパーティアプリもメジャーアップデートで金取るのもあるしMacが変わるとツラいのよ
0771名称未設定 (ワントンキン MM8f-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:51:41.32ID:K3fZjKW+M
見てると、注文が1日遅れるごとに、納期が1週間延びる感じだな
週末に注文する人がけっこう多いだろうから、来週に注文したら年内あやしいんじゃないのかね
0772名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:53:10.62ID:LmkRwaCSM
ファンを使うほど使いこなせる奴いない定期
0773名称未設定 (ワッチョイW fb1f-RdkQ)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:55:06.09ID:bbfzmfpK0
フィルムは貼らない予定だけどキーボードカバーは悩むなぁ
ゴミとか入って修理になると高くつくんだろうか
0774名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:56:10.04ID:LmkRwaCSM
馬鹿かそんなもんやったら画面割れるぞ
0775名称未設定 (ブーイモ MMcf-vmyc)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:57:56.79ID:zYKn1tQPM
ファンクションは別としてキーボードって現行のカバーはあわないのかな?
0776名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:00:07.38ID:KbkZIuTyM
熱がこもるやろ
0777名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:10:31.20ID:18vfuJza0
>>738
主人公になる要素持ってるとは思った。
周りが静観してる中一か八かの賭けに出るあの感じはある。
未婚のままだったらそんなお金を気にする必要はないかな。
これが結婚してるとなるとチョッちその設定では厳しいかなとは思う。
0779名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:13:30.70ID:18vfuJza0
>>732
400万円あればオプション盛り盛りマッチョマンの変態スペックMacは買えるよ!
0781名称未設定 (ワッチョイW ef73-cEat)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:34:01.49ID:b3BjaFg40
次のモデルがでる二年後ぐらいに、差額が小さく売れるのは特盛?
0786名称未設定 (ワッチョイW 9f81-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:45:02.07ID:8AWR46a30
14インチ梅で10コア14GPUのみ盛るという恐らく不人気構成でポチッとしてみましたw
0787名称未設定 (ワッチョイW 1f78-ixvQ)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:45:14.86ID:LPmpikzX0
>>780
俺は趣味で子供メインの動画編集やってるんだけど、今のノートだとスペックが足りなさすぎるから、今回特盛をローンで買ったよ
このPCで稼ぐわけじゃないけど、可愛い子供の動画を快適に編集できると思うと後悔はしていない
0788名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:46:04.06ID:P4o2DyPL0
>>758
Aチップを拡張したのがMだぞ、ダイサイズが大きいからコストアップする
0793名称未設定 (スフッ Sdbf-ZBHG)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:52:03.17ID:KkGPCUq+d
いい加減MacBookを試してみたいのに
いつになったら変な欠陥の無いモデルを出すんだよ
本当にあのクソホモCEOはロクなことしねーな
0795名称未設定 (ワッチョイW ab58-bhtb)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:54:05.70ID:eeIUCwN10
homebrewで問題ないかどうかは入れるもの次第だから
問題ないって意見は信じない方がいいよ
それにhomebrewだけで済む話でもないだろうし、
面倒なことを避けたいならしっかり自分で下調べした方がいい
0798名称未設定 (ワッチョイ 0f44-VUc9)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:57:53.84ID:wqXKNy/A0
4K動画 
eGPU 8GBだと頭打ちでオーバーヘッドでてたし
バス間のやり取りでネックだった
今回は
Proresハードでエンコ/デコードの負荷を落とせるし
H264からProres変換10倍早いっていうし
ギークベンチの数値より体感でかなり早いと思われる

ソフトがAI化に進むとユーザはMLコアを重視しだす
0800名称未設定 (ワッチョイW ef73-cEat)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:01:31.30ID:b3BjaFg40
貧乏なんで売る時のこと考えてしまう。それまでに稼げたらいいんだけど。
4Tとか8Tの価値はあんまり反映されないのか。
逆に考えると中古で型落ちの特盛狙うとお得か。
0801名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:01:56.83ID:18vfuJza0
>>783
中古で探してる人の心理は安くて綺麗な高コスパの商品だからね。
そのニーズを満たせる商品となると梅モデルだろうね。
需要と供給まで考えると中古で購入側が買いやすいのは梅モデルにはなる。
0802名称未設定 (ワッチョイW 9f11-Q7sN)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:02:18.02ID:bDd7alOh0
おいおいタッチバー無くなってますやん!w
ご祝儀で買ったろかな
0804名称未設定 (ワッチョイW 0f34-0Hz4)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:11:09.30ID:eTaUJZF00
14インチ梅で10コア16GPUにしたけど、排熱と貧乏性でこれにした。海外youtuberはこの構成はコスパが悪いから24GPUに上げろと力説してた。16GPU一番不人気の気がする
0805名称未設定 (スププ Sdbf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:16:24.42ID:iQiG+TVhd
Appleスレってどこ行ってもマウント取り合ってるな
0807名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-cTHf)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:19:42.66ID:LNO7rcA90
14コアGPUがあるせいで16コアGPUの立ち位置が微妙になってるよな
8コアから2倍の16コアなら上げる価値あるが、14があるせいで14と16そんな差ないやろ。と思わせて14選ぶ人。
私です
0809名称未設定 (ワッチョイW 1f7b-WPAT)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:41.52ID:P+8vbUco0
>>787
別に否定はしないけど、airでも動画編集は出来るし
新型じゃないと出来ない事はないからとは思う
まあ自由だから気にしないでおくれ
0810名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:35:25.83ID:JNvRZKhZM
可愛い子供なら多少遅くても編集は苦じゃ無いだろ
快適さを求める理由にはならない
0811名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:45:28.21ID:18vfuJza0
まあ事情は人それぞれだし、好きなのを買えば良いんじゃないか?
どの人の選択に間違いはないでしょ。ダメなのは人の意見で考えがブレる人だよ。
勝負の世界ではそれが命取りになることもある。自分が決めたことは最後までブレずに
やり通した方が上手くいきやすい。
0812名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:46:16.80ID:P4o2DyPL0
>>804
俺もCPU10コアGPU 16コアにしたよ
PROのフルというか通常スペックだから選んだ
0813名称未設定 (アウアウウー Sacf-8+ME)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:49:01.73ID:UIoruHACa
相方を選べるとして
あなたは
美容に金かける美人か
美容に金かけないだらしないドブスか

どちらを選ぶ?夜のお供はどちらが良い?

今回のMacBook Pro選びは少し似ている

俺だったら夜のことを考えたら…
0814名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:50:21.43ID:P4o2DyPL0
>>813
わからん
0815名称未設定 (テテンテンテン MM7f-2p4X)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:51:21.38ID:JNvRZKhZM
電気消せば一緒
0816名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-4FzI)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:34.86ID:vwZlXKzg0
16インチは作業には小さすぎるし持ち運ぶにはあまりにも重すぎる
14インチが正解
0822名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:07:12.81ID:P4o2DyPL0
>>818
16GBにしちゃった。要は選択肢2つ出る高い方。
Airが8GBで結構いけるって話あったしメモリ足りねーとか言って買い替えるのもまた一興かなとw
キーボードはUSにしましたよ。
0824名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-cTHf)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:02.81ID:LNO7rcA90
14インチ10コアM1 Proで良かったと思ってる。
16インチだと140Wとかだし、DELLのディスプレイから90WでPDしてるので16インチじゃ給電が追いつかん。
0827名称未設定 (スップ Sdbf-8+ME)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:41:47.79ID:BoyJvjgsd
買い物に男らしさがでてきちゃうあたりさすがApple
0828名称未設定 (ワッチョイW df83-IVNd)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:49:21.72ID:woghdbo80
Intel版MBP13”2020な私は買い替えるべきでしょうか?
0831名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:00:55.02ID:fsT8NED30
もう今更Intel版は売っても買い叩かれるだけだから
機能に不満ないなら大事に使った方がいいかもね
0832名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:01:57.57ID:uZfcTjiOM
逝ってよし
0833名称未設定 (ワッチョイ 9f91-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:06:02.61ID:yXT0p1gA0
intel2020とM1持ってるけど、14インチ買い替えたい・・・・。
0834名称未設定 (ワッチョイW 9f81-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:08:56.33ID:8AWR46a30
ワイレベルの信者だとSDカードスロット付きってだけで30万までは出せるね
0835名称未設定 (テテンテンテン MMbf-z5JP)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:09:23.57ID:CLoc0hgLM
インデでゴリゴリデザインするからメモリはあればあるほどいいんだけど64gbは高いから梅の32gbで妥協かなー
いずれにせよ10コアでどんくらい変わるかベンチ待ちだけど
0838名称未設定 (ワッチョイ 6bb1-PbQ8)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:24:34.73ID:XRpWH6IR0
14インチのキーボードカバーってもう出てますか?
無いと怖くて。。
ケースとかモニターのフィルタ、皆さん入れるのか知りたい
0839名称未設定 (スフッ Sdbf-F5Gi)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:31.81ID:yuvm6KLjd
>>749
バッテリーは交換しないといけないんじゃ?
0841名称未設定 (スップ Sdbf-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:05.42ID:xkW3NKXud
>>838
モニターのフィルムとかキーボードカバーは持ち運ぶなら付けないと思うよ
キーボードカバーは熱こもるから大体の人はしないかと・・・
0844名称未設定 (ワッチョイW 9faf-Xs5O)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:02.61ID:P4o2DyPL0
MBPというかポリカMacBookを思い出したな
0845名称未設定 (ワッチョイW 0bd5-6k13)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:09.32ID:lZ4/zdN10
14でM1 MAXの32コアにしてメモリは32GBでストレージは512GBでオーダーいれたよ。 
動画編集はするけど、内部ストレージ使い切るような素材たくさんの凝ったもの作らないから外付けでいいかなって。 
0846名称未設定 (ワッチョイW 5b7c-d5de)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:00.45ID:rPAzPtiZ0
ちまたのノート型パソコンが4〜5万円で買える時代に30万円とか高杉晋作だわね
Apple製品買ってると感覚が馬鹿になってくるけど、30万円言うたら相当なものだよ
0848名称未設定 (ワッチョイW 1f5b-Qycg)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:21:43.41ID:RuSCN/sx0
NGIDでスッキリ
0852名称未設定 (ワッチョイW 1f7b-WPAT)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:31:43.98ID:P+8vbUco0
>>851
まあ1年程度で普通にスペック超えてくるし今必要か、今欲しいかだと思うよ
待ってたらいつまでたっても買えないから欲しい時が買い時
0853名称未設定 (ワッチョイW ab58-gDFD)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:01.64ID:VViajW8a0
>>846
4〜5万ってChrome Bookしかねえぞ
0854名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:33.93ID:fsT8NED30
>>846
例えば自転車でもBianchinなど海外ブランドメーカーものなら
安ければ5万円もあれば30万円や70万円それ以上
100万円越えのロードバイクさえ飛ぶように売れてる
要は道具として用途や価値を自分が見出せるかに掛かってる
特に今回のMBPはオーバースペック過ぎで「高い」と言うのと
機能から見れば寧ろ「安い」と言う意見がハッキリ分かれてるから面白い
0855名称未設定 (ワッチョイ 9fad-cTHf)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:44.31ID:ncwcwFO30
新型についてるスピーカーが魅力的とか書いてるやつがいてまじで驚いてしまった
ノートパソコンについてるスピーカーなんて目くそ鼻くそだぞ?
ノートパソコンのスピーカーに魅力感じるなんで馬鹿げてるぞ
新型スピーカーが魅力だからという理由でこれ買うのは流石にアホすぎる
いい音質求めるならオーディオインターフェイスとでかいスピーカー買おうな
0858名称未設定 (ワッチョイ 0f44-VUc9)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:46:04.42ID:wqXKNy/A0
3nm Airはモバイル向けにSoC小さくして
消費電力落として薄型化/バッテリー減らして軽量化 

miniはGPUに振ってゲーマーホイホイ
方向性をはっきりさせてくるんじゃない? 

 
0859名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:49:08.83ID:fsT8NED30
M2Airもインパクトあるだろうなw
0860名称未設定 (ワッチョイW ab58-R8f3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:49:39.46ID:zk/7pDqv0
ゲーマーホイホイ(ゲームが遊べるとは言ってない)
0861名称未設定 (ワッチョイW ab58-pkf8)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:23.95ID:W6QVz5Xk0
>>855
まあその通り
だが、外付けスピーカーを異常なまでに高い壁に感じてる人もいるからね
それを越えられない人にとっては、本体スピーカーの音質は良いに越した事はない
0863名称未設定 (ワッチョイ ef73-T9q4)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:45.67ID:18vfuJza0
>>855
部屋に置くものが一個なくなるというのは結構メリットだよ。
数あるスピーカーの中から1つを選び抜いて自分にとっての当たりを引く可能性も
低いし、失敗するとずっと使い続ける事になるかもしれないしさ。
0864名称未設定 (ワッチョイ ab58-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:35.05ID:fsT8NED30
所詮オマケだけど
外付けスピーカー置くのが嫌いだから本体の音が良くなるのは手放しで嬉しい
ただ今まででも年々MBPのスピーカー音質は向上してる
今回は立体音響に対応したんだっけ?
0866名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:47.14ID:KbkZIuTyM
ゲーミングPCの方がイケメン多い?
0867名称未設定 (ワッチョイW 8bda-gDFD)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:07:59.38ID:qvk8lBGQ0
オーバースペックだから来年Air待ちたいけど16GB1TBに盛ったら、結局20万くらいになるだろうな
0868名称未設定 (ワッチョイW 4b73-LNya)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:12:10.83ID:wJTk22HF0
14梅をアポストだと今頼むと11月中旬なんだけと、他で早いところあるかな?
0869名称未設定 (ワッチョイW 9f81-YJbD)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:15:41.58ID:dplPQ/ye0
>>855
確かにそれもそうなんだけど、クソ余計なお世話だってことも少しは理解はしとこうな。価値観は人それぞれなんだから。
0870名称未設定 (ワッチョイW 9fc7-+xOv)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:23:43.87ID:dNjMR6Pa0
確かに
松が20万円
竹が15万円が適正価格かな
3割高い
0872名称未設定 (ワッチョイW ab58-gDFD)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:26:09.15ID:VViajW8a0
>>870
貧乏なんだな
0873名称未設定 (スップ Sdbf-UGoc)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:12.73ID:Fqa66TDJd
普通に出先で動画とか見るから本体のスピーカーが普通に良いのは嬉しいもんだよ

Appleはその辺うまいよな
0874名称未設定 (ワッチョイW 4b60-VLEM)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:38:57.75ID:g1v7KSaV0
>>870
性能2倍なのに、
価格は3倍って感じだもんな。
でも一つのところに収まるのが嬉しい人には
唯一なんだろう。
気になってるのはコネクタ沢山ついたけど
耐久性どうなんだろってとこかな
0876名称未設定 (スップ Sdbf-8+ME)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:09.35ID:4kCUVlEcd
>>870
メモリ16GBとSSD512GBにカスタマイズしたら13インチだって19万ちょいだろ
5万しか変わらんしミニLEDと強力なプレミアチップとGPUと思えばそんな変わらん
0877名称未設定 (テテンテンテン MM7f-EpQg)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:02.85ID:KbkZIuTyM
五万の性能差が明確にあれば良いが…
0881名称未設定 (ワッチョイ 2e76-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:13.16ID:tHDha+Vr0
DTM用にCPU12コアGPUはM1程度のモデルがあったら最高だったのに
毎回OSアップデートで痛い目あってるんだからそろそろそのぐらいやってくれてもいいのに
Apple発表回動画でもLogic使ったりDTMユーザーに寄り添った姿勢を見せているけど実際は全然寄り添ってないのよね
DTMユーザーが欲しいのはCPUだけ盛ってGPU抑え目でメモリがたくさん積めるマシンなんだけどな
0884名称未設定 (ワッチョイ 0211-l2C9)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:30:39.44ID:d7f8AM0B0
>>883
自己レスだが、一番スコアの近いMac Proの構成だと80万超えるんだな。
それが30万しないって、安過ぎもいいところだわ。
0885名称未設定 (テテンテンテン MMe6-TSzb)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:38:42.28ID:zg5HPxH4M
もともとMac Proが高過ぎって話やね
0886名称未設定 (ワッチョイW e90c-35pl)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:39:54.71ID:vnXpaf2O0
>>714
わぉ!そういう事っすか!
しかし、1TBにすると26マンか…MBP2016下取りにだしても数万やろから512GBで我慢するか…SSDは余裕有る方が処理早いんですよね?

今512で常にギリギリやしな…どないしたもんか
0887名称未設定 (ワッチョイ ee44-A7Wo)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:41:37.43ID:6FTUQGGi0
FCP10.6のトラッキングはインテルでもだいぶ早いね
mocahみたいに高度のこことできないけど
Adobeのそれとは比べ物にならん速さだった

トラッキングした後どれくらい弄るかがスペックで決まりそうだけど
0888名称未設定 (アウアウキー Sa89-xIDD)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:49:08.26ID:k+fv9hNza
>>882
種類増やすと
価格に跳ね返ってくるしね。
DTMのソフトをなるべくGPU使うように
変更する方が
正当進化だと思うし、エコだしなぁ。
0889名称未設定 (ワッチョイW cd1f-kVXg)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:49:47.26ID:asGbS6xT0
なんで8コア吊るしと10コアの違いだけで充電器のサイズがこんなに違うんだろ
バッテリーの大きさが違うんだろうか?8コアモデルを96wで高速充電対応させたらなんか問題があるんだろうか
0890名称未設定 (スップ Sd02-zYFA)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:07:26.97ID:/71D+vDNd
Appleらしいセコさ。IVEすげ替えて満足してて大丈夫かね。
0891名称未設定 (スップ Sda2-TLua)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:14:55.37ID:fjUAqaWpd
>>881
M1でのネイティブ版Logicとネイティブ版プラグインでは、以前使ってた2015iMac5k特盛のざっと2倍程度のパフォーマンス出てるけど、DTM用にこれ以上必要?
更にM1 Pro&Maxで高性能コア2倍に増えてるし、もっとこれ以上というとXeonやスリッパで自作ワークステーション組むしかなくない?
どちらかと言えばAppleよりも各種プラグインメーカーにArmネイティブ版はよ作れって言いたい
0893名称未設定 (ワッチョイW fd58-l34L)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:31:45.69ID:yblOCUuz0
>>889
普通に+2000円で96w選べるよ
10コアは無料で96wにアップグレードできるだけ
0894名称未設定 (ワッチョイ 8958-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:44:58.43ID:Q6+9k0od0
結局重症急性呼吸器症候群SARSコロナウイルスと同じく、知らぬ間に新型コロナウイルスもこの世から消えたな
もうワクチンとかに怯える必要もなくなった訳だ
0899名称未設定 (ワッチョイW e16e-tiSe)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:34:08.02ID:M6rKNDnB0
>>894
ロシアで新しい変異ウイルス出たよ
もうすぐ日本にも来るのでは
0903名称未設定 (ワッチョイW ee44-SRHe)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:54:16.44ID:6FTUQGGi0
モデリングプラグイン刺しても
嘘くさいあの音のままだしなー

結局インピーダンスの変化や周波数特性によって変わる歪みや
音の立ち上がりなんて再現するには全くスペックたらないんだと思う

ギターで言えばハムバッカーの粘っこさを再現できないようなものだよな
トランスの粘っこさやテープの立ち上がり
レコードの立ち上がりも再現できないのが現状

ハード機材に投資する方が賢いと思うけどな
0906名称未設定 (オッペケ Sr11-ftbW)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:14:44.98ID:SMR9jsAor
>>905
M1すら不要やろ
0908名称未設定 (ロソーンW FF0d-e6Qc)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:26:57.00ID:phtw9zE2F
MAXにしたところでグラボ性能だけでは
使用寿命が伸びるわけではないよな
バッテリー死ねば終わりだし
0909名称未設定 (ワッチョイ 0673-cJjH)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:51:19.09ID:3JJ5eH480
proはM1モデルを除いてすぐ充電器が必要になりそう。
M1と違ってこっちは性能は良いけど単体駆動時間が短くてそこにストレス感じるかもね。
0913名称未設定 (ワッチョイ 8958-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:29:13.95ID:8KF3aKVw0
始めは14.2インチ買おうと思っていたんだけど
16.2インチ吊るしにしたわ 妥協出来なかった
0915名称未設定 (ブーイモ MM76-rZex)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:40:50.62ID:E1bB/NOZM
>>901
ノッチにはたしかに抵抗あるけど、画面の有効活用を考えるとノッチありにすると思う。
まあ実際に使ってみないと分からないけど。
0916名称未設定 (スッップ Sda2-+Ysg)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:43:00.10ID:ySBkmUHGd
M1からiOSアプリ動くんやろ?
iPhoneでゲームバリバリやってる人には良いんやないのかい今回の?
ガチゲーマーは3080以上積んだWin PC持ってるやろうし
0918名称未設定 (ワッチョイ 39b1-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:58:04.86ID:P7qucnpk0
シングルコアがM1もM1ProもMAXも同じ性能らしいのだけど、
普段遣いするなら全く実感ないってこと??
マルチコア使うアプリは動画編集とかそういうものだけ??
0920名称未設定 (ワッチョイ 0673-cJjH)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:11:56.48ID:3JJ5eH480
一般の方は梅でも十分なんだよ。67Wで充電ギリなんとかなるっていう。
100Wからですってタイプはそれだけ電力が必要で最初から67Wが選べない。
0921名称未設定 (ワッチョイW 1283-7ij+)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:25:06.95ID:qG4Z8Aq00
梅なら既存の61Wでも充電は出来るのかしら?
0923名称未設定 (スップ Sda2-TLua)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:30:39.24ID:fjUAqaWpd
>>901
こりゃいいね
ミニLEDで完全消灯できるからほぼ完全にノッチは見えなくなるし、
この状態で常用してもOLEDと違って焼き付き具合に差が出ることもない
まぁ俺はノッチ有りで使うつもりだが
0925名称未設定 (ワッチョイW fd58-uIKA)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:37:27.52ID:jaw2Q9/F0
>>914
韓や中のやっつけ設計のポンコツじゃないんだから
規格ができたらすぐに製品に乗せると思うか??
新製品の設計どれ位前から開始してると思ってる
0928名称未設定 (ワッチョイ 39b1-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:40:34.14ID:P7qucnpk0
そっかぁ、いまインテルだから、ちょっとキビキビ起動するくらいの違いなんですね
0930名称未設定 (ワッチョイ d16e-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:21:27.99ID:W+X2zmn60
>>891
M1で十分だからといって、最大メモリ16GBのマシンじゃ弱すぎなんだよ
AppleがM1マシンで32GBや64GB積めるマシンを出さないから
結局DTMに完全フィットするマシンがない
0934名称未設定 (ワッチョイW 7e73-MaRY)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:26:16.90ID:45s4/u1+0
>>930
Maxで64Gまで積めるだろ?
0937名称未設定 (テテンテンテン MMe6-cipp)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:36:33.75ID:b8g898HYM
DTMのみなら5万から10万無駄に高く感じるのはある
3DCGでもカメラやらなかったらSDが無駄だったり
それはもう動画編集も新たにやれというしかない
パターン化する事によって在庫管理やスピードがあり補って余りあるものがあるし
0938名称未設定 (ワッチョイ 468e-Xk1T)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:36:54.55ID:LXSqmgfj0
>>854
自転車の場合はエンジン=自分なのでシャシーがどんなに良くても性能はほぼ変わらないw
高くなるほど「乗り味ガー」とか曖昧な領域に入っていく。

一方コンピュータは性能が数字で明確にわかるからねえ。あそっか、コンピュータの場合も
「Macの方が感性に合ってる」みたいな曖昧な領域はあるかw
0940名称未設定 (ワッチョイ 39b1-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:41:39.70ID:P7qucnpk0
DTMされてるってことは、ミュージシャン系の仕事されてるんですか??
写真編集は、フォトグラファー、インスタグラマー
動画編集は、テレビ関係、ユーチューバー、子供の動画

なのかなぁ
0942名称未設定 (テテンテンテン MMe6-TSzb)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:47:53.18ID:wApC5L92M
Corei7 6700K GTX1070 メモリ16Gのゲーミングマシンに吊るし梅は勝てるか?
0946名称未設定 (ササクッテロラ Sp11-t45m)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:52:54.19ID:LGH8kOuUp
>>941
ネタだろうけど比べるクラスが違い過ぎるわ
0947名称未設定 (ワッチョイW 02d1-R3ki)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:53:26.09ID:0+rVwTcE0
100万とかだったら最初からそういうもんだと諦めるんだろうけど地味に一般人に手の届く価格なのがアカンのだろな
0948名称未設定 (アークセー Sx11-nA/+)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:53:35.99ID:JNuOoi35x
>>901
ノッチは気にならないんだよね、個人的に
親の仇みたいに毛嫌いしてる人いるけど
画面広くなって良いと思うけどね〜
0949名称未設定 (ワッチョイW 5de5-wbRL)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:56:54.25ID:OpxQUPKi0
>>947
あーわかるわ
見た目でもいかにも「ワークステーション」ってならまだしも
変なやつがちょいちょい湧くのはそういうことか
0951名称未設定 (ワッチョイW 21b1-pMD4)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:07:05.34ID:jYqn9zUK0
>>921
あぼーもそうなんだけど上のワットだと早く充電できる、下ならば遅い充電

使いながら充電するとき、高負荷だと追いつかないかもしらん
0952名称未設定 (ワッチョイ d1f8-VJOf)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:11:37.70ID:Lwe5kMiW0
まぁ世の中には
・M1 MBA 程度でも高性能過ぎる
・ゲームやりたい、子供の運動会動画編集したいが、安いの欲しい
・計算したい、マルチコアで沢山、DTM等 今回のGPUは過剰
・3D CGしたい、GPU計算したい 今回のGPUでは全く不足
など色々な方が居て
・youtuberで瞬足で動画エンコして作成したい方、なんかは多分今回のが最適

今回のMBP14/16は電源や冷却能力が過剰なので、噂のM1 MAX2 (MAXのチップ2個入りのヤツ)までは入りそう。M1 MAXは30W消費なので、30Wx2でも140W電源で楽勝。
そうなれば、4効率+16高性能コア、64GPUで、ハイエンドデスクトップワークステーション級、もちろんゲーミングでも文句はでなくなる。
0953名称未設定 (ワッチョイ fd58-l2C9)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:16:16.77ID:SgMFGO700
DTMやる人のために高くても良いからもっと性能の高いマシンを作ってくれ、って言うならわかるが
DTMやる人のために性能絞ってもいいからもっと安いマシンを作ってくれ、って言うのは流石にアホ。
0958名称未設定 (アウアウウー Sa45-KjsW)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:21:14.14ID:Zn1cYZlMa
CPU欲しいけどGPU要らんって人は
きっと来年度辺りに出るであろうM2 MacBook Airとか買えば良いんじゃね?

そっちは今回のM1 MAXで騒いでる連中には興味ないだろうし
毎年どっちも満たす商品ラインナップ出来る程Macの市場大きくない
0962名称未設定 (ワッチョイW 8958-Ofig)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:30:25.51ID:HD9AmuFf0
Appleは生産効率や利益率を上げるためにむやみにラインナップ増やさないからね
ラップトップのラインナップはこれで打ち止めだろう
このあとにまた何か出るなんて期待してたら永遠に買えないよ
0963名称未設定 (スププ Sda2-35pl)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:38:48.26ID:vepFgLqXd
ウチはMBP2016なんで買い取り考えたら、問答無用で今回のを買わんとイカンがSSDが512GBか1TBかで悩んでて決断出来ん…

M1より高い分は端子の多さで納得出来るが、1TBフルには使わんし、普通にM1でも処理速度早いのに、更に早める為に1TB2万上乗せする価値有るんかな…
0964名称未設定 (ワッチョイW 0d81-kVXg)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:39:59.99ID:HU5yib0K0
>>963
1TBにしとき
0970名称未設定 (ワッチョイW 21b1-HTS6)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:59:34.98ID:fI7CgYKl0
メモリ64GBを選ばないのはマヌケ
もう+44000円なんてケチる箇所ではないな

パソコンは4年使って来年は別のことに投資しろよ
0971名称未設定 (テテンテンテン MMe6-TSzb)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:00:13.74ID:wApC5L92M
>>950
RTXの前はGTXだったんだよ
0972名称未設定 (ワッチョイ 0576-l2C9)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:00:51.23ID:8yrCTJdm0
Airの16GB使ってるんだけど、いつも大体13GBくらい消費してる。
たまにグルグルかでるけど、32GBにしたら快適になるかな?
重い作業はFCPXで10分程度の商品紹介動画編集くらいなんだけど。
0974名称未設定 (スッップ Sda2-n67O)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:05:27.08ID:gDH1nV34d
LightroomとPhotoshopで写真現像が主な業務なんだが
メモリ32GBで十分な気がしてるんだよね

M1 PRO メモリ32 SSD2TB
これで5年戦うか
0977名称未設定 (テテンテンテン MMe6-TSzb)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:09:07.21ID:wApC5L92M
64ジジイ来てるね
0983名称未設定 (ワッチョイW 857c-wEMu)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:23:49.51ID:0ssoW79+0
俺も悩みに悩んで、、
8コア14コア 32G SSD 2TBにしたわ
64Gあればしたいけど、64Gにするとバッテリーが盛り盛り減るMAXにしなきゃならんから妥協
349,800円だゴルァア
0984名称未設定 (アウアウウー Sa45-nA/+)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:27:25.76ID:zh5gdiLBa
やはりマックスだと電池減るの早いのかね
0985名称未設定 (ワッチョイW 857c-wEMu)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:28:29.52ID:0ssoW79+0
というのはウッソぴょ〜ん
MacBook Pro買ってましぇん!
iPad mini5で充分なのん
というわけでお前らじゃあのノシ
0986名称未設定 (ワッチョイW e90c-j5tV)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:28:47.10ID:vnXpaf2O0
>>966
1TBフルには使わんけど、512GBではギリギリなんよね…

iPadとiPhoneのバックアップも有るし、そちらもそろそろ64GBでは足らなくなってきたし、やっぱ1TBかな…

1TBにすると、今度はMBPのバックアップが大変やし、HDDなりSSDを買い直さんとイカン…
0994名称未設定 (ワッチョイW d1f1-s3mk)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:57:12.41ID:FhFGeZt60
俺は到着11月3日〜8日組なのでまだ処理中だった。
0996名称未設定 (ワッチョイ 8958-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:00:46.88ID:Q6+9k0od0
M1XはM1の2倍のシングルスレッドの性能を持つ高効率コアを32/64基搭載したスレッドリッパー対抗のプロセサと言われてたのにな
0999名称未設定 (ワッチョイW 8288-GlwU)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:03:27.15ID:4W0hQCya0
3nmとか4nmとか気にしてる奴面白いね。例えるならF1マシンが340km/hでるのか345km/h出るのか一般ドライバーが気にしてる感じ。
お前には関係ないってw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 9分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況