今年や去年のAdobeMAX見た人間なら分かるけど
もうAdobeの基調講演は最初から最後までiPad出ずっぱりで
新しいアプリやプロジェクトはほぼほぼすべてiOS対応が当たり前になってる
(あまりにiPadを使ったプレゼンだらけだからそれだけ見てると確かにArmMacのApplePencil対応もありそうな気がしてくるぐらいiPad用の最新アプリだらけ)
それに上にレスがあるけどfor iPadのPhotoshopやillustratorは
古いレガシーコードをすべて捨てて新しいフレームワークから開発してる
この数年は掛かる面倒なトランコードをiPadだけだとやり過ぎだけど
要はArm対応によるマルチプラットフォーム化の一環で
ArmMacOSやArmWindows対応させる為の準備だったと言う事
つまりAppleと大手デペロッパーは数年前からArm化を進めてたと言う話
ただ同じく古いコードを抱えてるPremiereやAFも一から開発する必要があるけど
これがどこまで進んでるかがまだ分からない
まあハイエンドが発売されるまで少し猶予はあるけど
明後日のArmMacお披露目時に何かしら発表ないと一年以上は待たされそう