>>1
>今はパソコンやサーバーにもシビアに省電力が求められている時代。
省電力云々言うなら鯖側で全部やってクライアントは見るだけにしろよ

>そもそもMacがIntelに移行したのは、
>G5よりもIntel Coreの方が電力効率が優れていることがその理由。
IBM側とPowerPCの将来方向が一致しなかったから
つーか、ハゲが帰ってきた段階でIntel化(CPU依存脱却)は考えてただろ?

>MacOSXは、Windowsほど互換性のしがらみに縛られないから
互換性を無視できるのならなw

>アップル製品のCPUをARMに統一すれば、iPodからMac Proまで
>同じアーキテクチャで揃えられる。
OSどーすんだよ
どちらかを切る、なら切られるのはiOSではなくてmacOSの方だぞ?

>今のアップルなら、買収したP.A.Semiの技術を使って、
>自社で高性能なARMベースのマルチコアプロセッサを設計できる。
>アップルはOSも自社開発しているのだから、 GPUの活用と徹底したマルチコアへの最適化を行えば、
>Intelベースのマシンに負けない性能が期待できるのでは?

どーなんだろうね?
その省電力云々の理屈によれば鯖側はARMで問題ないはずだが
それほどARM鯖はそんなに広まっていない気がする
それこそLinux鯖のCPUなんてARMでいいじゃん!とならないのが説明がつかない