せせこましい考え方だと思うんだがちょっと質問。
今のモデルってサンダーボルト3のポートあるから、こっちにSSDの外付ストレージ繋げてOS入れて起動ディスクとしつつ、内蔵ストレージをTime Machine等のバックアップに使うってのは可能かな?

まぁ内蔵ストレージをSSDにした方がスッキリするしより速いとは思うけど、何にしろバックアップ用に外部ストレージは付けるし、サンダーボルト3の速度なら起動ディスクとして使っても速度的に問題ないんじゃないかと考えてる。