X



iMac Retina 4K Display Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 13:11:33.79ID:gcBsOEb00
21.5も27もまだ生産終了じゃないんだ。
0902名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 14:51:19.68ID:gS5LW5+i0
4Kでセカンドモニタ設置する場合、見た目上おんなじようにするならどんなモニタがありますか?
21.5で4Kってないよね…。
0904名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 20:26:18.73ID:OVqZIgcA0
iPod touchもこの手のガセネタがたくさん出てたよね
0905名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 22:09:52.07ID:2UWf8oMz0
でも最近ってアイコンが出てきて確定のパターン多いよ
iPhone XもiPad ProもMacBook Pro16もAirPods Proも
0907名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 22:37:00.78ID:mYIPpPNi0
デカいiPadがくっついてる感じになるのか
0908名称未設定
垢版 |
2020/06/14(日) 23:00:01.13ID:ngMi35+g0
現行のがいいなwww
0909名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 11:09:09.52ID:nFsRieNR0
今、アップルオンラインストアでカスタマイズモデルを注文したらどれくらいで届く?
0910名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 11:35:15.38ID:vX2SqsOf0
カートに入れたらお届け予定日出るよ
0911名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 12:01:40.15ID:nFsRieNR0
カートに入れて出てくるお届け予定日は約1週間後なんだけど
Twitterで検索すると買った人が1ヶ月かかると書いてるんだよね
0912名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 12:12:15.99ID:vX2SqsOf0
そんなの日々変わるしカスタムの内容次第もあるし、
Twitterの情報に大して意味があるとは思えないがな
どうしてもすぐにほしいならリアルAppleストアに駆け込めば?
0913名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 13:09:44.63ID:nFsRieNR0
注文したら到着予定日が6/22〜6/26でした
0914名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 13:17:23.78ID:p7Qtww+B0
2011のiMacを4Kのディスプレイに改造してる猛者とか海外にいないのかな

CPUとGPUを乗せられる最高の物に交換してSSDに換装したらまだまだ戦えるし愛着あるから使いたいんだが
0915名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:00.27ID:C5xBuklP0
>>914
貧乏人はMac使うなよ
0916名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 14:10:06.41ID:LNfYObh30
>>915
流石に別にメインマシンはある

愛着あるから改造してより長持ちさせたいってだけ
0917名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 14:24:57.38ID:CWJRZdLe0
わいも2011/27インチ持ってるけど捨てられない
Apple製品以外はなんの躊躇いもなく捨てるけど
0918名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 15:40:16.63ID:wQ+hVLzw0
古いiPadをモニタに再利用するために改造するキットは売っているけどな。
0919名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 15:42:25.84ID:wQ+hVLzw0
CPUもGPUも今のとピン互換が無いので、取り替えられる物が無いけどな。
0920名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 15:44:07.13ID:YTS2lL2+0
どっかに書いたけど、大福型のスタンドにiPad付けるの出さないのかね?w
0922名称未設定
垢版 |
2020/06/16(火) 17:53:35.83ID:LNfYObh30
確かにターゲットディスクモードも使い続けたい利点の一つ

外部ディスプレイとして使いつつ必要な時はサブマシンとして使ってる
0923名称未設定
垢版 |
2020/06/17(水) 01:41:18.36ID:eSu6Jh8+0
日進月歩のデジタル製品に愛着とかアホの極み
0924名称未設定
垢版 |
2020/06/17(水) 01:59:20.51ID:tGDkYEMN0
別に良いんじゃね?自己満なんだろうし
アホとか決めつける方がアホっぽいからやめとけ
0925名称未設定
垢版 |
2020/06/17(水) 19:09:34.85ID:nfABFWok0
>>903
このベゼルの太さはアイコンだけのデフォルメと思いたい
Face ID搭載の噂もあるので期待する

買うとしても今度の27インチではなく秋の23だけど
0926名称未設定
垢版 |
2020/06/17(水) 21:05:59.18ID:j/sEO8Em0
「忠実に作りました」
0927名称未設定
垢版 |
2020/06/17(水) 21:54:25.27ID:f7rJOrgK0
>>925
face idってなにがいいんだ?
なんか嫌じゃない?
俺は常にカメラは隠してる派だからかな
0928名称未設定
垢版 |
2020/06/20(土) 12:56:58.67ID:WGIRi16j0
すまん、質問なんだが、

21.5インチ(対角)Retina 4Kディスプレイ、
4,096 x 2,304ピクセル解像度

てことは、実質?解像度は2048*1152相当、て感じなのかな?21インチか
ちょっと無利して27か迷ってる。

今古い24インチモニターで1920*1200で使ってるんだ。
0929名称未設定
垢版 |
2020/06/20(土) 20:17:24.33ID:ogyRgAiV0
>>927

同意見です。
タッチIDにしてほしい。
0930名称未設定
垢版 |
2020/06/20(土) 20:19:02.32ID:ogyRgAiV0
>>928
>今古い24インチモニターで1920*1200で使ってるんだ。

作業面積の広さはほぼ同じです。
全体的にやや表示が小さくなる感じです。
0931名称未設定
垢版 |
2020/06/20(土) 20:28:13.54ID:WGIRi16j0
>>930
ナールほど!老眼入ってきてるんで小さいと辛いかもだけど、
Retinaでかえって見易くなるかもしれないね。

5k視野に入れてたけど、こりゃ4kでも十分かも。ありがとう。

ま、WWDC待ちだけれどもw
0932名称未設定
垢版 |
2020/06/20(土) 20:56:32.08ID:ogyRgAiV0
21.5インチ/4K iMac(2048×1152)944万画素/218PPI
24インチのiMac(1920×1200)230万画素/189PPI

厳密には21.5インチの方が若干ながらにも作業面積は広いです。
なので実際に使ってみると、21.5インチという数字から感じるほど
モニターが小さい印象は受けません。
0933名称未設定
垢版 |
2020/06/21(日) 03:24:33.19ID:YBDKPU5J0
>>932
おお!

今定規で24インチ1920*1200 (Dell2407WFP) の縦を測ったら32.5cmくらいだった。
オジサンなので文字やUIがチイチャクなっちゃうのが怖いのですわ。

4kって縦何センチくらいなの?
0934名称未設定
垢版 |
2020/06/21(日) 04:10:17.22ID:81gUOKIW0
21.5インチは縦 26.5cmですね。
HiDPIで文字はなめらかきれいで、情報量自体は多いですが、
老眼なら文字拡大すると情報量が減るので27インチ位で丁度いいのでは?
(ちなみに27インチは縦 33.5cm)
0935名称未設定
垢版 |
2020/06/21(日) 09:48:47.56ID:aEycN2Fo0
まさかとは思うが
次のiMacは全機種SSD搭載だよな?
iMac Proとの差別化する為にHDDって事はないよな?
0936名称未設定
垢版 |
2020/06/21(日) 14:38:48.41ID:W5Sscmeg0
ないとはいえないだろう
とにかく発表を待つしかない
0937名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 01:34:47.10ID:ikrwTz+E0
>>934
おお、26.5cmね、ありがとう! ただ、27だと奥さんが許さないと思う(泣)

あ、あと、地下にあるスタジオとリビングマシンとの兼ね合いとかあって、
めっちゃ悩み中・・・
0938名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 07:46:24.11ID:dx0Tkr6y0
今晩のWWDC見てから決めたら
0939名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 09:19:40.88ID:ikrwTz+E0
>>938
うん、そうだよね。でも、こうやって何買おうか悩んでる時が一番楽しかったりするw
0940名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 09:34:42.80ID:ULVjlP2w0
家電もそうだな
10年以上使ってた扇風機が壊れたとき
次は7枚羽根、DCモーター、リモコン付きで
といろんなメーカーのを見て回った
売り場に行って店員のオススメを買うタイプではないので
自分で機能調べて価格調査を行って納得してから購入する
0941名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 10:39:40.80ID:R/bP3SmG0
地下にあるスタジオならMac Proが良さげ
0942名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 12:19:56.13ID:ikrwTz+E0
>>941
そりゃそうだけどw

スタジオに篭りっきりじゃ無いので、リビングMacもそれなりのものが欲しい。
スタジオは録りとラフミックス、リビングは普段使いと母艦、動画編集、とか。
0943名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 14:29:43.02ID:B3M117bv0
リビングはiPad Proの方が良くないか?
0944名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 21:32:19.93ID:E7I9cI930
>>932
>944万画素

訂正:236万画素
0945名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 21:32:57.26ID:E7I9cI930
>>934
>老眼なら文字拡大すると

モニターを少し近づければ済む話です。
0946名称未設定
垢版 |
2020/06/22(月) 22:06:31.77ID:xgyWxQVS0
そこは「ハズキルーペ、だぁーいすき!」でしょ
0947名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 00:45:29.84ID:7H6srDv90
>>945
近づくと見えなくなる老眼の悲しさ。PC(近距離)用メガネを新調しないとアカンな、そろそろ。。。
0948名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 06:34:21.48ID:eWAZWfq70
iMacの新型は発表されなかったのか?
0949名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 07:43:56.85ID:fpm/V/8T0
こりゃ次期モデルはインテルじゃなくなるな。
0950名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 08:34:26.81ID:CXnXXczM0
移行期間2年あるんだしiMacはインテル版もう一つは出るんじゃない?
0951名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 09:28:30.96ID:hUSUxwYu0
今後Macはintel版は出さなくなるのかな?
Pro機種のみintelとか?
にしても買い控えが起きそうだ
0952名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 10:18:29.51ID:CXnXXczM0
2年間で全てのMacのCPU変更するって言ってたぞ
0953名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 22:39:27.91ID:41g5ySqx0
言うだけはただよ
言ったことを守らないことなんていくらでもある
0954名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 23:14:27.12ID:b+wVhbdV0
アップルリンケージより。

>MacRumorsが、新しいデザインの24インチ「iMac」は
>今年の第4四半期に発売されるようだと伝えています。
>香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏によると、
>Appleは第4四半期に新しい24インチiMacの発売を計画しているとのことです。

>クオ氏は先日、最初のARMベースMacは新デザインの24インチiMacと
>13インチMacBook Proになる予定で、第3四半期にはIntelベースのiMacのアップデートも
>予定されていると述べていました。
>AppleはWWDC20の基調講演で、最初のAppleシリコン搭載Macを今年末までに出荷すると発表しました。
0955名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 23:24:07.90ID:0mplVQAn0
フルモデルチェンジとARM化を同時に持ってくるのか
0957名称未設定
垢版 |
2020/06/24(水) 00:11:33.90ID:Y9nehgUb0
デザインはでっかいiPad Proらしい
0958名称未設定
垢版 |
2020/06/24(水) 02:24:00.21ID:kVp+bx+r0
やっぱりWWDCだったな。
0959名称未設定
垢版 |
2020/06/25(木) 12:46:22.17ID:riESRV9f0
MacOSが11になって、CPUがARMになる大変革で、筐体が変わらないのはさすがに寂し過ぎる。Mac miniならそのままでもいいけど。
0960名称未設定
垢版 |
2020/06/25(木) 15:16:50.16ID:P1xn2SSy0
購入は様子見
そんな人が多いと思う
0961名称未設定
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:39.00ID:9N9ksfpy0
先週iMac買ったとこ。
0963名称未設定
垢版 |
2020/06/25(木) 19:32:10.93ID:6pfBx9Hp0
>>961
良い時に買いましたね。ARM版の評価をみてから乗り換えを判断できます。高みの見物うらやましい。
0965名称未設定
垢版 |
2020/06/25(木) 23:42:47.72ID:wleY0gTZ0
MacがARMに移行することで
逆に現在の旧Macは高値で取引されるようになるよ。
0967名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 00:17:51.16ID:YKOBhEcI
Intel 入ってないとbootcamp 出来なくなる
これはシェアに響く、Mac の終わりの始まり
0968名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 00:32:37.69ID:Ct3FQKjk0
>>967

Boot Campは諦めないと

parallelで仮想起動が許容範囲内のスピードであれば
よしとするしかない
0969名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 00:40:22.95ID:MgGsABUr0
そういや買ってから12年、1回もBootCampしなかったわ
0970名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 04:13:40.77ID:5sp20saB0
ビリー隊長最近見ないよな
0974名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 11:18:34.12ID:U3H1j49S0
タイムマシーンは外付けSSDにした方がいいのかな?
0975名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 12:17:49.95ID:9IouhFxG0
もうタイムマシン使ってないわ
初期化して外付HDDとして利用
0976名称未設定
垢版 |
2020/06/26(金) 13:02:39.35ID:SxvDbsy40
Time MachineとTime Capsuleごっちゃになってない?
0977名称未設定
垢版 |
2020/06/28(日) 06:46:47.44ID:yxv2GjqF0
>>68
まて、65の速い?に対して66は早いと答えている。
つまり時期尚早と言う事だ。
そしてこのレスは遅すぎると言うのもまた事実。
0978名称未設定
垢版 |
2020/06/29(月) 17:44:20.33ID:OYV51eZ70
>>974
俺はTime Machineバックアップは、祖父地図で中古のSATA SSD買ってきて、SATAをUSBに繋げられるケーブル買って、裸で使ってる。
iTunesの音楽入れてるSSDも、同じようにして使ってる。
うちの機は2012だから、中のHDDの昇天怖いしわりとまめにバックアップ取ってる
0979名称未設定
垢版 |
2020/06/29(月) 18:14:31.21ID:wwLznol10
>>978
ソフマップをわざわざ祖父地図とか言い換えるの寒いしキモいし分かりづらい
何その独特のオタクの選民意識ワード
0981名称未設定
垢版 |
2020/06/29(月) 22:16:22.52ID:lLYeIpxr0
>>978
キモオタはMac使うなよ
0984名称未設定
垢版 |
2020/07/21(火) 18:34:03.57ID:DpVBvKzt0
今夜21時に出るみたいだな
0985名称未設定
垢版 |
2020/07/21(火) 20:21:20.83ID:pJD5e+OB0
明日の夜中コソコソ発表されるんだろう
0986名称未設定
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:09.87ID:1xNNzYgQ0
爆寸きてねえじゃん
0988名称未設定
垢版 |
2020/07/21(火) 21:11:53.02ID:1xNNzYgQ0
カーボンニュートラル
0989名称未設定
垢版 |
2020/08/01(土) 14:12:47.67ID:+yvXgz+50
先日iMac4kを購入しました
今使用しているiMac2010を外付けHDみたいに使用することは可能なのでしょうか?
写真や動画がかなりあるので
0990名称未設定
垢版 |
2020/08/01(土) 18:13:52.92ID:caIOKFQT0
随分でかい外付けHDDですね w
システム環境設定→共有→ファイル共有で設定すればいいと思います。
0991名称未設定
垢版 |
2020/08/01(土) 18:20:29.82ID:CMyxlh6I0
外付けHDみたいに使用ならターゲットディスクモードでしょ
0992名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 12:07:19.10ID:nMUlLCae0
iMac買ったがやっぱMacBook Proのが良かった。変えたい・・・
0994名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 12:39:31.47ID:/93v/aCt0
>>990
ありがとうございます
ちょうど邪魔にならないところに置くことができるんですw
0995名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 12:39:56.20ID:/93v/aCt0
>>991
ありがとうございます
調べてみます!
0996名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 14:35:29.41ID:MiotjXL50
MacBook Pro高いもんなあ
俺は家での使用率が99%だからまたiMac買うかな
0997名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 14:42:28.82ID:MbfYhe4A0
MacBook Proのがいい理由てなんだろなあ
比較対象がiMacな次点でまず持出さないだろうし
机のお掃除するのがより楽とか?あるいはバッテリー内蔵だから停電でも安心?
0998名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 16:18:10.35ID:x1Eyrab40
停電なんて、年に1回あるかないか、iPhoneあれば大丈夫だよ。
0999名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:12.41ID:nMUlLCae0
>>997
1番の理由は普段折りたためるから場所をくわない。
あと寝ながらNetflix見れるだな。
でもiMac買う前にMacBook Proだったが、そんときは画面のデカさに不満があったんだよなー
1000名称未設定
垢版 |
2020/08/02(日) 17:57:41.68ID:MiotjXL50
一番は外に持ち出して使う機会がどれくらいあるかだろうね
スタバでMacBookAir広げてる連中は何やってんだろ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況