iMac Retina 4K Display Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2019/05/06(月) 11:20:12.34ID:/xWlFoN90
前スレ

iMac Retina 4K Display Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1533306392/

0952名称未設定2020/06/23(火) 10:18:29.51ID:CXnXXczM0
2年間で全てのMacのCPU変更するって言ってたぞ

0953名称未設定2020/06/23(火) 22:39:27.91ID:41g5ySqx0
言うだけはただよ
言ったことを守らないことなんていくらでもある

0954名称未設定2020/06/23(火) 23:14:27.12ID:b+wVhbdV0
アップルリンケージより。

>MacRumorsが、新しいデザインの24インチ「iMac」は
>今年の第4四半期に発売されるようだと伝えています。
>香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏によると、
>Appleは第4四半期に新しい24インチiMacの発売を計画しているとのことです。

>クオ氏は先日、最初のARMベースMacは新デザインの24インチiMacと
>13インチMacBook Proになる予定で、第3四半期にはIntelベースのiMacのアップデートも
>予定されていると述べていました。
>AppleはWWDC20の基調講演で、最初のAppleシリコン搭載Macを今年末までに出荷すると発表しました。

0955名称未設定2020/06/23(火) 23:24:07.90ID:0mplVQAn0
フルモデルチェンジとARM化を同時に持ってくるのか

0956名称未設定2020/06/23(火) 23:30:59.73ID:X/+RwmQt0
HDD積んでたら笑う

0957名称未設定2020/06/24(水) 00:11:33.90ID:Y9nehgUb0
デザインはでっかいiPad Proらしい

0958名称未設定2020/06/24(水) 02:24:00.21ID:kVp+bx+r0
やっぱりWWDCだったな。

0959名称未設定2020/06/25(木) 12:46:22.17ID:riESRV9f0
MacOSが11になって、CPUがARMになる大変革で、筐体が変わらないのはさすがに寂し過ぎる。Mac miniならそのままでもいいけど。

0960名称未設定2020/06/25(木) 15:16:50.16ID:P1xn2SSy0
購入は様子見
そんな人が多いと思う

0961名称未設定2020/06/25(木) 17:56:39.00ID:9N9ksfpy0
先週iMac買ったとこ。

0962名称未設定2020/06/25(木) 18:16:43.99ID:7F93tnjW0
>>961
返品した方がいいよ

0963名称未設定2020/06/25(木) 19:32:10.93ID:6pfBx9Hp0
>>961
良い時に買いましたね。ARM版の評価をみてから乗り換えを判断できます。高みの見物うらやましい。

0964名称未設定2020/06/25(木) 19:36:49.09ID:g80u9Zj40
負け惜しみはよせよ

0965名称未設定2020/06/25(木) 23:42:47.72ID:wleY0gTZ0
MacがARMに移行することで
逆に現在の旧Macは高値で取引されるようになるよ。

0966名称未設定2020/06/25(木) 23:56:47.34ID:LR2ba6wj0
>>965
願望w

0967名称未設定2020/06/26(金) 00:17:51.16ID:YKOBhEcI
Intel 入ってないとbootcamp 出来なくなる
これはシェアに響く、Mac の終わりの始まり

0968名称未設定2020/06/26(金) 00:32:37.69ID:Ct3FQKjk0
>>967

Boot Campは諦めないと

parallelで仮想起動が許容範囲内のスピードであれば
よしとするしかない

0969名称未設定2020/06/26(金) 00:40:22.95ID:MgGsABUr0
そういや買ってから12年、1回もBootCampしなかったわ

0970名称未設定2020/06/26(金) 04:13:40.77ID:5sp20saB0
ビリー隊長最近見ないよな

0971名称未設定2020/06/26(金) 08:50:39.98ID:clbZsORI0

0972名称未設定2020/06/26(金) 10:22:27.07ID:iqNYYZH50
>>970
高齢になった今でも配信してるよ。

0973名称未設定2020/06/26(金) 10:25:19.02ID:iqNYYZH50

0974名称未設定2020/06/26(金) 11:18:34.12ID:U3H1j49S0
タイムマシーンは外付けSSDにした方がいいのかな?

0975名称未設定2020/06/26(金) 12:17:49.95ID:9IouhFxG0
もうタイムマシン使ってないわ
初期化して外付HDDとして利用

0976名称未設定2020/06/26(金) 13:02:39.35ID:SxvDbsy40
Time MachineとTime Capsuleごっちゃになってない?

0977名称未設定2020/06/28(日) 06:46:47.44ID:yxv2GjqF0
>>68
まて、65の速い?に対して66は早いと答えている。
つまり時期尚早と言う事だ。
そしてこのレスは遅すぎると言うのもまた事実。

0978名称未設定2020/06/29(月) 17:44:20.33ID:OYV51eZ70
>>974
俺はTime Machineバックアップは、祖父地図で中古のSATA SSD買ってきて、SATAをUSBに繋げられるケーブル買って、裸で使ってる。
iTunesの音楽入れてるSSDも、同じようにして使ってる。
うちの機は2012だから、中のHDDの昇天怖いしわりとまめにバックアップ取ってる

0979名称未設定2020/06/29(月) 18:14:31.21ID:wwLznol10
>>978
ソフマップをわざわざ祖父地図とか言い換えるの寒いしキモいし分かりづらい
何その独特のオタクの選民意識ワード

0980名称未設定2020/06/29(月) 19:47:29.92ID:Ggxuoj4A0
>>979
同意

0981名称未設定2020/06/29(月) 22:16:22.52ID:lLYeIpxr0
>>978
キモオタはMac使うなよ

0982名称未設定2020/07/21(火) 09:53:45.53ID:MjLjvG9S0
今夜出ちゃいそう

0983名称未設定2020/07/21(火) 10:17:20.28ID:MHnyTKKn0
マジかよ

0984名称未設定2020/07/21(火) 18:34:03.57ID:DpVBvKzt0
今夜21時に出るみたいだな

0985名称未設定2020/07/21(火) 20:21:20.83ID:pJD5e+OB0
明日の夜中コソコソ発表されるんだろう

0986名称未設定2020/07/21(火) 20:29:09.87ID:1xNNzYgQ0
爆寸きてねえじゃん

0987名称未設定2020/07/21(火) 20:40:55.38ID:Q94B6fJV0
今日ポチったのに^_^

0988名称未設定2020/07/21(火) 21:11:53.02ID:1xNNzYgQ0
カーボンニュートラル

0989名称未設定2020/08/01(土) 14:12:47.67ID:+yvXgz+50
先日iMac4kを購入しました
今使用しているiMac2010を外付けHDみたいに使用することは可能なのでしょうか?
写真や動画がかなりあるので

0990名称未設定2020/08/01(土) 18:13:52.92ID:caIOKFQT0
随分でかい外付けHDDですね w
システム環境設定→共有→ファイル共有で設定すればいいと思います。

0991名称未設定2020/08/01(土) 18:20:29.82ID:CMyxlh6I0
外付けHDみたいに使用ならターゲットディスクモードでしょ

0992名称未設定2020/08/02(日) 12:07:19.10ID:nMUlLCae0
iMac買ったがやっぱMacBook Proのが良かった。変えたい・・・

0993名称未設定2020/08/02(日) 12:11:51.71ID:JyB7ofjK0
買い替えちゃえ

0994名称未設定2020/08/02(日) 12:39:31.47ID:/93v/aCt0
>>990
ありがとうございます
ちょうど邪魔にならないところに置くことができるんですw

0995名称未設定2020/08/02(日) 12:39:56.20ID:/93v/aCt0
>>991
ありがとうございます
調べてみます!

0996名称未設定2020/08/02(日) 14:35:29.41ID:MiotjXL50
MacBook Pro高いもんなあ
俺は家での使用率が99%だからまたiMac買うかな

0997名称未設定2020/08/02(日) 14:42:28.82ID:MbfYhe4A0
MacBook Proのがいい理由てなんだろなあ
比較対象がiMacな次点でまず持出さないだろうし
机のお掃除するのがより楽とか?あるいはバッテリー内蔵だから停電でも安心?

0998名称未設定2020/08/02(日) 16:18:10.35ID:x1Eyrab40
停電なんて、年に1回あるかないか、iPhoneあれば大丈夫だよ。

0999名称未設定2020/08/02(日) 17:29:12.41ID:nMUlLCae0
>>997
1番の理由は普段折りたためるから場所をくわない。
あと寝ながらNetflix見れるだな。
でもiMac買う前にMacBook Proだったが、そんときは画面のデカさに不満があったんだよなー

1000名称未設定2020/08/02(日) 17:57:41.68ID:MiotjXL50
一番は外に持ち出して使う機会がどれくらいあるかだろうね
スタバでMacBookAir広げてる連中は何やってんだろ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 454日 6時間 37分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。