X



macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part4
0001名称未設定 (2段) (ワッチョイ 22d1-xc8i)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:18:00.05ID:XJAxq8lp0
【公式】Apple - macOS High Sierra 概要
https://www.apple.com/jp/macos/high-sierra/

【バグレポート】macOS - フィードバック - Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/feedback/macos.html

【バグレポート】Feedback - macOS - Apple (本家 - 英語)
https://www.apple.com/feedback/macos.html

macOS 10.13 High Sierra - 8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1531434852/

【フォーラム】macOS High Sierra - 公式 Apple サポートコミュニティ (日本)
https://discussionsjapan.apple.com/community/mac_os/high_sierra

【フォーラム】macOS High Sierra - Official Apple Support Communities (本家 - 英語)
https://discussions.apple.com/community/mac_os/high_sierra

【フォーラム】macOS High Sierra (10.13) | MacRumors フォーラム (英語)
https://forums.macrumors.com/forums/203/

macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1519184539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名称未設定 (ワッチョイW 2787-o5LP)
垢版 |
2018/07/26(木) 15:11:42.09ID:d4et3TyQ0
不具無いのョ
0003名称未設定 (ワッチョイW 6f0a-kJ74)
垢版 |
2018/07/26(木) 15:15:27.43ID:Xhh9N8dU0
プレビューの文字ボケは治ったかい?
0005名称未設定 (ワッチョイ 165c-aefg)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:39:54.00ID:m83bDJGB0
そろそろSierraからあげても大丈夫?
0008名称未設定 (ニククエWW 5e63-cnlH)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:09:55.38ID:ltBOLvDN0NIKU
不具合無しだよ
0009名称未設定 (プチプチ cfec-oABO)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:55:33.00ID:S4CsN15700808
テキストエディットの環境設定で
「標準テキスト」にチェックした状態で
テキストエディットを起動。

AAAと記入する。
BBBとタイトル付けて保存する。
.txtで保存されるので
それを開く。
メニューバーの「リッチテキストにする」を選択して
保存する。
RTFで保存されるがトラブル発生。

BBB.txt.sb-ファイルが作成される。
High Sierra10.13.6

画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org1606399.png
見えない人用
http://fast-uploader.com/file/7089270377850/
0011名称未設定 (ワッチョイ 3ae0-uiK/)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:59:56.73ID:Ufnd51o40
Mission Controlで「全てのデスクトップ」にしたアプリ選択すると他のアプリが手前になるの、まだ直ってない?
0015名称未設定 (ワッチョイ 3ae0-uiK/)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:53:58.09ID:Yaa4/x220
>>12
>が、Mojaveだと直ってる
やったー!
安定するまでEl Capitanに戻すわ
FinderPop使えるといいな…
0016名称未設定 (JPW 0H8f-Rf1C)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:12:51.07ID:F/fxZCL9H
相変わらずネットワークプリンタの設定が消える
なんなんこれ
0017名称未設定 (ワッチョイW eb87-Ekgt)
垢版 |
2018/08/17(金) 06:19:47.93ID:v+e3PUcm0
またおかしな挙動なのか
この会社OS作れんの?
0018名称未設定 (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:41.24ID:9W7TaLBJp
明日カスタマイズMac届くけど入ってるのHigh Sierra?不具合そんなにひどいの?
0019名称未設定 (ワッチョイW 8bc6-1ydc)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:03:02.42ID:pEYhFqGj0
日本人はiPhoneをみんな使っていてネットのiPhone関係のスレには
「クソだバグだ使えねぇ死ねApple!」と毎日書き込む仕事の人が湧いているが
現実の身近で実際に困ってる人に会うことはまずない。
つまり…わかるね?
0020名称未設定 (ワッチョイ 9f6c-couo)
垢版 |
2018/08/18(土) 01:04:30.73ID:sDqq7oFl0
遅ればせながら先月High Sierraにしてみたが、
ざっと使ってみてSierra時代にはなかった不具合がこちら↓

・Safariで特定のページのスクロールがカクつく
・スリープ復帰後、ディスプレイ輝度の自動調整がうまく働かないことがある
・QuickLookUIServiceというプロセスが増殖していく

ちなみにAPFSとやらの恩恵は一体どこで感じることができますか?
SSDなので最初から爆速だったというのもあるが、
どこが良くなったのか今のところさっぱり分からない。
0021名称未設定 (ワッチョイW 5f2f-V6hB)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:04.10ID:/fWZ1B760
サファリでボートレースからつのライブ再生すると、1.8秒毎に全体の動作が止まるよ。
0022名称未設定 (ワッチョイW 5f2f-V6hB)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:08.30ID:/fWZ1B760
からつだけではなく、桐生、戸田、江戸川などでも起きるから、開催中に確認してみるといいよ
0023名称未設定 (ワッチョイ 9f6e-couo)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:17:17.50ID:BFGZOzs90
>>20
>ちなみにAPFSとやらの恩恵は一体どこで感じることができますか?

寿命が伸びるって話がある
20年使えば体感できるかも
0024名称未設定 (ワッチョイW 5f2f-V6hB)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:23:36.00ID:/fWZ1B760
機能停止を起こしてんだから早く直せよ
0025名称未設定 (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:36:38.05ID:NjCSaIZlp
日本人はiPhoneをみんな使っていてネットのiPhone関係のスレには
「クソだバグだ使えねぇ死ねApple!」と毎日書き込む仕事の人が湧いているが
現実の身近で実際に困ってる人に会うことはまずない。
つまり…わかるね?
0026名称未設定 (ワッチョイ 0fec-D20T)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:46:37.60ID:OTL5Bk4o0
「マック」と打って変換すると
「 Mac」になる。
Macの前にスペースが開く。

「 Mac」
「Mac」
違い分かりますか?
0028名称未設定 (ワッチョイ 9f6e-couo)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:02:10.60ID:7UYQFgBs0
>>26
Mac
MacBook Pro
ウチも特に問題ないな。スペースは空かない。

念の為に環境設定 → キーボード → 入力ソース
「日本語」を選んで変換学習をリセットしてみてはどうだろう
0031名称未設定 (ワッチョイ 9f6e-couo)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:45:15.69ID:InM6Ds/W0
Google日本語入力を使っているよ
なんだかんだ言って無料で使い物になるし、
ATOK欲しくなるほどは日本語打たないし
0036名称未設定 (ワッチョイW ed0a-Zm8m)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:29:57.92ID:dmyacV/40
小さな文字のアンチエイリアスがかからないのは俺だけ?
特にログイン画面の自分の名前がガクガク表示なのはムカつく。
アップルには報告済み
0039名称未設定 (ワッチョイ a31b-4YxK)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:31:39.03ID:zcqlNedz0
最近High Sierraに変えたんですが
スリープから復帰するとキーボードが認識しない症状に悩まされています。
結局電源ボタンを押して強制的に再起動するしかなくなってしまいます
同じ現象の人いないですか?
0041名称未設定 (ワッチョイ 236e-4YxK)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:48:08.17ID:cZ7S0Kmc0
>>39
もうちょい環境たのんます
Bookでビルトインキーボードなのか、デスクトップで外付けなのか、
外付けならUSBなのかBluetoothなのか・・・etc
年式も分かるといいかな、特定のHW条件で起きてるかもだし

スリープ復帰は皆さんあれこれトラブってるんで、
なにかしらヒントが見つかるかも(?)
0042名称未設定 (ワッチョイ a31b-4YxK)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:32:45.60ID:zcqlNedz0
>>41
すいません。
機種はMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)です。
ビルドインキーボードです。
トラックパッドだけは動く状態です
0044名称未設定 (ワッチョイ a31b-4YxK)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:07:11.71ID:cpcJAvGv0
>>43
すいません。思い出しました。
スリープ前はbtキーボードを使っていました。
んで何日日後に復帰したら手元にbtキーボードがなくなっていてビルトインをそのまま使おうとしたんですが使えず、、、、
0046名称未設定 (ワッチョイ 5767-fFZi)
垢版 |
2018/09/14(金) 01:09:27.32ID:5ZouHqUU0
未だにSierraを使っている移行するのが怖いよ
0048名称未設定 (ワッチョイW b787-GAGt)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:34:43.91ID:rUnWfk/J0
El Capitan機から飛んでHigh Sierra機に移行したら不具合だらけでビックリしたんだけど…
最新機で旧OSのEl Capitan使う方法って無いの?
0051名称未設定 (ワッチョイ 1767-JLJ8)
垢版 |
2018/09/29(土) 02:30:08.77ID:tIub3f5C0
結局、High Sierra をインストールしなかった。
Mojava が安定するまで待つしかない。
0054名称未設定 (スップ Sd3f-4Fgi)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:22:31.00ID:3fHHvfm9d
アドバイスいただきたいです。
マウンテンライオンからHigh Sierraにアップデートをかけようと思い、インストーラーをダウンロードしました。
しかし何度インストーラーを起動しても成功しません。
タイムアウトもしくは詳細不明のエラーが発生してます。
考えられる理由はなにがありますか?
0056名称未設定 (ワッチョイW 3703-4Fgi)
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:01.94ID:DiA8HHaF0
あ。
ヤバいヤツっぽいです。appleハードウェア診断だかハードウェアテストもまともに機能してないっぽいです。
0058名称未設定 (ワッチョイW 3703-4Fgi)
垢版 |
2018/10/01(月) 05:49:32.75ID:DiA8HHaF0
マジかよ。
おいマジかよ。
だめだ、笑えるぜ…。。。

iMac2012の27インチなんだが、メモリそのものを差し替えればいけるかな?
0059名称未設定 (ワッチョイW 9705-k93U)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:03:31.98ID:pTxXSKij0
メモリ何枚刺さってる?

二枚以上なら一枚ずつ刺して行って、それでイカれたヤツを特定するんだ
ダメなメモリは諦めろ

その前にAHTのどこで止まってるん?
0060名称未設定 (ワッチョイ 573e-IA1E)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:11:28.86ID:Ew9LN5Ne0
メモリ1枚を全てのスロットに差し替えて試していくんだ。

過去数十年でメモリの不具合がでたのはさんまのメモリだけだったな。
メモリに永久保証がついてる意味がよくわかる。
0062名称未設定 (ワッチョイW 9705-k93U)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:28:20.60ID:pTxXSKij0
>>61
AHTが起動すらしないとなると、残念だがロジックボードっぽいな、、、

あんまり期待はできないが、アップルのサポートに電話するのもありかもしらんね
ほんと、期待はできないと思うけども、、、
0063名称未設定 (ワッチョイW 3703-8wQb)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:37:48.71ID:X0rdbL1s0
完全終了じゃないですかーやだー…。
メモリ交換ならなんとかなったが…。

ちなみにAHTってDキーを長押ししながら再起動で間違ってますよね?ね?ね!!!

あらためてですが、OSはマウンテンライオンです。
なさけないど素人にアドバイスください。Mojaveまで行く予定です。
0064名称未設定 (ワッチョイW ac03-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:58:55.82ID:MVQJS5q70
連続してしょーもないレスすみません。
先日のMLです。

本日なぜかアップデートができましてHigh Sierraになりました。
アクセス権の修復、インストーラーの再ダウンロード、サファリ他の事前アップデートののち祈るようにインストーラーを立ち上げたところアップデートできました。感謝してます。ありがとう!
0066名称未設定 (ワッチョイW 936c-ChnN)
垢版 |
2018/10/26(金) 03:13:57.84ID:deP32TwO0
>>51
うちもだわ
今さらはいしえらはもう入れる意味を見出せん…待機だ待機
0068名称未設定 (ワッチョイ 2b5a-SEQE)
垢版 |
2018/10/31(水) 05:42:15.64ID:15mkvoh+0
よろしくお願い致します
急に言語環境が英語になってしまいシステム環境設定に入っても日本語が選択できなくなってしまいました、、、
ターミナルからコマンド入力を試してもダメ、OSの再インストールも出来ません、、
どうかお知恵をお貸しください、、
0073名称未設定 (ワッチョイ 3fe6-QASt)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:35:52.53ID:tfo/5Wiy0
>>70
(1)command + R で電源ON
→macOSユーティリティが起動
(2)[macOSを再インストール]を選択、[続ける]をクリック
→復元用ディスクと同じバージョンのmacOSがインストール
0074名称未設定 (ワッチョイ ed3e-VhFa)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:40:20.90ID:kW8zSYeS0
いつも思うがHigh SierraとかMojaveとか書いてあるのはいいが
今からどのバージョンをインストールするのかインストール画面に出してほしいわ。
0076名称未設定 (ワッチョイW 3a74-6YsI)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:58:42.50ID:r9cwZOeP0
ソフトもハードも、ジョブスがいなくなってから首傾げるような品質のもの増えたよなー
クックさんじゃ駄目だな
0077名称未設定 (ワッチョイ bb3e-631z)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:45:45.94ID:6vDpg1II0
良いものもバグも沢山増えたが
悪いものが全く引かれなくなった。
クックになってバグがずっと残ったまま。
0078名称未設定 (ワッチョイW 3a74-6YsI)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:33.28ID:zNjXFwQ00
セキュリティアップデートしたら、またシステム終了やらのメッセージが英語になった
環境設定の言語をいじっても元に戻らない
これは特に支障がないからいいけれど、プリントしようとしたら、プリンタが接続されていませんとなってプリント出来ない
同じ症状の人いるかな?
0079名称未設定 (ワッチョイ 76ca-QvfY)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:21:29.50ID:Pt10gj8X0
セキュリティアップデートしてから
ディスプレイがスリープしなくなった

システム環境設定では、30分触らなかったら
ディスプレイが消えるようにしているのだが
0081名称未設定 (ワッチョイ 933b-8cIm)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:18:49.08ID:Pznua7X60
>>76
同感!
0082名称未設定 (ワッチョイ 6956-0DM2)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:37:36.40ID:DKU58WX60
iMac21.5inch,Late2009も、
ディスプレーの黄ばみが激しくて、4年目で買い換えた。
2015年に買ったiMac21.5inch,Late2013も、
ついにHDDがアウトで、買い換え準備中。
iOSのバッテリー問題と一緒で、
Macの買い換えを早めることが、Appleの経営戦略ではないのか?
と思ってしまう。

5年以上使えてる人います?
0089名称未設定 (ワッチョイ 1367-rnvF)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:04:55.01ID:u5n5bTZx0
>>84
うちのLate2011は去年電源が逝ってしまわれました
もう交換部品もないって言われたからメモリとSSDとHDD抜いて捨てましたよー
0090名称未設定 (ワッチョイ b1f3-rnvF)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:53:44.33ID:TEWWLNkY0
>>89
自宅の2011miniは今も健康体だわ。電源入れっぱだけども
予備に買ったMacBookPro13インチ 2012だったかな、、も現役
miniは2018買おうか検討中。そんな事思ってたら壊れるのかもだがw
自宅用なのでそんなにスペック必要ないんだけれども
さすがに次がいつ出るかと思うと、今くらいが買い時なんかなと
0091名称未設定 (ワッチョイ 1367-rnvF)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:25.93ID:u5n5bTZx0
>>90
ワイも殆ど電源入れっぱで運用。ある朝突然逝ったわ前兆も何もなし
備えあれば憂いなしやでー
0095名称未設定 (ワッチョイ 6956-0DM2)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:58:40.81ID:E4S3Yf7T0
>>94
そ、それは、マジすごいと思います!
ダダ、大、大吉です!!
来週わたしが買うiMacも、ぜひ!そうあって欲しいものです。
0096名称未設定 (ワッチョイ 6982-mJfr)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:38.78ID:AXmyj92f0
うちは丁度先月、iMac Late2009のHDDが逝って取り替えた
Macbook Pro 2009, Macbookアルミ2008も何度かHDD取り換えたけど現役
このころのハードはしっかりしてる感じがする
2010,2011辺りからMBPはグラボのハンダ不良とかあって耐久性落ちてると言えると思う
iMacもグラボの持病抱えてるらしいね
その後はストレージ交換不可だったりでもう使い捨てみたいなイメージ
0097名称未設定 (ワッチョイ cb03-wV/9)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:42:27.75ID:bTDEHYd70
どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。
10.13.6で、ウェブを閲覧している最中に、画面が勝手に1〜3画面程前の画面に
戻るようになってしまいました。
ブラウザはファイヤーフォックス、クローム、サファリとどれを使っても起こります。
特に何をしたからと言うわけでも無く、全く法則らしきものも思い当たらず
困っております。
これが何かの広告サイトに飛ばされるとかならまだ分かるのですが…
0099名称未設定 (ワッチョイ 1344-wV/9)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:38:06.17ID:8mE6UMVJ0
>98
そんだけ切羽詰まってんだろ
0100名称未設定 (ワッチョイ 42af-ShTZ)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:55:01.46ID:TD3IzFhm0
セキュリティアップデート2019-001かけて何度かスリープを繰り返してたら
FinderのCPU使用率が100%で張り付いて温度が70度近くに上がってた
Appleはこの手の嫌がらせが得意だなw
0101名称未設定 (ワッチョイ 4956-LiOK)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:03:17.30ID:Ffc3wdhz0
メモリが16GBのiMac (21.5-inch, Late 2013)で、
OS High Sierraの買い取り価格が
¥25,000〜¥30,000と言われたんですが、
そんなもんですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況