X



iMac Retina 5K Display Part 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (2級) (スプッッ Sdd5-pPYO)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:15:13.48ID:T5JQKpsvd
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言してスレ立て or 無理なら他を指名して下さい

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1520899694/
関連スレ
iMac Retina 4K Display Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1498217069/
iMac Pro Part 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1497959187/ ​ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754名称未設定 (ワッチョイW 0287-k7OW)
垢版 |
2018/06/29(金) 03:55:48.31ID:QZVBoJXY0
>>749
早いssdなら、外付け起動でも十分早い。Thunderbolt 2でもSATAより早い。
中古が2015では、価格差が小さいから2017。メモリーが32GBで足りるなら、もっと古い方が良いと思う。
0755名称未設定 (ワッチョイWW 3d67-JBz3)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:56:22.04ID:9pPSUbRL0
>>751
>>754

ありがとうございます。
グラフィックの差やサポートがいつまで続くのかなど、まだ気になる点は色々ありますが…

色々探して、もし安く中古のlate2014か2015の最上位がオクとかに出てればそれ買ってSSDを外付けで追加、無ければ新品で2017を購入しようと思います。
0757名称未設定 (スップ Sd82-DSuE)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:23:19.05ID:FGsn+Sfxd
MacBookProやプリウスなら最新モデルがクソダサいからまだわかるけど
iMacなら普通に最新モデルを予算の許す限り盛って馬車馬の如く働かせるのが一番いいぞ
0761名称未設定 (ニククエ MMf6-0yyA)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:36:41.35ID:TrPXJO/GMNIKU
韓国人が考えそうなデザインだなw
0763名称未設定 (ニククエ Sd82-DSuE)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:52:20.88ID:FGsn+SfxdNIKU
こんなもん買うくらいならふつうに分解してマウンタと付け替えるよ…
ディスプレイ用の粘着テープも分解用ピザカッター風開腹キットもくっそ安いし…
iMacPro用の純正マウンタも流用できるし色は合わないけどどうせアームで見えんのだし
0765名称未設定 (ニククエ Sp51-NLUL)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:56:56.47ID:8cJykSyYpNIKU
うちの27“Late2009がMojaveで見捨てられるので
買う予定なんだけど秋にCoffee Lakeにアップデート
とかないよな

Fusion DriveってHDDから乗り換えなら
ちゃんと早く感じるもんなんですかね

用途は写真動画音楽の母艦とガレバンiMovieくらいで
ストレージは512じゃ足んない1TBならOKレベル

SSD一択ならMBPと価格差そうでもないから
MBP15+外部ディスプレイでAir捨てて1台運用か迷う
外出はiOSで足りるがリビングにPC持ってきたいときあるしどうしたものか
0767名称未設定 (ニククエ 02d8-m2fT)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:52:03.80ID:9XycUtu30NIKU
>>763
>iMacPro用の純正マウンタも流用できるし

それ、教えてくれたの誰?
ちゃんと情報提供者に感謝した?

>>764

無いよ。でもちょっと知恵のある人なら使える。
0768名称未設定 (ニククエT Sa0a-vkum)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:12:21.52ID:iJy28lcmaNIKU
アームを取り外しできるようにして、
マウントプレート用のネジ穴を4個開けておいてくれるだけで
いいんだが、たったそれだけのことがそんなに嫌なのか?
ってツッコミ入れたくなるぐらいの仕様なんだよな。
0770名称未設定 (ワッチョイ 02d8-m2fT)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:25:44.44ID:VmY8t3lp0
見た目の為に機能性を殺す…というのも安直すぎる。
そこを両立するのがデザイナーの腕の見せ所なのに…。
0772名称未設定 (ワッチョイ 52e0-m2fT)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:48:27.78ID:iXe4v8+N0
>>423
気分転換に場所移動できるから、MBP + 外部ディスプレイもいいよね。
ソファとかリビングテーブルとかで見たいときがあるけど、ipadpro iMacだからできることに限界がある。
0773名称未設定 (アウアウカー Sac9-38F0)
垢版 |
2018/06/30(土) 03:17:04.73ID:zPgEwfvLa
ドラマや映画でiMac映ったとき
Macと分かりやすいように顎あるんじゃないの?

正義はMac、悪党はWindowsって相場が決まってるので
0774名称未設定 (スップ Sd82-DSuE)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:45:09.80ID:A9eLbuTrd
>>773
正義か悪かはわからんけどドザ機はくっせーキモオタのお部屋に、Macはオサレなお部屋に合うのだからそうなっちゃうんだろうね
家具屋のレイアウト例なんかは8割型Macを展示させた画像用意してるよね なぜかリンゴマークを消すのがあるけどアルミ筐体のぶっとい顎付きディスプレイなんかiMac以外見たことねえわ
0778227 (ワッチョイW 692b-axrw)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:21:21.65ID:YZlpKadN0
アメリカの映画やテレビドラマに出てくるPCが
・Macだと「ヤッパリ」
・DELLだと「ふ〜ん」
・ASUSやSumsung だろ「スポンサー」か
ってなる。
0780名称未設定 (スップ Sd82-yt40)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:12.46ID:Dtv+NI6Td
今はVAIOよりマウスだしね
0782名称未設定 (ワッチョイ 52e0-m2fT)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:02:41.26ID:iXe4v8+N0
タイムトラベラー?
0784名称未設定 (ワントンキン MM52-3igH)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:48:05.35ID:bzbAzyxVM
うーん仕事の道具だからオシャレは必要ないな
機能的であればいい
iMacの機能的な不満はディスプレイを下げられないこと
視点が高いと頸椎に良くないんだよね
0785名称未設定 (ワッチョイ 02d8-m2fT)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:49:18.32ID:VmY8t3lp0
液晶の品質とかパソコンの静かさに力を入れてるのは
Macぐらいなもんだよな。

ドザ機はスペック表に出てくる部分しか
力を入れていない印象。
0786名称未設定 (ワッチョイ 02d8-m2fT)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:50:19.09ID:VmY8t3lp0
>>784
>うーん仕事の道具だからオシャレは必要ないな

でもMacがもしオシャレじゃなかったら
売れなくなってると思う。
0787名称未設定 (ワッチョイ 02d8-m2fT)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:52:05.00ID:VmY8t3lp0
ドザ機にない物がMacにはある。
それは美的センスであったり、OSの安全性であったり、
液晶品質や静かさだったり、省スペース性であったり。

ま、もう少し機能性を取り入れて欲しい所だけどね。
0792名称未設定 (ワッチョイWW 3d67-JBz3)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:02:33.48ID:zGPcFZkT0
2017、梅でも64GBまでメモリ増やせるんだね
0795名称未設定 (ワッチョイW c971-on65)
垢版 |
2018/07/01(日) 02:16:06.10ID:bF6LHzHx0
iPhoneと同じ月はないでしょ
バタバタが落ち着く10月後半以降だろうね
0797名称未設定 (ワッチョイ 02d8-m2fT)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:18:54.77ID:9fRIPJrs0
>>795
>バタバタが落ち着く10月後半以降だろうね

今年はもう出ません。
0800名称未設定 (ワッチョイW c971-on65)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:25:22.72ID:bF6LHzHx0
そんな噂どこにあんのよ?
どうせ誰かの想像だろ
AMDの供給能力じゃ無理だから
0801名称未設定 (ワッチョイ ae35-rWmz)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:15:51.43ID:37/cMjQl0
今年末に出るらしいこないだの脆弱性問題が解決されたCPU搭載されるの待ってる俺がいる
小遣いからちびちび貯めたMac貯金で早く買いたいぜ
0802名称未設定 (ワッチョイW 4667-38F0)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:57:16.22ID:DgI1MNFT0
ドザ機以前の時代に
お部屋にPET 2001ある風景やApple IIeあると
憧れちゃうな
どちらも買えなかったから

SimCityにも登場したPET2001
0805名称未設定 (ワッチョイWW 617f-r95U)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:15:20.01ID:HqtPKboK0
10nmプロセスへの移行が上手く行かないのにRyzenとの競争もしないといけなくて大変そう
そして面倒なところには踏み込んでこなそうなアップル
0811名称未設定 (ワッチョイ 670f-rrWF)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:33:02.86ID:ukdQkJEM0
次のモハベに関してはhigh sierraを反省した安定性重視版らしいけどね
32bitアプリが動く最後のMacOSだし、長く使えるsnow Leopardみたいな出来の良さを期待してる
0815名称未設定 (ワッチョイWW 6704-vHKi)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:01:19.14ID:eQzRY4Ds0
>>814
4K or 5Kディスプレイ搭載
色域はDCI-P3

明らかに映画を見るのを想定したディスプレイ搭載してるのに
唯一4K画質で再生出来るのはユーチューブのくだらないゴミオナ動画で
そのユーチューブもMacで再生出来ないようにしていってるという
0819名称未設定 (ワッチョイ 670f-rrWF)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:31:14.84ID:ukdQkJEM0
Ultra HD Blu-rayの再生環境はPCでも条件が厳しい

CPU
Intel 第7世代デスクトップ向けCorei7/i5プロセッサー(KabyLake-S)
Intel 第7世代ノートブック向け Core i7/i5プロセッサー(KabyLake-H)
(Uプロセッサーは非対応)

マザーボード
Intel SGX 対応intel 200シリーズ マザーボード
HDCP2.2/HDMI2.0a出力対応Intel 内蔵GPU出力対応(HDMI出力用)

GPU
Intel HD Graphics 630 第7世代プロセッサー向け内蔵GPU
メインメモリ
6GB以上

外部ディスプレイ
4K解像度(3840 x 2160以上)HDMI2.0a(要HDCP2.2)対応ディスプレイ

https://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1703/
0823名称未設定 (ワッチョイ 670f-rrWF)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:23:38.54ID:ukdQkJEM0
まぁ米国映画業界の声が大きいそうだから声が大きいのは米国なんだろうけど
DVDのCSS外しがトラウマになったんだろうな
0824名称未設定 (ワッチョイ c77a-yqFk)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:27:11.85ID:9ai++a1T0
>ほんまこの国終わっとるわ

こんなんばっかずっと言ってる御仁がけっこういるが
大勢がずっと言えてるってのはまずまずだろうに

利権と規制の塊はほかにあると思う
0825名称未設定 (ワッチョイ e73e-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:37:56.15ID:5sgVRvyn0
終わってるのを超えて何とかするのが人間の知恵でそんな人はたくさんいる
そこで初めて終わってると口にしてもらいたい
0828名称未設定 (ワッチョイ 47d8-rrWF)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:19:31.84ID:ZCBSbwaa0
本末転倒 w
0829名称未設定 (ワッチョイWW 477f-TUTg)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:44:47.73ID:ACFvzQIu0
映像鑑賞に4Kは要らぬ、音楽鑑賞にハイレゾは要らぬ、グラボにGeForceは要らぬ…
アップルいろんなもの切り捨てちゃってるけど本当にいいのかね
0833名称未設定 (ワッチョイWW 6704-YWjz)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:28:29.39ID:vtRsi/zv0
4Kで映画見たら本当にフルHDとは別次元だからiMacで手軽に見れるようになればいいのにな
たまに4KブルーレイなのにHDとさほど違いがない映画もあったりもするが
0835名称未設定 (ワッチョイW bfc2-VkiO)
垢版 |
2018/07/06(金) 11:05:41.26ID:hQYW1cMq0
SafariだとYouTubeの4Kに対応してないんだね。初めて知った… クロームで試しに見てみたら4kはやっぱりきれいだった。Macでも手軽に視聴できたらいいのになぁ。
0836名称未設定 (ワッチョイWW 5f87-C5Dx)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:19:31.99ID:XKdOffgt0
>>829
iMacが見れないだけでAppleTVとか他の製品は4K視聴できるよ
0839名称未設定 (ワッチョイ 0756-FAkn)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:28:46.95ID:vZabf7Vs0
SSDも500GBなら小売で13000円程度で売ってるけど
iMacがSSDを標準にするのはいつぐらいかな

一般的用途なら500GB程度でもいいから標準装備
してもらいたいが
0841名称未設定 (ブーイモ MM7f-v0Nh)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:33.22ID:pksUVOJaM
普通は1〜2年で買い替えだから気にする必要ない
0844名称未設定 (ワッチョイW 67d9-N6TJ)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:15:13.45ID:46/nTz7U0
SSDちょっとハードに使ったくらいじゃ寿命なんか来ねえよ…
0846名称未設定 (ワッチョイ 47d8-rrWF)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:27:41.34ID:ZCBSbwaa0
SSDは容量によって寿命が2倍も3倍も違ってきます。
容量的に余裕のある使い方をしている人は寿命が長く、
逆にいっぱいいっぱいで使っている人は寿命が短い。
0848名称未設定 (ワッチョイW 072b-ewJ2)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:39:26.64ID:AfOZQFow0
>>846
別に、しっかりバックアップ取ってれば壊れたら修理するか買い換えるかすれば良いだけだろう。
HDDだって初めの頃は結構短命だったぞ。
FDDなんて本当に直ぐにダメになった
0850名称未設定 (アウアウウー Sa0b-YWjz)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:52:11.88ID:/rHjO9P2a
新型iMacに最低必要なもの
・Super Retina ディスプレイ
・HDR
・iTunesで販売中の4Kムービーの再生
・Magic Mouse 3(ボタンを完全に排除)
0851名称未設定 (ワッチョイ 47d8-rrWF)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:54:48.13ID:ZCBSbwaa0
残量が少ないとなぜ壊れやすいか?
SSDというのは書き換え回数が決まっているわけですが、
残量が少ないと、残っている小さい容量の中だけで
書き込みが繰り返される事になるのでので
寿命が著しく短くなってしまうのです。

スペック的には、
SSD全体をまんべんなく使った場合のデーターなので
実利用とはかけ離れた結果になるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています