X



【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 02【Mac】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/03/09(金) 16:37:46.41ID:2JyLMTpu0
“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。

■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html

■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 01【Mac】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1399715936/
0322名称未設定
垢版 |
2018/08/19(日) 15:55:03.77ID:TLRjbUdx0
更新ギリギリでお得になるってことは
早めに買って更新したら損なわけだ??
そうなると1年追加される意味合いが変わってくる
0323名称未設定
垢版 |
2018/08/19(日) 16:08:48.69ID:IHxH5CMq0
間違いだね、コードの登録は更新後に1年追加される。
0324名称未設定
垢版 |
2018/08/19(日) 17:54:27.63ID:tFxt7o580
>>301
>質問内容を見ていると、今後は自社ECのみで販売したい感じだね。
顧客情報をIDパスワード住所名前カード番号全て大量に漏らしてなんの保証も対策もしなかったAdobeで買うのは真っ平御免だわ
0325名称未設定
垢版 |
2018/08/19(日) 18:27:55.96ID:kF6kcYDo0
>>324
>顧客情報をIDパスワード住所名前カード番号全て大量に漏らしてなんの保証も対策もしなかったAdobeで買うのは真っ平御免だわ
同じく
絶対クレカの登録なんかしたくない
0326名称未設定
垢版 |
2018/08/19(日) 19:38:01.31ID:IPY4NTXD0
Adobeのせいでメールアドレス変えざるえなかったんだ CCなら尼で買う
まだCS6だけどそろそろPhotoshopとAcrobatだけはバージョン上げたいんだ
0327名称未設定
垢版 |
2018/08/20(月) 01:48:31.08ID:TC4nW3Ub0
>>324
クレカ作り直したよ。
クレカ会社に電話して事情を話したらアドビのお漏らし事件を知ってた。他にも同様の問い合わせが多かったんだろうと思う。
0328名称未設定
垢版 |
2018/08/20(月) 02:56:10.90ID:uErWGpae0
あんだけやらかしたAdobeから何の迷惑費もなかったことに驚いたわ
ソフトバンクの時は確か現金だったよな?500円とか
0329名称未設定
垢版 |
2018/08/20(月) 03:40:34.09ID:MnQVzBtq0
Adobeのお漏らし被害受けたけど
パスワード使い回しはしてなくてAdobeのパスも変えた
これ大丈夫だよな?
0330名称未設定
垢版 |
2018/08/20(月) 07:42:13.06ID:8ASDyMef0
>>316
閉じていないパスに塗りつけないのは初歩以前の事故防止策よ
0331名称未設定
垢版 |
2018/08/21(火) 11:09:07.03ID:UoRQYwlY0
Adobeのお漏らしって初耳
何かあったの?
0332名称未設定
垢版 |
2018/08/21(火) 14:28:16.19ID:fzFyA/pG0
2013年の話だがadobeのサーバーが不正アクセスされて
クレカを含む290万件のデータが漏洩した。
0333名称未設定
垢版 |
2018/08/21(火) 15:58:36.27ID:BKxMcv4K0
あん時だっけ?
中国語フォントで手紙来たの
0334名称未設定
垢版 |
2018/08/22(水) 12:20:54.14ID:jEQLVFOy0
>>331
5歳児か最近物心付いたのかはたまた無知なのか
0335名称未設定
垢版 |
2018/08/22(水) 19:06:05.23ID:PYUFfYNK0
マウント合戦はじまるよ〜
0336名称未設定
垢版 |
2018/08/22(水) 21:11:05.50ID:uNUcLpmK0
ニコンの新マウント発表は明日だぜ!
0338名称未設定
垢版 |
2018/08/23(木) 01:45:39.09ID:Zzl4Flzu0
早く次のセールこないかなぁ
0339名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 11:09:11.11ID:f3hF1bkS0
>>338
来たなw
つーか、毎月のようにセールやってるわな。
もう3980円に値下げした方がいいんじゃないか?
0340名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 11:12:41.78ID:+2yyMaMK0
それだと定額で契約するカモさんから毟れないからね。
0341名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 11:18:39.16ID:L24Txf3u0
サブスクリプション方式のサービスってのは、比較的皆が納得できる1プライスで提供した方が、ユーザーを獲得しやすい
ところがAdobeの場合、他社と競合していないから定価とディスカウントの繰り返しなんてやり方から離れられない
0342名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 13:36:09.04ID:+jSA/ck70
コンプリートのやつAmazonで20%しかOFFじゃないのか
セール感がまだまだだなぁ
0343名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 13:46:09.96ID:blrYPyLU0
3,980円だと、アマゾンのセールの方がいいわ
ポイントつくし
0344名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 14:41:22.94ID:lWHltY2A0
なんかもう定額で使ってる奴がアホ扱いされるくらい連発してるな・・・
0345名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 15:30:08.24ID:boLGFtIw0
どうせ皆セールの時にしか買わないんだから
定価を値下げした方がいいのに
Adobeのセールじゃ安くないからAmazonのセールまだかな
0346名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 15:38:27.06ID:DWS9pdxX0
セールをやらず自社サイトのみでの販売になっても、ユーザーは価格に関係なく買わざるを得ないことをAdobeは知ってるからな
今は撒き餌の時期
0347名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 15:38:28.93ID:QzOJmKpF0
定価が値下がりするとセールではもっと値が下がる事になるんで結局セール狙いになる
0348名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 15:54:09.72ID:AhmHwXnj0
モリサワもそうだな
安売りしてる更新専用パックの販売をやめた
0349名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 15:57:40.84ID:ZhI0vtUp0
Appleと一緒で競合がいないのだから安くする理由ない
0350名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 16:51:20.61ID:QjJCdUsP0
単純に競合がいないだけじゃなくて
なんかもうAdobeが腐り切った極悪企業に思えてきた
0351名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 17:32:14.14ID:dYz0bJ4j0
安さならデジハリでいいじゃん
0352名称未設定
垢版 |
2018/08/24(金) 18:18:30.36ID:+jSA/ck70
コンプリート12ヶ月のCCがAmazonで6月1日に38,844円だったらしいけど、
これはプライムデーかなにか?このくらいの価格だとまぁいいかってなるねぇ
0353名称未設定
垢版 |
2018/08/28(火) 02:53:23.28ID:mJlaIsf90
>>283
この10日間ほど急に迷惑メールが激増したけど、これAdobeのせいなの?
キチガイみたいに量がハンパないんだけど…

PCは海外メールを弾かせたからいいけど
ドコモのスマホへ転送かけてるから悲惨なことになってる
0354名称未設定
垢版 |
2018/08/28(火) 05:43:34.16ID:1TLrTzGz0
同じくアップル騙りが毎日複数来ててアップルのフィッシング通報先に転送しまくってたら昨日あたりからアマゾン騙りに変わったw
0355名称未設定
垢版 |
2018/08/28(火) 15:20:37.06ID:tHikR+W/0
通報ありがとう!
そういう通報したことない。
迷惑メールに設定するだけでアップルがどうにかするんかと思ってた
0356名称未設定
垢版 |
2018/08/28(火) 23:33:33.93ID:uErctn5J0
CC勉強したいんだけど、オススメの参考書とかある?
MdNが出してる出版物だと安心できる?そうでもないかな?
0357名称未設定
垢版 |
2018/08/28(火) 23:34:24.37ID:uErctn5J0
CCだけじゃ分からんな書き忘れた、InDesignです
0359名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 08:01:58.28ID:waGUqmjn0
>>357
導入したときにスーパーリファレンスCS4を一冊だけ買ったことある
2018入れてないから知らんけど、2017まで使った限りほとんど変わらないから本のバージョンは何買ってもいいと思う
0360名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 13:12:13.22ID:w65cZnbx0
まずQuarkを勉強しなさい。それからPage Makerだ。
0362名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 14:06:46.28ID:IU0N8ShN0
( ゚∀゚)o彡゜ドングル, ドングル
0363名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 15:11:22.64ID:8/kx+/UC0
ドングルが無いのにコイツ…動くぞ!
0364名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 15:52:39.29ID:d+17DXM20
20年前じゃね?
0365名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 15:57:35.28ID:4FjXRiZN0
俺の時代はAldus PageMakerだったな。
0366名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 16:00:13.42ID:pGD7V3Iw0
そんなんゆうたら
俺なんかFreehandメインやったのにAdobeめ…
0367名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 16:46:57.44ID:tSo5QjhJ0
クオークは軽くて良かったなあ‥
確か40万近くしたが。
漢字Talkでもサクサク動いた。
0368名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 17:04:48.84ID:waGUqmjn0
うちにある一番古いラックによくわからんホームページ作成ソフトがおまけに入っているページメーカー6.5とOS10.3のパッケージあるけど
0369名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 22:11:15.76ID:4o92c6f40
PageMill乙
>368
0370名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 22:24:18.79ID:BhieOJFP0
>>359
だよな
おれもアマで500円くらいの中古本買った
過剰在庫かなんか知らんが新品同様のが来た
0371名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 22:47:06.85ID:wxYl0HV/0
>>363
ドングルいくつかあるけど捨てられないんだよね…
こいつのために何十万円かけたかと思うと…
0372名称未設定
垢版 |
2018/08/29(水) 22:57:11.90ID:BhieOJFP0
ベージュが無くなった時ドングルの接続で一悶着あったよな
0373名称未設定
垢版 |
2018/08/30(木) 05:00:02.29ID:75/C40tk0
LRだけ欲しいんだけどAmazonタイムセールしやがらないな
0374名称未設定
垢版 |
2018/08/30(木) 20:42:22.32ID:4Ftj9Bld0
Mac初期化して
軽くなったーと思ってCC入れた途端
激重になったわ
こいつが原因か

CCって
iPhoneとMacの場合iCloudやGoogleドライブで事足りることを
わざわざ無数にフォルダ作って重くしてる感じ

完全に個人では無用だとわかった
クリスタやモバイルアプリで十分
0375名称未設定
垢版 |
2018/08/31(金) 16:18:29.62ID:r3FP/rXB0
ADBにつないでたっけ、ドングル。なつかしいわ
0376名称未設定
垢版 |
2018/08/31(金) 19:44:25.72ID:m8THVzxO0
たしか10.5か10.6の時代でも面付けソフトにドングルついているのあったはず、いやUSBフラッシュだったかな?
0377名称未設定
垢版 |
2018/09/01(土) 12:27:00.62ID:oVdedXvv0
QuarkXPress、正規版とデモ版をバイナリエディタで一晩見比べて
ドングルチェックしてる箇所見つけてパッチ当てた
懐かしい思い出
0378名称未設定
垢版 |
2018/09/01(土) 19:30:33.65ID:a42PvxgD0
G5カード入れたら、ドングルの動作が不安定になったっけな。
そのあとの青バケツでもそうだった。
0379名称未設定
垢版 |
2018/09/01(土) 20:16:33.56ID:szxkYvbE0
OS対応の遅れとクオークがあまりにも高すぎてみんなインデザインに移ってしまったな

今でも使ってる人いるんかな
エディカラーもか
0380名称未設定
垢版 |
2018/09/01(土) 21:34:20.86ID:ZQUoMWMe0
Quark 3.1の頃なんて企業も個人も非正規ユーザーばかりだったよ。
0382名称未設定
垢版 |
2018/09/02(日) 08:06:24.39ID:n6XmeHZ00
音楽関係ではまだドングルあるよ!
0383名称未設定
垢版 |
2018/09/02(日) 09:25:12.84ID:1YYPgyWd0
museがなくなる今、webは今時、何でやるの?コードは触れないので、おすすめあれば
0385名称未設定
垢版 |
2018/09/03(月) 07:57:34.18ID:0ZFAm9ed0
>>384
すげぇ
これあったら、十分じゃん
紙デザから来る仕事は無理だけどw
0386名称未設定
垢版 |
2018/09/03(月) 17:44:34.77ID:R+N4Po/i0
Magic Trackpad 2とPhotoshop CCの組み合わせで、ピンチイン・ピンチアウトで拡大・縮小出来ないよね?
0387名称未設定
垢版 |
2018/09/03(月) 22:53:41.07ID:WWswqLwk0
>>386
環境設定→ツール→ジェスチャ操作を有効、にチェックすればできるよ
自分はジェスチャもホイールズームも使いにくいからオフってるけど、まあお好みで
0388名称未設定
垢版 |
2018/09/03(月) 23:34:38.79ID:br7PxYvr0
>>386
ありがとう!
その項目を見つけられなかった。
後で試してみます。

ホイールズームは拡大し過ぎたりで馴染めなかった。
0389名称未設定
垢版 |
2018/09/03(月) 23:35:11.66ID:br7PxYvr0
>>387
レス番間違えたorz
0390名称未設定
垢版 |
2018/09/04(火) 00:29:23.16ID:C5Kix+nN0
ポリタンクの事バケツって言う人今でもいたんだ
0391名称未設定
垢版 |
2018/09/04(火) 09:41:21.03ID:9oFMB6E00
次のCCで10.11がサポート終了。
0392名称未設定
垢版 |
2018/09/05(水) 01:47:40.79ID:TTs4XRbf0
windowsでもadobe製品をピンチインアウトで拡大縮小する方法ないものか…
0393名称未設定
垢版 |
2018/09/05(水) 02:08:47.30ID:M4V/IAGq0
Lightroomではピンクインピンチアウト出来ないのね。
0395名称未設定
垢版 |
2018/09/05(水) 06:05:17.64ID:vzAryUlU0
>>393
Classic CCなら、環境設定→インターフェイス→微調整→クリックしたポイントを中心にズーム、にチェックを入れると普通に動くようになるよ
デフォルトのままだとプリセット倍率を行ったり来たりで使い物にならず
0396名称未設定
垢版 |
2018/09/05(水) 12:45:07.99ID:fyl67YvF0
>>395
有益な情報に感謝!
0397名称未設定
垢版 |
2018/09/05(水) 21:25:06.22ID:vzAryUlU0
>>395、チェックしても同じ動作になったりで気のせいだったかもしれない…
0399名称未設定
垢版 |
2018/09/06(木) 01:35:15.96ID:xJpBczwJ0
早うAmazonでセールしてくれ待っとるき
0400名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 22:37:17.07ID:WXT2vaXS0
物凄くしょうもない質問なんですけど、フォトショのライセンス一つめを自分のPCに
2個目を家族のパソコンにインストールした場合
自分のPCのフォトショで作成したファイル等
家族のフォトショップの最近使用したファイルの履歴に表示されたりするのでしょうか?
0402名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 23:46:23.37ID:yWrN+Xbu0
せめて4万前半まで早くセールしてくれアマゾン
0403名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 01:25:17.03ID:fVbQJSxZ0
>>400
家族に見られたくないフォトショファイルってなんだよw

まあよ、履歴ってやつは怖いよな、いろいろと
0404名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 07:55:47.27ID:rgFvPJrS0
どうしても心配なら環境設定のファイル管理で最近使ったファイルの表示件数0にするといいよ
一人暮らしで誰にも見られることないしやましい事もしてないけど履歴嫌いだからそうしてる
0407名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 08:36:40.35ID:aUE+2oCn0
>>405
もとい
3万円「台」以上は負けだと思ってるort
0408名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 10:31:42.13ID:vJxQ/WJD0
>>400にレスありがとうございました
安心しました
0409名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 11:26:31.31ID:2nZnbXNG0
Creative Cloud Fileにやばいエロ画像とか保管したらどうなるの?
削除、停止、通報までいくんだろうか
0410名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:20.86ID:S2AFE5iC0
尋問、拷問、処刑までじゃない
0412名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:21.24ID:6UoILuyr0
30%OFFはなかなかやらんなアマゾン
0413名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 16:55:59.25ID:fVbQJSxZ0
>>404
Finderウインドウの左端の三角、前に参照したフォルダって
変えられ無くね?
おまえらもエロ専用フォルダあるだろ?
0414名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 16:58:19.89ID:Vlf2pfGb0
みなさん正直なところ解約と登録繰り返してめんどくさくないの?
0415名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 23:42:58.29ID:6vpEeOU60
Mojaveは対応早いのかな?
今まで見てると遅そう。
0416名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 00:27:16.57ID:TtNlSc0H0
>>415
Ps, AIならHigh Sierraと変わらなく、問題ない
0417名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 19:26:23.71ID:VUwal/xp0
セールまだかぇ・・・
0418名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 20:54:01.82ID:fVd2ccGc0
1ヶ月だけ使用で2週間以内キャンセル(翌月返金)って
何度でもいけるのかな?
一度セールまでそれでもたせたことあったけど

12月までにでかいセール来てくれないと困る
0419名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 11:46:22.57ID:tzD7zUoK0
すぐブラックリスト乗るぞ
普通に通信教育系に走れ
3年で10万余裕で切るぞ
0420名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 14:20:57.10ID:Jrjjsym40
大規模セールのタイミングをルナルナみたいに予測してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況