X



ATOK好きなんだけど 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名称未設定
垢版 |
2018/08/25(土) 22:44:36.00ID:Zxm1CNMx0
まぁ「へー」だけで使ってるアプリや機能なんて他にもいっぱいあるけどな
0266名称未設定
垢版 |
2018/08/25(土) 23:02:49.86ID:c3aoegeN0
ひと月300円で買える「へえ」としては意義あるかも
0268名称未設定
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:41.00ID:DPET3Ou50
今どきatok使うとかバカなの?
0269名称未設定
垢版 |
2018/09/07(金) 18:42:49.09ID:pROrrEk80
月初めはいつもサブスクリプション契約するか迷う。そのうち月半ばになって考えるのをやめる
0272名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 19:49:51.84ID:X9K90+1M0
ATOKやめて、MAC標準に戻したら、いきなり生産性が落ちたし、入力ミスも多発している。
まあ、慣れるかな。
0273名称未設定
垢版 |
2018/09/09(日) 09:18:32.92ID:DSo3G1HO0
アブダクション契約したわ
毎月金が吸い取られるけど、超絶快適になった
自動変換はちょっとまだアホだけど
0274名称未設定
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:47.93ID:DSo3G1HO0
「ー」が「 ×」に勝手に変換されるんだが、直し方がわかる人いる?
入力めんどくさいんで助けて欲しい
パーターソン→パータ ×村
こんな感じ
0275名称未設定
垢版 |
2018/09/09(日) 21:40:21.40ID:DSo3G1HO0
辞書登録してあっただけだわ
ATOK関係なかったHAHAHA
いつ何のために登録したのかわからんけど
0276名称未設定
垢版 |
2018/09/09(日) 21:55:03.48ID:4uWkOH1d0
typoをそのまま学習されてたんじゃね?
0277名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 15:03:20.49ID:gp8cBsoV0
MacでATOK使うと物理キーの不足を痛感する
どう設定してもWindowsと同じようには使えないから結局使わなくなる
0278名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 16:07:02.91ID:wxUPHZYy0
具体的にはどのキーが?
0279名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 19:31:18.53ID:2MvS/xhe0
WindowsでATOK使うと物理キーの不足を痛感する
どう設定してもMacと同じようには使えないから結局使わなくなる

切り替えキーなんて要らない
かなキーと英数キーが親指ポジションに無いとキースピードが半減する

ctrlとk等の組み合わせで変換確定できるのも重宝する
0280名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 20:41:45.24ID:f5a61sJK0
MacのJISキーは 英数 スペース かな に配置されてるの本当に良いよな
つかなんでWindowsはCtrlが左下隅にあるのか
0281名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 20:54:26.28ID:ZJx3MC380
>>280
コントロールキーは、
左角にあった方が非常に便利。
0282名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:20.97ID:f5a61sJK0
どこが便利なん?
Adobe使いとかみんなボロクソに言ってるけど
最初にやることがリマップソフトでCaps LockとCtrl入れ替えるだし
0283名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 21:25:19.32ID:WthU4Fhu0
よく使うショートカットが、親指+zxcvf辺りか小指+zxcvf辺りかってのは
大きい違いだよな

windowsのキー配置とショートカットの組み合わせは、馬鹿が作ったんだ
0284名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 22:31:21.33ID:OIXS7vgw0
ダイヤモンドカーソルには小指Ctrl一択でおます
0286名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 23:46:47.85ID:ZqEMyX6q0
ホームポジションから遠い所にあるキーで
わざわざよく使うショートカットを設定する無能!
つる小指!
上下する視線!!
疲れる眼球!!!
0287名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 15:03:27.34ID:ZdYrZP6g0
ファンクションキーでカタカナ変換とかしてる人まさかいませんよね?
0289名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 15:53:52.25ID:mVupkF9h0
>>287
専業主婦おばちやん「え、変換毎に手を離してキーボードを見るの普通でしょ」
0290名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 15:55:16.78ID:EEaZXVO90
>>287
富士通oasisユーザーからしたら、前世紀でもありえんわ
0292名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:39.29ID:pRPyiiOc0
>>278
スペースキーまわりのキーが少ない
あとDeleteな(MacのDeleteはBackspace)
基本文字打ちは親指以外の4本が担当するから
スペースキーまわりの親指が担当するキーに特殊機能を割り当てることになるけど
Macではキーが足りないから親指以外の4本に文字打ち以外の無駄なタイピングを強要させてしまう
結果文字入力の速度に影響が出る

キーの配置はソフトでいくらでも設定し直せるけど
物理キーの不足はソフトではどうにもならない
0293名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 20:50:27.86ID:SmyvAkNS0
そーだ、指を減らそう!
0295名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:08.86ID:4T/p+1Lx0
deleteはファンクションキー押しながらで普通に使えるだろ
controlとDでも良いし
0296名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 22:18:02.97ID:4T/p+1Lx0
つか文章入力の場合ホームポジションから離れないようショートカットしか使わんから特殊キーの出番無いだろ?
0297名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:24.54ID:oqafSKLq0
ブラインドタッチ出来ない人なんだろ
0298名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 22:32:40.35ID:EEaZXVO90
windowsの糞なキー配置のせいで、ショートカットする度にホームポジションから手が移動する
それでブラインドタッチできない人が多い
0299名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 22:35:47.52ID:oqafSKLq0
Windowsの109キーボードならCaps LockキーをCtrlと入れ替えればほぼ解決する
0300名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:44.90ID:2Q9bFHlC0
スレの流れを見てある程度は予想してたけど
まさかここまで素人さんしかいないとは思わんかったわ…

たとえば上のほうに挙がってる入力中のカタカナ変換
標準ではF8とCtrl+Kに割り当てられてるけど
F8はホームポジションから手が離れるし
Ctrl+Kもその瞬間文字入力が止まってしまう

俺はWindowsではこれをひらがなキーに割り当ててる
これなら文字入力しながら親指を割り込ませるだけでOKだから
一瞬も止まらず流れるように文字入力を継続できる

たったこれだけのこともMacだとできないんだよね
0301名称未設定
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:37.65ID:2Q9bFHlC0
id変わってたわ俺292(277)な
0302名称未設定
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:32.29ID:o76R6vXy0
>>300
たったそれだけのことをMacでくださいできないお前がむしろすげーわ 
0305名称未設定
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:17.86ID:A3modIWd0
そんなにキーが足りないならフットペダルでも買う?
0306名称未設定
垢版 |
2018/09/12(水) 22:10:09.62ID:E98/DcX50
Macでもかなキーに割り当てれば良いんじゃね?
0307名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 01:51:48.59ID:7H0RnjNb0
そんなカスタマイズして、どんだけ高速入力するのん?
いや、煽りじゃなくてさ、どういう用途なのか興味ある。
0308名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 06:24:49.05ID:e7itV2n40
300ですが、fc2でコメント書き込む用です
0309名称未設定
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:26.40ID:M5H77dFh0
>>300
Windows配列のBluetoothキーボードを使う時は、
SeilとKarabinerってキー配列変更アプリ使って、

・全角半角キー…英語・日本語切り替え機能(トグル)を割当
・無変換キー…カタカナ変換用のF8を割当

こんなことやってるな。

まあ普段はApple純正のJISキーボード(有線)を使って、
Ctrl+Kでカタカナ変換してるんだけれども。
0310名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 18:16:38.71ID:Zye5pNqP0
apple 拡張キーボードIIから入っちゃった新参者なので、ファンクションキー依存なんだよなー
0311名称未設定
垢版 |
2018/09/20(木) 17:06:57.25ID:e+E8plUe0
2018/09/20:ATOK for Mac Ver.31.0.1アップデート
・ATOK for Mac(Tech Ver.31)のすべてのプログラムが64ビット対応
0312名称未設定
垢版 |
2018/09/20(木) 17:44:50.47ID:p17H0+DA0
ATOK 2017 64bit対応せず
0313名称未設定
垢版 |
2018/09/20(木) 22:56:45.03ID:t+a+t63S0
2017にもMojave用のアップデートは来てるのね
0314名称未設定
垢版 |
2018/09/21(金) 12:57:03.47ID:CQ2kdli70
>>312-313
・macOS Mojaveは32bitアプリ動作可(最終バージョン)
・ATOK 2017はmacOS Mojaveに対応
0315名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 07:47:56.12ID:QWuoJkDO0
そろそろiOS版もバージョンアップしてほしいのだが
0316名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 09:01:38.89ID:zA0JbYmV0
サブスクリプションにiOS版を入れない理不尽
0317名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 12:16:15.37ID:Z5OJr/N70
Appleに禁止されてるから入れられないんだよ
0318名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 12:45:17.82ID:hOESoXCd0
>>315
最近のアップデート
1.5.5:2017/09/06
1.6.0:2017/10/31
1.6.1:2018/09/12
0320名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 18:49:01.24ID:OeEMiS830
2017が人生最後のATOKになりそう。
0321名称未設定
垢版 |
2018/09/28(金) 16:16:02.25ID:6Bm1w4Uz0
atokをmac風のキー設定にする方法はありますか?
標準設定だとmac(というかunix)でつかわれるキー設定にかぶるのでさけたいです。変換確定が確定キー1回推しでいけるのだけはwindows風がいいんですが…
0322名称未設定
垢版 |
2018/09/28(金) 18:39:29.03ID:J9zrWv1Z0
実際 MojaveにAtok17入れた人問題なく使えてます?
0324名称未設定
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:18.01ID:jDJi1nZs0
Atok2015使っていたんだがMBP2018以降なしなのでインストール出来ず
2017もMojavaが最終対応との話で、標準IMEも使いづらくどうするか悩んでます。
ATOK以外でオススメのIMEありますか?
0326名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 00:44:06.75ID:ZRF4638S0
10年前にブチクシに教えてもらったのがきっかけ
0327名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 01:40:33.98ID:AVy5bGa80
いやパスポート以外で
0328名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 10:27:27.90ID:UjpwDpSi0
例えばアディダスのショップ入って、「アディダス以外のオススメを教えてください」って
言う奴、本当にいるんだな。
0329名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 14:49:44.27ID:AVy5bGa80
アディダスコミュニティなJustShopで尋ねてるわけではない
日本語平気?
0330名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 15:19:51.99ID:iYqCu2G50
あとはGoogle日本語入力くらいしか無いじゃん
0331名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 15:48:23.24ID:FlFLtW/x0
EGBRIDGEもVJEも使っていたのに
0332名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 22:08:14.22ID:D/oVmvXK0
>>329
ガチで病院おすめする。
たぶん手帳もらえて、色々な謎が氷解するぞ。
0333名称未設定
垢版 |
2018/09/30(日) 22:37:52.36ID:vMUcm/gA0
またサブスクリプションが気になる1日になりますな
0334名称未設定
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:52.24ID:F9h1Jz1x0
>>333
サブスクリプション(Passport)で1日に関係あるのはATOK for Windows(2018/02/01)
ATOK for Macは2018/06/05でMojave対応は2018/09/20
0335名称未設定
垢版 |
2018/10/07(日) 05:11:37.88ID:K+3XOXzy0
Mac版ATOKの割れが流れなくなったのもWinに移行した理由の一つと言えるかも
高い+ソフトの種類が少ない+ソフトの寿命が短い+割れが少ない+Steamゲーを思いっきりやりたい
ズバリこれが移行の理由
Winだと未だに2010が普通に動くし、最新のATOKも
買い切り版は単品発売されてないけど一太郎プレミアムに入ってるから流してくれる人がいる
でも結局普段の入力はGoogle日本語入力使ってる
ATOKは辞書を入れれば入れるほど変換候補の表示が遅くなるから電子辞典専用になっちゃう
あと移行してから気付いたけどGeForceのNVENCがクッソ便利なんだよね
これも知ってたら移行理由になってた
特に最近は見放題サービスが多くなってきたからNVENCが大活躍してます
0336名称未設定
垢版 |
2018/10/07(日) 15:08:17.78ID:NotlNF3Z0
「割れ」とか「流してくれる」とか言ってる馬鹿がここにいる
0337名称未設定
垢版 |
2018/10/07(日) 16:50:49.52ID:xDT7Tlqd0
コピペかと思ったら真性っぽいな
0338名称未設定
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:26.40ID:YRWbn3u+0
コピペやろ
0339名称未設定
垢版 |
2018/10/07(日) 20:04:41.60ID:6uvC/uo+0
俺がATOK使ってる理由は、Mac標準IMEの変換候補リストのフォントが嫌いだから。
0340名称未設定
垢版 |
2018/10/08(月) 09:02:05.37ID:fU+BipwT0
俺がATOK使ってる理由は、慣れというか、まあ、惰性。
0341名称未設定
垢版 |
2018/10/21(日) 15:48:24.19ID:HR3hhByo0
Mac版買い切り出たら2倍払ってもいいんだけどね
経費だし
0342名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 13:38:19.72ID:ZtGrq+7t0
そういえばATOK 2017も全プログラム64bitになってたな。
Mojave以降も使えるかはわからんけど。
0343名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 13:51:15.33ID:h6371beF0
>>342
今のとこMojaveでATOK2017問題なく使えてる
0344名称未設定
垢版 |
2018/11/19(月) 16:18:30.99ID:/QPgsSpR0
まぁ次の 10.15 で,どんな非互換の仕様をぶっ込んでくるか判らないから
0345名称未設定
垢版 |
2018/12/09(日) 11:47:14.60ID:FbhOLpT80
ATOK 2017 for Macの環境設定は64bitに対応してますでしょうか
もしそうなら2016から移行しようと思っています
0347名称未設定
垢版 |
2018/12/09(日) 13:43:20.29ID:FbhOLpT80
>>346
ほんとだ
失礼しました
0348名称未設定
垢版 |
2018/12/16(日) 00:44:19.27ID:wgJLBBzn0
入力ソースをひらがな(ATOK)とU.S.の2つにしてます。
Mojaveにしてから、
何かするとすぐにU.S.になってしまうようになりました。
これって直す方法有りますか?
0349名称未設定
垢版 |
2018/12/16(日) 00:58:40.98ID:ZTWxduCj0
何かするとって何をすると?
ATOKは何を使ってるの??2017??
0350名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 18:31:43.79ID:sAZsWoa/0
ATOK2017は64bitに対応していないの?
つーと、ATOKPassportになるけど、良い?
0351名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 21:10:06.15ID:sAZsWoa/0
調べてみると、ATOK2019が出るようだね
待つか
0353名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:27.11ID:SvRowP2k0
2019の件はそれ相当のアップデートがPassportに来るって事で買い切りのパッケージ版はもう売らないよ
0354名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 21:39:17.34ID:yhPFL2S80
辞書入れるほど遅くなるの知らなかったわ
あまり使わない辞書はオフにしとこう。
0355名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 21:45:52.93ID:sAZsWoa/0
ATOK2019は出ないんだ…
0356名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:18.32ID:sAZsWoa/0
64bit対応というとどれになるの?
0357名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 22:02:54.60ID:SvRowP2k0
Passportも最後のパッケージである2017もアップデートで64ビット対応してる
0358名称未設定
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:30.43ID:zZdM101C0
「アップデートで」64ビット対応ってことは
そのうちATOK2017インストールできないマシンが出てくるんだなぁ・・・
0359名称未設定
垢版 |
2019/01/12(土) 07:57:21.42ID:QcyZ2YJS0
ATOK2012プレミアムを使っているんだけど、
ATOK2017ベーシックを購入して、2012の辞書を引き継ぐことはできますか?
0361名称未設定
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:34.95ID:v8DDWzP40
日本語シソーラス 類語検索辞典のために一太郎プレミアム買う人いる?
0362名称未設定
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:44.56ID:QcyZ2YJS0
>>360
サンクス
使えそうですね
0363名称未設定
垢版 |
2019/01/12(土) 15:52:34.20ID:fK+cvBR10
30%OFFクーポンがメディア版には適用でダウンロード版に適用なしってのは良く解らん。
メディア版を買っても回数限定でダウンロードできるから、
ダウンロード版の方が使うリソース少なくてコストダウンできるのに。
メディア版の在庫処分か?
0364名称未設定
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:54.62ID:3l/g59Y/0
>>358
そうか、Mojaveプリインストール機が残っているうちに次のMacを買わねば
0365名称未設定
垢版 |
2019/01/12(土) 23:09:10.65ID:QcyZ2YJS0
ATOK2017をポチ
Justsystemのショップで買うとUSBが付いてくる
64bitに対応しているのなら、5年は使えるんじゃないの?
Passportは高いよ
こういうソフトは毎日使うもんだし
10台もPC持ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況