X



ATOK好きなんだけど 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 15:46:25.47ID:8u9gcc2x0
>>112
ライフサイエンス辞書も医療辞書と一緒でほとんど変換機能だけだよ
説明文を開いてもこんな感じで、医療関係者以外には理解しがたいと思う

・動脈管開存症 → patent ductus arteriosus (n) 【関連語】動脈管開存
・オプジーボ → ニボルマブ を参照 / ((商品名))(ヒト型抗PD-1抗体;抗悪性腫瘍) Opdivo
・クロストリジウム・パーフリンジェンス → Clostridium perfringens (n,Latin)
【関連語】ウェルシュ菌
0114名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 16:01:25.86ID:zxJwptGE0
>>113
詳しくどうも
なるる〜、文字通り医療関係者じゃないとイミフな言葉の羅列なんですねw
というか、詳しく説明してあるなら兎も角、医療に携わってる人でもホントに役立つのか分からないw
オフィス21のは値段も1万以上する代物だからそれなりなのかも
「医薬品電子辞典」が気になるw
後は、記者ハンドブック、NHK漢字表記辞書くらいかなぁ
でも広辞苑とかで補完出来そうな感じはする
原子力とか土木建築とかは流石に興味ないw
0115名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 16:12:32.02ID:zxJwptGE0
https://www.office21c.co.jp/product_detail.php?productID=152&;dd=180216132221
最新バージョンが3月に出るみたいね
一番下に医薬品電子事典の見本がのってるけど、ほとんど上にあるライフサイエンスと同じ類いの表記だねw
医学、薬学の知識ないとサッパリ分からないから、これはいいかな
連携アプリの翻訳ブレイン3も興味惹かれたけど尼レビュー見る限り不評みたい
今はググって翻訳が主流だし、2011年版で止まったままということは採算合わなかったんだろね
0116名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 19:51:15.84ID:pkO3bYM90
翻訳は人間もソフトもGoogleにとどめを刺されたからな
0117名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:57.33ID:QmxOkmRY0
なに言ってんだこいつ
0118名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:53.90ID:zxJwptGE0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1465207.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1465208.png
ライフサイエンスとオフィス21はスルーして、気になってた「共同通信社 記者ハンドブック辞書 第13版 for ATOK」と「NHK 漢字表記辞書2015 for ATOK」を買ってみた
分かっているようでいて、正確には使い方分かってない言葉とか説明されてて、NHK漢字表記のことばのハンドブックが意外に使えると思った
共同通信社の方も、キャノンと打つと「間違いやすい会社名」として正しい表記がしてあったり、業界問わず幅広く使えそうなのがなかなか良い
医学関係以外の門外漢には門前払いな医学辞書より断然使える
0119名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 23:56:45.16ID:zxJwptGE0
そうそう、共同通信社 記者ハンドブック辞書 第13版 for ATOKに同梱されてた「表記揺れ指摘しない」「用字用語集のみ」て変換辞書がいまいち意味分からんかった
取りあえずインストールしてみたら記者ハンドブック変換辞書の下にそれぞれ()付きの注釈付きで同じ名前の変換辞書が並んでて余計意味分からんかったw
0120名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:21:38.32ID:Zfx9JqYm0
Google翻訳はネット民が訳語を追加していった結果
初期より翻訳精度が落ちて使い物にならなくなってるしな
集合知サイコーと言ったところでゼロにいくら掛けてもゼロだった
0122名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 09:42:41.92ID:6tDPMrcR0
ああ手書き文字入力が無くなってたんだな
0123名称未設定
垢版 |
2018/03/03(土) 14:19:39.42ID:cy4Txujg0
環境設定の電子辞典検索なんですが日本語辞典、英語辞典とも最大10個までしかチェック入れられないですが
これを10個以上に増やす裏技的なものはMac用にはありますか?
Win用なら該当レジストリを1に変えることで最大数を10以上に増やせるみたいなんですが
辞書が多くなってくるとチェックオフしたくないのがどうしても出てくるので
0124名称未設定
垢版 |
2018/03/03(土) 20:24:35.12ID:L6ozLwUc0
>>123
Win用がレジストリなら
Mac用はplistじゃないの
0125名称未設定
垢版 |
2018/03/03(土) 20:41:08.36ID:xMCd/u3j0
ゼロから調べて教えてくれってことだよ
言わせんな
0126名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 16:53:21.28ID:ncWVT1P70
>>123
ATOK Tipsによると
電子辞典は30個まで登録
2014以前:有効にできる数が日本語辞典と英語辞典それぞれ10個まで
2015以降:有効にできる数が日本語辞典と英語辞典それぞれ20個まで
0127名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:05.48ID:QMR4Cyec0
ATOK2015以降ならそのまま(裏操作なし)で良いのでは
2014:30 > 10 + 10
2015:30 < 20 + 20 → 25 + 5 にする場合は裏操作要
0128名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 12:53:53.37ID:OF98OMho0
ATOK Passport/ATOK定額制サービス(for Mac)アップデータ Ver.30.1.1
・ATOK Passportや定額制サービスに必要な「契約管理エージェント」の互換性向上
0129名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 16:04:39.67ID:QmTkhV2Y0
>>126、127
詳しくどうもです
その辺の理屈はよく分からないので、辞典検索の英語の方を削除してみたり変換辞書も削除したり
色々試行錯誤してから、辞典検索の日本語辞典をチェック入れようとしても「同時に使用出来る辞典は10個までです」と表示されてチェックオン出来ません
やっぱり正規の方法だと11個以上の辞典をチェックオンするのは無理みたいです
いろんな辞典たくさん持ってるので意味調べられればいいな、と思って一通りの辞典をチェックオンしたかったので残念です
現在、オンラインショップでも個別の辞典が買えますしそういう意味でもっと登録の上限を増やして欲しかったです
大は小を兼ねる、でたくさん登録出来るに越したことはないと思うので
0130名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 17:27:17.06ID:OF98OMho0
>>129
#126 のATOK Tipsを見たら2015以降は20になっていますね
私はATOK Passport(for Mac)なので電子辞典検索には単漢字、駅名しかないけど
多分、以下のファイルで管理されていると思う
→単漢字のみ登録
 =>ATOK 2014(Win)のレジストリも単漢字のみ(実際には2017用辞書が登録チェック済み)だった
  インストール直後はそうみたいで一度チェックオフ後にチェックオンしたら増加
〜/Library/Preferences/ATOK30/PrAtokit.plist
0131名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 19:14:05.74ID:QmTkhV2Y0
>>130
情報ありがとうございます
該当ファイルを確認してみたら

<key>郵便番号付き候補表示</key>
<true/>
<key>電子辞典検索</key>
<dict>
<key>日本語辞書設定</key>
<dict>
<key>辞書1</key>
<dict>
<key>タイトル</key>
<string>単漢字情報</string>
<key>ファイル名</key>
<string>/Library/Application Support/JustSystems/ATOK 2017/Data/ATOKKI.DRT</string>
<key>使用する</key>
<true/>
</dict>

たぶんこれだと思いますが、辞典名ごとに表記されていて「使用する・しない」を「使用する」に変更すればチェックオンに出来る
わけじゃないんですねw
プレミアムごとにいろんな辞典付けていわばそれをウリにしてた部分もあるだけにもう少し辞典登録は考慮して欲しかったなぁ
0132名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 19:16:17.28ID:OF98OMho0
一般的なplistファイルの修正方法
該当フォルダ上で直接修正してはならない(ロックされている場合あり)
(1) バックアップする(例:デスクトップへコピー)
(2)作業用フォルダ(例:ダウンロード、書類)へコピーする
(3)作業用フォルダ上で修正する(*1)
(4)作業用フォルダから該当フォルダへコピーする
(*1)plistの属性によってはテキストエディット等では修正不可もあり
0133名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 19:21:50.29ID:OF98OMho0
>>131
Windowsと同じで電子辞典初期登録時は記録されていないと思います。
チェックオフ/オンを行うと電子辞典名が追記されるのではないでようか
0134名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:13.16ID:OF98OMho0
例えば、以下のような内容が
<key>辞書2</key>
<dict>
<key>タイトル</key>
<string>広辞苑 第七版</string>
<key>ファイル名</key>
<string>KOUJIEN..DRT</string>
<key>使用する</key>
<true/>
0135名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 19:33:13.81ID:QmTkhV2Y0
>>133
チェックオフ・オンしてみましたが追記しないみたいです
念のため〜/Library/ApplicationSupport/ATOK2017/PrAtokit.plistも開いてみましたが同じ内容でやはり単漢字のみですね
WinとMacでは仕様が違うのかも?
0136名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:45.84ID:OF98OMho0
ATOK Passport(for Mac)でのATOKクラウド辞典検索の設定は以下のファイルでした
〜/Library/Preferences/com.justsystems.atok30.AtokWrt.plist
なので電子辞典検索は以下のファイルかもしれません
〜/Library/Preferences/com.justsystems.atok30.AtokWd.plist
0137名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 20:10:46.24ID:QmTkhV2Y0
>>134
もしや・・・と思って
広辞苑第七版のチェックをオフにしてみて
/Library/Preferences/ATOK30/PrAtokit.plist
/Library/Application Support/JustSystems/ATOK 2017/Data/PrAtokit.plist
の両ファイルに広辞苑第七版の辞書名と辞書参照DRTのパスで書き換えてみましたが全く変化なし
う〜ん単純に書き加えるてもダメみたいですね
0138名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 20:16:07.46ID:OF98OMho0
キーワードExpressかもしれません
0139名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 20:26:25.21ID:QmTkhV2Y0
>>136
そちらはテキストエディットでは開けないみたいです
Wordで開けましたが文字化けでまともに表示されないみたい
0140名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 20:27:38.20ID:OF98OMho0
>>137
「電子辞典」でフォルダ内検索したら、atokwc等複数ファイルが見つかりました
0142名称未設定
垢版 |
2018/03/06(火) 22:13:48.78ID:QmTkhV2Y0
>>140
ようは一元で管理してるような簡単に変更できるような代物じゃないということですね
ググってもMac版で11個以上に成功した人見かけませんし
繰り返しになりますがプレミアムでその年限定の辞書付けたり、オンラインで個別の辞典売るなら
そういうユーザーも想定してもう少し辞典登録に気を使った設計して欲しかったです
辞典検索を宣伝文句の1つにするならそれ位はして欲しい
0143名称未設定
垢版 |
2018/03/07(水) 07:00:19.87ID:xkUAQ4AF0
>>142
> ググってもMac版で11個以上に成功した人見かけませんし
ググったキーワードが判らないので何とも
言語は日本だけだとか
0144名称未設定
垢版 |
2018/03/10(土) 02:33:24.25ID:E1NAwqbQ0
ATOKは入力変換ソフトであって辞典ブラウザではない、ってことだろうよ
0145名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 05:34:28.89ID:hwvESm4y0
医学辞書の最新が優待版で買えてラッキー
通常版だと1万円近くするのが半額以下で買えた
ジャストシステムからメール来なきゃ気づかなかった
0146名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 15:47:08.20ID:xytoJxiA0
>>145
医学関係者以外には無くてもいい辞書だね
0147名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 16:16:34.63ID:Ph9KLR180
何を当たり前のことを言ってんだこいつ
0149名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 20:01:54.01ID:VfpU2J0y0
編集・校正
0150名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 09:39:39.94ID:pZxFLpZs0
毛筆フォントが90%オフ!とメールにあったので見てみたら9万が9,000円だった。嘘ではなかった。
0151名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 16:27:51.20ID:xU8C2+h30
昔のATOKで使えたドクターマウスてWin10じゃもう取り込み出来んのね
折角オクで競り落としたのにインストールCD入れても途中から先進まんわ
最新のATOK2017でもドクターマウス使える、て記事見かけたからのったのが運の尽き
元からドクターマウス入れてあって使える環境の人じゃないともう無理なんだろうな
ATOK1*とかもっと古いのはCD-ROM入れても取り込み自体出来ないし
0152名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 20:32:30.35ID:VUUR7Lrg0
>>151
調べたい文字列選択してコンテキストメニューから「調べる」で十分でしょ
トラックパッド使ってるなら文字列にポインター合わせて三本指タップ
https://i.imgur.com/iLJKu9Y.png
0153名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 20:42:19.81ID:nVCRKT0i0
>>152
d
ドクターマウス結局使えなかったからどういうものか分からないけど調べるみたいな奴なのか
それなら確かに調べるで十分かも
ていうか実質インストール出来ないから意味ないけど
昨日ジャストシステムからメールが来て「ATOKの辞典がパワーアップする云々。今なら15%引き」
て買いてあったからやっぱり辞典類買わせたいんじゃん
だったらもっと登録出来る辞典数を増やしてもらわないと
0154名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 00:59:34.59ID:FBi0DkcW0
>>152
最近のMacなら三本指押さなくても
一本指を強く押すForce Touchでオーケー
0155名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 02:19:53.55ID:u7Nnr7++0
>>152
どうでもいいけど、なんで日本語のところだけ表示がゴシック系なんだろう
0156名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 20:52:25.59ID:svcJfD7P0
>>155
スーパー大辞林の仕様じゃないかね?
上から
類語辞典タブは小学館「使い方の分かる類語例解辞典」
国語辞典タブは小学館「大辞泉」
日本語タブは三省堂「スーパー大辞林」
0157名称未設定
垢版 |
2018/03/27(火) 06:32:24.88ID:OuEOwzzW0
データを借りるだけで表示はこっちの指定でなんとでもなる
ってわけじゃないんだな
0158名称未設定
垢版 |
2018/03/27(火) 09:44:35.74ID:9ky24x5w0
辞書ごとにスタイルシートでフォントを指定してるから
0159名称未設定
垢版 |
2018/04/02(月) 10:05:40.48ID:/jVvcy600
3/31で対策されてしまった
0160名称未設定
垢版 |
2018/04/03(火) 10:56:51.47ID:bBV+DVcj0
ATOKなんて邪王炎殺黒龍波も変換できないゴミimeだろ
Googleimeなら一発変換だから
0161名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 06:31:34.33ID:YzCivAju0
>>160
そんなことをわざわざ言いに来るほど暇だとも思えないのに、ご苦労様だねえ
0162名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 10:36:28.73ID:6oFocf/A0
 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ  呼んだ?
(   )〜
0163名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 22:51:55.61ID:Yo/HU6ON0
くさかべはジャストシステムに訴えられたら負ける書き込み結構してたよな
0164名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 04:57:35.26ID:C679UUTd0
ここで論破されて逃げた奴だし
0165名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 07:31:23.13ID:UvGBH3bV0
と言うことにしたいのですね
0166名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 03:23:09.50ID:cgiRcPFB0
>>162
ネコなの?ネズミなの?なんで「呼んだ?」って出てくるの?
0167名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 10:42:05.22ID:GQT74RxE0
くかかべとかvoidでggrks
0168名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 16:25:50.67ID:t5SkbmGL0
くさかべ、voidって、ASCII NET pcsの有名人?
閉鎖記念に作られたログを記録したCD-ROMどこに行っちゃっただろ
0169名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 03:44:51.85ID:JByohJWG0
>>167
ググったら
「いかにも私が阿呆みたいに言わないでもらえますか?」
という名(迷?)台詞っぽいのが出てきたわ。
0170名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 13:38:30.45ID:7aswQ0WR0
くさかべは病的なまでにATOKを憎んでいたからな
ずっと根拠無くATOKのせいでMac OSが不安定になると言い続けていた

取り巻きがことえり用辞書とか作って信者は絶賛してたけど
物書き屋には使い物にならんかったな
0171名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:22.09ID:IS9DRExA0
スピードが速いと聞いてかわせみ2体験版を落としてみたが、語彙をはじめ阿保すぎる。ATOKに慣れすぎたか
0172名称未設定
垢版 |
2018/04/23(月) 09:52:51.64ID:5RpPH4bn0
単文節変換(でいいの?)の学習がなんか変だ(´・ω・`)

おそい → 襲い とか変換してくれて
おそい → 遅い と何度か確定しても、第1候補が「襲い」、「遅い」とバラバラ

俺の使い方が悪いのかなー。長文で変換するの怖くて、短めセンテンスで変換しちゃう。
0173名称未設定
垢版 |
2018/04/23(月) 10:47:18.73ID:ML3GabVQ0
>>172
そういうときこそ長文の変換が活躍する場面だよ。女は度胸!
0174名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 10:33:14.58ID:vZJcWw+30
ATOK 2017の辞書ユーティリティとかが32ビットアプリのままなんだけど、
64ビット版に更新されるかな?
0176名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 11:35:00.43ID:2QpfjAVo0
>>174
ATOK 2017 for Macは最新(最終)版のため64bit変更のアップデートは配信される
ATOK Passport for MacはVer.31 としてアップデートされる
と思う
0177名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 12:05:50.06ID:OUcAyo0K0
パッケージ版は無くなったけどATOK2018相当のが例年通り6月頃に来るだろうし
0178名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 12:38:08.39ID:yo9q5XVP0
>>177
ATOK 2017 for Windows → ATOK (Tech Ver.31)になったので
Mac版も2018でなく>>176のようにVer.31でしょうね
0179名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 12:44:10.95ID:2QpfjAVo0
>>176
誤:ATOK Passport for Mac
正:ATOK Passport(Mac版)
ATOK Passportは、Windows版、Mac版、Android版が1ライセンスで使用可能(Max 10台)
0180名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 16:43:10.14ID:i7fJMtwl0
passportって類語辞典使えない?
0181名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 16:58:39.72ID:OUcAyo0K0
passport自体には入ってない
別購入して追加すれば使える
0182名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 18:37:37.56ID:2QpfjAVo0
>>180
Passportはパッケージ版と機能は同じ
ATOK2017 for Mac(プレミアム):岩波国語辞典、明鏡ことわざ成句使い方辞典、大修館四字熟語辞典、ジーニアス英和辞典、ジーニアス和英辞典
ATOK Passport(Mac版プレミアム):広辞苑 第七版、大辞林、ウィズダム英和辞典、ウィズダム和英辞典、三省堂 故事ことわざ・慣用句辞典、敬語のお辞典
→Passportの辞典/辞書はクラウド(ネット接続して使用)
ATOK2017の辞典/辞書をインストールすればPassportで使用可能
類語辞典は、ATOK2017、Passport共に標準装備されていないので別途購入、インストールして使用
0183名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 18:52:54.75ID:i7fJMtwl0
>>181-182
サンクス。小説書くのに類語のためだけに使おうかと思ったけど、別途購入じゃ厳しいな
0184名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:42.86ID:Szdt92tI0
角川類語は4千円くらいか
10年前はありがたかったけど
今はオンラインならweblioとかの方が使い勝手良いな
0185名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 21:52:38.27ID:y0w6hcQ20
辞書.appの「使い方の分かる類語例解辞典」で良いじゃない
残していないなら仕方ないけど
0187名称未設定
垢版 |
2018/05/13(日) 14:51:12.50ID:TydN5wvx0
英字で入力すると誤入力チェック?みたいのが入って合ってるのに修正されちゃってウザいことこの上なしなんだけど
設定の何処を修正すればいいのか分かる人います?
×を押せば入力した通りに打ち込まれますが一々押すのもメンドイので最初からチェック機能外したくて
ATOKて便利なのはいいんだけどたまに余計なお世話的な機能もあったりするのが何気にウザい
0188名称未設定
垢版 |
2018/05/13(日) 14:54:04.15ID:x/JEw2yA0
ATOKのスペルチェックかOSやアプリスペルチェックのどちらか
0189名称未設定
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:34.68ID:x/JEw2yA0
勝手に直されるのは後者じゃないかと
ATOKの方は候補に出てくるはず
0190名称未設定
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:59.63ID:TydN5wvx0
>>189
ありがとうございます
ATOKでそれらしい項目のチェックボックスをオフっても変わらないので
もしや・・・と思ってMac環境設定のキーボード内、ユーザー辞書のとこのぞいてみたら
「英字入力中にスペルを自動変換」という項目があったので試しにオフってみたらズバリでした
まさかOSの方だったとわ
てっきりATOKの仕業だとばかりw
長年悩まされてきた(最初の頃は勝手に修正されたの気づかなくてそのまま入力しちゃって赤っ恥かくこと度々)症状?が解決して今日はよく眠れそうw
0191名称未設定
垢版 |
2018/05/13(日) 17:28:58.00ID:4PlR+5ne0
>だったとわ
これもわざとだよね?
0192名称未設定
垢版 |
2018/05/13(日) 19:56:39.65ID:rjgUjxAT0
文面から馬鹿が露呈してる
0193名称未設定
垢版 |
2018/05/31(木) 11:39:58.31ID:s4ZILqiy0
6月になるとATOK for Macの新バージョンが発売されるけど
今回は何の情報もないですね
→ATOK Passport(Mac版) Ver.31?の情報
macOS High Sierra(10.13.x)が32bitアプリ動作の最後なのでATOK 64bit化で苦労中?
→ATOK本体は64bit化済み
0194名称未設定
垢版 |
2018/06/04(月) 16:45:26.54ID:8rM9SKbC0
ATOK for Windowsは2/5辺りだけど
ATOK for Macは6/25辺りなので
6/15辺りに情報が出るのでは?
0196名称未設定
垢版 |
2018/06/05(火) 13:08:34.51ID:fC5/jjsd0
ATOK My Passportログインしたらアップデートありとなっていたので
JUSTオンラインアップデート起動すると
「ATOK定額制クライアントバージョンアップ 204.8MB」が表示
インストールしたら ATOK for Mac Ver.31.0.0 になった
→乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2018年6月版もあり
0197名称未設定
垢版 |
2018/06/05(火) 14:21:55.39ID:fC5/jjsd0
ATOK for Mac Ver.31.0.0でATOKマンスリーレポートがサポートされた
ATOKパレットの [メニュー] - [ヘルプ] - [ATOKマンスリーレポート]
AppleメニューのATOKをタップしても表示されない
0198名称未設定
垢版 |
2018/06/05(火) 18:10:21.83ID:ZEqeIecL0
辞書ユーティリティや環境設定は32bitアプリのままだね
ATOK本体やインサイト、キーワードExpress、Sync、クラウド推測変換サーバみたいなバックグラウンドプロセスはすべて64bit化されている(以前のバージョンではどうだったか覚えていないけど)
0199名称未設定
垢版 |
2018/06/05(火) 19:00:39.19ID:fC5/jjsd0
6/5 WWDC 2018にてmacOS 10.14(Mojave)が32bitアプリ動作の最終となることを発表
0200名称未設定
垢版 |
2018/06/06(水) 09:33:49.58ID:4XPQ4I7Z0
>>198
ATOK 2017での32bit/64bitモジュール一覧をどこかで見たけど
ATOK Ver.31 と同じだったと思う => 64bit化更新なし
 >>199 にあるように10.14までは32bit動作するし
0201名称未設定
垢版 |
2018/06/06(水) 09:49:10.33ID:ixOsxYCi0
何が変わったのか良くわからん
0202名称未設定
垢版 |
2018/06/06(水) 10:51:18.86ID:dgLHtSbX0
- システムにインストールされたすべての日本語フォントが候補表示用フォントとして使えるようになっている
- 全体的に動作がキビキビした気がする(気のせいかもしれない)
- 全候補の表示がスムーズになってる?
- 前のバージョンで全候補画面のまま推測候補に切り替えってできたっけ?

ATOKヘルプに「ATOKの新機能・強化点」として記されているのは
- 入力ミスの修復率をアップ
- 辞書の拡充

の2点だけでした
0204名称未設定
垢版 |
2018/06/06(水) 11:29:26.14ID:4XPQ4I7Z0
ATOK Ver.31に昨日(6/5)したのですが同時に配信された駅名変換辞書 6月版は正しかったでしょうか
JUSTオンラインアップデートの表示では6月版だったのですがファイル日付は4/13でした(4月版)
→DLサイトからdmgをダウンロード/インストールしたら5/16になった
0206名称未設定
垢版 |
2018/06/06(水) 14:51:48.44ID:QPYZykjm0
マンスリーレポートは良いと思う。
0207名称未設定
垢版 |
2018/06/07(木) 12:59:56.41ID:+Nb8ztx+0
>>204
ATOK for Mac (Tech Ver.31):乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2018年6月版
ATOK 2017 for Mac    :乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2018年4月版 
ファイルの日付(5/16、4/13)以外は差分なし(同じ内容)
0208名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 11:28:15.34ID:AvTq7sqA0
純正のライブ変換が便利過ぎて、なんだかもうATOKも要らないかも知れんね・・・
0209名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 11:41:59.84ID:/+P3FbU90
>>208
ATOKと同じ変換スタイルにできないよね?スペースで変換ってやつ
0210名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 11:52:04.82ID:AvTq7sqA0
ライブ変換切れば普通にできるけど・・・
0211名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 22:01:03.80ID:RmiPGNV50
>>207
> ファイルの日付(5/16、4/13)以外は差分なし(同じ内容)
内容の変更がないのに更新した理由がわかった
ATOK for Mac (Tech Ver.31):郵便番号辞書 2018/05/16 12:00
辞書のタイムスタンプを統一させるため
0212名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 23:13:52.71ID:azOfFbtI0
バージョンアップしたけど、
違いがよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況