X



iMac Retina 5K Display Part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (1級) (ワッチョイW cf2b-Ydad)
垢版 |
2018/01/18(木) 05:21:02.06ID:n9nCfwWg0
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言してスレ立て or 無理なら他を指名して下さい

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1510144194/
関連スレ
iMac Retina 4K Display Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1498217069/
iMac Pro Part 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1497959187/ ​ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名称未設定 (ワッチョイWW 1515-CIFk)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:41:08.63ID:Q549v7Ia0
>>3
Macだとあまりベンチ取っている人も居ない雰囲気なんだけど
Intelのスレだけど、高い金を出した人 (SSD)ほどデメリットが大きいというの酷いよね
0005名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:54:32.73ID:JBS83u1Y0
nvmeSSDの落ち込み具合は本当に悲惨
外付けSSDの方が発熱も少ないし大幅に安く自由に扱える
500GBでも1万五千円で買えちゃうし
本体変えても使い回せる
iMacを早々に売ったからssd使い回せてほんとうに助かった
0007名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:49:39.90ID:JBS83u1Y0
外付けSSDと内部のnvmeSSDで体感差が判るひとなんてほぼ居ませんよ
余程の大容量コピーとかしない限りはね

問題は、ほぼ体感出来ないのに超絶割高だったことと、最大50%速度低下しちゃったこと
元の速度が早いほど影響受けるからHDD等はほぼ影響無し

しかもMacだからssdは常に本体とセット運用しかなく、このssdは一生性能低下状態でしか使えない

外部機器なら対策済みの新cpuでたらそっちで使えたりするんだけどね

とにかくmacを買うのは最高に時期が悪い
0010名称未設定 (アウアウウー Sad9-4Czu)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:53.60ID:WV0muMbJa
SSD速度低下の話はMacに限った話じゃないし
普通に使う分にはそこまで速度低下気にならんだろ
そもそもiMac2017の内臓SSDは爆速だから速度1/2になっても充分速いから
買うならカスタムして内臓SSDを勧めるよ
これでもやっぱり気になるというならWindows含めて今は買えるものないと思うわ
0012名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:16:42.26ID:JBS83u1Y0
>>10
じゃなくて、mac買うなら無理やりnvmeしか選択肢無い状態にさせられ法外な値段で売られてるんだよ
そんな中で自分を納得させられる要素が「爆速」だったのにそれが半分は悲惨だなと

>>11
nvmeだよ
0013名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:18:29.89ID:JBS83u1Y0
そしてさらに追い打ちをかけるのがOSの激重化

因みにwindows10は10年前の7と比較してもベンチはほぼ同じらしいです

■macOS High Sierraの実力は?
ttp://fanblogs.jp/macyarounanoka/archive/298/0

os        シングルScore マルチコアScore
El Capitan        756.5  1671.7
macOS Sierra 10.12.1   595.5  1259.0
macOS Sierra 10.12.6   642.8  1370.0
macOS High Sierra 10.13  566.9  1043.5
macOS High Sierra 10.13.1 554.8  1031.2
macOS High Sierra 10.13.2 445.0  957.8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0016名称未設定 (アウアウウー Sad9-4Czu)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:33:54.17ID:WV0muMbJa
>>12
なにをもって法外と言ってるの?
SSDなんてAppleでカスタムしても大して高くないぞ
(メモリはクソ高いが…)
価格コムとかで買う層から見れば高く見えるだろうが、そういう人はHDDで充分って思ってるわけだし
0017名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:23:14.54ID:JBS83u1Y0
>>16
ふつうのsataSSDって500GBで15000円程度だよ?
250GBで10000円程度

要するに256->512の差額5000円

MacBookProで256を512にすると22000円だね

もちろんこれはnvmeSSDだから高いってのも多少あるけどね
0020名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:15:16.52ID:JBS83u1Y0
>>19
別に高いなら高いでいいんだよ

問題はこれを「高くない」と勘違いしてさらにそれを吹聴する輩の存在

間違いだとわかればそれでよい話
0022名称未設定 (ワッチョイW 2587-bNKV)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:35:41.58ID:OsdBmbCp0
SATAは速度低下少ないよね。遅いから。
iMacはSATAも持ってるから、SATA SSD入れて高速化したら?遅いけど。

絶対的な性能は落ちるけど、競合製品も性能落ちるから相対的なポジションは変わらないんだよね。
NVMe前提のAPFSでの比較も見てみたい。
0023名称未設定 (アウアウウー Sad9-4Czu)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:19:11.71ID:3sqiPPz2a
別に大して高いと思わんけどねぇ
10万とか100万とか言われたら法外って思わないこともないけど
一度買えば数年は使うもんだし、たかだか数万で何とも思わんわ
そもそもMac使う時点でコスパなんて二の次
コスパ勢はWindowsで自作なりBTOなりしとけっつーの
0025名称未設定 (アウアウカー Sa21-k4Q3)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:17:18.90ID:FVv79ktza
Mac民が高いと思うのは市販の倍になってからだ
5000円増し程度で済むなら据付料を考えてむしろ安い
0027名称未設定 (アウアウカー Sa21-k4Q3)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:41.06ID:YMlmmZH3a
ブーキャンのいいところは
USB機器をフィルタなしで見えるところだね

USBスピーカーのシステムソフトのアップデートをparallelsでやろうとしたら認識してくれなかった
お古のCore2DuoのWinマシンを数年ぶりに立ち上げて行った
0028名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:48:29.97ID:f5VYPAyc0
>>10
>そもそもiMac2017の内臓SSDは爆速だから速度1/2になっても充分速いから

そんな犠牲を払うぐらいなら
パッチなんて当ててくれない方がいいよな〜。
ユーザーに選択肢を作って欲しい。
0029名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:37:20.87ID:ATqpOKH50
BIOS更新すると顕著な性能ダウンになるみたいだね
WindowsならBios更新するのは自分の判断
Macの場合はBios更新もOSアプデで勝手にやられちゃうのかな?
0030名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:46:30.94ID:OlM6QqDf0
実際に起こりもしない1000万分の1のリスクより、
確実に起きる速度低下の方が害である。
0031名称未設定 (オイコラミネオ MM79-4Czu)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:01:02.12ID:Wx7HCdqrM
SSDにそんなにガリガリ書き込むことしてる人は大変ですなぁ
そういうことしてない人は体感で速度低下とか全く感じないと思うけど
0032名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:40:09.42ID:OlM6QqDf0
話は変わるが、これが実現したら
Macのアプリが劇的に増えるな。

>米Appleが早ければ2018年中にもiOSとmacOSのアプリを統合すると、
>Apple関連予測で定評のある米Bloombergのマーク・ガーマン記者が
>12月20日(現地時間)、匿名を希望する情報筋の話として報じた。

>開発者はiPhone、iPad、Macで稼働する1つのアプリを
>開発できるようになるという。

>Mac向けアプリストア「Mac App Store」は“ゴーストタウン状態”で
>MacアプリのアップデートはiOSアプリに比べて頻度が低いが、
>アプリ統合が実現すればMacでも最新のさまざまなアプリを使えるようになると語った。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/21/news051.html
0033名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:43:39.61ID:ATqpOKH50
>>32
だから早くWindowsのようにタッチパネルの搭載とそれに応じたUIの変更をやるべきだと言ってるのに、信者はゲイCEOのかつての言葉忠実に守り「タッチパネルは不要!」と喚き続けてるんだよね
0034名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:57:03.25ID:OlM6QqDf0
発想が逆なんだよ?
iPhoneやiPadはマウスが無いからタッチがついてる。
マウス操作ができるMacでタッチは不要。
0035名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:58:21.95ID:OlM6QqDf0
指で操作する方がスピーディであったり、
楽なんてことはないからね。

むしろ腕が疲れて仕方ないだろ。
0037名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:56:08.72ID:OlM6QqDf0
正論吐かれてぐうの音も出ないアホなドザ。
0038名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:00:41.10ID:ATqpOKH50
君、マウスはタッチの逆だから〜の例の人でしょう?(笑)

まだそんな寝言いってたの?ん?
結局話はぐらかして逃げ出したのは君だよね(笑)
0039名称未設定 (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:08:03.16ID:OlM6QqDf0
スマホやタブレットは画面も小さいし、
下に向けて操作するから腕も少しは楽だが
パソコンの液晶のように画面が広くて
目の前にある物を指で操作するのは疲れる。

君はそんなことも分からないのか?
0040名称未設定 (ワッチョイ 75ec-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:03.16ID:8b7EoVNv0
耐久性の強いモスアイが実用化されるまで
タッチパネルはやめて
0042名称未設定 (ワッチョイW 23f2-mZl4)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:54:48.04ID:w2Ls3dJ/0
>>41
ベンチ以外だと、RDBぶん回すとかしない限りQD32なんて行かないし、
しかもよりによってそれをシングルスレッドから発行するなんてまずないので、
気にする必要は全くないぞ

Intelのペーパーも、それ以外からのペーパーも、
アプリケーションサーバなどでパフォーマンスの低下があるとしか言ってないのは、そういう理由
0045名称未設定 (ワッチョイWW 5503-atwQ)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:26:28.92ID:ATqpOKH50
だったらsataのSSDで十分なんだよ
普通の使い方でnvmeとの体感差なんてわかる奴いないんだから

sataのssdだと512で15000円
iMacのカスタマイズだとHDDからの"差額"で44000円
0047名称未設定 (ワッチョイ dbaf-PfiV)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:32:13.78ID:FA6nTgyO0
教えて欲しいんだけど、
2017モデルでマルチモニターにしてる人、
USB-CからHDMIでつないだモニターやテレビの電源を入れると2017 iMacでもやっぱりiMacのモニターは点滅するの?

点滅というか表現が難しいけど切り替わる感じ?といえばわかるのかな。
だれか2017でマルチモニターにしてる人いない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況