X



MacBook Pro (Part 148)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (2級) (ラクッペ MM83-OOJC [110.165.151.46])
垢版 |
2018/01/07(日) 09:06:43.20ID:ptosNP3KM
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 147)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1513693080
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0702名称未設定 (ワイーワ2W FFe2-2EzP [103.5.140.148 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/19(金) 23:44:51.20ID:y1tLiJ9ZF
>>698
今でも1ウインドウのアプリを
フルスクリーンで開けば似たようなもんでしょう
だからiOSアプリをmacOSでも、てのはすぐにでもやるんじゃない?

その逆は難しいから完全統合ってのはなさそうな気がするけど
0706名称未設定 (ブーイモ MM3e-s+om [163.49.204.136])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:08:40.03ID:fdGF/GLAM
>>698
統合というかmacOSの機能減らした版がiOSだったような。
なのでmacOS上でアプリをデバッグ実行する時はシュミレーターで動かす。
かたやアンドロイドは、全然違うのでエミュレータで動かす事になる。
0707名称未設定 (アウアウカー Sa9d-2EzP [182.251.247.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:09:28.39ID:U23Q2547a
>>705
ウィンドウなしでは成立しないアプリが多いんじゃない?
0708名称未設定 (ガックシW 0631-xG14 [210.149.175.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:12:27.44ID:fozRsrgC6
>>705
タッチパネル対応しないでマウス操作でよくないか
そこまでマルチタッチを「アプリケーション内」で駆使するアプリってあるか?
指1本でよくね?
ならマウスでよくね?
0710名称未設定 (ガックシW 0631-xG14 [210.149.175.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:29:21.63ID:fozRsrgC6
iPadの横画面対応アプリはそのまま移植しても使いものになりそうだよな
twinkleとか普通に欲しいし
ゲームをどうするのかは非常に気になるけど
Mac専用API作れば「Macはゲームができない」を解決して門戸が広がるのでは?
0711名称未設定 (アウアウアー Sade-4Czu [27.93.162.92])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:41:15.37ID:gjJtiHyca
お前らまだMBPなんつー2in1でもない旧世代マシンでドヤってるのか?
https://i.imgur.com/hkC4Fr6.jpg
https://i.imgur.com/JO1hHk7.jpg
高級温泉旅館でドヤってる俺はSurfacebook2最上位だぜ
0713名称未設定 (ガックシW 0631-xG14 [210.149.175.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:50:20.84ID:fozRsrgC6
>>711
windowsタブレット使い物見ならないから、その機構のために金払うの勿体ない
デスクトップはwinというかパーツ自由に選べないのはあり得ないけど、ノートはどうせ選べないし操作性的にMac一択だな

因みにwinタブってどうやったら使い物になるん?
0721名称未設定 (ガックシW 0631-xG14 [210.149.175.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 01:45:11.13ID:fozRsrgC6
>>720
oh
まあそりゃIPから出せるわな
センターに絶望して軽く自暴自棄になった浪人生よ
0723名称未設定 (ガックシW 0631-xG14 [210.149.175.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 01:58:49.65ID:fozRsrgC6
>>722
寮だな
プロキシ通さないとあかんのよ
0725名称未設定 (JPW 0H0a-k4Q3 [153.145.219.33])
垢版 |
2018/01/20(土) 02:22:49.35ID:shy+P/KpH
>>721
5chっておじさんばっかだと思い込んでたわw
0727名称未設定 (オッペケ Sr45-xG14 [126.211.34.227])
垢版 |
2018/01/20(土) 02:40:09.51ID:rdzqyn5sr
>>726
多分プロキシ側でまとめてるから駿台の寮全体の書き込みが混ざってるかと
0730名称未設定 (ワッチョイW 35d5-bUFx [150.249.90.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 04:15:35.08ID:XGTgdkNS0
駿河台大学
0733名称未設定 (アウーイモ MM49-GaGO [106.139.15.104])
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:06.02ID:7R3vV/pgM
>>698
マイクロソフトは「UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリ」で
デスクトップ&モバイル統合を実現しようとして絶賛大ゴケ中だけどな
まああっちは、モバイル分野が他2社にほぼ制圧されてるという現実を見据えなかったのがアホなだけなんだが
0737名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:14:09.00ID:kavu19FqM
■マックファン2018年1月号
MacBookのキーが動作しない!高い修理費用に悩むユーザの悲鳴
「構造的欠陥か、弱点か」
ttp://amzn.asia/2J0lJU6

■MacBook Proのキーボード、一部が反応しない問題が多発
tps://iphone-mania.jp/news-189926/

2016年以降のMacBook Proのユーザーから、「キーボードがうまく動作しない」「キーが反応しない」といった問題が数多く指摘されている模様です。
ブログメディアThe Outlineのケーシー・ジョンストロン氏はApple StoreのGenius Barに持ち込んだところ、「キーの下にゴミが入り込んでいる」と指摘されたそうです。
しかも、キーボードを分解できないため、トップケースごと交換する必要があるとして、もし保証期間外なら700ドル(約78,000円)の修理費用がかかると告げられました。
0738名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:14:55.51ID:kavu19FqM
■ ジョナサン・アイブ、MacBookへの批判は“把握している”と語る
tps://www.businessinsider.jp/amp/post-108034

ここ数年、一部の声高なアップルファンは同社の最も古い製品ラインについての問題点を指摘してきた。そう、マックについてだ。
例えば、新しいMacBookについては以下のような内容だ。
・MacBook Proのタッチバーは、高価なおもちゃ。
・ キーボードは壊れやすい、タッチも良くない。
・ USB-Cを実際に使うには、さまざまな変換アダプターが必要。
・ 同価格帯のWindowsノートに比べるとパワーが足りない。
・ 洗練されたマグネット式の電源アダプタ「MagSafe」を廃止してしまった。
これはMacBook Proについての不満のほんの一部。

■「2012〜2015年のMacBook Proが史上最高」著名デベロッパー語る
ttp://iphone-mania.jp/news-194552/
0739名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:16:03.75ID:kavu19FqM
■なぜMacを離れてWindowsを使うようになったか?
http://www.softantenna.com/wp/software/why-i-left-myc/

最近開発者の間で、Macを離れLinuxに移行する動きが起きていることを以前お伝えしました。
タッチバー付きのMacBook Proは一般ユーザーからの支持を受けて好調な売上げを見せている反面、
RAM容量やCPUのパワー不足を感じ、Mac以外の選択肢を考えている開発者が増えているのは確かなようです。

そのようななか今回は、The Next WebでライターをつとめたOwen Williams氏が「Why I left Mac for Windows: Apple has given up」という記事を公開。
MacをあきらめWindowsに移行した理由を説明したことから、
脱Macを目指すハッカーから大きな注目を集めています。
0740名称未設定 (ワッチョイWW f16c-Qp0A [42.150.6.154])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:27:40.15ID:W/7rDSb20
>>691

有難う、確かに少し長いイメージあるな。
L字コネクタとかあったらいいが…
0741名称未設定 (ワッチョイW 35d5-bUFx [150.249.90.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:36:24.21ID:XGTgdkNS0
また3台2万君だねw
0742名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 10:17:45.66ID:kavu19FqM
>>740
MBPのTypeC端子は普通に使っててもすぐにガバガバになる欠陥がありますよ
マグセーフのようにマグネット脱着式にする特殊コードパーツなども発売されましたが、マグネット部ではなくガバガバな根本から抜けてしまって意味がないという(笑)

↓こちらもどうぞ

■アダプタ地獄 これがMacBookProの現実
http://www.youtube.com/watch?v=vswaus1lZAA

USBもHDMIもSDカードスロットもMagsafeもなくなっちゃいましたよ!全部USB-Cになっちゃってますよ!
今回は事前に購入してあった大量の変換アダプターを開封して、新型MacBookに装着してみたいと思います!
0745名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 12:02:50.22ID:kavu19FqM
うんうん 個人攻撃はいいから内容で反論しなよ(笑)

購入検討してる人に対し、君たちのような害悪な信者が「わざと」キーボード欠陥の事にふれず、キーボードは好みの問題と問題を矮小化しようと必死だから定期的に欠陥情報を投下してるんだよ

加えて、次はコア数増えることが確実、ここまで問題になったどうしようもないKBも改善される可能性も大きい
ついでにTypeCのゆるゆるガバ穴もね

CPUは修正問題で劣化は僅かだが自慢のSSDは最大50%性能ダウン

とにかく歴代最低最悪のMBPが2016、2017

今買うには時期が悪すぎるにも関わらず、買ってしまった君たちは仲間を増やしたくて堪らないと

なんでこんな物かってしまったの?ん?
0746名称未設定 (オイコラミネオ MM59-4Czu [122.100.30.206])
垢版 |
2018/01/20(土) 12:09:42.31ID:Wx7HCdqrM
みんな個人攻撃のいじめは良くないぞ
このコピペ荒らしのおっさんは50歳近くなんだから
もう少しいたわってやってくれ

このおっさんのレス

634 名称未設定[sage] 2018/01/06(土) 22:14:59.37 ID:0Ka0GJ7e0

>>632
中学の時z80のマクロアセンブラ自作してマシン語でゲーム作ってたよ
0748名称未設定 (バットンキン MM0a-bUFx [153.191.229.50 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:39.15ID:RWmehcWaM
>>745
お前の言っていることは全て他人の受け売り
それを馬鹿の一つ覚えで繰り返してるだけ
いい歳こいたオヤジが何やってんのって事
会社でも家族でもハブられてると察しがつく
ある意味可哀想な人生だなw
0749名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:41.23ID:kavu19FqM
そしてさらなる追い打ちをかけるのがOSの激重化
(因みにwindows10は10年前の7と比較してもベンチはほぼ同じ)

■macOS High Sierraの実力は?
ttp://fanblogs.jp/macyarounanoka/archive/298/0

os        シングルScore マルチコアScore
El Capitan        756.5  1671.7
macOS Sierra 10.12.1   595.5  1259.0
macOS Sierra 10.12.6   642.8  1370.0
macOS High Sierra 10.13  566.9  1043.5
macOS High Sierra 10.13.1 554.8  1031.2
macOS High Sierra 10.13.2 445.0  957.8

重さだけでも致命的なのに、毎月致命的セキュリティバグ連発だし本当にゴミ
なんだこれ?(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0750名称未設定 (ワッチョイ fa67-TSwL [27.95.38.240])
垢版 |
2018/01/20(土) 15:45:02.47ID:18FEBq6h0
2015→安定
2016→負け組 首をつって死んだほうがいい
2017→やや安定

こんな評価かな
0752名称未設定 (アウーイモ MM49-Dsap [106.139.1.184])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:06:45.26ID:UO8j0btvM
長文書くわけではないんだろ
キーボードなんてきにするな
0757名称未設定 (ワッチョイ 81d9-GP+B [122.212.206.82])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:55:03.69ID:8EPOnzNT0
>>737
このKBDの問題わかったわ
ペラペラのキートップが変形していくんだ
四隅で押し込んでスイッチしてるのに、だんだんタイピング圧で
中央がくぼんできてスイッチされにくくなる
それで認識されたりチャタったりしてるらしい
要はキートップの剛性不足

このペラペラキーボードになれなくてちょっと強めにタイプして
しまいがちな人のMBPはだんだんつよく押し付けるキーからおかしくなる

たしかに欠陥だわこれ 
かなりタイピングなれてきてて打鍵音も小さい俺がこうなったんだから
0758名称未設定 (ワッチョイ 81d9-GP+B [122.212.206.82])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:58:00.86ID:8EPOnzNT0
多くのKBD不具合はキートップ交換で治ってる
ただ、これだとまた起きる可能性が高い
ほんとにやさしくやさしくタイピングしていかないとだめ
一時期、MBPのKBDはうるさいとか動画で上げてたユーチューバーみたいな
タイピングしてたらかなり早い段階でキー入力おかしくなるだろうね
0760名称未設定 (ワッチョイW 0d56-4Czu [180.44.135.195])
垢版 |
2018/01/20(土) 17:36:22.18ID:vPKkn8UL0
usb-cからハブを経由して各種ケーブルがウジャウジャしてるのと、各種ケーブルが本体から直接ウジャウジャしてるのとで大差ある?
俺はハブ1個買えばそこからしかケーブル類が出なくて済むから有難いと思った
0763名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 17:55:54.85ID:kavu19FqM
>>760
もともとうじゃうじゃに刺すひとには大差ないよ
わざわざ余計なドックなり買わないといけないというデメリットくらい

たまにUSBを利用する程度とか、レシーバー系使う人が困る

いつつかうか分からないから常に変換やハブを持ち歩く事になるからね
0765名称未設定 (ワッチョイW 35d5-bUFx [150.249.90.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:12:26.28ID:XGTgdkNS0
>>761
そんな指摘は殆ど無い
お前の言ってることはほんの数人の不具合を大袈裟に吹聴してるだけ。本当に多かったらもっと騒ぎになっている。
0766名称未設定 (ワッチョイW 35d5-bUFx [150.249.90.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:13:55.04ID:XGTgdkNS0
>>763
くだらない言いがかり。お前変換ケーブル知らないの?
馬鹿じゃわかんないかw
0767名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:18:36.35ID:kavu19FqM
>>766
その変換ケーブルでレシーバーが触角になっうんだよ
無様だよね

■アダプタ地獄 これがMacBookProの現実
http://www.youtube.com/watch?v=vswaus1lZAA

USBもHDMIもSDカードスロットもMagsafeもなくなっちゃいましたよ!全部USB-Cになっちゃってますよ!
今回は事前に購入してあった大量の変換アダプターを開封して、新型MacBookに装着してみたいと思います!
0770名称未設定 (バットンキン MMd1-RTeA [114.169.112.226])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:23:57.27ID:kavu19FqM
TypeCをいくら擁護してもコメント欄で炎上してしまうという現実

■MacBook Pro 2017 Touch barモデル、disってる奴ちょっと来い。一ヶ月使用レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=y4FqCfJv3GI

※USB Type-C問題はそういうことではないと思います。
これまでUSBタイプAの無線マウスを使ってた人は変換コネクタを付けるか、Bluetoothマウスなどに買い換える必要がある。
SDカードスロットが無いので、USBタイプCの変換コネクターから更にカードリーダーを取り付ける必要。
またはUSB-Cのカードリーダーを買う必要がある。
などなど、今までとは違って、買い替えが必要問題なんだと思います。

※どんなに肯定的に見ても、ゴチャゴチャして不便な点では「変わらない」のに、余計な出費を強いられるのはやはり「マイナス」であるかと思います。

※自己肯定というか、自身への言い聞かせにしか聞こえない。
usb type-cがディスられてるのは変換機が必要になるからですし、的外れなこと言いすぎです。

※すいませんがさすがに納得できませんでした。皆さんが感じているならそれは不便なんですよ、たぶん笑

※確かにケーブルが多くなるのは変わらない。
でもUSB-Cに変換させないといけない面倒さがあるとないのとでは全然違うと思うけど、気のせいかな?
タッチバーも無理して使わないといけない状況になったから、使っているだけなのでは?

※USB-Cオンリーの仕様も仕事によっては、大きく影響出てしまう・・

※論理が破綻してないか? コメントで言っている人もいたが、tipeCを不便に感じてる理由が根本的に理解されていないようだし。
なんか、Apple信者の言い訳というか何というか。
環境に合わせる能力があることは認めますが、Mid2015ならその手間がないんですよ。

※信者はなんだって褒めるんだなあ。
カット作業などをやってきた本当の映像編集者やミュージシャンには何の恩恵もない。実際2015 midから何の進歩もしてないし、周りのクリエイティブ用途のmbpユーザーはタッチバー時代のmbpに全く移行してない。
0772名称未設定 (ワッチョイW 35d5-bUFx [150.249.90.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:28:53.96ID:XGTgdkNS0
>>768
馬鹿な奴。工業製品に故障はつきもの。そんなこともわからんの?ww
0776名称未設定 (ワッチョイ 56ec-ilpX [153.226.198.178])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:45:19.89ID:9Gs4DNkT0
次のMBPでペタペタキーボードが直ってたら買う
クアッドコアになるし、7年もMBA使ってるけどもう壊れるんじゃないかと恐怖
0777名称未設定 (ワッチョイ 81d9-GP+B [122.212.206.82])
垢版 |
2018/01/20(土) 19:02:26.17ID:8EPOnzNT0
今まで何台もMacBook買ってきたけど、キーボードが1年でおかしくなったのは2016くらい。
しかも修理にだすと7万かかるとか ふざけすぎ。
ちょっとこれが治るまではMacBook買い換えるのやめたわ。 なんだよこれ
第二世代のキーボードっていうからちょっとは信用してたのに
0778名称未設定 (バットンキン MMf5-Qp0A [180.53.45.182])
垢版 |
2018/01/20(土) 19:03:43.74ID:In9rXDdbM
USB-Cのコピペしてるやつ暇なんか?
0785名称未設定 (ワッチョイW 35d5-bUFx [150.249.90.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:46.09ID:XGTgdkNS0
>>780
お前の勝手な価値観に過ぎん
0787名称未設定 (ワッチョイ 81d9-GP+B [122.212.206.82])
垢版 |
2018/01/20(土) 20:07:02.39ID:8EPOnzNT0
仮に1年もたたずに5万も取られるなら、同じキーボード使ってるMacBookもやばいな。
それだけ請求されたらもうこのキーボード使ってる間はMacBook遠ざかるわ。 2年3年平気で使える
堅牢さが好きでMacBook使い続けてたのに
0789名称未設定 (ガックシW 0631-xG14 [210.149.175.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 20:17:47.03ID:fozRsrgC6
>>782
うーん
キモい
0790名称未設定 (ワッチョイW 41b7-RLxh [58.90.162.63])
垢版 |
2018/01/20(土) 20:31:41.34ID:sYO94YZt0
一年以内なら普通は無償で修理だろ
0791名称未設定 (アウアウカー Sa9d-UBsB [182.249.244.12])
垢版 |
2018/01/20(土) 20:39:57.95ID:hzcdH9Yva
>>780
いつもコピペ連投してくれてありがとうな
お前がアップルを変えてくれた

キーボードは2018で新構造になり耐久性が向上したし、DELLのXPSもtype-Cオンリーになってくれたし、thinkpadも独自充電端子を捨ててtype-Cに、surface book2もついにtype-Cに対応してくれた
type-Cの周辺機器も日々増えてきている

アップル愛がなければ、毎日毎日連投などできないだろう
お前がMacを持ってないのが何よりかわいそうだ
0795名称未設定 (オイコラミネオ MM59-4Czu [122.100.30.206])
垢版 |
2018/01/20(土) 22:16:50.56ID:Wx7HCdqrM
ID:kavu19FqMさんはツクモのゲーミングPC買うために
わざわざiMac4Kを知人に買った値段の2万円引きで売ったんだよ
もうMacなんか興味ないはずだし、いずれ来なくなるからそんなに虐めないでほしい
50歳近くにもなるのに今日だけでこのスレだけで14回も書いちゃってるけど、
さすがにそろそろ消えると思うからさ、許してやってくれ
0796名称未設定 (ワッチョイ 616c-fFVU [218.42.26.130])
垢版 |
2018/01/20(土) 23:18:17.14ID:nlrrEZs/0
四半期決算から見ると今のMBPって売れてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況