X



iMac Retina 5K Display Part 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (初段) (ワッチョイ 6bee-puHV)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:29:54.79ID:L4MFnNCn0
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言してスレ立て or 無理なら他を指名して下さい

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 42 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1505193867/
関連スレ
iMac Retina 4K Display Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1498217069/
iMac Pro Part 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1497959187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284名称未設定 (ワッチョイWW 5715-Vf9c)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:14:50.55ID:DXI0omGP0
Boot Camp使えば Winマシンとしてそのまま使えますよ
Wordに Excel、Browserもハードが死なない限りばっち ぐー

MacOS はそこがねー (´・ω・`)
0286名称未設定 (ワッチョイWW 5715-Vf9c)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:35:52.51ID:DXI0omGP0
序に
あと 2週間ほどで steamセールが来るはずなので Windowsゲームを買い込んで遊ぶとか

スプラトゥーンみたいな Team あれ!w これは無料
お相撲さんの物理シミュレーションとか 殺しまくりの?GTA
最近はヨーロッパなトラック シミュレーションが流行っているんですか
Macでも沢山あるだろうピンボール ゲームも面白いですけど (これはタブレットの方が台を叩けて面白いか)

安い Windowsキーボードもあった方が良いかな
0288名称未設定 (ワッチョイW ffdd-jGP2)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:31:12.61ID:Vi8J4wmp0
SSD512にして、データはUSB接続の外付けHDDにしたんだけど読み書き込みが凄く遅い( ;∀;)
09iMacのHDDモデルの方が断然、読み書き速い。
3年前のusb3.0HDDじゃダメなのかな?
0290名称未設定 (ワッチョイW 1787-8mxB)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:14:29.86ID:izjhkU+B0
5k 2017用のメモリーって、
今はどこが安いでしょうね

6月に5k 2017の8GBモデルと
ほぼ同時に16GBメモリーを2本買って
合計40GBにした
その時は1本12800円だったので
2本買っても25600円で済んだ
その後、価格相場が上昇して
最近は16GBメモリー1本で2万円前後だよねえ

あのとき、まとめて4本買っておくべきだったなあ
40GBでも十分だけど
せっかくなので最大容量を経験してみたい

人生初のパソコンがFM-7でメモリーが64KBだった俺には
同じ人生でメモリーが100万倍に増えるのは感慨そのもの
0291名称未設定 (ブーイモ MMbf-23fB)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:27.02ID:HPSEIjeQM
サイバーマンデーで探すぐらいでせいぜいだと思うよ
今は時期じゃないだろ
メモリスレで動向見ながら年単位で待たないと
0292名称未設定 (アウアウカー Saeb-7mGu)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:57:50.73ID:QtfZ1h0qa
>>290
俺も高校の入学祝いにFM-7を買ってもらったよw
0294名称未設定 (ワッチョイ 373e-yrkK)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:46.06ID:CGcwFf9B0
>>290
俺も2017 40GB組だわ
君にとって高いということは、大勢の人たちにとっても高い
ということは、そんなにメモリ食うアプリは出てこない

こういう時、無理して金出してもいいことないぜよ
0297名称未設定 (ワッチョイ 1787-Jisf)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:00:30.91ID:gvigWvs50
デスクトップは、バッテリーが膨らんでダメになるってこともないし。

iMacは液晶がどう持つのか謎だけど、長持ちはするやね
0298名称未設定 (ワッチョイ 77e5-Jisf)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:59:21.89ID:iYZoP10h0
5ks27インチをI7にしてFusion3TBで買った、んでメモリ32GB後付けで40GB。

満足だけど、こんなスペックどこで使うんだって感じだが後悔はしていない。
0300名称未設定 (ワッチョイ 9f84-ywL+)
垢版 |
2017/12/08(金) 03:36:27.60ID:hyDFYyQe0
来年は8kiMac出るって
iMacプロ買うのは情弱
0301名称未設定 (スップ Sd3f-jDxA)
垢版 |
2017/12/08(金) 05:07:30.71ID:zwnPEJX8d
故障率の高いHDDやディスクドライブを無くしていったのは大いに歓迎すべきことなんだけど
時々FDのたんまり入る内蔵ストレージやMac単体で事足りる感はちょっと羨ましいなと思う今日この頃
0303名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-BxwD)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:10.87ID:sa9G66vWM
壊れたときのために、外付けのSSDにシステム入れて常用してます。
で、少しでも速くなるかと思ってこれ買ってみたけど、

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ssd-wat/

体感速度はあんまり変わらない…
確かにカタログ値通りの速度が出るし、バカでかいファイルのコピーとかは速いんだけどさ…
0304名称未設定 (ワッチョイ 5703-HquM)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:02:38.70ID:ufTmKYJ90
>>303
それ全然早くない気が...
なんでそんな骨董品みたいなの選んだんだろう...
0308名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-BxwD)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:27:21.05ID:sa9G66vWM
>>304
そうなの?
単品で最速のSSDよりも、古いけれどRAID組んでる分速いみたいだし、MLCだし、サンボル接続だったので買ってみたんだけど。
ちなみに1T×2のモデルで6万ちょっとでした。
逆にこの値段と容量、サンボル接続で、同じような速度が出るのってあったっけ?
0309名称未設定 (ワッチョイ 9f67-7tDg)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:07:25.70ID:GuGDBOXg0
sanwaのデュアルのモニターアーム使ってる人いる?
一応耐荷重10kgでギリセーフのようですが...
エルゴトロンのシングルアームが定番ですかね?
0311名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-HquM)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:44.27ID:D7S6ZA1TM
>>308
>ちなみに1T×2のモデルで6万ちょっとでした。

1T(512GB x 2)じゃなくて?
0312名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-BxwD)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:52.88ID:z8qMCeiJM
>>311
ごめんなさい。
書き間違えました。
512GB×2で1TBです。
0313名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-HquM)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:40.01ID:D7S6ZA1TM
>>312
最近はTypeC接続+単発SSDでも結構速度でるからねえ
SSDの寿命って新しければ新しいほど飛躍的に長持ちするらしいよ
数年前のMLCなら最新の3DTLCの方が長持ちしたりするのかも
つい先月Crucialの500GB買ったけど16000円程度だった
0317名称未設定 (ワッチョイW 57d1-d89z)
垢版 |
2017/12/09(土) 08:44:45.56ID:40pmiKEo0
2017とかHigh Sierra入れてる人に聞きたいんだけど
OS安定してる?なんか評判あまり良くのも聞くから迷ってるんだけど
El Capitan 2015の5Kにクリーンインストールしようかと思ってるんだけど
使用感教えてほしい
ストレージは1TのSSDです
0318名称未設定 (ワッチョイW 9ff2-g5O2)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:05:04.46ID:VP6F0lOj0
評判よくない、のほうを見直してみると良いぞ
だいたいは、新しいモノになれてなくて拒否反応しめしてるだけだ
0323名称未設定 (ワッチョイ 976c-+r3u)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:46:41.28ID:9NjLvqiD0
>>317
上書きインストールしてOSは安定してる。
ただ、Time Capsuleのバックアップがおかしくなって、
Time Capsuleの保存を初めからやり直した。
0324名称未設定 (ワッチョイ 7754-gvGC)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:17:22.37ID:5pKm6RKl0
SSDはAPFSで快適になったけど調子に乗って外付けHDDをAPFSにしたのは失敗した
finderになかなかファイルが表示されなかったりなんか不安定
0326名称未設定 (ワッチョイW 9f88-tE9t)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:20.73ID:k9G2/0/A0
内臓SSDで普通に使うならとくに問題出てないだろ
HDDなら使わん方がいい

High Sierraにしたところで目新しい機能も特にないし、
慌ててアップデートしてもとくに良いことはないな
職場のMacはSierraのままだわ
0327名称未設定 (ドコグロ MMdf-Y8QA)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:33:33.57ID:HeWrNVKSM
外付けHDD丸ごとHfs+暗号化フォーマットしているからhigh sieraにするのが怖い
勝手にAPFSフォーマットにされるんでしょ
0328名称未設定 (ワッチョイ 7754-gvGC)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:20:57.18ID:5pKm6RKl0
>>327
ディスクユーティリティーからわざとやらないと外付けまで勝手にはされないよ
内蔵SSDは勝手にAPFS変換されるが何も問題ない
内蔵HDDやFDはしらん
0330名称未設定 (ワッチョイ ffda-zYuv)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:51:56.94ID:d/2HmqCP0
>>326
内蔵がHHDならHigh Sierraは止めた方がいいってことですね φ(..)
SSDでも外付けSSDの場合はどうですかね? > APFS
内蔵HHDは遅すぎるんで外付けSSDにOS入れてそっから起動させてるんですが
0331名称未設定 (スッップ Sdbf-vQQM)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:58:39.62ID:TfB/AG0td
というか、どうしてもHigh Sierraにしないといけない状況以外だと別に今上げる意味も無いんじゃないってかんじ
最近のMacOSのアップデートはちょい慎重にならないとマジで後悔することおおいからなー
見た目変わらないし大丈夫だろうってアップしたら、色々不都合が出て地獄を見る
0332名称未設定 (ワッチョイW 9f88-tE9t)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:27:27.44ID:k9G2/0/A0
ほんと、特別新しい機能もないんだから、
明確に上げる理由ない人はSierraのままにしとけー
SSDでもキビキビ感とかとくに感じない、今までと一緒よ
CoWだってほとんどの人は何の得にもならんと思われ
0333名称未設定 (ワッチョイ 9f87-v9w2)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:38:01.72ID:31QDN+B30
>>317
不満がないならエルキャピでいいと思うけど、ハイシエラもやっとまともになってきて
まあまあ不満なくなってきた。最初は日本語変換すらまともに出来なかった
0334名称未設定 (ワッチョイ 9f87-v9w2)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:25.58ID:31QDN+B30
あ、ただここ数年経験した事のなかったカーネルパニックを一度経験したので
安定度はやっぱちょっと落ちるかも
0335名称未設定 (ワッチョイ ffda-zYuv)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:48:41.96ID:d/2HmqCP0
>>332
SiriとFLACとHEVCくらい?
これらに恩恵感じない人は無理に上げなくてもいいっぽいね
外付けSSDと外付けHDDで運用してるからAPFSはちと恐いし
0337名称未設定 (スップ Sd3f-uIte)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:08:38.30ID:3oC0knlxd
>>335
Flac目当てにサブのMacbook Airは試しにHighSierraにしたんだが、
一応QuickTimeでFlac再生できるってだけで肝心のiTunesでは対応しないという無能っぷりでなー

ちょっと気になってるのはiTunesStoreの4k映画配信はHigjSierraにしたらiMac5kで観れるのかな?ってとこだけど、
観たい映画のUHDBDは買ってるから、こっちもあんま必要性を感じてない
0339名称未設定 (ワッチョイ bf25-1uzR)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:06:43.27ID:ljpmj1o90
>>317
Cheetahから1コ飛ばしでOSをアップしてきたが
これまで外れだったことはない。
Sierraはおすすめ。その次が出るまでこのままで行く。
先月吊るしの27インチ松を買ったがまだSierraだった。
0342名称未設定 (ワッチョイW d790-qD7z)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:54:11.03ID:+b9sEDjo0
ググっても出てこないので質問させて頂きたいのですが、
mac miniを使っていた時は音楽ファイルを別フォルダに移しても
iTunesが自動的に追跡して特に警告文等出ずに再生出来てたのですが
imacに買い替えると電源を切るまでは音楽ファイルを別のフォルダに移しても
iTunesが音楽ファイルを自動的に追跡して再生できるのですが
電源を切ると再生しようとすると音楽ファイルが見つかりませんと出てきて再生出来ません
これは仕様ですか?
0343名称未設定 (ワッチョイW d790-qD7z)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:54:39.10ID:+b9sEDjo0
mac mini はhddの2014年モデルでosは最新のSierraでimacはssdの2017年モデルの27インチで最新のHigh Sierraでファイルは全てapfsになってます
0344名称未設定 (ワッチョイW 9f88-tE9t)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:31:11.33ID:UUap6HZH0
ここ、MacMiniのスレでもiTunesのスレでもないが…
0345名称未設定 (ワッチョイW 9f88-tE9t)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:32:54.37ID:UUap6HZH0
ああ、iMacに買い替えたのか?
とにかく何言ってるか分からんわ…
0346名称未設定 (ワッチョイWW 9f2b-jLfE)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:38:28.47ID:0KUldfcW0
追跡ってiTunesの機能にあったっけ?
ライブラリ内のファイル管理はiTunesに任せるのが正しいスタイルなのでは
ライブラリに入れずにiTunesで再生していたのなら、電源を(というかiTunesを)落とした時点で追跡できなくなるので正しい動作のような
0347名称未設定 (ワッチョイ b76e-il6A)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:26:41.50ID:beNwkcix0
音楽ファイルを別フォルダに移してもってのがファイルの移動じゃなくて
例えば別ストレージへのコピーとして処理されていたとすれば
元ファイルは残ってるから追跡じゃなく単にiTunesライブラリを参照してるだけかなとも思ったが
情報が足りないし「imacに買い換えると〜」以降のくだりは仕様と言われれば仕様だし
以降は↓でどうぞってところだな
Mac初心者質問スレッド278
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1505630917/
ぶっちゃけこのスレで話す内容でもないし
0348名称未設定 (ワッチョイW 57d1-d89z)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:58:02.50ID:bh7uVGmM0
ありがとうございます
El CapitanとSierraが最近の中では比較的安定してるようなのでとりあえず
OSのダウンロードだけはしてたので
Sierra入れてからまたHigh Sierraをどうするか考えてみます
色々ありがとう
0349名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-nTHw)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:25:25.28ID:P8XmLQ0QM
>>335
TimeMachineサーバー機能

複数台のMacを使ってないと不要だけどね
0351名称未設定 (ワッチョイW bf67-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:39:20.57ID:GcbSxqjv0
>>283
え?mini自然消滅するん?
ちょっと前に見捨てないと公言されてたけど
0354名称未設定 (ワッチョイW bf67-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:44:40.67ID:GcbSxqjv0
>>276
Youtubeの5K動画をSafariで再生できる?
Google Chromeなら2015でも再生できたけどSafariは4Kまでだった
0356名称未設定 (ワッチョイW d790-qD7z)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:52:32.02ID:+b9sEDjo0
>>346
iTunesを終了した状態だと追跡されますがやはり電源を切ると追跡されません
電源を落とす前にiTunesの曲の情報のファイルという項目を見るとしっかり移動先のフォルダ名が記載されてます
なのに電源を切ると急にファイルを見失うので不思議です
>>347
誘導ありがとうございます
0357名称未設定 (ワッチョイWW 9f67-CdlH)
垢版 |
2017/12/11(月) 02:38:52.23ID:bfyrcrnH0
iMac&iTunesついでに載っかると俺んちの27インチがある日突然、リンクがはずれたみたいになり、曲がたくさん聴けなくなって都度張り直し。外付けに入れた訳じゃなくローカルなのに。なんだこりゃ
0358名称未設定 (ワッチョイ 9f7f-ywL+)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:12:57.88ID:JWPOIX9K0
MacをCTOするのは情弱の負け組バカ
0361名称未設定 (ワッチョイW b7d9-tE9t)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:46:21.41ID:IdOZlYM80
買えない人の僻みでしょ
お店のじゃSSD選べないんだから、速いの欲しければCTO一択
0362名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-iGPi)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:58:10.70ID:Cuv9xNbpM
吊しを買ってTypeC接続のケースにSSD入れればかなり安上がりですよ
500GBで1万5千円で買えるんですし
デスクトップなんだから外部からの起動でもなんら不便さは感じませんね
0364名称未設定 (オイコラミネオ MM5b-iGPi)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:28:18.65ID:TxJYmubwM
>>363
そう?Macはこういうのが簡単にできるのがメリットだから皆やってるのかと
2.5インチのケースなんてスマホと変わらない大きさだし
外部にするとアクセスランプがあるから便利なんですよね
0365名称未設定 (ワッチョイW b7d9-tE9t)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:42:44.12ID:IdOZlYM80
外付けはスマートじゃない
最新モデルの内蔵SSDの速度は爆速

価格が高い分、得られるものもある
少なくともCTOが情弱ってことは全然ないよ
0366名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-iGPi)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:47:03.20ID:cZL6lXl3M
>>365
情弱だなんておもってないよ
ただコスト抑えたかったり後に拡張したいときとかは外付けはかなり有効ってだけ

ところでiMacってCTOするとM2タイプとかがつくの?
元がSATAのコネクターだからSATAかと思ってた
0368名称未設定 (デーンチッ MM4f-iGPi)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:26:23.03ID:Yh+iBw4wM1212
>>367
そうなんだ
CTOで端子がなくなっちゃうんだね

もしかしてiMacでファンが五月蠅いって言ってる人達って高速SSDで発熱がひどいのかもしれない
ぼくのはHDDだから全然ファン回らないんだよね
0369名称未設定 (デーンチッ Sdbf-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:33:54.65ID:IGp+gsrTd1212
価格コム見てると、2015年モデルの松?が
かなり安くなってるけど。今買うならやっぱ
2017モデルなのかなぁ?
0375名称未設定 (デーンチッW 9fd9-ozoD)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:36:34.89ID:smGp2rsA01212
Dtm用に買おうと思ってるから絶対i7にカスタムしたい派
吊るしだと量販店でポイント付きで買えるからいいんだけどなー
0376名称未設定 (デーンチッ Sdbf-alsB)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:31.03ID:tdwm/aRKd1212
>>370
パイオニアのやつくらいじゃね
ただし天板にいかにも安物って感じの質感のブルーレイのロゴがあるのと、
純正ドライブっぽく見えるけど実際はよくあるプラスチック筐体だから触れるとやっぱり安っぽい
ソフト無しで1万超える代物だけどな
量販店で他においてある代物は電源供給のためにUSBが2つある情けない見た目のものや薄い薄いと言いながら結構分厚い、エレコム信者が大喜びしそうなもんしか無い
純正ドライブのようなスロットローディング方式のものは得てして高いからご注意を
ただ読めればいいでも早い方がいいというのなら素直のデスクトップマシンの内臓ドライブを使うのが一番いいです
これまでのノートパソコン用内臓ドライブと同じ方式のヤツは見た目はダサいわデスクトップ用より遅くて壊れやすいわでダメダメ
0379名称未設定 (ワッチョイWW 5715-Vf9c)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:34.59ID:4YGm1Fqq0
DTMならi5、i7より速度で選ぶべきかな?とは思うなー
ああでも i7を選択した方が早いのかw
あと DTMでマルチコアって意味無しだったんでは
もっとも対応によるか (Logicはマルチ対応かな)


うちは i5と VEP6にしたけど割高か
iMac 5k 2015

MacでDTM [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1480156566/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況