本当にどうしようもない知能ですね

だから最初から言っているでしょう?Macの豆粒みたいなウインドウボタンはタッチでは押せないと
それと比較してWindowsはタッチ操作を念頭に各種ボタンや全体のUIを大きくデザインしなおしていると

君の指摘事項は指で1ドットレベルの正確な操作ができないという事のみでしょう?
ボタン等のUIが大きくなればそれは解決なんですよ
きみのおかしな理論だとiPhoneなんて誰も操作できないことになってしまいますよ?
そして操作上、1ドット単位の細かい操作が必要ならマウスなりトラックボールなりデジタイザペンなり使えば良いだけの話

君のおかしな思考回路だと、iPadペンシルとかどうなりますか?

ペンシルがあるのはタッチだと操作しにくいからだ!

iPadにタッチは不要!

になりますよ?
実際はiPadはタッチで快適につかえてますよね?
君の悪い頭でもそろそろ理解できるとおもいますが?
何度も言いますけどこれは操作の選択肢が増えるだけの話です

というかね、今のMacでもグラフィック作成で液タブとか使いますよ?
これってパソコンの操作をペンでやっているという事ですよ
本来ならMac液晶面に直接書いたほうがはるかに楽なのに別の画面にかいてそれを転送している状態
Windowsならその必要はないんですよ
デジタイザ付きの機種がありますから

で?そろそろ君の何が間違っているか(というかすべてが間違ってますけど)分かりましたか?
んー?