X



Safari Part73 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/07/20(木) 11:27:36.53ID:t6ANFpnf0
Apple純正Webブラウザ、Safariの総合スレ。

■重要
質問時にはOS / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。
SafariStandなどの機能追加ツールは、Safariのバージョンに対応した物を使うこと。
セキュリティが完全なWebブラウザなど存在しません、OS / Safariは極力最新版を使うように。

■公式・参考
アップル - Safari -
http://www.apple.com/jp/safari/
新・mac 板 Safari スレッドまとめ @wiki
http://www3.atwiki.jp/safari/

■関連スレ
【SafariStand】Safari Plug-ins【SIMBL】1本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1268226434/

■前スレ
Safari Part72
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1474469852/
0359名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 15:50:59.79ID:zgKbAlhm0
11.03起動速くなったな
機能拡張沢山入れててもTPのスパッと起動するのにかなり近くなった
0360名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 23:23:27.83ID:raSx9EEI0
みんなSafariの履歴がMacとiPhoneで同期してる?
今のApple IDで一度も同期がしたことがないんだけど、
バックマークやiCloudタブは同期する。
しないのは履歴だけ。

何か改善法はないかな?
0362名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 07:00:35.15ID:AnqXeX/Y0
>>361
ありがとう。
それはずいぶん前になんどもやってみたけど、改善しなかった。
端末それぞれで復元やクリーンインストールとApple IDの再設定など。
問題のApple IDをサインアウトして別のApple IDでサインインすると正常に同期するが、
再度サインアウトして問題のApple IDでサインインすると履歴が同期しない。

ユーザ辞書同期でもよく同期しないと言われることがあるけど、その場合
~/Library/Mobile Documents/com~apple~TextInput/Dictionaries/XXXXXX/UserDictionary/XXXXXX/receipt.0.cdt
などを削除したりすると改善するんだけど、
Safariにも同じような同期に使われてるファイルがあるんじゃないかと探してるが見つからない。

この手の問題を自力で改善した人がいないかと思って。
アップルには連絡してるけど、全く改善はしない。
0363名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 07:31:58.42ID:6tqevWvJ0
iCloudに登録してある全てのデバイスのiCloud中のSafari項目だけチェック外して数時間放置してのチェックし直す
0364名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 02:18:42.04ID:K+jmY1wF0
11.0.2だけど、
リンクのマウスオーバーでリンク先URLが表示されなくなった。
昨日変更だろうけど、これ不便。っていうか、セキュリティ的に危ないと思う。
怪しいリンク先だったらどうするよ。
これまではURL見てある程度避けられたのに。
0365名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:03.95ID:XhzNvTBg0
表示メニューのステータスバーを表示じゃないの
またはcommand+/
0366名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 05:55:04.46ID:K+jmY1wF0
>>365
どうも。助かりました。
設定変更した記憶がないけど、デフォルトが変わったんでしょうか。
0367名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 12:53:23.67ID:SjWG3yN10
いつ頃と比べて変わったって言ってんの?
この形になってから結構経つけど
0368名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 13:38:35.83ID:gtytaU7r0
形というか物自体なくなったも同然だけどなw
こんなステータスバーなら完全になくしてもらっても問題ない。
0369名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 15:06:39.59ID:ESg02Wxx0
つべの広告がブロックできねー
0370名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 18:40:13.86ID:u7vvL5gk0
Safariのタブ一覧で、他のiCloudデバイスで開いているページのタブを消そうとしたところ、誤ってデバイス自体を消してしまいました。
新規にSafariを立ち上げても、消したiCloudデバイスは復活していません。
復活させる方法を知っていたら教えてください。
OSはHigh Sierraです。
0372名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 20:20:33.19ID:oebGgQ7Q0
デバイスの消去→復活させたいってのとSafariの操作はもう関係ないだろ
0373名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:11.41ID:f4NBwiM/0
>>370
消えたデバイスのiCloudの設定から
サファリのチェックマークをチェックしなおすとか
0374名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 20:49:03.34ID:t/nbWhCY0
消えたって再度消えたデバイスでサイトをひらけばいいだけじゃん?
0375370
垢版 |
2018/01/29(月) 22:24:10.11ID:/owkPPUR0
>>373
その方法を試したら復活しました。ありがとうございます。
0376名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 18:34:13.73ID:rbi2QX1z0
すみません、bonjourの設定ってどこでしょうか?
Safari 11.0.3 です
0381名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 12:46:10.53ID:a3p41GGg0
ああ、SafariStand関係なくなんかすんげーながいブックマークレットがなのか(な)
0382名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 13:14:07.69ID:PnXFUvws0
最初の1個だけ開いた、ていうか最初の1個しか開かなかった
なんか制約でも入れてんのかな?
それ以前に、ページにリンク沢山あると劇重...

実験してみた
コンソールでこれ↓やると2個開く
link = ['http://www.apple.com/', 'http://www.google.com/']; for (i = 0; i < link.length; i++) { console.log(i + ' ' + link[i]); window.open(link[i]); }

でもブックマークレットでやると最初の1個しか開かない
javascript: link = ['http://www.apple.com/', 'http://www.google.com/']; for (i = 0; i < link.length; i++) { console.log(i + ' ' + link[i]); window.open(link[i]); }
0383名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 15:34:08.36ID:GZkv64pz0
あっちでも厳しそうだね
https://discussions.apple.com/thread/8078473
Safari 11 Javascript window.open bookmarks broken
When I upgraded to Safari 11 (under OS X 10.12.6), my Javascript bookmarks that open multiple tabs no longer work. Only the 1st window.open command is run.
Posted on Sep 22, 2017 9:56 AM

I have this question too (43)
There are no replies.
0385名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:21.08ID:CeJAjkVN0
javascript:document.write("ねむい");
0386名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 02:08:07.96ID:q0DvDTh20
既出だと思うんだけど、スワイプで戻るでプチ固まるのって何が原因ですか??
0387名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 12:13:58.58ID:AEmRKox30
ぶっちゃけChromeとかのほうが良くないか?
このスレで言うことじゃないかもしれんが
Safariだとトラックパッドでの二本指スクロールの反応が悪かったりすることがある
俺だけかな
0390名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:00.47ID:N3j39rDf0
スクリプトエディタを起動、
環境設定でスクリプトメニューのチェック入れる、
あのスクリプトをスクリプトエディタにコピペしてホーム/ライブラリ/Scripts/Applications/Safari にファイルフォーマット: スクリプトで保存(Scripts以下のフォルダはそれぞれ作る)

すると
Safariが前面にあるときにスクリプトメニューに保存した名前で項目が出るから選ぶ
0394名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 23:16:41.08ID:zl0GUp9a0
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0395名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 00:32:24.76ID:wnzf9JXQ0
タッチパッドでスクロール操作する場合なんかスクロールが早すぎることがある
Chromeみたいなスクロール速度に変更することはできないんか?
0398名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:10:36.36ID:caGKAVuV0
ublock originってスクロールしてから遅れて読み込まれる画像や要素に対してはフィルタが効かないっぽいな
消せないものが多すぎる
0399名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:11.95ID:RjB6/8nX0
すみません。
MacBookPro Mid 2014、Yosemite、Safari 10.1.2 で質問です。

iCalに週間天気予報が出せないかとググると以下のページが出ました。

Yahoo! 知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121032385

このベストアンサー内の(要PC)URLをクリックすると大きな警告音が2回。
Safari上に小窓で危険なページみたいなことが書いてあり慌てて閉じました。
その後Yahoo!の表示が崩れたりコマンドFでの検索が出来ず。再起動で直りました。
これってもう大丈夫でしょうか?
0400名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 12:55:13.24ID:DSJ/E8vV0
そんな危険だと自分が思うページをここにリンクするなよ。
0401399
垢版 |
2018/02/21(水) 13:17:49.04ID:RjB6/8nX0
>>400
URLはYahoo! 知恵袋で直リンではありません。でも不快でしたらすみません。
0402名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:43:20.25ID:sSCa+S9O0
冬休みは終わってるぞ
0403名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:43.69ID:gTeUZl1y0
冬休みは終わってるぞ
0404名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:59.82ID:FGD0wHyJ0
冬休みは終わってるぞ
0405名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:45:09.15ID:TJy6ALOX0
冬休みは終わってるぞ
0406名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:55:46.34ID:pLGfINDa0
>>401
知らんけど、一旦キャッシュとクッキー全部消しといたら

gomokuankake.com から usd.quebec-lea.com とか usa.bravo-dog.com とかに飛ばされるようで、
usd.quebec-lea.com でググってみたら、
怪しいサイト:Leah-dizon.net; secure.calcch.com; usa.quebec-lea.com; d1t8ds2cmoekms.cloudfront.net; ok9zz.ram.gejix.xyz; www.bidvertiser.com (ホスト名ちょっと違うけど)とか
How to delete usd.quebec-bin.com redirect virus? (こっちはアンチウイルスソフトのページみたいでそれもまた嫌らしいけど)とかなページがヒットした
0407名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 13:58:20.95ID:pLGfINDa0
あ、BathyScapheだと一部リンクになってしまったw
Safariだとただのテキストになってるからまあ許せ
0408399
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:05.53ID:RjB6/8nX0
>>406 >>407
ありがとうございます。やってみます。皆様たいへん失礼しました。
0409名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 16:10:43.47ID:1af2KRha0
広告システムに紛れて表示されるやつじゃないの。
ブラウザのウィンドウを閉じればよい。
0412399
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:55.35ID:RjB6/8nX0
>>406>>407
今のところ安定しています。丁寧に解説していただき感謝申し上げます。
本当は内容がさっぱり分からないんですけど、私のように不安を覚えた人が
検索してこのレスを見つけられると役立つと思います。

>>409
そうかも知れません。情報ありがとうございます。

>>411
そう! これです! 以前、誰かのを見た記憶があって探してました。
早速使わせてもらいます。ありがとうございます。

時々しかMac板を見ないので該当するスレも分からず書き込んでしまいました。
不快に思われた方々にはあらためてお詫び申し上げます。
0413名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 21:48:31.06ID:1HEHr1rx0
>>410
Sierra 10.12.6 でも化けてる
誰かのジョークの宇宙人語の文書かと思ったら、サイトが三井三菱銀行か。だったら日本語のなんらかの文書だろうな
Safari関係なくだからOS(PDFKit?)の解釈で日本語ではなくだろうな。全然詳しく調べてないけど、ドキュメントファイルに問題がありそうな気がするな
0414名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 22:30:18.64ID:JwTtmotS0
>>410
Firefoxだと開けた。
FFで印刷してPDFに書き出せば、previewでも文字化けしなくなるよ。面白いね。
0415399
垢版 |
2018/02/21(水) 22:46:01.33ID:RjB6/8nX0
>>410
Safariで全文読めます。Yosemite 10.10.5、Safari 10.1.2 です。
横組みなのに拗音促音が中央にあります。
0416名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:00.90ID:1HEHr1rx0
>>414
Previewで開いてコピーするだけもちゃんとした日本語のテキストなんだよな
表示に日本語フォントの代替がうまくいってないだけっぽい。無理やりにASCIIキャラクタを表示かな?だけど今時Unicodeであるのかな??

http://faq.skycom.jp/faq/show/55?back=front%2Fcategory%3Ashow&;category_id=6&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
なんてあるけど、んなアホなねな

macOS(PDFKit)の不備があるっぽいけど、PDF作ったのが SkyPDF Server MT 2010 Version 4.0.0 Build 1ってなんか古ってのもあるしw、PDF作ったのつい最近ぽいので、三井三菱銀行にmacOSだと見えませんよって言うのが手っ取り早いかな
0417名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 23:14:12.98ID:1HEHr1rx0
>>415
Yosemiteでは見れるのかあ。El CapitanかSierraからやらかしたのかな

SMBCって全角文字かとおもったら違うのね。だったら日本語を無理やりASCIIキャラクタで表示でもなさげ。んーなんで表示だけ化けてるんだか
0418名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 00:00:50.02ID:nZpkNYeT0
PDFKitの問題っぽいなこれ
Acrobatなら普通に読めるし
アップルのエンジニア日に日に無能になってるよな
0419名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 00:54:04.54ID:ZwTt7IUJ0
Sierra 10.12.6だけど化けなかったぞ
Safari 11.0.3でもPreviewでも
字間が狭くてちょっと読みにくくはあるけど
0420名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 01:45:05.12ID:qt+Qghy40
いつ間にか三井と三菱が合併してる。
三井三菱銀行って表示されたなら、詐欺サイトじゃないか?

多分Webサーバーが指定する文字コードと、ファイルの中身が合ってないんじゃないかな。
リンク先を保存してから開くと正しく表示されない?
0421名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 01:50:09.55ID:Vcpfeo160
一番下の部分だけ読めるな
MS ゴシックとP ゴシックがないと見れないとか?
0422名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 02:07:02.35ID:igkPd7eF0
>>420
w すまん。住友って頭に全くなかった。なぜかw
置いてあるPDFファイルがだから、Webサーバーがどうとかは関係ないね
0423名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 02:39:59.97ID:igkPd7eF0
>>419
んー?そうなの??
と、VMware Fusion で Sierra 10.12.6 をクリーンインストールで入れみたら文字化け化けやん(El Capitan/Mavericksも暇つぶしで入れて観てみよか)

>>421かな?>>419なのがいるとそんな気がするけど(>>419がどうなのか知らんが) んー、フォントが無いだけでそんな化けるのか??ASCII文字でさえとか
0424名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 03:16:00.09ID:FJADet1+0
419だけどMSフォント入れてない

pdfに書かれてるぽいフォント情報取り出したら
Arial
ArialUnicodeMS
Century
MSゴシック
MSPゴシック

そういえばArial Unicode MSはFont Bookで停止してたなー(前に中華っぽい表示になったことがあったから)
そのおかげかも
0425名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 04:06:35.28ID:igkPd7eF0
>>424
>Arial Unicode MSはFont Bookで停止してた
それビンゴ。MSゴシックとMSPゴシックが日本語名(それもShift-JIS)でとかとこれか?と思ったら違った
Arial Unicode MSのとこを書き換えれば(PDFをTextWranglerなんぞで開いて#41#72#69#61#6C#55#6E#69#63#6F#64#65#4D#53 を書き換え)、例え日本語含まないフォントや存在しないフォント名でも)ちゃんと表示されるね

Mavericksでは確かに表示されたなあ。Arial Unicode MSが悪いのかと思ったら、Mavericksでも入ってるししかもSierraと全く同じだし、Appleのやらかしかあ

そうか、Font Bookで停止なんて方法があるのね。それで解決だね
0426名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 04:14:10.23ID:igkPd7eF0
>>425
訂正
>例え日本語含まないフォントや存在しないフォント名でも)ちゃんと表示されるね
インストールされているJapanese対応してないフォントだと同じく化け化けだった
0427名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 09:28:46.98ID:u57mepZN0
410です
>Arial Unicode MSはFont Bookで停止してた

このオンオフだけで再現できますね

皆さんのおかげでおま環ではないようで安心しました
ありがとうございました
0428名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 10:02:49.75ID:g/LYN5F30
バブル崩壊で倒産すべきだったのに国民の血税を吸った
銀行や証券会社とは取引しない
0429名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:56.92ID:luhoYfGC0
appleは文字周りで色々やらかしているな。
0430名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 13:13:53.14ID:Wyb/3m0V0
0436名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:38.06ID:x2rztjOY0
0438名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 06:44:04.35ID:e9KjImvw0
環境設定>機能拡張を開いたら、いつからか機能拡張のアイコンがただの枠線かデフォっぽい方位磁針になってた
なにが壊れた???
0443名称未設定
垢版 |
2018/02/27(火) 19:50:44.83ID:A0NSSNDU0
0445名称未設定
垢版 |
2018/03/05(月) 15:39:56.58ID:rQQcZh6A0
ある程度ページを移動したりタブを複数ひらくと
Magic TrackpadやMagic Mouseでページの移動に引っかかってジェスチャをしても移動せず戻ってしまう。
0446名称未設定
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:05.30ID:TOPo+OXF0
Safari 11.0.3
Gifを全部停止させるextensionってない?
0448名称未設定
垢版 |
2018/03/10(土) 07:18:33.93ID:Vj9NJPgW0
>>446
Firefoxだとabout:configでできるんだけどね
Safariにはないみたいですよ。
誰か作って欲しい。
0449名称未設定
垢版 |
2018/03/10(土) 14:12:43.04ID:vPWF7Bgm0
Deanimatorは古いせいか、やっぱり効いたり効かなかったりするね…
0450名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:15.99ID:2lJI30ut0
フリーのwifiスポットでネットを見ようとすると、
「ページを開けません。Safariはサーバにセキュリティ保護された
接続を確立できませんでした。」と表示されます。

ネットには繋がっているのですが、セキュリティーが貧弱なので弾かれているものと思います。
セキュリティーを無視して接続するにはどうしたら良いでしょうか
0452名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 23:45:03.22ID:DH0yotNO0
>>450
古いOS使ってるんだろうけど、解決策は
・OSをアップデートする
>>451さんの言ってるように別のブラウザ(Chrome、Firefox等)にする
しかない

Safariの場合はセキュリティ機能はOSが持ってるものを使ってるのでSafariを使ってる限りどうにもならない
ChromeやFirefoxは自前のセキュリティ機能を使ってるのでなんとかなる

無視してつなぐことはできない、はじいてるのはサーバ側だから
0453名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 01:44:03.22ID:2ORWU/F/0
どうしようもなかったんか、Chromeだったら普通に接続できたから何でかなーと思ったら。
使えないブラウザだな
0455名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 02:08:14.53ID:xa0/Mcsh0
古いOS使ってるのが原因というのが読めないほどの馬鹿とは
0456名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 02:13:59.93ID:qXyeVhSL0
失礼な
使ってるOSさえ書けないバカだぞ
0457名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 02:20:38.61ID:feqqrYBX0
オーエスってなに?綱引きの掛け声?
0458名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 10:37:50.69ID:PS+xhYCa0
Safari 11.0.3
アマゾンで検索するとレインボーが回るようになった…
0459名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 15:03:10.86ID:onPPLPqr0
>>458
それうちのSafari10.0.3でも起こってるから
Safariというより尼の問題だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況