X



iMac Retina 5K Display Part 38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 転載ダメ©2ch.net(7級) (アウアウカー Sa87-68KX)
垢版 |
2017/06/20(火) 07:21:43.10ID:CjW0oyqea
公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してスレ立てor無理なら他を指名

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1497358453/
iMac Retina 4K Display Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1477746195/
iMac Pro Part 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1496685262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173名称未設定 (ササクッテロル Sp0b-rfBI)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:43:53.95ID:/mSRyR9bp
>>170
ブルーレイ再生のあれとはなんですか!!
教えて欲しいです。
あと焼くアプリもあったりしますかね?
ブルーレイを焼くソフト
0174名称未設定 (アウアウアー Sa4f-Mruq)
垢版 |
2017/06/23(金) 15:02:07.48ID:eknflikOa
torrent
0176名称未設定 (ワッチョイW ffe0-LZCi)
垢版 |
2017/06/23(金) 17:01:13.04ID:ksydVJeU0
2011モデルはもう既に死んでいる
0178名称未設定 (ワッチョイ 9faf-dFnT)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:25:35.87ID:mHFvZGhN0
2011の液晶はひどかったな。
何度交換にだしたことかw
色がおかしかったり、変な帯状なものがでてたり。
おまけにGPUの交換プログラムもあったりさ。
0180名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/23(金) 19:51:43.33ID:H9uwgXmY0
>>167
>これいれとけ!っていうアプリある?

安易に使うな!というソフトならある。
それはクリーナー系ソフト。
トラブルの元。

>>169
>いざ使ってみるとキーストロークも傾斜も浅くなって自分には使いづらいから

だろ?キーボードは明らかに劣化。
一段とキーストロークが短くなった上に
MacBook並みのふにゃふにゃタッチになってしまった。
傾斜が浅すぎるのも扱いづらい。

iMacはUSBが後ろで抜き差しし辛いから
有線キーボードのUSBハブが何気に便利なんだよね。
0182名称未設定 (ワッチョイWW 1f7f-v4C/)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:00:40.52ID:WUPoAg6/0
SDカードの差し込み口が後ろなの、いつか抜き差しの時変な力を入れてカードを割りそうで怖い
それか手が滑ってカードを机の後ろに落としそう
0186名称未設定 (ワッチョイW ffe0-LZCi)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:34:57.86ID:ksydVJeU0
PC用電源ケーブルで代用できるよ
中古パソコンショップで展示iMacに使ってたの見た時思わず吹いた。
0187名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:41:48.88ID:H9uwgXmY0
>>183
>あの円盤状の部分はどうにかならないのかな。

俺は別途購入したL型の電源ケーブル使ってるよ。
0188名称未設定 (ワッチョイ d7e3-quFn)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:54:25.39ID:PUGvUhu+0
メモリ増設したくても売り切れてるなぁ
iramって微妙に高いけどそんなに変わるのですか
0189名称未設定 (ワッチョイ ff7c-dFnT)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:13:03.29ID:48pD1dBz0
バカン一押しのiRamって5年保証なんだな。
0191名称未設定 (ワッチョイ 9faf-dFnT)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:23:37.58ID:mHFvZGhN0
そういえば中古のディスプレイしてるのでPC用のやつが刺さってるのをみたことがあるな。
うちにも余ってるし交換してもいいんだよね。
どうせ裏なんて見えないしさ。

メモリの5年保証て短いね。
初期不良以外いままでに壊れたことはないけど。
0192名称未設定 (ワッチョイ 5780-9LiL)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:24:35.12ID:NqtsaTjN0
>>180
MacBook Proの3200k/sという数字の単位を教えてくれないか?ストレージ速度、システム全体の速度について考えるのに重要な指標だと思うんだ
0193名称未設定 (ワッチョイ 7fe0-IqPA)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:20:02.05ID:SPFVRGP00
2011 iMacから移行する人はどうするのが得策かな?
USB3.1〜Thunderboltの変換ケーブルってあったっけ。
時間かかってもLANとかでやるのが無難なんだろうか
0196名称未設定 (ワッチョイW d72b-BW4k)
垢版 |
2017/06/24(土) 04:48:48.50ID:lNekkMBx0
>>195
TimemachineのBackUpから移行出来るの知らないんだろう
0197名称未設定 (アウアウエー Sadf-ywfo)
垢版 |
2017/06/24(土) 06:17:08.43ID:zVWxU7yYa
梅のメモリって32までしか対応してないんだね。自分で増設しようとしたけど、16×2枚だと、8+32=40になっちゃうからどうしよう。
0201名称未設定 (ワッチョイW bf53-2AWE)
垢版 |
2017/06/24(土) 08:01:04.75ID:WK9dbNNH0
今手に入る16x2で安いメモリってどれかな?
値ごろなやつはことごとく売り切れてるw
0202名称未設定 (ワッチョイ ff7c-dFnT)
垢版 |
2017/06/24(土) 08:51:54.21ID:kevJf9WY0
松考えてるけど、i7にする必要ありますか?
0206名称未設定 (ワッチョイW d787-Kxyk)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:05:57.39ID:aR1F9GnK0
有線キーボード予備買っとくか迷う
無線はどうでも良いけど配列変えられると困るわ
capsロックとか端っこにちっこいの置いとくだけで良いのによ
0207名称未設定 (ササクッテロル Sp0b-yeEX)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:36:01.92ID:ldY6YFj5p
>>196
TimeMachineのバックアップからは移行できないよ。
だからわざわざ移行アシスタントと言うアプリが用意されている。
0208名称未設定 (ササクッテロル Sp0b-yeEX)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:37:11.64ID:ldY6YFj5p
>>197
うちは40GBで動いてるよ。
アップルストアのカスタマイズメニューに無いだけ。
ハード的には対応してる。
0211名称未設定 (ササクッテロル Sp0b-yeEX)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:49:42.16ID:ldY6YFj5p
>>209
うまく行くこともあるけど公式なやり方ではないので、うまく行かないこともある

こんな感じ
https://goo.gl/RUuyRE
0212名称未設定 (ワッチョイW 9f13-RJme)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:57:49.58ID:Qrhzg3Aa0
>>206
マヨうほどの値段じゃないでしょ!
0213名称未設定 (ワッチョイW ffec-H8Dq)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:05:19.58ID:dzMXVukx0
>>211
「ハードウエア情報もバックアップするので復元を邪魔する」とか、むちゃくちゃ書いてんな。
そんなもんそのままIDの違うハードに戻すわけないやん…
0214名称未設定 (ワッチョイW d72b-BW4k)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:19:57.54ID:lNekkMBx0
>>211
だから「復元」じゃなくて「移行」

そんな「復元」と「移行」の区別がついてないMac初心者のブログを参考にするなよ。

Timemachineのデータ使っての移行はAppleのサポートページにも記載されてる公式な手順だよ!!
0215名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-WZem)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:27:49.65ID:a3yYkzaQM
FDドライブって、
非公式の操作をすれば、SSD+HDDと本来の物理的な2ドライブで使えるんでしょ?
FD1TBのSSDが32GB、それ以外は128GB

ライトユーザーなら、SSDが32GBあれば、写真、動画、iTunes等のデータをHDDに置いておけば、ギリギリOK?

問題は、SSDの接続端子がappleオリジナルでm.2とかの汎用品のSSDと交換出来ない

これらを踏まえた上でお財布と相談するだけだよね

大容量SSDオンリーがベストパフォーマンスなのは理解してるけど、お金足りないときは、あの人が差額を出してくれるのかな?
0218名称未設定 (ワッチョイ 7fe0-IqPA)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:35:27.81ID:SPFVRGP00
レスくださった方ありがとうございます。
TimeMachineからの移行が無難そうですね。

USB3.1~Thunderboltケーブルというのがあれば良いんだけど、
今のところ見当たらない or 見つけられない。
これでいけないかなぁとは思ってるのですが
厳密にはThunderbolt端子じゃないから確証もてなくて。
https://goo.gl/Xbw9Xt
0221名称未設定 (ワッチョイ 9faf-dFnT)
垢版 |
2017/06/24(土) 14:38:10.68ID:cf8wnalr0
>>207
移行アシスタントなんて使わないでも任意にファイルを選んで好きなところへ復元できますよ。
移行アシスタントなんて時間がかかるだけだよ。
0224名称未設定 (ワッチョイW bf53-2AWE)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:26:34.70ID:WK9dbNNH0
普通のミニディスプレイポートかHDMI付きのディスプレイを使ってデュアルディスプレイするには何を買えば良いのかな?
0225名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:27:50.38ID:onAzu5My0
>>211

それはOSから丸ごと復元するケースでしょ?
新モデルは同じMacOSに見えても微妙に違うから
OS毎復元すると起動しなくなる。

データーだけなら問題ない。
0226名称未設定 (ワッチョイ 9faf-dFnT)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:29:02.89ID:cf8wnalr0
USB-C - HDMIのケーブルか変換ケーブルを買えばいいんじゃないですかね。
自分もケーブルを探してるけど、どれがいいか未だ決めかねてる。
0227名称未設定 (ワッチョイ 9fc0-M5hL)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:31:12.32ID:4ocHGxWB0
新モデルは?とかいつの時代の話だよ
今はOSアップデートしたらそのまま全コピーで動くよ
昭和の話するなよ
0229名称未設定 (ワッチョイW bfb2-wk8E)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:47:17.73ID:7kD5CFeU0
使えるか確信が持てないけど4KデュアルディスプレイならTB16を買うのが一番快適になりそう
次点でTS3 lite

2KでいいならマイクロソリューションのUSB-Cドックがいいんじゃないかな
単にディスプレイ繋ぐだけならオーバースペックだけど下手に安物買って相性問題起こしたり給電もできない半端な機能のノート用のハブを背面にぶら下げるよりは快適に使えるだろう
PD対応のCケーブル付きみたいだし相当安い
0231名称未設定 (ワッチョイW bf53-2AWE)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:49:20.50ID:WK9dbNNH0
>>228
これは便利そうですね!情報ありがとうございます!
0232名称未設定 (ワッチョイWW ff67-sdjJ)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:00:47.37ID:gFGh9fUN0
松に、Corei7、ssd512、メモリ24g仕様で、ブートキャンプにてsteamでゲームは、ゲームによるとは思いますが快適でしょうか?
例えばff14とか。
0235名称未設定 (ワッチョイW d7da-Mruq)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:46.92ID:/eqJcSnA0
フィルムと違って色褪せないはずのデジタルはデータごと飛んだ
0237名称未設定 (ワッチョイW ff63-ikXm)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:39:38.69ID:Tx5bwnzJ0
やっぱすごいわiMac。
市販のウィンドウズPCより圧倒的に処理能力が高い。

>>234 しかしこのウィンドウズなんかへんだな。
アイコン巨大すぎるだろ。なんかバグでもあるのかな。
macOSならまず起こり得ないんだが。
0238名称未設定 (ワッチョイ ff8e-dFnT)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:55:38.37ID:H0JZh4kB0
MBAから乗り換え。
すげー。画面でけえ。
デカすぎる気もするけど、すぐに慣れるか。
いやー、これであと5年は頑張れそう。
0239名称未設定 (ワンミングク MM7f-4K0b)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:55:59.75ID:q/aJ8HFDM
またまたご冗談を…
0241名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:07:33.42ID:onAzu5My0
>>238
>デカすぎる気もするけど、すぐに慣れるか。

だから27インチは止めとけとあれほど…。
21.5インチでも十分デカいのに。
0242名称未設定 (ワッチョイW ff63-ikXm)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:09:39.10ID:iSmmrA9T0
>>240
あまりウィンドウズは詳しくないんだけど、
自分でいちいち設定しなければいけないって事かな。
そもそも、あんなに巨大に設定できる意味も分からないけど。。。
まあ、そういうOSなのか。。。
0246名称未設定 (ワッチョイWW b7f4-4K0b)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:37:17.50ID:I4D7aRLW0
しかも市販のPCよりiMacがすごいという謎の論理展開ね

キッズかな
0247名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:34.61ID:onAzu5My0
日本の一般メーカーのPCなんて
液晶も本体も大した性能じゃないのに高いからな〜。

自作パソコンに毛が生えた程度の三流メーカー品を持ち出して
Macよりコスパがいい!という輩もいるが、
Appleは一流メーカー品なんだよな。
0248名称未設定 (アウアウウー Sa9b-wk8E)
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:17.06ID:E8BXr3Pua
どうでもいいなあんなこと
0250218 (ワッチョイ 7fe0-IqPA)
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:41.32ID:SPFVRGP00
>>219
レビュー見ると分かるんですが、
純正アダプタでもそれだと移行出来ないみたいなんですよね。

今度アップルストア店舗行ったら今一度聞いてみます。
0252名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:51:32.74ID:ZWsJxsiv0
内臓ストレージにデーター溜め込んでるから
そういうことになるんですよ?
FDは移行が面倒臭い。

だから内臓SSD+外付けHDDが1番なのです。
0253名称未設定 (ワッチョイ 7fe0-IqPA)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:53:00.37ID:YgNYVqkP0
>>251
なんでそんな攻撃的なレスなの?

新しいMacへの移行に使えませんでした
レビュアー Shige 東京都
2017/01/08

この日付のレビューには出来ないって書いてありますよ。
それでも製品としてあるわけだから店舗で聞いてみますって書き込んだんだけど。
0254名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:55:42.66ID:ZWsJxsiv0
【内蔵SSD+外付けHDDの利点】

速度が重視されるOSやアプリデーターは内蔵のSSDに置き、
タイムマシンのバックアップデーターや
容量が重視されるデーターは外付けHDDに置くことで
パソコン買い換えた時に、旧パソコンなど即、用がなくなります。

なぜなら新しいパソコンに後付けHDDを接続するだけで
旧パソコンの全てのデーターが揃うからです。
0255名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:59:09.49ID:ZWsJxsiv0
もし3TBのFDを内蔵していたパソコンから
データーを移すとなれば、
かなりの転送時間がかかります。

Wi-Fiでファイル共有して…なんてやってたら
日が暮れてしまうでしょう。

だから、少しでも速く転送したくて
USB-C→Thunderbolt変換ケーブルを求めているのでしょうけど、
ケーブルだけで5000円以上もします。

FDなんて使っているからそういうことになるのです。
0256名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:04:13.71ID:ZWsJxsiv0
大量のデーターを内臓ストレージに置くということは
そのストーレージをも手放すことになるので
膨大なデーターを移行させる作業が必要になってくるんのです。

外付けHDDならば、
パソコンを買い換えてもデーターをはそのまま残るので
厄介な移行作業など必要ないのです。
0257名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:06:17.55ID:ZWsJxsiv0
しかも!
内蔵ストレージに大量のデーターが入っていると
パソコンが壊れたら、そのデーターさえも失いかねないのです!

逆にいうと、内蔵ストレージが壊れても
パソコンが壊れたことになるのです。

なにもかもを一体型にしていると、
そういう面倒が起きるのです。
0258名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:08:10.92ID:ZWsJxsiv0
せめてデーターだけでも
本体とは別の所に保存していれば、
パソコンの故障や買い換えどきの面倒が
最小限に抑えられす。

内蔵SSD+外付けHDDが最善の組み合わせです。
0260名称未設定 (アウアウウー Sa9b-rfBI)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:12:16.04ID:1OW7UBRma
データーデーター
0261名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:12:55.85ID:ZWsJxsiv0
218の存在がFDの厄介さを如実に表しています。

>>259

お断りシマウマ。
0266名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:20:45.33ID:ZWsJxsiv0
>>262

SSDはランダムアクセスが早いので
USB2.0でも効果が出る可能性はありますが、
そろそろパソコンの買い換えどきかと。
0267名称未設定 (ワッチョイ d79b-Lhgr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:22:38.27ID:ZWsJxsiv0
>>265

LANケーブルで直結して
ファイル共有で転送。
0268名称未設定 (ワッチョイ 17cf-yPlv)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:39:19.73ID:8jSGxRmx0
「内蔵ストレージが壊れる」という可能性を言うのであれば
「内蔵SSD」も「外付けHDD」もどちらも壊れる可能性ありますね。
都合の良い「可能性」ですことw
0269名称未設定 (ワッチョイW ff4e-mkgO)
垢版 |
2017/06/25(日) 02:00:35.56ID:4qnT+FrY0
キャアアああ注文してもた
ドキドキやわ

27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル 数量1 商品合計金額:¥304,800
ハードウェア
4.2GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)
8GB 2,400MHz DDR4
512GB SSD
Radeon Pro 580(8GBビデオメモリ搭載)
Magic Trackpad 2
Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)
アクセサリキット
0271名称未設定 (ワッチョイW 7f67-H8Dq)
垢版 |
2017/06/25(日) 02:10:25.93ID:JfuggGZ90
ストレージは256kSSDに決めてるんだけど、ディスプレイをRetinaにする理由が見つからない
Retina推しの先生ならどうやって俺を納得させてくれるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況