X



【Disk】ディスクメンテナンスソフト総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net
0254名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 10:31:02.82ID:4fkWUxjA0
>>253
クローンする際にブロックコピーを行わずにファイルコピーでやればいい
クローンした時点で断片化は解消されてる (デフラグ処理要らん)
0255名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 02:24:57.94ID:kQgD0X7x0
Drive DXでググり、そこからバイナリーフルーツのページへ行こうとすると、
FirefoxやChromeだとフィッシングの警告が出てきます。
(=リダイレクトでどこか変なページへ繋がり掛かる)

安全に購入するページはどこからいけば良いのでしょうか?
0257名称未設定
垢版 |
2018/06/17(日) 07:18:33.37ID:YCU1YycY0
レスありがとうございます。(ホラじゃありません)
リンク先はそうです。

ちなみに、今は出ていませんが、リダイレクトの様子としては、
よくあるエロ動画サイトの転送みたいなもので、転送の転送で
safariだと「Galaxyがもらえます」とかって変なサイトに繋がり、
FirefoxやChromeだと赤いページで警告画面が出てきたと。

古めのMavericksだからかな?

ノートンを掛けたけど問題はなかったようです。
0260名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 08:48:48.69ID:NenOzZ4W0
>>225
ブラウザーを一度消してから
インストールした方がいいかも
ブラウザへのマルウエア臭が

消し方
ttps://kakuyasuunyou.info/archives/2343
0262名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 12:43:55.92ID:MBBNSI900
周りでも最近よくみるけど、そいつらブラウザに色々仕込まれてた
一回プロファイルとか避難して、さらな状態で立ち上げてみれば?
0263名称未設定
垢版 |
2018/09/21(金) 06:19:22.51ID:vkKJpnuP0
DiskWarriorはAPSF対応したの?
TechTool Proは対応したよね?
0264名称未設定
垢版 |
2018/09/29(土) 00:02:19.14ID:KWL2htzO0
来年あたりbookを買い替えようかと思ってるけど
DWはまだなのか
最近大きなトラブルって起きなくなったけど
やっぱお守りとして持っておきたいな
TechToolは懲りてるから使いたくないし
0265名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 16:00:50.83ID:UzVCDy120
今までHDD(1TB)を2つのボリューム・パーティションに区切って使ってきましたが、
SSDを導入しこの構成を変えたいです。
1つは空のパーティション、もう一つはデータが目一杯入っているパーティション。
フォーマットせずにこの2つのパーティションを統合できるソフトは無いでしょうか?
フォーマットはHFS+です。
0266名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:27.29ID:Rgax/seV0
DW5.2日本語版アップデータのお知らせがセンコーから来てた
APFSドライブの再構築には未対応だがHFS+の救出データをAPFSドライブにコピーできる
らしい
0267名称未設定
垢版 |
2018/10/11(木) 09:24:06.31ID:XjxPgXeo0
いい加減DiskWarriorはAPFSに対応しろや
TechTool Proだけじゃイマイチ不安でアプデ出来んわ
0268名称未設定
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:05.46ID:1U9yVx3X0
SSDのデータを救出できるものなんてないだろ。
0269265
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:19.11ID:B3MT6dEf0
ボリューム内容をすべて移せる容量のディスクがあったので、
それに待避させて構築し直せました。

パーティションAにはAAA,BBB,CCC
パーティンションBにはDDD,EEE,FFFが入っているとします。
(ディスクユーティリティで)Bを削除してAを拡張すると、
AAA,BBB,CCCが残って、DDD,EEE,FFFのデータが削除されるんですね。
0270名称未設定
垢版 |
2018/10/11(木) 15:25:04.44ID:FUbWWLnA0
5.2でも未対応か…
Mac新しくしようと思ったがSSDじゃなくfusionにするか
0271名称未設定
垢版 |
2018/10/12(金) 07:52:59.34ID:KqjuMZTg0
登場が1998年だからほぼHFS+と歴史を共にしてきた
HFS+に特化したメンテソフトだったからね>DW

HFS+フォーマットであればメディアの種類問わず修復できたのが強みだったが
逆にそれが仇になってAPFS構造に苦慮していると思われる
0272名称未設定
垢版 |
2018/10/12(金) 14:40:46.08ID:R6+P/3UN0
新しくiMac買おうと思うんだけどストレージをSSDじゃなく
フュージョンドライブにしとけばDW今まで通りに使える?
0273名称未設定
垢版 |
2018/10/12(金) 16:37:22.46ID:TXEDwFfd0
FD対応しているディスクメンテソフトなんて純正以外にあったっけ?
0274名称未設定
垢版 |
2018/10/28(日) 03:36:50.70ID:4KRids0B0
いったいいつになったらDiskWarriorはAPFSに対応するんや!
0275名称未設定
垢版 |
2018/11/02(金) 12:45:47.80ID:ToFRRU980
「次回メジャーアップグレード時には、必ずやAPFS ディスクを再構築する機能を提供できるよう計画しています。
このたびApple 社よりAPFS に関する技術情報が提供されましたので、それを基に安全なディスクの最構築が行えるよう入念に取り組んでいます。」
とのことなので、信じて待ちましょう。
http://www.senko-corp.co.jp/software/diskwarrior/mojaveapfs.html
0276名称未設定
垢版 |
2018/11/02(金) 12:52:41.88ID:TcDkhdgv0
Alsoftは歩みは遅いが宣言したことは必ず実行してきたからな
まあMojaveの次の次あたりには発売時期ぐらい出るだろ
0277名称未設定
垢版 |
2018/11/02(金) 22:29:55.57ID:0Y/KWJfn0
>>275
おー、情報ありがとう!
これで安心してMac買い換えられる
0278名称未設定
垢版 |
2018/11/03(土) 15:50:01.08ID:WFBDfbRM0
それまでずっとSierraのままかよ!ww
0279名称未設定
垢版 |
2018/11/03(土) 16:34:29.08ID:Pznua7X60
>>275
>Apple 社よりAPFS に関する技術情報が提供されましたので

今頃になってAppleのやつ、情報を出したんかい??
Alsoftが気の毒だ。
0280名称未設定
垢版 |
2018/11/03(土) 19:43:53.16ID:MI1Joi0x0
あーあ、DWで>>171さんと同じ警告出ちゃった
仕方ない明日秋葉原行ってくるか
0282名称未設定
垢版 |
2018/11/04(日) 00:03:17.48ID:DyayWF4M0
>>279
TechToolsはとっくに対応してるからどうなんだろな?
ただの怠慢に見えなくもないが、古参のマカーとしてはDiskWarriorが対応しないとアプデする気にならないんだよね
0283名称未設定
垢版 |
2018/11/04(日) 01:38:22.24ID:8MHjMcHf0
>>282
TechToolsとは、同じ再構築でも「やり方」が違う
んだろう、きっと。昔の話だけど、ディスクユーティリティ
を先に使わないで、その前にDWを。ディスクユーティリティ
を先に使ってしまうと、直る障害も直らなくなる’場合が
ある、ってAlsoftのWEBのサポートページに書かれていたし。
純正のともディスクチェックのやり方が違うんだよ、きっと。
0284名称未設定
垢版 |
2018/11/04(日) 03:20:41.72ID:45Sk/coh0
APFSもだけどExFAT対応してくれよ
0285名称未設定
垢版 |
2018/11/05(月) 01:26:42.83ID:/gDbIIOQ0
>>272
High Sierraの時にターミナルからコマンドを打ってHFS+でクリーンインストールする方法があったけど、あれってMojaveでも有効なのかな
0286名称未設定
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:23.04ID:K1n05DuD0
便利な付加機能があるからTechTool Proも入れてるけど、基本のボリューム再構築においてはDiskWarriorの足元にも及ばぬ信頼度だな
0287名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 01:45:13.30ID:Iod4nI+30
>>286
同じく、TechTool Pro10は、他で便利な機能が多いので入れてるけど、
再構築等、ディスクメンテについてはS.M.A.R.T情報のとこしか使って
ない(DWもチェックできるが)。DiskWarrior 5.2と両方使ってる俺。
Tool Proでディスクメンテはチェックだけならいいけど、実行は怖くて
できないわ。昔使って、何度となくHDD壊された。昔昔のノートンより
はマシだけどね。Alsoft社は「志し」といい、技術力も高いよ。
WinPCにはDiskWarriorのようなユーティリティ、未だにないもんね。
WinPCの場合、トラブったらもう消去→再インストールしかない。
以前の環境に復元してもあまり’意味ないもんな。再構築が必要なトラブル
の場合(最悪マウントできないとか)。何度も泣かされたっけな・・
0288名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 01:51:35.87ID:Iod4nI+30
>>287
自己レスにて追加書き込み
TechTool Proのアクセス権修復とか、システム関係を
スキッリさせるには、他のより安全で良いユーティリティだと
は思う。ハードまわりのチェックとか、緊急起動用のボリューム
とかUSB作るにはとても便利だ。
0289名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 08:08:34.69ID:5VKQHTcv0
>>288
MacBook Pro用にSDカードをパーティション切ってeDriveにしてDiskWarrior入れてるわw
0290名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 10:17:15.58ID:5VKQHTcv0
ちなみにそのMacBook ProはSSDだけどSierraでとめてる
0291名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 19:07:21.19ID:Iod4nI+30
>>289
恥ずかしい話なのかもしれんが、実は俺、Time Machine
も使ったことがない。使い慣れたDiskWarriorとCCC、
あと便利になったTechTool Pro10があれば、昔〜現在
まで、とくに不便はない。Spotlightもなんとなく嫌いで
切ってる(xxな動画ファイルまでインデックスされると・・)。
今でもEasyFindのほうが俺は使いやすい。
昔からMac使ってて、ある程度自分なりに流儀ができてし
まってると、OSがバージョンアップして便利な機能が追加
されても、なかなかねえ。悪くいえば化石になっちゃって
るのかな? 俺。
0292名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 20:17:30.69ID:9ZSAVcz90
>>291
仕事のデータはCCCでバックアップ。
OS部分はTimeMachine。万一の故障の際、便利。
おすすめだし簡単だからお試しを。
0293名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 20:32:28.86ID:rcJ1tZWg0
>>286
うちは10.6の頃TTPでホームフォルダのディレクトリ情報丸ごと破壊された事あったよw
DWでも再配置してプレビュー (してファイルを救出) する事ができない重度の破損だったが
DWはホーム直下の場所が不明なままの状態でフォルダ階層の再構築には成功した
その部分は隔離フォルダ内に階層も含め丸ごと格納されていたので
手作業でそれぞれ配置し直してパーミッション修復して再起動で完全復活できた

まあこれに懲りてTimeMachine導入しましたわw
0294名称未設定
垢版 |
2018/11/06(火) 21:19:03.75ID:LixBlGRy0
TMはうっかり削除してしまったメールも取り戻せるからやった方が良いよ。
0295名称未設定
垢版 |
2018/11/07(水) 01:10:51.77ID:DwdduanV0
>>294
ただTime Machineのドライブも定期的にメンテしないとおかしくなるよね
うちがNASでやってるからかな?

なのでうちでは普段はTime Machineで、月一で全てのドライブをDiskWarrior→TechTool Pro→SuperDuper!
でクローン作成してるわ

ちなみにTime Machineは保存先ドライブギリギリまでバックアップしようとするから、定期的に作り直してる
0296名称未設定
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:49.69ID:ru1QkZep0
>>292
食わず嫌いはやめて、TimeMachineを試そうと思います。
でもSpotlightはマズいです、やっぱし。最初使ってみた時、
できたインデックスを見て、自分に何かあったとき、こういう
便利機能は困るなぁ、と思って、環境設定→Spotlight→
チェックボックスのチェックを、問題となるとこ全部外し
ました。
0297名称未設定
垢版 |
2018/11/07(水) 16:36:02.03ID:nP1uCBBP0
spotlightはフォルダ単位で探索除外出来なかったっけ?
0298名称未設定
垢版 |
2018/11/07(水) 16:39:29.78ID:nP1uCBBP0
見られちゃ不味いものは暗号化やアクセス制限をかけた上で外部に保存しないと。
それと履歴でも結局はある程度分かっちゃうので、毎回履歴は消そうね。
例えば最近使ったファイル等。
0299名称未設定
垢版 |
2018/11/07(水) 19:23:14.27ID:ru1QkZep0
>>298
あ、それ(←ファイル数)は、はじめてMac買った時からやってます、
7.5.1の時から。すいませんねえ、エロエロ・・ちゃう、いろいろ。
だんだんと私のせいで「スレ違」になってきたので、この話題は
このへんで・・。あらぬ方向に話題がいってしまい、失礼致しました。
0300名称未設定
垢版 |
2018/11/07(水) 23:34:14.80ID:g+hYBn/X0
いや、スレ違いだけど気持ちはよくわかるよ。がんばろう。うん。
0301名称未設定
垢版 |
2018/11/08(木) 00:03:35.52ID:0A3qMSKY0
>>297
できますよー、ボリューム単位、フォルダ単位でOK。
0302名称未設定
垢版 |
2018/11/12(月) 12:43:02.93ID:ZyS6kUW80
DiskWarriorレベルのWindows用のメンテナンスソフトでオヌヌメ有りますか?
スレチすんまそん。
0303名称未設定
垢版 |
2018/11/12(月) 21:49:42.12ID:zqudqHYh0
スレチどころか板違いだろ。
0304名称未設定
垢版 |
2018/11/12(月) 23:19:33.86ID:0qoLAvjP0
餅は餅屋というからやっぱりWindowsのソフト板で聞くべきことだろうな
過疎スレだしここ
0305名称未設定
垢版 |
2018/11/13(火) 01:47:04.73ID:DqoYvKvy0
>>302
DiskWarriorレベルというなら「無い」と思う。
昔も今も・・
0306名称未設定
垢版 |
2018/11/26(月) 07:03:33.92ID:X8QDViD/0
micromat.comなんだが、ただいまブラックフライデーでセール中。
10を購入すれば11までタダでもらえるらしい。
(英語力ないんで詳細は調べてね)
0307名称未設定
垢版 |
2019/02/12(火) 20:26:18.37ID:rVGS6A0e0
誤って、ディスクユーティリティでハードディスクを消去しました。
日頃からTechTool Proのディレクトリバックアップ機能が働いていたおかげで、ファイル名で検索をかけてのデータサルベージは可能な状態です。

ほとんどサルベージは済んだので、そろそろこのハードディスクを他に転用したいのですが、
もしかしてサルベージしきれていないデータがあるかもということで、いつまでも転用できずにいます。

そのままではキリがないので、他の方法を模索中なのですが、例えばディスクをセクタ単位でまるごとディスクイメージ化してくれて、
ハードディスク実機の代わりに、このディスクイメージを使ってサルベージできるようなアプリケーションなど無いでしょうか?

ディスクユーティリティでまるごとディスクイメージ化し、それのマウントボリュームでは、
TechTool Proのデータリカバリの対象にすらなりませんでした。。。
0308名称未設定
垢版 |
2019/02/14(木) 00:39:17.87ID:vqet1PZK0
>>307
>誤って、ディスクユーティリティでハードディスクを消去しました。

俺もやっちまったことあるよ、大変だったね。わかった(消したこと)段階で
一切の書き込みをやめて、直ぐにData Rescueで回復作業に入ったけど、念の
ために、いちばん時間のかかる設定で3回まわしたので、死ぬほど時間がかかったよ。2日潰れた・・

>ディスクイメージを使ってサルベージ

余計具合悪くなるんじゃないかな? TechTool ProにしろData Rescueにしろ、
そういう作業は想定してないんじゃないか・・
Act2のサポートに問い合わせるか、それよりも一番いいのは英文で開発元に直に
問合せたほうがいいかと・・。Act2は販売代理店だから、Micromatに問い合わ
せてくれるかもしれんが。

違うユーティリティのData Rescueで再チェックするというのも手かな??
ただ、TechTool Proがどういったやり方で復元作業してるか分からないから、
逆にData Rescueで再起不能になる可能性も。コレに関してはiGeekに一度
確認してみるといい。(Data Rescue注意点:High Sierraで動作確認・・
保存先ディスクは、HFS+設定のものが必要)

TechTool Pro 10は便利なので俺も使ってるけど、再構築とデータ回復作業だけ
は、それぞれDiskWarriorとData Rescueに任せてるので、こんなレスしか書け
ないや。ごめんよ

ちなみにOSはどのバージョンのを使ってるの? フォーマットは??
0309名称未設定
垢版 |
2019/04/07(日) 20:26:04.22ID:jc39Cu1n0
毎月一度バックアップドライブから起動して、内臓ドライブをDiskWarriorでボリューム再構築した後、TechTool Proでもボリューム再構築してるんだけど、DiskWarriorだけでいいかな?
やってることは同じはずなんだけどTechTool Proの方が時間かかるんだよな
まあHigh Sierra以降にアプデしたら逆に現状DiskWarriorは使えないけど
0310名称未設定
垢版 |
2019/04/09(火) 02:45:12.05ID:x2k+MN7c0
>>309
>DiskWarriorだけでいいかな?

再構築に関しては DiskWarrior だけの方がいいと思うよ。戦士はお世話になり始めて
もうかなり長い(漢字Talk のころから?)けど、確か「ディスクユーテリティ・First Aid」
は使わないように。先に DiskWarriorで再構築を! って解説書(英文)にあったと思う。
TechTool Pro 11 は本当に便利なので、俺は持ってて使ってるけど、再構築に関しては
たぶん「やり方」が戦士とは違うはずなので、使ってないっす。

戦士には何度となく助けてもらってるので、DiskWarrior が Mojave に対応するまでは
APFS にアップデートする予定はありません。TechTool Pro が対応してても、DiskWarrior
のやり方(再構築の)の方を俺は信頼しているよ。Alsoft は技術力高い会社だから・・
今もってMojave に対応できていないっていうのは、APFS に何か問題がまだあるんだと思う。
実際、APFS にして具合が悪くなって Sierra or El Capitan に戻したって話はよく聞くし・・

APFSの High Sierra はパスしてるパワーユーザーは多いけど、 High Sierra は以前の
MacOS拡張(HFS+)に戻せるから( El Capitan のディスクユーテリティで)、それだと
DiskWarrior の「再構築」が使えるよね?

参考 DiskWarrior 5.2
https://www.alsoft.com/DiskWarrior/support.html
http://www.senko-corp.co.jp/software/diskwarrior/mojaveapfs.html
0311名称未設定
垢版 |
2019/04/10(水) 02:03:30.37ID:ESPWYplD0
>>309
>High Sierra以降にアプデしたら逆に現状DiskWarriorは使えないけど

310です。フォーマットをMacOS拡張(HFS+)に変更するの、High Sierra
なら可能です。やり方ですが、High Sierra や Sierra のではなく、El Capitan の
ディスクユーテリティなら可能なようです。あと、コマンド打ち込みという手もある
とか・・  El Capitan のディスクユーテリティが使えるというのは、瓶さんとこ
のブログで知りました。コマンド打ち込みに等ついては、ググれば「方法」「やり方・
注意点」が直ぐに出てきますよ(複数、情報あり!)。なお、MacOS拡張(HFS+)
で Mojave は使えないようですね。まー、 OS 10.14 で MacOS拡張(HFS+)使う
意味はあまり・・。

// 2018年12月20日
// APFSからHFS+フォーマットする方法

http://vintagecomp.livedoor.biz/?p=7

武藤 様、情報をありがとうございます。


参考-
https://datarescue.yamafd.com/apfs_merit_demerit/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1131124.html
https://www.paragon-software.com/home/apfs-hfs-converter/
0312名称未設定
垢版 |
2019/05/31(金) 06:05:51.54ID:DzIoxFYO0
10.15の名前が何になるかなんてのが話題になる時期になったのに
未だDiskWarriorはAPFS完全対応せずか
こりゃまじで10.16ぐらいまで新バージョンでないかもな
0313名称未設定
垢版 |
2019/05/31(金) 21:38:59.88ID:DdFdJPpd0
>>312
>DiskWarriorはAPFS完全対応せずか

昔からお世話になってて、何度となく助けてもらってるので
Sierraから上には怖くて上げられない。
Norton先生やドライブジーニアス、TechTool Pro(便利機能だけ今も使ってる)
と使ってきたけど「戦士」以上のメンテユーティリティには出会った
ことがない。TechTool Proで再構築して痛い目に合ったことあるし・・
Alsoftほどの会社が手間取るんだから、APFSってどうなんでしょうねえ。
T2チップとの関係でもなんかいろいろとありそう・・
ガンバレ Alsoft !
0314名称未設定
垢版 |
2019/07/02(火) 02:41:58.74ID:DxDlyxZj0
DiskWarriorさんはいつまで待たせんねん
0315名称未設定
垢版 |
2019/07/02(火) 07:21:09.97ID:B19ywJ5U0
Sierraサポート外のアプリも出てきたので
最悪DiskWarriorは諦めるしかないかなってなってきてるな
DiskWarriorを使える利点よりOSを最新にしないことの不利益のほうが勝くなってくると厳しい
0316名称未設定
垢版 |
2019/07/03(水) 20:29:37.92ID:7alsm2w70
APFSの資料をAppleからもらったから待っててね、ってアップデータのページに書いてなかったっけ。
0317名称未設定
垢版 |
2019/07/03(水) 20:56:03.85ID:I6GkxYuC0
その告知があってからもうすぐ2年になるな
0318名称未設定
垢版 |
2019/07/09(火) 19:12:11.07ID:J4fV0fyY0
ガンバレ Alsoft !

新OS macOS Catalina で また管理方法がややこしくなるから、
Alsoft社も大変だと思うよ。AppleのAPFS自体、なんかおかしいよ。
APFSフォーマットでHigh Sierraを使うと遅いし、予期せぬトラブル
だって起こるし。うちはフォーマットは「OS拡張」に戻したよ。
そっちの方が速いしトラブルも起こらない。

Mojave + APFS では最適化は進んだようだが・・ こちらではあまり
悪い評判は聞かないや。
0319名称未設定
垢版 |
2019/08/04(日) 18:12:53.02ID:e9LoS3KF0
Micromat(TechToolProやAtom等)がクーポンで20%offやってる。
Catalinaはまだ検証中で、次のバージョンで対応かな?
0320名称未設定
垢版 |
2019/08/06(火) 16:15:28.83ID:lzOtpits0
ガンバレ Alsoft ! オレのHigh Sierraは、APFSでは低速かつ調子が悪いので
MacOS拡張でフォーマットして、とりあず快適に使えてます。なので、DiskWarriorも
最新のモノにアップデートしてHigh Sierraにあてています。MacOS拡張でもHigh Sierra
ならセキュリティアップデートも普通に今までどおりOKでーす、普通にあてられます。
MojaveになるとフォーマットがAPFSでないとセキュリティアップデートもかなり
ややこしいことになり、DiskWarriorも使えないです。起動だけはできるのかな??
0321名称未設定
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:07.62ID:JOTZMVxc0
ドライブジーニアス6の通知でたけど、今度は年会費モデルなのか?
PROSOFTのサイト行っても何も書いてない。
0322名称未設定
垢版 |
2019/09/27(金) 06:16:24.39ID:vNxbmGw50
>>314

ガンバレ Alsoft ! → 今はもう・・・
どうなっとんねん、 Alsoft !? DiskWarrior!
0323名称未設定
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:45.10ID:4BCI4rw/0
TechToolProって、実際使いもんになるかねぇ?
修復機能も貧弱だし、何の役にも立たないイメージ。
0324名称未設定
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:31.01ID:245vi6Zx0
修復するためのものではなく、ハード的に壊れているかどうかをソフト的に診断するもの。
0325名称未設定
垢版 |
2019/10/03(木) 15:44:47.01ID:E4o7wr4J0
医者行って、診察だけしてもらい、何か見つかっても、治療はヨソでやってもらってくださいってな感じか?笑
0326名称未設定
垢版 |
2019/10/03(木) 15:46:54.51ID:6wUmIAV20
風邪をひいたのに、整形外科に行く感じではないかと
0327名称未設定
垢版 |
2019/10/03(木) 18:21:53.89ID:2xQlQ+AJ0
DTPとワープロくらいの違い
0328名称未設定
垢版 |
2019/10/04(金) 06:07:44.77ID:uaY77E8b0
>>323
>TechToolProって、実際使いもんになるかねぇ?

俺はけっこう便利なユーティリティだと思うんだが・・
システムを含めキャッシュの処分できるし、何より
ホーム・ディスクともアクセス権を修復できるのがいい。
但し、TechTool Protectionは余分なので入れてないや。

あと・・再構築関連はDiskWarriorのしか信用してない
ので使ったことがない。

T2チップの問題で苦労してるのかな、DiskWarriorは。
Alsoftの技術があれば直ぐにできそうなもんなんだが、
APFS・T2チップの関係資料、Appleが出し惜しみしてる
としか考えられないや。APFSなら以前からあるフォーマット
なので、やはりT2チップ絡みで開発が遅れているのか??

ガンバレ Alsoft !
0329名称未設定
垢版 |
2019/10/04(金) 06:12:34.11ID:uaY77E8b0
>>320
>High Sierraは、APFSでは低速かつ調子が悪いので
>MacOS拡張でフォーマットして

俺と同じことしてる・・ セキュリティアップデート等も
MacOS拡張のHigh Sierraでは問題なく取得できるよね。
もはべオジサンになると、MacOS拡張で動くけどセキュリティ
アップデートの情報が取れなくなってしまう。

自分は安定性重視と、DiskWarriorをメンテに使いたいので
MacOS拡張でフォーマットしています。
0330名称未設定
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:15.53ID:GOsvIhcC0
外付けHDDのjpgファイルを誤ってフォルダごと消してしまって、しかも上書きしてしまったかもしれない
気づいてすぐHDDを物理的に取り外し保管
Data rescue5体験版でディープスキャンを試してみたけど、探してるファイルは全然ヒットしない

…という状況で諦め半分なんだけど、何か良い復旧ソフトってあるだろうか?
0331名称未設定
垢版 |
2020/01/13(月) 20:19:13.97ID:lV4TTson0
DRで見つからないようなら、恐らく他のソフトでも無駄。
0332名称未設定
垢版 |
2020/01/13(月) 22:27:34.10ID:GOsvIhcC0
thx
やっぱりそうだよなあ…
0333名称未設定
垢版 |
2020/01/13(月) 23:21:39.21ID:UMK6HmPR0
珍しくスレが伸びてたから遂にDiskWarriorがバージョンアップしたのかとおもた
0334名称未設定
垢版 |
2020/01/14(火) 09:28:18.80ID:WgEYpbT60
>>330
アイコンがあれだけどDisk Drillはどうだろう
何年か前
撮りためた画像ファイルが詰まった500GBのHDDをBIG drive非対応のケースから繋いで
どえらいことをしでかしたことがあった
DRでは4分の1も復旧できなかったが Disk Drillではほぼ復旧できた
ファイル名は無理だったけどね
0335名称未設定
垢版 |
2020/01/14(火) 23:05:32.94ID:nlWeA/ZQ0
>>330
ウチもDiskDrillとDRの併用で事無きを得たことがあるから
DiskDrill試してみるべし
0336名称未設定
垢版 |
2020/01/15(水) 00:56:19.55ID:jywdJHks0
Disk Drill Proで予め作業に使うボリュームやディレクトリを保護指定しといて
間違って消しちゃったりした時はまずDisk Drillで保護されてるかをスキャン、
大抵はそこで見つかるけどそこで保護されてなければDRでスキャン、かなうちは

どっちもディープスキャンは時間かかるんで、DDPで保護指定しとくのが早い
ディープスキャンそのものは個人的にはDRの方が確度高いと思う
0337名称未設定
垢版 |
2020/01/22(水) 12:55:09.01ID:1TD3fd1I0
>>330
>Data rescue5体験版

制限があるから買った方がいいよ。自分は前に2TBのHDD(大事なデータ約1TB)を
やっちまって、Data rescueのお試しではダメで、直ぐ購入して各モードの中の
「もっとも時間がかかるやつ」でやって、7割のデータが復旧できた。注意したのは
トラブル発生以降、そのHDDへの書き込みは一切やめた。上書きされたら終わり
だからね。ちなみに復旧には半日以上かかったわ(もっとかな?)。
HDD、お大事に
0338330
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:02.71ID:L7qmjCaw0
レス頂いててごめんそして皆ありがとう…
現実逃避してました
>>333
期待感を持たせてしまって申し訳ない

>>334-336
ああ、このメガネの人見たことある
ちょっと躊躇ってたけどこっちも試してみよう

>>337
体験版にliteって書いてあったのはやっぱそういうことか…

重ね重ね皆ありがとう
0340名称未設定
垢版 |
2020/03/02(月) 05:15:09.83ID:fbvBR8bb0
DiskWarriorはさっさとAPFSに対応してくれ
Sierraではそろそろ無理が出てきた

てかTime MachineとTechTool Proでもういいか?と思い始めてる
0341名称未設定
垢版 |
2020/03/02(月) 08:59:05.66ID:F/2fbsVE0
DWってexFatに対応してる?
0342名称未設定
垢版 |
2020/03/02(月) 11:40:31.98ID:uZzz0WO80
DWはHFS+専用
それ以外には無力
0343名称未設定
垢版 |
2020/03/08(日) 13:30:39.01ID:X/uSsJMT0
何年かぶりに起ち上げた外付けHDDが「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」状態なんですけど
これはもうどうしようもないんでしょうか
Catalina上のDiskWarriorでマウントを許可しないにして認識できないか試してみたけど変わらずでした
0344名称未設定
垢版 |
2020/03/11(水) 10:53:17.01ID:RN3x9YkM0
ディスクユーティリティにアンマウントされた状態で見えてるならFirstAidかければいいけど
0345名称未設定
垢版 |
2020/03/11(水) 11:05:19.63ID:SLo/GTHZ0
>>343
HDDは見えてるからDRでディープスキャンすればいけそうだけど
ハードの方の故障だとムズいかもな
0346名称未設定
垢版 |
2020/03/15(日) 18:10:45.48ID:XUgRFPUU0
認識しない外付けにDiskWarriorを使ったら、マウント出来るようになったけど中身が救出された項目>数字列のフォルダが沢山な状態になってしまった。中身は大事なものじゃなかったからいいけどこんなパターンもあるんだっけ?今度から気をつけよう
0347名称未設定
垢版 |
2020/03/24(火) 03:49:32.23ID:eTVxJATs0
>>346
>DiskWarriorを使ったら、マウント出来るようになったけど

さすがDiskWarriorですな。自分も過去何回も助けてもらいました。
新フォーマットでの「再構築」対応はまだかいな??
0348名称未設定
垢版 |
2020/03/24(火) 14:44:52.18ID:TcEk3qQR0
>>346
上位フォルダの大元のアロケーション情報が派手に壊れてるとそうなる
俺も1度あった
その場合でも壊れてない下位フォルダの中身はほぼ救出されて、
救出された項目フォルダの中にズラーと並ぶ事になる
中を見ればユーザ本人は何処にあった物か大体見当はつく
0349名称未設定
垢版 |
2020/03/27(金) 19:27:38.95ID:rTtrqWXl0
DiskWarriorとOnyxを週一くらいでトラブルゼロ
0350名称未設定
垢版 |
2020/03/28(土) 12:45:58.96ID:S9iQuNPb0
DiskWarriorとセーフブートのほうが気持ち的に良くない?
近頃はずっとこっち
0351330
垢版 |
2020/04/12(日) 23:29:38.10ID:oje5Shsh0
休み使ってデータレスキューとDiskdrillとで復旧試してみてたけど、残念ながら復旧ならずダメでしたわ
どうも上書きエンドだったみたいだ
>>339もありがとう
0352名称未設定
垢版 |
2020/04/19(日) 10:12:21.57ID:5ryIApAQ0
Mac miniスレ用に書いてたんだけど、内容的にこのスレの方がいいかな

TRIMの件もそうだが、SSDはもうHDD時代の知識や経験は役に立たんね
HDDの場合は安全性の面から物理的にパーティション切る意味はあったが
SDDは壊れりゃ即座に中身全部パーだろうからバックアップの方が重要

内蔵SSDはAPFSで、階層トップのコンテナ内の論理ボリュームで構成される
となると単に論理ボリュームを追加していく方が楽で、空き容量は各ボリュームで
共有されるので余計な容量も取らず、理にかなってる

SSDを物理的にパーティションで切るのは安全面ではあまり意味がないし、
読み書きがボリューム単位で制限されてしまうのでTRIM上もよろしくない
なので少なくとも内蔵SSDではもうパーティションを切るなんて忘れる事にした

その代わりAPFSドライブのTimeMachineでのバックアップはとても重要、
スナップショットはSSDの利点と欠点の為にAppleが用意したと言っていいね
0353名称未設定
垢版 |
2020/04/19(日) 10:15:43.11ID:5ryIApAQ0
APFSではボリュームが深刻なトラブルに遭った時、修復しての復旧は困難で、
DiskWarriorやDriveGeniusなど各社の修復ソフトが今も対応できてないのは
OS側で消去されたファイルの領域はボリュームの管轄ではなくなり、
上位コンテナの未使用領域に再構成されるからだと推測してる

となると今後、この手のソフトではDiskDrillが頭角を表すのではと思われる
DiskDrillは失ったファイルを後から探す機能の他に、作成されたファイルや
ゴミ箱に捨てたファイルを、裏で事前に自動保護する機能があるからだ
OS側からは、DiskDrillの利用するファイルとみなされて未使用領域には
ならないし、SSDの消去領域にもならないので復旧が容易に可能

つまりAPFSで安全にファイルの復旧やボリュームの修復を行えるようにするには
事前の保護が不可欠で、それに応えるのはDiskDrillのような、保護機能を持つ
復旧ソフトと、Appleの用意したスナップショットだろうという事だね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況