X



Macでfriio 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201176
垢版 |
2009/02/20(金) 00:23:37ID:c7pmto1O0
>>199
>>23のFriio用ツール置場を丹念に見れば、b25がまだ統合されてなくて別々のバイナリで
配布されてる過去のrecfriioが見つかるかと。
0204176
垢版 |
2009/03/03(火) 13:21:02ID:F83waE290
保守。作者さんはもはやこのスレにはいらっしゃらないのでしょうか…(´・ω・`)
0206名称未設定
垢版 |
2009/03/07(土) 13:58:28ID:Xjjh2l9u0
>>174
最近は(AVCHD方式という意味でなく)単なる、HDのAVCに圧縮してから
UDFでDVDにBackup
PS3やMacやPCで普通に視聴するというスタイルが流行りつつあるそうな
0207名称未設定
垢版 |
2009/03/07(土) 15:10:03ID:VCsjP7cC0
>UDFでDVDにBackup
これ、微妙じゃね?DLNAサーバになるアプリとか入れて
PS3に転送した方が簡単じゃん
0208名称未設定
垢版 |
2009/03/07(土) 15:16:55ID:Xjjh2l9u0
>>207
持ち運べるかどうかメディア用途での前提なので
鯖で自宅完結するのとは別の話になるかと
0209名称未設定
垢版 |
2009/03/07(土) 18:20:23ID:VCsjP7cC0
持ち運びたいのはID: Xjjh2l9u0の希望であって、世間で流行ってるのは
自宅内での共有でしょ
>>206の文章に主観と客観を混ぜ過ぎなのでは
0212名称未設定
垢版 |
2009/03/09(月) 19:59:03ID:v67G6fjs0
TSをfirewireで出力するのはそんなに難しくないですが
DVDの.VOBや.VROファイルをfirewireで出力してる方っています?
0213名称未設定
垢版 |
2009/03/14(土) 23:10:05ID:k/80Swm30
Mac用のBonDriverを移植してくれる神様っていないのでしょうか><
0218名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 00:09:25ID:vgk56m6U0
新型来た。MBPでOSXから使えるかな
0219名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 00:41:28ID:thlvmpKn0
ExpressCardといっても論理層はUSB 2.0だろうし、今のドライバが使えなくても
また神が現れてくれることを期待する。他力本願でごめん。
0220名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 08:31:35ID:K0QHb2yZ0
B-CASカードへの接続系がどこにも見当たらないってことは、B-CASサーバに接続しないと
逝けなさそう。よって、カードリーダかモバイルネット環境用意しとかんと、「どこでも」
は無理なんじゃ…。

B-CASサーバ対応の件を考えると、旧型よりはハードル高いな。

それ以前に、旧型の10.5.6対応の件…。
0221名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 09:35:10ID:Z+4Mw+Fw0
カードリーダーでデコードすればいい。一手間かかるが。
0222名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 11:14:50ID:DZ41lItD0
friioはブラジル用地デジチューナーと言う名義で販売すれば国内市場で公に売れるのではなかろうかとふと思った。
0223名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 16:18:21ID:2ck4mvko0
旧型には興味なかったが、新型買ってみるかな。
0224名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 16:27:51ID:Hv+R7xQP0
>>220
これってカード本体がカードリーダーとデコードを当然、兼ねてるんじゃないのか
0225名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 17:01:20ID:Ap1DnUkN0
ExpressCard/34じゃBCASカード幅収まらないよ
0226名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 21:51:07ID:K0QHb2yZ0
ttp://www.friio.com/fex_large.jpg
>またネットワークでBCASを利用できるため、別のスマートカードリーダは必要ありません
0227名称未設定
垢版 |
2009/03/17(火) 23:40:41ID:daiiztoa0
Mac用のネットワークB-CAS対応のドライバってあったっけ?
0228名称未設定
垢版 |
2009/03/19(木) 14:36:12ID:pJhc5Jcz0
すっかり過疎化しちゃったな
0229名称未設定
垢版 |
2009/03/19(木) 17:06:43ID:I4sPPBnP0
>>228
今北の人のために、分かりやすいまとめサイトとかないかな?
0230名称未設定
垢版 |
2009/03/19(木) 17:41:30ID:vwtvedkG0
B-CASカードのために、使いもしない安いチューナー買わなければいけないのが何かなぁ。
まぁ長い目で見れば安い買い物なのかな
0232名称未設定
垢版 |
2009/03/19(木) 22:05:39ID:OUHSDQdK0
>>229
前スレ
friio認識しない場合はVMwareが楽だよ
おれんとこは、わりと認識してる
0233名称未設定
垢版 |
2009/03/19(木) 22:07:24ID:vwtvedkG0
>>231
オクで最近見かけないんだよね、赤いやつ。(BS/CS)
紛失しました、って詐って再発行してもらうにも審査が厳しくなってるらしいから
ボロ出て大変なことになったら嫌だしw
結局BS/CSに対応したチューナーを買うしかないんだよなぁ。

一応ほかに方法があることを知らないわけではないんだけどね。
0234名称未設定
垢版 |
2009/03/19(木) 23:26:29ID:O3N34hK50
厳しくなってねーよwww
0235名称未設定
垢版 |
2009/03/20(金) 03:33:09ID:+tnf175y0
再発行のやり方は詐欺に当たるからやめておいた方がいいぞ
0236名称未設定
垢版 |
2009/03/20(金) 10:08:03ID:ArbYbbYx0
>>235
詐欺になったとしても実害が出てないから後半は維持できんよ。
ETCの2輪自主運用と同レベル。
ちゃんと再発行手数料は払ってるし。せいぜいカード没収が関の山。
0238名称未設定
垢版 |
2009/03/20(金) 14:23:05ID:DoO26AoQ0
まぁWindows使えば6980円のチューナーで抜けるようになってしまっては過疎化もやむを得ずか……
OS込みで買ってもfriioより安上がりだもんなぁ。
0239名称未設定
垢版 |
2009/03/21(土) 15:45:45ID:yMx18xp50
VMware上でもコマ落ちとかなしで安定運用できるのかな?
0240名称未設定
垢版 |
2009/03/22(日) 21:34:00ID:okiZB6O10
うちはコマ落ちしまくりで使えたもんじゃない。視聴に至ってはリサイズで落ちるし。

神のrecfriio復活待ち。
0241名称未設定
垢版 |
2009/03/23(月) 15:14:35ID:TePbzl/o0
VMware上のWindowsで録画しておいたものをOSXの方で見るってなら大丈夫かね?
0242名称未設定
垢版 |
2009/03/23(月) 18:25:34ID:3r5LdnIPi
>>241
今は自分もそうやって運用してます。
問題ないですよ。
0244名称未設定
垢版 |
2009/03/23(月) 22:45:07ID:qPTRaZFs0
linuxのHDUS用recfriioがmacで動けば良いんだが
0245名称未設定
垢版 |
2009/03/26(木) 15:04:26ID:kHYmoEJI0
USB派には
HDUS2がいいかもしんないな...乗り換えしおっk...
0246名称未設定
垢版 |
2009/03/27(金) 17:20:26ID:u8cDnt3si
toast10.0.1でTSファイルを
H.264とかDVDやBDMVに一発変換できるんだね
しらなかったス
0247名称未設定
垢版 |
2009/03/29(日) 14:39:21ID:DoUiey1e0
toast9でも出来るな。
AVCHD形式のmtsって奴でもできた。意外と便利だ。
0248名称未設定
垢版 |
2009/03/29(日) 18:22:07ID:aTjoUPo70
>>246-247
HandbrakeでApple Intermediate Codecに変換するとクオリティでの劣化が無いな。
その後H.264にするとか。
0249名称未設定
垢版 |
2009/03/30(月) 15:40:08ID:CGt30xU20
>>248
Apple Intermediate Codecがプリセットに見あたらず
うーん。
0250名称未設定
垢版 |
2009/03/30(月) 16:03:19ID:wZ+4RXnli
246です
今日、同様にやってみたら
ワンセグ部分しかtoastが認識しなくなった
なんだか不安定だ
248のコーデックをtoastでためそうと思ったのに
0251名称未設定
垢版 |
2009/03/31(火) 06:54:20ID:CLOcKdT20
>>248,249
そもそもmovでないと使えないコーデックなんだけど、
Handbrakeってmov書き出しできるの?

なんかうちのでは選べないんだけど設定間違ってるかな。
0252名称未設定
垢版 |
2009/03/31(火) 21:44:30ID:fOeSWV9W0
>>248,251
246です。
ToastでApple Intermediate Codecできたよ。(movのオプション)
直接H.264に変換する事との違いはまだわからず。
HandBrakeには見あたらないねぇ

そしてToast。
録画によってはワンセグしか認識しないようだ。その区別は不明。
0254名称未設定
垢版 |
2009/04/02(木) 19:48:17ID:WPC7oO0k0
PT1はマックで動かないの?
0256名称未設定
垢版 |
2009/04/02(木) 22:46:59ID:PEMpKtAH0
HDU2はVM成功、TVTestで再生、2ch再生はちょっときつい
MacでのVLC再生もOK
friioよりチューナー格段にいい
0257名称未設定
垢版 |
2009/04/02(木) 23:45:57ID:SYYg/+3/0
>>256
Macで地デジスレにも書いたんですが、今度MacMiniに乗り換えを機に、
VM FusionにXPを導入予定です。

そこでHDU2あるいはHDUCを使いたいのですが、もし良ければその辺りを詳しく教えて下さい。
0258名称未設定
垢版 |
2009/04/03(金) 00:30:12ID:9vbQHM0u0
friioでMacのHDDに録画したTSファイルってどうやって見てる?
アクオスにDVI→HDMIで接続、VLC等倍再生をDOT to DOTで映してみたんだけど、なんかいまいちクッキリしない
iLinkで接続してアクオスにデコードさせた方がやっぱきれいかな? というかそんなこと可能?
0259名称未設定
垢版 |
2009/04/03(金) 00:59:54ID:0kc8BC830
>>257
XPで使うわけだから本スレに行ったほうが早い。

>>258
生TSはテレビでの補正された再生に比べるといまいちだからねぇ。
DLNAでネットワークHDD経由で見るとか。テレビがTS再生に対応してないと無理だけど。
iLinkは無理じゃね?
0260名称未設定
垢版 |
2009/04/03(金) 08:15:37ID:KxTWyPOp0
>>257
神お休み中なので、

最初にやるには抜きの確立した物が楽だとおもうよ
HDU2はwinの人たちも苦労している、(でもできる)
本スレ、とぬるま湯さんが、だいたいあたってる
HDU2のドライバーはソフト対策されてるので、旧ドライバーの組み合わせがいる
XP SP2で外部リーダー必要ない VMは2.0.1つかってる(10.5.2)
(USBハブは通さない方がいい)

>>258
TS2PTSを通すとできる、(Win)cciをとおすとさらに...
あとTOASTでのHDVは出力できないが、
TMPGEnc 4.0 XPressでHDVにしたものはiLink出力できる
めんどくさいので、あまりお勧めはしない

HDVビデオのデーターも、Macからi link出力できる、
編集したものは上記方法でOK
0261名称未設定
垢版 |
2009/04/04(土) 18:19:00ID:RNss/eTT0
Turbo.264が直接tsを扱えると言うのを前のスレでみてたので
期待を込めてTurbo.264 HDを衝動買いしてみた

一発変換してくれる
しかもアプリもドキュメントも日本語化されてる
とっととフォーカルは国内販売しろw
0262名称未設定
垢版 |
2009/04/05(日) 20:00:11ID:LC2TNHmb0
a
0263名称未設定
垢版 |
2009/04/05(日) 20:47:27ID:SR9/RX9f0
クィックサンの6980円の奴VM上で動いたよ。
HDDに空きが無いので視聴しかしてないけど安定してると思う。
0264名称未設定
垢版 |
2009/04/05(日) 23:19:17ID:mQ8obocS0
>>263
おめ、SKと同じみたいね
こっちもHDU2と黒凡同時視聴成功した(外部リーダー必要、HUBもつかえた)
たしかに安定してるけどCPU使用率が大変なことになってる(MPV Decoder Filter)
なんか解決策しってます?(一番組視聴でだいたい、CPU使用率40-60%位)VMだからかな?
0265名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 01:03:22ID:ANFT1k/40
いつのまにかTurbo.264 HDなんて出てたのか。
ちょーほしい。
早く国内販売されないかな〜。

つーかやっぱり10.5.6ではfriioがうまく録画できねー。
b25でこけるorz
0266名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 01:29:57ID:6Ndq2xz10
>> 264
CPU使用率はうちもそれくらいです。(旧MBP 2.6GHz)
VMwareにそんなに高望みはしてないので、これくらいのものだと思ってます。
カクカクしたり、音が途切れたりは特になかったので、
とりあえずTVTestから30秒ほど録画してみたんだけど、まあ、大丈夫そう。
出来たtsファイルはコマ落ちとかは無かった。
ちなみにmac win共に余計なアプリは立ち上げてない状態の話なので、何か作業しながら裏で録画はキツいかもしれない。
0267名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 05:12:46ID:RRwalEnL0
10.5.6 でうまく動作しない、とおっしゃる人が多いようだが、Intel Mac 限定?
うちの Power Mac では今まで通り録画できてるんだが。
0268名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 10:21:25ID:uhr/ksN70
白凡 + 10.5.6 iMac (Mid 2007) で問題ないよ。
録画はiEPGiCalFriio、再生はVLC。
0269名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 11:03:46ID:uun34Rd8i
Friioを挿したときにFriio Viewerで受信確認してからのほうがいいよ。
抜き差ししないといけないことがあるし。問題あるとしたらこれくらい。
10.5.7で直るかもしれないね。USB関連の修正予定があるし。
0270名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 17:22:28ID:oJMeVOGf0
>>266 トン
VMに高望みは禁物ですね、(でも解決したらPT1並?になるかな、3つでCPU100%以上?)
Macでのrecfriio 認識、視聴、録画、ソフト的な問題はないんですが

一番肝心な画像の安定感がないんです...ひどいとVLCが落ちる...orz
他の地デジ機器は、全然問題ないため白friioのチューナー(Hard)の問題でしょうね
(アンテナ周りはほとんどためしつくした、でもだめ)

ということで思い切ってHDU2に乗り換えました(シリコン数dB上)
(アンテナで苦労してるかたはお勧めかも?、設定は結構大変)
(黒不利もつかえたのが、ちょっと感動)

TVTest(HDU2)、いまのところ、ブロックノイズはないようです。
他のマックにも保存ができますね。(ストリーミングもどきもOK)
CPU負荷は画面表示を消すとかなり節約できますね(Win)
0271名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 18:06:15ID:E98ASPfv0
今日、たまたまTOASTいじってたときに思ったんだけど
TOAST内にあるToast Video Playerが意外とMPEG2TSの再生するのに安定しているきがした。
TOAST10(以外にあるかわかんない)持ってたらためしてみるといいかも
0272名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 19:04:08ID:E98ASPfv0
録画しながらの追っかけ再生はむりだった
残念
0273名称未設定
垢版 |
2009/04/06(月) 23:26:51ID:lKdD9bJ30
>>271
EyeTVと同じヤツッスね。
長時間のファイルに対応してないんだよね。
3時間番組でも1時間30分ぐらいしかみれない。惜しい。
0274名称未設定
垢版 |
2009/04/07(火) 17:06:37ID:hZPV/fIr0
>>261
仕様みたらやっとPSP対応したみたいね。
CAVACもBも対応してるしやっと使える感じになってきた。
0275名称未設定
垢版 |
2009/04/17(金) 00:29:50ID:1Q+U+SeK0
ts2ptsのような生TSをパーシャルTSにするアプリって
Macにはないかなぁ
0276名称未設定
垢版 |
2009/04/17(金) 01:31:26ID:L8UX8ESW0
人気のMac Pro MA970J/A。絶版で入手困難ですよ!
本体はもちろん付属品なども完全に未使用の状態です!

Mac Pro MA970J/A Quad 2.8GHz 8 Core/2G/320GB/256MB
即決価格 278,000 円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129097461
0277名称未設定
垢版 |
2009/04/17(金) 01:55:20ID:32X3HKNoP
>>275
自分でビルドできる人なら、
>MPEG-2 HD Test Patterns
ttp://www.w6rz.net/
にある xport Transport Stream Demuxer とか。
0278名称未設定
垢版 |
2009/04/17(金) 07:09:26ID:Ly67Pca70
>>275
VLC
ファイルを開く
参照(ファイル指定し開く)
Straming/Saving をチェックして 設定 ボタンを押す

参照 ボタンを押して 変更したファイル名を書く(保存を選ぶ)
MPEG TSはそのままで
オーディオを チェックして  mpga ビットレートを 192
        チャンネルを 2 (その他は いろいろテストしてみ)

OKボタンをおして
次のOKボタンを 押す
出てきたvlc-output.tsを VirtualDVHSに放り込む(パスはデフォルトなら英語...)
TSおよびDVD(VR)も同様におこなえる....音は 対応まちのところあり
0279名称未設定
垢版 |
2009/04/17(金) 07:21:17ID:7pT0RuP8P
>> 275, 277

当該ソフトをダウンロードして
展開
そのディレクトリに行く
下記コマンドを実行
gcc xport.c -o xport
0281名称未設定
垢版 |
2009/04/28(火) 18:30:43ID:I7kde20h0
>>273の言うバグはあるが
Toast Video Player手軽なんで手放せなくなってしまった
2時間以上の再生と16:10の対応追っかけ再生もできたらTOAST11をこのためだけに買うかもw
0282名称未設定
垢版 |
2009/04/30(木) 09:39:04ID:OSliodD80
長時間のファイルに対応してないと言うよりも4GBまでしか扱えないんじゃ
なかったかな?同じメーカーのturbo.264 HDが4GB以上でも扱えるから
アップデートか次のバージョンで修正されるかもな。
0283名称未設定
垢版 |
2009/04/30(木) 18:05:37ID:ZIqAEWqT0
いや2時間数分まではいけるみたいだから4GBまでってことはない
1時間も録画したら6GBぐらいになるでしょ?
0284名称未設定
垢版 |
2009/05/01(金) 00:50:12ID:SAS+qFvI0
うん。3.5時間録画したEYETVで録画した12GBでもぜんぜんいける。
tsファイルだとなんだか限界があるんだよね。
0285名称未設定
垢版 |
2009/05/14(木) 00:50:35ID:XeJTnvzB0
ダメだ…。
10.5.7に期待してたけどB-CAS Errorは変わらずだ。

困ったなー
0286名称未設定
垢版 |
2009/05/14(木) 01:27:23ID:7VQsQCLE0
うちもだめ。Friio使えなくなって何ヶ月だろう…orz
0289名称未設定
垢版 |
2009/05/15(金) 13:13:25ID:piqmIRGY0
ん?使えてるけど、ロットが違うとか?
0290名称未設定
垢版 |
2009/05/15(金) 21:55:23ID:v0wmdAuC0
>>289
過去レス参照。10.5.6以降で結構報告されてる問題で、まっさらなOS上でもb25が動かなくなる。
使えるって報告もわずかに有るんで、むしろ機種差に思えるが…。
0291名称未設定
垢版 |
2009/05/16(土) 21:40:11ID:UMlAh92Q0
去年の暮れに買ったminiですが、問題ありません。
機種 ID:Macmini2,1
ブート ROM のバージョン: MM21.009A.B00
システムのバージョン:Mac OS X 10.5.7 (9J61)
※10.5.6を使っていたときも問題なし
0292名称未設定
垢版 |
2009/05/17(日) 20:35:53ID:0o9pZsgy0
>>194で動作しない報告をしたものです。10.5.7でもやはりB-CAS Error
が出て動作しない状態が続いています。

Friio関連のソフトには全くタッチしていない素人なんですが、調べていて少々
気になった部分があります。お手数ですが、ご協力いただけますでしょうか。

10.5.6以降で動作している方、システムプロファイラで下記をお教えください
 USBの項目でFriioの内蔵カードリーダである「PCSC Smartcard Reader」
 をご覧ください。製品IDとバージョンは何でしょうか。動作していない私の方では
   製品ID:0x9522
   バージョン:1.02
 です。

10.5.5以前の方は下記にご協力願えないでしょうか。
 ・同じく「システムプロファイラ」の「フレームワーク」において
  フレームワーク名が「PCSC」のもののバージョンはいくつでしょうか
 ・できれば下記にある「ifd-ccid.bundle」をどこかにアップロードして
  いただけませんでしょうか
  /usr/libexec/SmartCardServices/drivers/

10.5.6でSmart Card Driverがアップデートされているらしくそのせいかも
と考えています。既出でしたら甚だ恥ずかしいのですが、ご協力いただけると
嬉しいです。ググってようやく行き着いたのが下記でした。
http://pcsclite.alioth.debian.org/ccid.html
0293名称未設定
垢版 |
2009/05/17(日) 20:44:12ID:GCeAIFdH0
>>292
状況:動作せず
環境:Mac OS X 10.5.7 MacBookPro1,2
PCSC:うちはEMV Smartcard Readerって出てるけど
製品 ID: 0x9522
製造元 ID: 0x058f (Alcor Micro, Corp.)
バージョン: f0.33
です。
0294293=176
垢版 |
2009/05/17(日) 22:22:55ID:GCeAIFdH0
>>292氏の書き込みを精査した結果、解決しました!
とりあえず、再び使えるようになりました。

…詳細はもう少し検証してからで。>>292氏に感謝!
0296293=176
垢版 |
2009/05/18(月) 00:41:31ID:4Sy4d5Lt0
解析終りました。方法を公開します。
「10.5.6以降でFriioにおいてb25エラーが出る場合の対処法」
対象:PCSC Smartcard ReaderもしくはEMV Smartcard Readerの製品IDが0x9522
白凡は0x9522の場合と0x9520(後期)があり、0x9520なら以下の作業はいらないどころか、
行うとFriioが使えなくなるのでご注意を。
方法:
/usr/libexec/SmartCardServices/drivers/ifd-ccid.bundle/Contentsの
Info.plistをバックアップ後、279行目の「0x9520」を「0x9522」に書き換えて再起動。
これで、10.5.5以前と全く同様にFriioが使えます。

>>292氏指摘の通り、汎用のCardDriverが10.5.6以降で変更されたのですが、新しいドライバは
0x9520には対応しているのに0x9522には対応していないため、このようなトラブルが発生した
ものです。試しに、Info.plistに書き換えでなく0x9522の情報一式を追加した場合ではうまく
いかず…根本的な解決は、>>292氏のリンク先のドライバ開発元にAU9522に対応するよう
お願いすることですが…。

既存の問題としては、コンソールに
/SourceCache/SmartcardCCID/SmartcardCCID-35204/ccid/ccid/src/commands.c:945:CmdGetSlotStatus Card absent or mute
が出続けることです。

>>295すいません、システムの重要なファイルをいじる訳なんで、念のため書き換えの方法とか
結果とか検証してました。
0297名称未設定
垢版 |
2009/05/18(月) 01:45:22ID:ZleNAUkX0
むしろ、friio内蔵のカードリーダーが使える事に俺はおどろいた…。

今自分のを調べてみたら0x9520だったので、普通に使えたよ。
もうSCR3310-NTTComとか必要なかったんだね…。
情報ありがとう。
0298名称未設定
垢版 |
2009/05/18(月) 02:01:54ID:JsFuV9Cb0
>>292
>>293
情報ありがとう。
10.5.7のifd-ccid.bundle/Contents/info.plistですが、
Property List Editor で開いて、ifdVendorID, ifdProductID, ifdFriendlyName に
96番目のアイテムとして 0x058f, 0x9522, Alcor Micro AU9522 と追加すると、
前期形・後期形を同時に繋いで、どちらにB-CASカードを入れても、共に動作するようになるみたいです。
面倒な人のために改変後のproperty list
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0983.zip
0299176
垢版 |
2009/05/18(月) 08:35:05ID:4Sy4d5Lt0
>>298
ありゃ、うちはそれじゃ駄目な感じだったのですが、うまくいきましたか。よかったです。
0300名称未設定
垢版 |
2009/05/18(月) 11:20:11ID:W3VzeqZ+0
>>296
Macではどうやるんですかね...

既存の問題としては、コンソールに
/SourceCache/SmartcardCCID/SmartcardCCID-35204/ccid/ccid/src/commands.c:945:CmdGetSlotStatus Card absent or mute
が出続けることです。


http://blog.livedoor.jp/querulous/archives/51295736.html
■エラーログ
 pcscd: commands.c:938:CmdGetSlotStatus Card absent or mute

 こんなエラーが、/var/log/messages にいっぱい出てました。
 Friio には、(チップ的に?)2 枚のカードスロットがあるが、実際に使えるのは 1 枚のみ。
 なので、もう 1 枚の方がエラーを吐いてるらしい。

 pcsc 起動時に、オプションを付けて起動すればエラーは吐かれなくなるらしい。

 [root@250tr ~]# vi /etc/rc.d/init.d/pcscd
  PCSCD_OPTIONS=--critical

 起動オプションに --critical をつけた。
 これでエラーは吐かれなくなった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況