X



トップページロビー
328コメント98KB
ロビー学問部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2013/06/01(土) 20:46:42.74ID:YgZBoGo2
学問的な独り言を書いてみましょうか。
誰か解説してくれたら儲けもんということで。
0076名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 23:53:05.09ID:CdleJ/B2
物理学賞
一部の人間は、もし人間と水面が月面上に設置された場合、
水面上を走る運動能力を有していることを発見したことについて。

化学賞
タマネギが人に涙を流させることは、従来、科学者が考えていたよりも、
もっと複雑な生化学作用が関わっていたことを発見したことについて

考古学賞
死んだトガリネズミを軽く茹で、噛まずに飲み込み、その後の排泄物を注意深く検証したことについて。
これにより、どのような骨が人間の消化機構により消失し、またどの骨が消化されないのかを観察するためである。

平和賞
ベラルーシ大統領アレキサンダー・ルカシェンコは、公共の場で拍手をすることを違法にしたことについて、
ベラルーシ州警察は、片腕の男を拍手罪で逮捕したことについて

確率賞
ふたつの関連した発見をしたことについて:一つ目は、牛は横になる時間が長いほど、
立ち上がるまでの経過時間が短くなることについて。
二つ目には、牛が一度立ち上がったならば、
次に横になる時間を予測するのは容易ではないこと。

公衆衛生賞
彼らの報告書、「タイにおける陰茎切除の流行への手術法」に記述された医療技術について。
彼らが推奨する技術、ただし切除された陰茎の一部がアヒルによって食べられた場合を除く。
0077名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 00:09:24.65ID:blNdME1M
フンコロガシの奴が好きだな
0078名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:23:20.26ID:0H2G1hxj
グーグルtopがフーコーの振り子だ
0080名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 23:27:30.23ID:xLBnmTrD
ピコは一瞬戸惑ったけど一応分かるな

下にある10進→2進の変換方法は忘れちゃった
0082名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 00:11:16.63ID:VXn4jqcW
1 = 1000ミリ (m)
1ミリ (m) = 1000マイクロ (μ)
1マイクロ (μ) = 1000ナノ (n)
1ナノ (n) = 1000ピコ (p)

1メガ (M) = 1000キロ (k)
1ギガ (G) = 1000メガ (M)
1テラ (T) = 1000ギガ (G)

ここから考えてみよう

どうやら1つ大きな単位か1つ小さな単位で表したものを
選ばせる問題のようだ

大きな単位にするには1000で割る
小さな単位にするには1000をかける

A群 1. は10ミリセカンドだから、あるとすれば
0.01セカンドか10,000マイクロセカンド

B群にはイに0.01セカンドがあるから1の答えはイ
0083名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 00:11:57.05ID:VXn4jqcW
答えだけ知りたいなら書いてもいいけど
自分で考えてみるのもいいと思うよ
0084名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 00:14:28.63ID:VXn4jqcW
バイト (B) に約って付いてるのは
1MB = 1024kB のように1024が単位になってるからだね

今は1000をかけたり割ったりすればそれでおk
0085名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 00:17:14.17ID:VXn4jqcW
なぜなら概算だから。
0086名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 00:22:54.48ID:n3XpER8O
2進法の計算方法忘れたけど
. . 1=1
. . 2=10
. . 4=10 0
. . 8=10 00
. 16=10 00 0
. 32=10 00 00
. 64=10 00 00 0
128=10 00 00 00
256=10 00 00 00 0
だから
342=256+86
.  =256+64+22
.  =256+64+16+6
.  =256+64+16+4+2
つまり
342は101010110
ってことやね
0088名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 22:43:47.89ID:STf7V40G
制御工学を勉強したくて本を探してるんだけど
本がありすぎてどれを選んだらいいか全く分からん
定番の本があればいいんだけどなさげ

大学ごとに先生が自分の講義で使う本を書いてて乱立状態なのか
逆に言えばどれ選んでも大差なしなのか

電気回路とかもそうだったけど工学系は万事こういう感じなのか
0089名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 22:49:15.91ID:rWOtyuOJ
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <制御工学ってなにやる学問なの?
0090名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 22:53:01.90ID:STf7V40G
例えばコーヒーの保温マシーンがあったときに
ヒーターをどのぐらいの強さでどのぐらいの時間使ったらいいか、
みたいなのを導き出すようなやつ
0091名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:08:21.69ID:8ZNtjWLP
ああ、それなら俺大学時代やったわ
化学工学系の学科だったもので

質問あれば書いてくれ
全部忘れたし教科書が実家にあるから何も答えられんけど
0092にゃぴ太郎。
垢版 |
2013/09/26(木) 23:13:41.04ID:VFzmK/4A
オレにも遠慮なく質問してくれ。
昔ファミレスでバイトしてた時に保温マシーン使ってた。
0093名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:21:58.01ID:8ZNtjWLP
ちなみに講義で使う本は大学のウェブサイト上でも確認出来るはず

学生の皆さんへ>シラバス検索>[任意の授業]
って進んでいけば講義の簡単な内容と使うテキストが載ってたりする
0094名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:51:19.85ID:STf7V40G
そうね、それがいい手だね
いくつか大学見てみると森北出版が人気らしかった
0095名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:54:42.53ID:STf7V40G
今知りたいのは自分がやろうとしている制御が
制御工学の言葉でどう表現できるか、なんだな
0096名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:55:19.74ID:STf7V40G
FIRとかIIRは制御工学で扱われるもんなのか
知ってたら教えて
0097名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:59:29.41ID:8ZNtjWLP
わからん!
0100にゃぴ太郎。
垢版 |
2013/10/13(日) 00:54:53.49ID:f3DfN5dq
甥っ子の数学見てるんだけど、今の高校生って
合同式とかユークリッドの互除法とかやるんだな。
合同式とかネットとか見て初めて勉強してるんだけど面白いね。
0101名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 00:56:42.16ID:9MLEBrkY
俺が高校の時も教科書に載ってた。
20年ぐらい前。
0102名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 01:02:03.15ID:9MLEBrkY
合同式は載ってなかったかな。数研出版の数T。
合同式は進研ゼミのテキストで見た気がする。
0103にゃぴ太郎。
垢版 |
2013/10/13(日) 01:02:40.40ID:f3DfN5dq
まじで!
数学勉強してないのばれた!
0104名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 01:04:41.56ID:9MLEBrkY
互除法も参考扱いでちゃんと読んでないから今だにわかんない
0105にゃぴ太郎。
垢版 |
2013/10/13(日) 01:04:57.48ID:f3DfN5dq
modとかカッコよすぎだよね。
なんか楽しい。
0106にゃぴ太郎。
垢版 |
2013/10/13(日) 01:06:36.97ID:f3DfN5dq
>>104
ゆとり教育が終わって今は定期テストにも出るらしい。
甥っ子にはハードル高いわ・・・
0107名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 01:12:42.88ID:9MLEBrkY
そうなんか。ゆとり前より難しくなってないか。

合同式のmodとか格好いいんだけど、
何のためにこういうことを考えるのか、どういう思想が背後にあるのか、
ということが気になるんだけど知る術がなくてもどかしかった

環のような抽象代数の世界の話だったと今は分かる
0108にゃぴ太郎。
垢版 |
2013/10/13(日) 01:19:19.78ID:f3DfN5dq
合同式って>>38でいうと代数学になるの?
大学で必修ではない?
0109名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 01:39:30.99ID:CetNufuU
数学科じゃなかったけど教わんなかったな。
数学科の代数学で教わるかどうかは知らない。
0110名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 08:13:12.84ID:CetNufuU
数学ガールに合同式の話が載ってた気がする
0111名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 10:13:41.47ID:o1/pcAkO
日本語の文法って日本人向けと外国人向けで別の体系になってるんだね
知らなかった
外国人向けの方を少し見てるけど面白い
0112名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 11:15:08.16ID:HF1kED0J
日本人が教わってきた伝統的な文法 (国語文法、学校文法) は
古典との接続を重視したもので今となっては矛盾も多いとか

外国人に「は」と「が」の違いを聞かれてうまく説明できなかったけど
外国人向け文法ではムードという概念で説明するようだ

面白い
0113( ⊂  ´ω`)
垢版 |
2013/10/20(日) 11:24:44.47ID:Crfq/11Y
「俺は肉茎平均だ!」と「俺が肉茎平均だ!」
の違いを説明するのは確かに難しいですね。
0114名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 11:42:03.01ID:HF1kED0J
ん、ムードだけではないらしい
両者はそもそも文法的なカテゴリが違うので説明は単純ではないようだ
ムードに関わるのは「は」の方

「昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました。ある日、おじいさんは山へ…」
の場合、新情報には「が」旧情報には「は」を使う

この場合は英語の冠詞 a/an, the の使い分けと同じ
Once upon a time, "an" old man and ...
One day, "the" old man went to ...

でも>>113の場合は新旧の感覚が逆な気がするので、また別なパターンなんだろう
0115肉茎平均
垢版 |
2013/10/20(日) 11:42:10.10ID:LWbI+1Ek
俺だ!俺だ!俺だ!俺だ!
0116名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 12:50:12.50ID:MXMxBJia
日本語文は2層構造になっていて、客観的事実を示す部分 (コト) と、話者の気持ちを示す部分 (ムード) がある。
前者が基本にあって、後者が文を変形させるイメージか。

「が」は格助詞の一つであり、コト同士の関係を表現する。
「は」は主題化というムードの表現。
なので、ムードを省いたコトだけの文章を作ると、「が」はたくさん出てくるが主題化の「は」は出てこない。

日本語文では「主題」という概念が重要で、
コトの中から主題を選んで解説する「主題ー解説」が基本的な構造。
主題を提示するのが「は」。

>>114の「おじいさんとおばあさんが」は主題化を行わず、コトをありのまま伝える表現。
次の「おじいさんは山へ...」はおじいさんが主題化。

ということらしいけど>>113を説明できてる気がしない。
0117( ⊂  ´ω`)
垢版 |
2013/10/20(日) 13:02:54.70ID:Crfq/11Y
俺は肉茎平均だ!
俺(こそ)が肉茎平均だ!

っていう感じでしょうか。
0118名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 13:07:59.80ID:MXMxBJia
>>114は、>>116が根底にあって表面的に新情報・旧情報の関係が成立していた、というべきか。

日本語文の基本構造は「主題ー解説」であり、
よく言われる「主語ー述語」という関係は、日本語文ではコト同士の表現の一つにすぎないそうな。

また、主語は日本語では主格(動作主を示すもの)と呼ぶべきで
「主語」は欧米語で「主格」と「主題」が一致したものを示す特殊な存在。
それらが常に一致するとは限らない日本語では欧米語とは違う考え方が必要になるのだそう。
0119名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 13:09:20.29ID:MXMxBJia
>>117
そんなニュアンスよね。
0120名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 13:20:27.85ID:MXMxBJia
断定・意思のムードはコトの表現を変形させないこと、らしい。

>>113はどちらも断定のムードが表現されており、
「俺は」の方は主題化のムードが加わっている。
これはどういう意味の違いを表すだろう。
0121名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 13:35:50.61ID:bZdApjxk
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <寺村秀夫を読んでいるの?
0122名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 13:43:54.86ID:MXMxBJia
原沢伊都夫って人の新書。
0123名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 14:39:00.31ID:BKno4+qU
寺村秀夫ってこの分野を切り開いた人かな。


述語を動的・静的に分類するならば>>113は静的述語 (= 肉茎平均だ)。

主題化の有無を有題・無題と呼ぶなら、「俺は」は有題、「俺が」は無題に見えるけど
後者は文章を逆にすると「肉茎平均は俺だ」になるから「俺が〜」も有題の文章と言ってよいそうな。
静的述語は有題になるのが基本らしい。

結局、「俺が」の「他の誰でもなく」という意味合いが何から来ているのかは
主題とは別の話のようだ。
0124名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 19:03:32.38ID:b7sQoiFl
放送大学つけっぱなしが意外と楽しい
0125名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 00:17:38.81ID:6NVqT1ds
MOOCってのが発達しつつあるらしいけど
誰でもネットで講義を聴ける仕組み

これあったら大学の講義の半分くらいは要らんな
0126肉茎平均
垢版 |
2013/10/29(火) 00:47:44.24ID:LrCw1I+1
pH
俺らのころはペーハーって習ったけど
今はピーエイチって習うらしいね
0127名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 00:51:13.15ID:6NVqT1ds
まじで?
ペーハーとか言ったら年寄り臭く思われちゃうん?
0128肉茎平均
垢版 |
2013/10/29(火) 00:54:27.17ID:LrCw1I+1
もう老害扱いだよ
0129( ⊂  ´ω`)
垢版 |
2013/10/29(火) 08:05:48.91ID:fy6jWDqq
小杉さんのギャグでありますよね。
ペーハー!
0130名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 08:32:55.08ID:AcOiLtp2
年寄りは定数を「じょうすう」って呼ぶなぁ
と思ってたけど、同じ目にあうのか
0131名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 23:02:02.28ID:Jn+joixE
大学の頃、内山龍雄という人の相対性理論の教科書の前書きに
「もし本書を読んでも、これが理解できないようなら、もはや相対性理論を学ぶことはあきらめるべきであろう」
って書いてあって
実際よく分かんなくて放置してたんだけど

今になって読み返してみたら結構分かりやすい
数式を追いかけるのを最初から諦めてるせいか

相対論は結局、数式の煩雑さに惑わされてみんな撃沈していくんだ
0132ポテ山さん
垢版 |
2013/12/11(水) 02:04:41.32ID:Z/F+dLGf
俺は肉茎平均だって言葉を一回冷静に考えろよお前等。
0133名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 21:37:58.89ID:flw1n9jV
本当は粗チンなんだけど平均サイズに憧れて付けた名前だと
本人の言質が取れてるからな
0134名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 05:00:45.96ID:CB/XNCR3
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
0135名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 10:47:50.74ID:Wcw5CcDu
慣性質量と重力質量は本来別物なのに
実験上かなりの精度で両者は一致

一般相対論の等価原理で重力と慣性力は区別できないということになり
重力は時空の歪みということになった

結局、慣性って何なんだろう
0136名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 10:52:28.49ID:Wcw5CcDu
電場と磁場が電磁場という一つの実体の違う見え方だったように
同じものが別の見え方をしているということかなぁ
0137名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 11:03:36.56ID:Wcw5CcDu
質量をもつものは慣性を持つ
質量があると時空が歪む
慣性による動かしにくさ、止まりにくさも時空の歪によるもの
0138名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 11:25:40.80ID:Wcw5CcDu
量子論では質量がヒッグス粒子で説明されているから
それが相対論の言う時空の歪みってことなのかどうか
0139(´ω`  つ )
垢版 |
2013/12/23(月) 11:32:33.94ID:tvbGAbWs
ちょっと分かりやすく、ちんしこで例えてもらえますか。
0140名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 11:52:06.79ID:aRSmSc+D
物理学の理論はいろんな物を統一的に説明する方向に進化してきた
>>135-137もそういう統一の例
自然界の力は4種類に集約され、そのうち3つを統一的に説明する
標準理論がこないだ完成した(ヒッグス粒子の発見をもって)

ちんしこはセックスと統一され、今後さらに思いもよらぬものと統一され
最終的には全てが一つの理論で表されるだろう
て感じ
0141名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 14:11:12.58ID:aRSmSc+D
アインシュタインの一般相対性理論では光より速い物は無いと証明してますが、
短距離走とかでは胸が触れた瞬間ゴールですよね?
ということは、今現在世界一の爆乳が例えば2mだとしたら
スタートと同時にゴールできますよね?なら光より速くないですか?
スタートとゴールの間では時間が経過してないのですから。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146597791

ベストアンサーに選ばれた回答

そのおっぱいは動いていないので光の速さを超えてはいないです。
スタート地点に体があって、ゴールに乳首が届いているだけですから何の運動もしてないと思いますが。
0142名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 14:34:23.55ID:aRSmSc+D
一般相対論は古典論の完成形と見るべきもので
量子論との融合は果たされていない

ニュートンの力学が光速に近い世界で破綻したように
一般相対論も短距離スケールでは量子ゆらぎの発散により破綻
ブラックホール内部でも破綻

量子論と相対論の融合が必要だがいろんな理由で困難
我々が生きている間にその時が来るか
0143名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 14:43:36.24ID:aRSmSc+D
高橋康さんの「物性研究者のための場の量子論 1」が品切れで
アマゾンとかで高値が付いててむかつく

シュッツの相対論もそんなだったのが最近第2版が出て
古いのは投げ売り状態になっててワロタ
0144名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 11:44:30.74ID:TLjx6Y3f
意外に知らないオナラの真実10選
http://rocketnews24.com/2014/01/17/404741/

3. 構成成分
一般的に「何らかのガス」と認識されているオナラ。
実は59%窒素、21%水素、9%二酸化炭素、7%メタン、3%酸素で構成されている。

9. 判断するのは直腸の神経
直腸の末端神経がオナラなのか便意なのかを判断する。
便がやわらかすぎたり、水分を多く含んでいると神経は混乱してしまい、
誤った判断を下す事もある。
0146名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 22:51:28.91ID:Vo+OcbAl
聴きに行ってみたい
0148名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 23:04:35.16ID:sS1vE14K
Computer Visionを本格的に勉強してみたい
0149名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 13:02:56.85ID:0Ce9LC51
チョムスキー来るん?
0150名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 18:58:37.63ID:BfuMYHBE
歴史を語る時、専門家は元禄年間とか年号オンリーで話すけど
西暦がないとさっぱりわかんない

彼らはどうやって身につけているのか
実は西暦使いたいとか思ってないのか
0151痔郎。
垢版 |
2014/05/08(木) 01:16:01.36ID:JbAFVdZ2
理系の人に質問です。
@物理学科で量子力学を専門にする人の割合。
A量子力学を専門にしない人でもシュレーディンガー方程式とかは
理系では一般教養レベルかどうか。
0152名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 01:49:57.16ID:hctFusQS
@専門というのは量子力学自体が研究の対象ということ?
 それはかなり少ないかも。
 量子力学を道具に○○をする、ならかなり割合高い(ほぼ全員?)と思うけど。

 「量子論」が専門、という人なら今でもいる。理論物理屋さんの一部。
 量子論には大きく「量子力学」と「場の量子論」があって、
 「量子力学」はシュレディンガーなどの作った、特殊相対論を考慮していない量子論。
 基本的にもうほぼ確立され尽くしている。
 「場の量子論」は量子力学と特殊相対論を満たす、より進んだ量子論。
 量子論を専門にする人が扱うのは普通こっち。

A概要ぐらいなら一般教養レベル。
0153痔郎。
垢版 |
2014/05/08(木) 01:56:27.44ID:JbAFVdZ2
「場の量子論」っていうのは4つの力が出てくるやつ? 
0154名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 02:12:08.37ID:hctFusQS
4つの力というのは今の物理学の基本的な考え方であって、場の量子論とは別かな。
場の量子論はあくまで道具。
0155痔郎。
垢版 |
2014/05/08(木) 02:12:21.04ID:JbAFVdZ2
ごめん、もう一つ。
これから独学で勉強しようと思ってるんだけど、
http://www.mathema.jp/books/zemi_phys.html
このシリーズの中に量子力学がないってことは、
これら全てを勉強した次のステップに量子力学が控えてるってことかな?
0156痔郎。
垢版 |
2014/05/08(木) 02:16:45.35ID:JbAFVdZ2
ちなみに完全文系人間です。
数学はオイラーの公式くらいまで、物理は高校物理くらいまでは
独学でやりました。
本屋さんで量子力学の本を見ましたがさっぱりでした。
数学ももう少しやらないといけないみたい。
0157名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 02:26:20.41ID:hctFusQS
>>155
どうかな、まだ発売されてないだけかも。
統計力学の本に「量子統計力学」って書いてあるから
量子力学知らないといけないはずだけど。
0159名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 02:33:41.47ID:hctFusQS
数学はそんなに高度なものは要らないと思うけど
高校でやらないことも少し知っておかないと確かにだめかも。
偏微分、級数展開とか。
線形代数は量子力学やりながら、でもいいかも。
0160痔郎。
垢版 |
2014/05/08(木) 02:37:28.54ID:JbAFVdZ2
>>159
テイラー展開は出来る。
フーリエ級数はまだ勉強してない。
線形代数ってベクトルとか行列だっけ?
そこらへんは高校レベルで止まってるからこれからやります。
0161名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 02:44:15.52ID:hctFusQS
量子力学でよく出てくるのは固有値とか関数空間というあたりかな。
さらっとなめたらもう量子力学始めるんでいいと思うけど。

物理の準備としては古典力学と解析力学をやればいいはず。
電磁気学も一応必要か。
0162まりぃ@ ◆JcP82GanDE
垢版 |
2014/05/08(木) 05:38:49.16ID:GkzQnrDo
オイラーはドラマー ヤクザなドラマー
0163名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 08:13:37.09ID:J4XXkaQd
やっぱり電磁気学はいらないか。
0164名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 12:52:48.36ID:6yKyeWnz
>>151の@が「物理学科で専門的な量子力学を習う人の割合は?」ということなら100%だろうね。中退しない限り。
上にも書いたけど量子力学は基本的に道具だから
工学部含め他学科でも本格的に習う人はたくさんいる。

場の量子論を習う人の割合はかなり下がる。
習うとしても修士課程の場合も多いかも。
特殊相対論的効果が無視できれば量子力学で事足りるし、
実験屋の学生は知らない人も多いかも。

理論屋さんなら素粒子やる人は必須じゃないかな。
4つの力を説明する理論は場の量子論で記述されている。(重力はまだ確立されていないけど)

物性の理論も分野次第で使われる。
0165名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 13:19:38.62ID:6yKyeWnz
おいらーん道中
0166まりぃ@ ◆JcP82GanDE
垢版 |
2014/05/09(金) 00:12:41.95ID:oB+qQRkR
佐野量子
0167名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 08:28:41.90ID:0gNPnUWF
漁師論
0168名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 11:09:51.59ID:L6CuDw6H
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <戸田山和久「哲学入門」読んだ。
唯物論から意味・機能・目的などの「存在もどき」をいかに導出するかみたいな話なんだけど
あんまり説得された気がしなかったな。議論がこまかすぎるところはちょっと飽きてきちゃったし。

この本は全体的に進化論に依拠して「存在もどき」を説明していて、(「情報」の章だけちょっと違ってて浮いている)
「本来の機能」は構造や性質ではなくてその物の「歴史」によって決まるっていうのがいろんな説明のベースになってると思うんだけど
その「歴史」はそれ自体説明を要する「存在もどき」の中にカウントされないの?って思った。
進化論の思想自体が唯物論と互換性を持たないものをすでに含んでいないかどうかの吟味を先にしなくていいのだろうか。

じゃないと「自然科学では存在もどきを扱えなさそうだったんだけど
自然科学の1つである進化論が際どい主張をしてくれてるので裏口の鍵が手に入ったぜ!」っていう感じに見えてしまう。

それから「今のあり方じゃなく歴史によって決まる何かがある」っていうのは
ポパーが「歴史主義」と呼んで批判したものを再導入しちゃってるんじゃないのかとも思った。
0169まりぃ@ ◆JcP82GanDE
垢版 |
2014/05/18(日) 12:08:02.79ID:Y0bVNuiv
「新生児より13年間という経年が少年少女に対して与える
成熟性及び魅力に関する生物学的アプローチが意味する
歴史的重要性を再現実験によって明かにすることに対して
人間社会に与える影響に関する一考察」
0170名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 12:15:25.84ID:Wz0bfXx0
当初は少年のみに関する記述であったが
体面上の問題から少女という単語が付け足された形跡がある
0171まりぃ@ ◆JcP82GanDE
垢版 |
2014/05/18(日) 12:40:35.23ID:Y0bVNuiv
改竄か。
0172名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 14:46:34.40ID:Gh84RFVA
哲学って全然知らないけど
今の時代どんな意義を持っているのかな
0173名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 15:03:16.67ID:Gh84RFVA
痔郎さん、物理のための数学の良いドキュメントがあったよ
メニューとしてこんなのがあるって知っておけばたぶん十分で
必要になったらじっくり読めばいい

数学:物理を学び楽しむために
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbook/index.html

最後の場の量の微積分 (grad, div, rotなど) は電磁気学や流体力学をやるときにどうぞ
そうでなければ要らないはず
0175痔郎。
垢版 |
2014/05/18(日) 16:25:11.11ID:AizzjS0N
ありがとうありがとう。
がんばって勉強します。
0176いざとなったら死ねばいい
垢版 |
2014/05/19(月) 11:11:24.85ID:PhwXRVOR
将来をもっと考えて!将来どうするんだよ!って言ってる人
正直何を言ってるのかわかりません。
とりあえず適当に生きて、ダメだったら死んだらいいだけの話。
人間の最終目標は死亡です。

将来に不安を感じている人も人生ダメになったら死んだらいいだけだし気楽に生きようぜ!
年金だって絶対もらえないよ。
何か将来一人の老人を抱える国民の数が1.4人になるんだってさ。
親に迷惑?考えすぎです。
こんな奴に育てたのは親だから何も卑下することはない。


さぁ死ぬまで気楽に生きようじゃないか。
どうせ死んで困る人もいないしねー。
もうだめ死ぬっ。飯もないし水道もとまった。当然電気は前からとまってるし明日家賃滞納で家おいだされるよ
明日からどうしよう。生きてられないよ。ホームレスにもなりたくないよー!
て言ってる奴はきっと今日までが限界だから死んでいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況