X



男闘呼組 二枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:53.88ID:hts88sON
それがホントならある意味、皆兄弟、だね
ニッキとヤッくんは確実に
ニッキは何を語られたものやら
変わった性癖?
0285なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:31:45.56ID:bULXU2AJ
俊介の妹役だった子は芸能界引退したんだな
あまり華のある感じじゃなかったもんな
ミネサの彼女(って言えるのか?)役の人は
その後単発ドラマ中心で何度か見かけたけど
現在は音沙汰なし
0286285
垢版 |
2018/05/02(水) 09:27:43.31ID:bULXU2AJ
調べてみたら、ミネサの彼女は現在も
年1ぐらいの割合で単発ドラマの仕事してるみたい
売れっ子って訳でないにしても40後半でまだまだ
そこそこ活動できるのはすごいな
0287なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:16:39.23ID:vRWvtRUr
当時を知らない人かな?
磯崎亜紀子は今でいうヲタ層に人気があったよ
レコード屋でミネさに助けてもらった人も90年代はドラマに脇役でたくさん出てた
松田聖子の妹役で出てた時は似てなさすぎだろと思ったがw
0288なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:30:22.63ID:te5iyGaY
ミネサの彼女役の人って、ロックよから何年後かに岡本と風の刑事ってドラマで共演してなかった?
0289なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:05:16.68ID:XQ0SAGTt
男の子みたいだったのは、女らしい子だとファンがヤキモチ妬くから?

原作には多分無いだろうがミネさ、
耳が大きいなとからかったのは、可愛いと思った気持ちをごまかすためか

そこまではわかる気がするとして、練習見に行っていいか訊かれたのに
答えず走り去っていったのはなぜか
この年頃の心理はわからん
0290なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:12:17.90ID:yZBWLmC3
ミネさは死んでねーぞー!!
0291なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:14:04.44ID:yZBWLmC3
ミネさの胸ポケットに入っていたハムスターが生きていて心底よかった
0292なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:47.53ID:XQ0SAGTt
本物のミネさ君写真見てみたい
他の3人も
今50代半ばくらいかな
0294なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:35.46ID:te5iyGaY
>>292
本物のミネさの写真て原作に載ってなかった?
本物の俊介さんはまだコーヒー屋さんされているのかな

あと、原作ではトンダとトモはそんなに主要キャラではなかった記憶があるけどどうだったかな
0295なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:22.13ID:vRWvtRUr
原作にミネさの写真載ってたね
本物の俊介さんと岡本の2ショット写真もDuetに載ってた
0296なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:23.72ID:XQ0SAGTt
原作、図書館行って探してくる
Duetバックナンバーあれば見たい

ROLLIN’IN THE DARKってクライムの曲って事にしてカバーしてるんだよね?映画では。
ライブで成田が歌ってる方を先に聴いたんだけど
映画でトンダ高橋が歌ってる方が自分としては、しっくりくる
この曲は成田の持ち歌なのか、成田もいいけどなんだろ、
高橋の声とキャラが好きなんだよな
曲にも合ってる気がして
0297なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:31.56ID:bULXU2AJ
「ロック〜」の4人の中でトンダだけ家族の匂いが感じられなかった
渡辺正行演じるバイト先の弁当屋の店長が父親みたいに見える
0298なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:55.74ID:qZjQhTxB
最後のシーンでケーキの上のロウソクの火をみんなて吹き消した瞬間にLonely…が流れるところ 何回見ても泣けた
0299なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:35.26ID:FC3TzC8B
霊あるのかな、って話ししてたから「このロウソク誰が消すんだ」
と言った所でいっぺんに消えれば良かった
ミネさか?って
0303なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:36:27.29ID:L8cuGUYJ
ところでねーさん達にお訊ねしたいのでやんすが、
クライムの決め動作みたいなシーン、ここ以外にもあったっけか?

確か、ふたつあった気がするのだが、これより以前の、ミネさと俊介が友達ん子になる一連のシーンには無かった。

もしか知ってる方いたら、教えてちょんまげ。
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=21m40s
0304なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:31:10.27ID:L8cuGUYJ
ねーさんらがぐーすか寝てる間に自己解決したなり。
やはりお墓参りのシーンにありやした〜☆
そんな気はしてたんだよ。

https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1h18m2s
0305なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:12:36.78ID:Qmyswme7
高橋と前田が組んでたバンド名 ミッドナイトエンジェルってマジか
0306なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:25:45.14ID:FC3TzC8B
高橋と成田じゃなくて?

あとクライムてバンドあった?検索してもヒットしない
0307なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:03:00.65ID:L8cuGUYJ
ヒルクライムならメンバーのひとりがやらかして(お薬)、活動停止中だが。
0308なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:12:21.80ID:ooBQ0xET
>>299
最後の1本余った所にミネサの霊が出て来るかって最初マジで思ったw

>>305
マジな話
2010年ぐらいまで活動していた模様
今はどうか知らんけど高橋の父親の店に来店とかしてそう

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimVN2RepaPg4A6BYdOfx7?p=MIDNIGHT+ANGEL%E3%80%80%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%92%8C%E4%B9%9F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
0311なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:22:49.96ID:/ostJFDO
>>299
それいいね そのほうがいい
0312なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:24:33.47ID:UgL+6CJ4
最後の一本消し終わった所で。。。
あなたの知らない世界復刻

ケーキのそばに置いた遺品のグラサンを指差す
「あの世で掛けたいんじゃね」
「お墓に入れてくれって意味かな」
「そうかわかったよミネさ」
0313なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:48.29ID:UgL+6CJ4
ハムスター預かったのは原作通りだと思う
(だといいな)
俊介お母さんの手記もいいけど、一番仲良かった俊介さんも書けばいいのに
0314なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:35:45.10ID:j1Zgkc5T
映画は原作と結構違うよw
実際は中学の時に俊介さんが転校してきてるし
他の同級生も出てくるし、みんな同じ高校に進学した訳では無い
0315なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:39:40.53ID:zjMtBOD4
原作ではミネサはバイクを運転していなくて、別の人が運転するバイクの後ろに乗ってなかった?
でも、原作の雰囲気は映画にも充分に出ていたよ
0316なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:46:23.20ID:KOJnLqNF
原作読んでボロボロ泣いた記憶が…
映画見てボロボロ泣いた記憶が…

現在…YouTube見て古いなーって思ったw
0317なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:53:55.60ID:MfILlTHJ
光GENJIも出ていたね
0318なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:02:07.26ID:JsvU9IKH
まったくストーリーに絡みのない顔見せ的な。
つか、光GENJIヲタもあのシーンの為だけに観たのか。
あれ?『少年武道館』と併映だったっけか。

シブがきの『バローギャングBC』にも街中でローラーで踊ってる若者らが出てきて、
フックソが『すごいね〜』みたいなこと言うシーンがあり、やや混同マッチしそうになるが、
『ロックよ、』では、4人は特に感心するでもなく、ふ〜んって感じだった。
0319なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:14:10.68ID:UgL+6CJ4
映画とはいえ、遺影になる勇気よくあったな
本人、出番無くても見に来てたけど
実際には自分じゃなくてお兄…
0320なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:17:36.56ID:JsvU9IKH
誰も拾ってくれないから勝手に続けよう。

『ロックよ、』のクライムの挨拶的な動き、
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=21m40s

https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1h18m2s

これをPVでパクっていた(リスペクトしてオマージュを捧げて取り入れた?)バンドがいた


https://youtu.be/TTlRpl8PwR8?t=1m4s

https://youtu.be/TTlRpl8PwR8?t=3m43s

氣志團の初期のシングル「SECRET LOVE STORY」。

歌詞には“Midnight Angel”も出てくる。

氣志團は男闘呼塾とかいうのもやっていた?

PVの主役は氣志團のバックダンサー、微熱DANJIの星屑輝矢(高見沢ちっく)で、いい味出してる。彼女役もかわゆい。

「ロックよ、」同様、青臭い青春群像だが、『ビーバップ』寄り。

曲も良いんだよ(星グランマニエ作)←生瀬ちっくなひと。
0321なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:11.99ID:UgL+6CJ4
バイクの後ろに乗って事故したなんて
自分で運転するよりもっと痛そう
0322なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:55:23.55ID:/3rJhCAQ
三人での決め動作、チュッて音立てるのが何でか恥ずかしい
誰が特に音立ててんのか耳澄ましてしまうw

トンダが俊介に殴りかかるかと思いきや、仲間同士の印みたいな感じでそれを出す
このあたり、高橋上手いなー
歌練習の時、がなってる演技も見所だった
0323なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:23:55.49ID:TvutgD4Q
>>322
高橋演技うまいよな 歌も上手いし
当時の高橋と同年代の今のジャニで同じくらい演技や歌が上手い子いるんだろうか
0324なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:41:54.76ID:9phrptN8
>>320
沢尻かわいい!
0325なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:43:27.31ID:zjMtBOD4
トンダの荒々しいヤンキー演技の後に姉貴パイロットの気弱なキリガヤを演じた高橋は凄いな
同一人物には見えないし
0326なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:13:39.17ID:aKk81l9v
>>325
他の3人は割と同じような役が多い気がするが高橋は色々な役を演じているね
0328なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:08:49.39ID:GCRE/Mdk
姉貴の方が先だったか、失礼しました!
キリガヤは最初岡本が演じる予定だったと聞いたことあったけど本当?
0329なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:39:15.79ID:aKk81l9v
>>328
高橋は男の中の男の顔だから顔的には岡本の方が役に合いそう
0330なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:35:49.34ID:Q3uNs69n
俊介に「てめえカッコつけんじゃねえぞ」
ボーリングでトモが球落とした時のキレ方
結構怖かった
遊びが一ミリもない感じで、高橋が怒ったらこうなるのかって
他の三人だとどこか甘さが滲み出そう
0332なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:22:23.94ID:Q3uNs69n
wこのくだり台本通り?
左利きの耕陽が右手で投げようとしたから持ちにくくて落として
高橋マジギレ?
役ではトンダ、トモにキツ過ぎw
0333なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:11:52.24ID:JFAV2Oyc
>>324元ネタが男闘呼組だと知ってたのですかね?
もうひとりの女子も可愛い
0334なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:31:53.48ID:IZMMHPpk
万引きの子 名前わかる人いますか?当時のアイドルかな
0335なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:39:32.43ID:KaCZv1/6
>>334

>>302
大寳智子
0337なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:48:37.55ID:MJgCp4HC
あの合図、ジャニーさんが考えたのかな
モデルであるモッズがやってないとしたら、スタッフの誰かが考えたってことだよね
撮影時の様子喋ってる雑誌あったら読みたい

しかし、高橋本気で怒らせたらかなり怖そう・・・
岡本と成田からは慈愛みたいなものを感じる
耕陽は目が冷たい
0338なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:11:18.74ID:LUYt17+h
前田の舞台見に行こうかな中村シゲも出てるし
0339なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:02:23.85ID:30ajLraV
元ジャニーズ二人の宣伝文句は使わないのか

成田って声高いんだね
BEST FRIEND (1987年)は成田のボーカルじゃいけないのか
高橋、ちょっと苦しそうなんだが。
成田が歌う「嵐の雨にー」♪と、交換して欲しい
0340なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:21:44.87ID:0ixGq7DA
>>98
こうせつの東中に出てたな
0341なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:00:31.75ID:fSAvezq4
昭次戻ってこないかな
0342なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:58.44ID:+xxr1T+X
>>340
オカケンの『サーティーンボーイ』にも出てたが、ジャニっぽくないと思った(顔が)
0347なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:38:31.71ID:2k+uOHUz
岡本は子供いても首にならなかったのに
結局ジュリーだかメリーだかのさじ加減ひとつなのね
0348なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:40:35.14ID:hshw1Yv6
男闘呼組が出てるってだけで伝説なんだよな、あの映画
成田、刺青なんて入れてるそうだけど、自分たちの出てた映画見て
原点に帰って欲しい
純だったんだから、ミネさも、みんなも
若くして亡くなった、自分が演じたミネさ君を悲しませないでくれ
0349なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:55:55.06ID:MOYQxIf/
成田は死んでねーぞ!

4人居て、ミネさ役に選ばれるってことがそもそも
高橋がミネさで成田が「死んでねーぞ!」叫んでもいいのに
ジャニーさんが決めたのか?
0350なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:51:07.05ID:03I/jf3W
>>343
志賀と古川はキッカケに過ぎなくて、やる気なくて辞めたかったからでしょ。
山口の場合は本人がしがみつきたがってるから切れない。意外とやる気一つで
温情というか、一回売れた者には甘いんだよね
0351なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:02.35ID:EYr7Somr
「お願いですから何でもしますから居させてください」って奴は切らない
赤坂でさえ、本人がその気なら裏で面倒見て貰えたんじゃないの?

ペナルティで干される間は裏方仕事で修行すると思われ、
だいたい居づらくなったり、そこまでしても華やかな地位に戻れないから嫌になったり、後輩のサポートが嫌で自分で辞めてく。
形上の発表は、解雇であったり自主退社だったり事務所が決めるけど。
解雇としたほうが、深く理由聞かれなくて両者にとっていいからじゃないかな。

売れないだけが理由では切らないんだよね
残りの忍者メンバーはしがみ続け、少年隊とは使えるレベルが違うから裏方仕事しかなくなってて、遠藤はそのまま就職
それでも2人は2000年代まで居た。
もしかしたら、いい加減解体させるために社員雇用の話を持ちかけたのかもしれないし。

ヒカゲンは人数減っても続けてればよかったのに、判断は事務所じゃなく本人達任せだったからゆえに解散してしまった
少年隊があるのはヒガシがやりたがってるからとすると、
なんでオキニの岡本のいる男闘呼組をわざわざ解散させたのかがわからない
0353なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:20:04.26ID:nkYTfwBV
メリー氏は現在でも『男闘呼組』を気にかけ、再結成を夢見るような発言まで口にするのです。東山紀之、TOKIOがメリー氏のお気に入りということは有名ですが、それ以上に『男闘呼組』には思い入れがあるよう。

「メリー氏も再結成を夢見ている」!? 元男闘呼組・高橋和也の現在|サイゾーウーマン
http://www.cyzowoman.com/2012/04/post_5656_1.html
0354なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:29:45.06ID:UO9KTsOW
サイゾーの書く記事なんて毎回当たった試しがないしw
しかも基本はゴシップ記事ばかりでこんなのに持ち上げられる奴らって
ロクでもないのばっかりだよ
高橋に関わるなって思う
0355なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:31:24.60ID:yFPEUAyR
おじいになってるのに再結成を夢見ているって。。。乙女かよ
フォーリーブスじゃあるまいし

はなまるに高橋出てたとき男闘呼組時代の話したのか?
0357なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:21:48.06ID:yFPEUAyR
>>356
(∵`)なんて言ってたん?
0358なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:59:29.61ID:useBdFvF
>>356
なんて言ってたん?^ - ^
0359なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:13:10.00ID:HToInX/f
>>338
中山美穂は絶対くると思う。
二人に関連あるし、木元ゆうことも共演してるし
0360なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:18:37.39ID:UO9KTsOW
>>357-358
去年出演した舞台「リトル・ヴォイス」の主役だった大原櫻子に
ギターピックをカッコよく投げる方法を遊び半分で教えてて
それを番組内で再現したんだよ
その時「これ、岡本だったらもっとカッコよく投げるんだけどな」って言ってたんだよね

番組ナレーションでも「元男闘呼組の…」と紹介されてたし
高橋の中で男闘呼組時代の話は決してタブーじゃないんだと思った
「徹子の部屋」見た時もそうだったけどね
0361なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:31:38.93ID:SGa3TnGi
解雇された理由の一つに協調性のなさが挙げられてるけど仲いいんじゃないか
高橋が一人で孤立してたとか嫌われてたわけでもない
黒柳さんも解散理由まで突っ込まなかったんだろうな
メリーのこと「ババア」とでも呼んだのか
0362なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:41.15ID:TGUNZBG5
高橋はなんか途中から
無駄にパンクというか、アナーキーな感じに…。

成田が髭生やしたいとか、
大沢が金髪にしたいとかが叶わなかった時代、
高橋の言動はジャニにふさわしくない、思われたのかも…?

25年早すぎた男…
0363なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:44:49.48ID:QWnN8fad
やっぱり当時のアイドル全開のジャニーズには男闘呼組ちょっと違ってたのかな?
0364なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:55:40.98ID:Ezwmzyym
実際楽器弾けたのか、どこに出しても恥ずかしくないバンドと言えるのか
疑心暗鬼だったけど、もうどうでもいい
男闘呼組という一つのファンションだと思うようになった
絵になるアイドルバンドでいいんじゃないかって
アイドルロックバンドのトップモデル>男闘呼組
0365なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:29:32.29ID:ULSTXqPs
地球がひっくり返っても絶対無理だと思うんだけど
高橋、山口達也の代わりにTOKIOのサポートメンバーとして
ベースやってくれないかなあ
0366なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:58:46.23ID:cvSAm2y/
ベースあげてたしな
0368なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:22:54.63ID:lJBxQwii
>>365
無理だと思うけど
見たい
0369なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:25:40.50ID:4IYrkhCc
>>365>>368
俺も山口達也の代わりに、高橋がTOKIOに入って欲しいと思う。
もし高橋がTOKIOに入ったとしたら最年長になるな。
0371なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:24:01.91ID:ppIHujqA
耕陽って人間的に人気ないのかな
キーボードに耕陽入ってベースは太一がやる案はw
0373なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:06:18.82ID:4CeZ7Dxf
子供の頃は優しそうで一番好きだったが今となっては他の3人の方が魅力感じる
0374なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:43:55.27ID:mpgApu4I
ゴクミと共演した同級生は13歳の頃は好きだったけど
他の3人の方が芝居も歌も上手いからすぐ乗り換えちゃったなw
0375なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:50:41.01ID:R6FVhi23
なんだろな深みがないっていうか
顔整ってるからかな
ロックよ〜でライブの時、泣きそうなのこらえてる岡本の演技、よかった・・・
みんなでひとしきり泣いたあと、余韻を打ち切るようなギターのジャーン!てとこも
・・・いいなあ、岡本
耕陽の泣き方はイマイチ・・・まあ、見せ場として与えられてないせいもあるか
でも、見終わって耕陽の印象的な表情思い出せないんだよね
岡本はいっぱいある
ちなみにルックスは耕陽が一番好み・・・なのにね
0377なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:59.90ID:QfQvtuna
耕陽 趣味何なの
物事に熱中するタイプじゃなさそう
割と享楽的で
0378なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:19:19.58ID:9DnLUgvB
結果的には中村由真さんも前田さんも離婚してお互いそれぞれ幸せそうだね
0380宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:41.69ID:Y56goDll
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「イエローハウス高橋の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0381なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:53:53.38ID:0IzqMi5u
>>380
警察に通報しました
0382なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:51:26.90ID:wB0ddmUP
趣味ってか、父逝くって耕陽が書いたんだね
インテリじゃん
脚本家になるの?
0383なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:52:51.02ID:8vRc1+hB
宮本から君へ
和也くん出てきてから面白くなった
前半の恋愛編は女の子の演技が下手だし観るのしんどかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況