X



男闘呼組 二枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:34:13.55ID:iXn5ktzB
ケコン生活が充実してるからかな

でもヤッくんみたいに狭いパパドル域ってわけでもないね
家庭がなかったら相変わらず尖って(フリ有り?)いたのだろうか
0201なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:51:00.69ID:QLaLE/3s
ヒント、YouTube
0202なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:56:08.19ID:oyHmXjH6
このスレでター坊の名前を見かけるとは…
ヤッチンも、次元が違う
ジワジワ来るなんてもんじゃないwwww
0204なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:52:42.57ID:kE26Ihi0
勝手にジワジワ来てろ、手首のくるぶし埋没
、ケツ毛ボーボーの糞豚バカババア
0205なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:12:47.55ID:TmQJpu0x
高橋って男女どっちに人気ある
0209なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:39.50ID:7bk/t6Gr
高橋解雇された原因
例えば、どんな事に反抗したのか知りたい
みんな我慢してるだけで、尤もだと思うかも
0211なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:42:38.30ID:AWqSc2oZ
岡本も高橋同様地道に舞台公演の仕事こなしてるし
息子も上智に一般入試で入ってそこそこ勝ち組かと思ったけど
その息子が3留で卒業赤信号状態…

岡本息子ってイギリス留学歴あって英語堪能っていうけど
Hey! Say! JUMPの他のメンバーと違って単独のTV出演は少ないし
舞台とかの仕事もなし
父親譲りのイケメンとはいえ伊野尾とか中島等と比べてイマイチ華がないんだよな
せめて今年一年だけでも学業に専念して親父を満足させて欲しい(スレチごめん)
0212なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:28:34.79ID:W2g8R4FL
岡本も結婚うまくいってんだ
0213なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:11:52.64ID:T8fGdBm8
何言ってっだ、とっくに離婚したやろが
0214なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:00:30.76ID:A2G0Capy
>>211
この前中退したってニュースになってたよ
岡本もガッカリだろうけど自分は中卒だから子供に偉そうに説教できないね
0216なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:01:56.27ID:xjMcgqbf
男闘呼組にはどんなスタイリストがついていたのか
センスがいい

早見優が「私は女を演じるの!」ってシャウトしてた歌の時みたいな
ポリス帽が超ウケるWWW
初出場の紅白ではこの帽子にモワモワした毛皮みたいなの巻いて
独特の味を出していた
何風と言っていいか迷うこのカッコ、妙に似合うのがまたウケる
0217なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:07:19.69ID:FODbr5ci
当時は知らなかったけど
ジュリーの危険なふたり(ファーマフラー)+憎みきれないろくでなし(ポリス帽)の組み合わせっぽいね
0218なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:33:58.16ID:sPMhUp7b
長髪の高橋はちょっとジュリーっぽい色気が
0219なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:58:34.31ID:xjMcgqbf
あー!ジュリーのパクリかー!

顔の傾け加減とか気を配っているらしく、色気出てるのがまたウケる
「最近の男ってオカマみたいのばっかりなんだよね」って
アメリカのプロデューサーたち?に向かって言ってたのに
0223なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:24:41.36ID:Y6v7rKB+
https://youtu.be/7KXxOdJ89Mc?t=2m45s

高橋を知ってから34年くらい?で、
初めてカッコいいと思ったのがこの顔
(口閉じるとこも)。

さっき書いたジュリーっぽい色気感じたのもこの映像。

この曲、初めて知ったけどカッコいい。

2曲目の「YO YO」も初めて?聴いたけど(アリアルは3枚目まで持ってるが、マトモに聴いてない)、
この曲は公ちゃんがジャニ糾弾してた頃、
高橋の事務所への抗議?とか噂されてた、

あと、「赤ちょうちんで暮らせ」とかいう曲もそんな感じらしいが。
0224↑、
垢版 |
2018/04/28(土) 02:28:41.57ID:Y6v7rKB+
アリアルじゃなくて、オリアル。

ベストも2〜3種持ってるが、陰鬱で重い曲が多く、聴いててメゲル…。
0225なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:06:01.97ID:2+Bh6po8
>>223
えっ、高橋は毎度〜で初見の頃からジャニーズオーラ全開でイケメンだったけど
主役の木村一八完全に喰ってたけど…
0226なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:47:40.03ID:mTYaDKNo
>>223
言われてみればカッコイイ・・・w
この時点から始まってすぐ2;26の口閉じる所が特にカッコイイわ・・ウソッ
そこに気がついたセンスがスゴいw

高橋ってずーーーっと眉毛オバケの痛い3枚目だと思ってたから
イケてると思う事に照れと抵抗がある
30年以上も変だと思ってたのにwww
0227なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:58:33.46ID:mTYaDKNo
間違えた
2;47の顔、イケてる
角度によって反町に見えたりする
0228なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:11:09.43ID:EvWfNalg
高橋って前田みたいにデブってもいないし、顔も岡本みたいに若作りしてなくて年相応の深みが出て良い表情してるな
男闘呼組時代は一番苦手だったのに不思議なもんだわw
0229なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:43:26.90ID:mTYaDKNo
今の高橋

ひー・・・ポリス帽からポテトチップスみたいなウエスタン帽に変わってた
感慨無量
0230なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:05:40.98ID:Wis/j2HB
>>225
東中学〜毎度おさわがせ(順番逆?)の頃の
前髪あった頃は可愛い顔はしてたけど、
『ロックよ』とか『少年武道館』みたく
デコ丸出しだと、広いデコとくどい眉毛の
インパクトで老けてみえた
0231なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:09:22.01ID:lQan9spt
>>228
若い時はギラギラしすぎてたけど、歳をとってから油抜きした油揚げのようにいい感じになってきたね
佐藤浩市も若い頃の映像を観るとちょっと気持ち悪いw
0232なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:24.20ID:6qCOJwII
BACK IN THE CITYって歌詞見たら、
♪馬鹿にして なのね。

プレイ・オン・ワード?空耳?

KUWATA BANDがSKIP BEATを♪スケベー と歌ってたようなもんか。
0233なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:47:56.68ID:iHPFzmlX
油抜きした油揚げ・・・wwww
223、髪の毛効果か、かっこいー高橋
今見ると、メインボーカルは高橋が一番しっくりくる
昔は成田が好きだったけど
高橋の良さ、全然わからなかった

「BACK IN THE CITY」を縮めたのが「馬鹿にしてー」と聞こえるんだと思ってた
0234なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:07:47.24ID:S0VMFp2K
リードボーカルっていうのもあるけど、カメラも高橋ばかり撮ってるね
今観ると魅力的だわ
若い頃は昭次が断トツだと思ってたけど
0235なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:30:08.54ID:xjWHAcGe
他スレから/
高橋素敵にエロい

78ななしじゃにー2018/02/27(火) 00:22:14.98ID:emZyx9vN0
物議醸し出す?問題のシーン
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=1240

ちょっとドキッとする
ヤバイかも
仲いい同士の擬似スキンシップみたいな意味?

79ななしじゃにー2018/02/28(水) 02:42:12.26ID:SYQ8Nu430
ジャニーさん製作者だもん
狙ってるに決まってる

80ななしじゃにー2018/03/01(木) 07:23:23.36ID:DPAn/EQe0
シガーキスだってそれ

82ななしじゃにー2018/03/01(木) 13:56:49.45ID:7FevTw9C0
何がエロいって、顔の傾け方なんだよね
正面から点け合ってもなんにもエロくない

矢追好みのシーンちゃっかり取り入れてるジャニーさん

けど、変にアップで撮らないのがさりげなくてイイ
0236なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:18:46.33ID:x/o28BW4
>>233
「BACK IN THE CITY」の歌詞って、初めて聴いた時からずっと「バカにしてー」と思ってたんだけどそれでよかったんだな。
0237なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:30:29.12ID:doeR3iTu
本当に「バカにして」だよ
東京出身の高橋が作詞したとは思えないほど
東京生活に絶望感を感じてる内容
0238なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:38:49.26ID:RoDCX2PG
初めてここで聞いたけど、「バカニセー」ってなんの意味だろうと思ってた
高橋、作曲より作詞多いんだ
意外と学がある
0239なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:59:19.16ID:doeR3iTu
ファーストアルバム「男闘呼組」の「MEN' S BUGI」とか
2枚目の「YO-YO」、「赤ちょうちんでくらせ」
3枚目「参」の「自分勝手」「BACK IN THE CITY」

高橋が作詞した曲は世の中とか周囲の人達に対する不平不満を
乱暴な言葉で綴った物が多い
「YO-YO」は当時まだ普通に使われていたフロンガスが歌詞に登場し
地球環境破壊問題にも言及している
0240なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:03:29.52ID:doeR3iTu
連投スマソ
「参」は「REIKO」と「雨に抱かれて」も高橋作詞だったな

まあ、「REIKO」は前スレでも言われてたように港のヨーコのパクリっぽかった
「雨に抱かれて」は儚く消えた恋を綴った内容になってて、上の6曲とは作風ががらりと変わってる
0241なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:04:28.54ID:RoDCX2PG
へー。。。。。。。
男闘呼組時代は興味なかったこともあって、メンバーイチ目立つ、目立とうとしてる
ガツガツしたカッコ付け、って印象だった

でもその裏でいろいろ考えた想いを歌詞に起こしてたんだ。。。
ただの日記と違って曲も付ける詞にまとめるの、結構才能いるよね
0242なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:57:23.43ID:RQZJVR65
>>234
カメラ目線で歌ってるのが激レアかも
0243なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:21:17.83ID:RQZJVR65
こんなだらしない奴はダメだろう
0244
垢版 |
2018/04/29(日) 14:22:17.76ID:RQZJVR65
フジテレビの実況への書くつもりが誤爆しました
0245なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:27:47.63ID:s3IJaj9S
>>239
Yo-Yoの歌詞は当時クイズダービーで出題されてたのを覚えている
○○の下で練習する 少年野球、この○○にはどのような言葉が入るでしょうかって問題だったw
0248なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:08:57.87ID:1oW3CaEx
SEIKOのCMやってた時に成田昭次が着けてた時計が欲しくて誕生日プレゼントで買って貰った
今だに現役で使ってます

TIME ZONEが一番好きです
0249なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:19:10.79ID:ZRJczaFL
>>248
イイハナシダナー
0250なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:05:49.34ID:a2j2UB8K
>>248
今その時計がイケてなくても
あなたはかなりイケてる人だわ!
大事にしてあげてください(^^)
0251なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:52:08.18ID:txg1Qmbi
デビュー前の方が人気あったよ
0253なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:28:28.44ID:1oW3CaEx
>>250
ありがとう
大事にします
0254なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:37:55.60ID:Q1o8kMEv
>>252
ワイは知らんかった…。

環境問題的なことは、グッバイも「WILD LIFE」で歌っていた(ヨッチャン作詞)
0255なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:48:53.26ID:AYJIUKwi
曲名とタイだね
TIME ZONE

アーモンドチョコレートのCMの高橋はなんか微妙・・・
眉毛倍率ドン、更に倍??
普段あまり注目しないけど、このCMの前田、すごい美形〜!
0256なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:14:52.59ID:hyJuHKx8
>>255
美形度は前田がいちばんだよ
怪物くんに似てるが

岡本がイケメン代表みたく言われていたけど、いま見ると薄味だし鼻デカいし、ジャッキーチェンに似てるし
それでも息子よりは全然イケてるが
0257なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:18:07.85ID:hyJuHKx8
>>251
それは少年隊や忍者、現役ならタッキーやKAT-TUNもそうだったと思う

男闘呼組のアイドル的なノリと、ドラマ班的な活動は、デビュー前のが勢いあったぬ
0258なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:37:33.57ID:VXV3PIvr
男闘呼組はシングルで出す曲が微妙だった
DAYBREAKはデビュー曲に相応しい歌詞と勢いのあるサウンドだし秋も名曲だと思うけど
TIME ZONE以降はイマイチだなぁ
アルバム曲やカップリング曲の方がずっと良いし、Don't Sleepあたりからリリースペースが落ちてしまったのも痛かった
0259なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:35:27.20ID:llhyPx7E
前田は初期の顔がシュッと細い頃が一番品があって美少年だった
鋭い二等辺三角の顔がより美形を際立たせていたのに
・・・・。

時期おいて、動画でキーボード弾いてるの見ると
いつの間にか二重アゴになってて、魔法が解けた思いする
0261なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:48:26.54ID:hyJuHKx8
解けない不思議な魔法で〜
0263なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:07:18.02ID:LcUptgap
3、4歳くらいの頃 男闘呼組ファンの母親に「男闘呼組の中で誰が好き?」と問われ「まえだこうよう」母「どこが好きなの?」自分「目がいい」と答えたことをその後数年いじられていた 俳優の卵を見出した監督のような言葉が今思えば笑える
子供から見ても痩せていた頃の前田耕陽は美形だったな
0264なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:24:31.84ID:llhyPx7E
お母さん誰のファンだったの
0265なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:27:44.78ID:OGtP+Uuh
>>264
母は成田昭次が好きだった

当時車ではいつも男闘呼組の曲がかかっていたし地元に来た時ライブにも連れていかれたなぁ
ロックよ静かに流れよのビデオを見ている時不良同士の抗争のシーンが怖くて見れなくて母の陰に隠れていたのが懐かしい
大人になってから男闘呼組の曲を聴いたり映像を見ると改めてその良さに気付いた
0266なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:39:56.17ID:llhyPx7E
成田ファン圧倒的だね
あの映画、実話だったとは知らなかった
メイキングでお墓に台本置いて手を合わせてたから。
ミネさって実在したんだ
成田がイメージに近かったのか
0267なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:51:42.22ID:VXV3PIvr
>>266
原作あるから読んでみるといいよ
岡本演じる俊介の母親が書いてる
BOOK・OFFとかヤフオクで安く買えると思う
0268なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:25:26.56ID:TSGsf43w
母親があべ静江で、俺がミネサなら、友達の美人お母さん、的な関係を望みたい。

しかし、俊介?んちは家作みたいなちっこい家なので音や振動がモロに伝わりそうだから、ラブホ代を静江に出してもらいたい
0269なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:55:28.32ID:HJRL1yfC
全部は見てないけどあのお母さん、ご飯のジャー、スイッチ入れ忘れるわ、
ポカ多くて軽くイラッとしてたw
転校した初登校の大事な朝にこれだもん、俊介がかわいそうだ
0270なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:01:32.70ID:c7rXA0Ts
人のせいにしないのよー
0272なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:56:29.66ID:85TrdInk
>>269
なんでご飯が炊けてないのー!!
0273なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:50:19.20ID:4K6koQKy
せめてパンでも果物でも食わせて送り出してやってよ
耕陽みたいにガリガリが似合うキャラじゃないんだからw
この頃まだコンビニも無かったっけ
少なくとも原作では
0274なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:14:29.64ID:Q1peTRql
1987年頃の松本市はあまりコンビニないだろうねぇ
俊介の住んでるところは駅近でもなさそうだし
0275なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:57:23.49ID:wi4lgLvM
じゃあ俊介の妹はどこでパン買って行ったんだろ
途中で買ってくるって言ってたよね
0276なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:00:58.11ID:Q1peTRql
普通にパン屋でしょ
松本市は数年前に住んでたけど昔ながらのおいしいパン屋さんがいくつかあって
朝7時くらいから開いてたよ
0277なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:04:41.60ID:Tp3aAtSM
俊介が屋根で寝ているシーンに時代を感じる
0278なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:06:41.92ID:k8AYp9vQ
兄貴ー、手伝いなよー!
0279なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:08:55.99ID:5EUXocNr
皆さんよく覚えてますね
結構忘れてますw
0280なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:12:36.09ID:Tp3aAtSM
おつまみもあるでよ!
0281なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:37:13.57ID:4K6koQKy
「酒屋でかっぱらってきたー」
ヒューヒュー
成田って暗いムかと思ってたから驚き桃木
0282あへ静江
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:56.50ID:mQs0y3HK
#3 懐かしすぎ! 11/3/22 18:07 CA003
80年代ジャニ(シブがきとか)の筆おろし係だったてのは本当か
あと、山城新吾にアナルに挿入されて 新吾の先っぽにウンチついちゃったてのは?
井手らっきょともやっていた


#5 懐かしすぎ! 11/4/17 16:19 W52CA
80ジャニの性処理係は水沢あき説もある
バローギャングB.Cでシブがきとも共演してるし
その後 ニッキとの半同棲もあった
解消後ニッキの私生活ベラベラしゃべってたのはいただけない
あべちゃんはロックよ、静かに流れよ で
岡本健一の母親役やってたけど 18しか年違わない
0283なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:53.88ID:hts88sON
それがホントならある意味、皆兄弟、だね
ニッキとヤッくんは確実に
ニッキは何を語られたものやら
変わった性癖?
0285なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:31:45.56ID:bULXU2AJ
俊介の妹役だった子は芸能界引退したんだな
あまり華のある感じじゃなかったもんな
ミネサの彼女(って言えるのか?)役の人は
その後単発ドラマ中心で何度か見かけたけど
現在は音沙汰なし
0286285
垢版 |
2018/05/02(水) 09:27:43.31ID:bULXU2AJ
調べてみたら、ミネサの彼女は現在も
年1ぐらいの割合で単発ドラマの仕事してるみたい
売れっ子って訳でないにしても40後半でまだまだ
そこそこ活動できるのはすごいな
0287なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:16:39.23ID:vRWvtRUr
当時を知らない人かな?
磯崎亜紀子は今でいうヲタ層に人気があったよ
レコード屋でミネさに助けてもらった人も90年代はドラマに脇役でたくさん出てた
松田聖子の妹役で出てた時は似てなさすぎだろと思ったがw
0288なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:30:22.63ID:te5iyGaY
ミネサの彼女役の人って、ロックよから何年後かに岡本と風の刑事ってドラマで共演してなかった?
0289なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:05:16.68ID:XQ0SAGTt
男の子みたいだったのは、女らしい子だとファンがヤキモチ妬くから?

原作には多分無いだろうがミネさ、
耳が大きいなとからかったのは、可愛いと思った気持ちをごまかすためか

そこまではわかる気がするとして、練習見に行っていいか訊かれたのに
答えず走り去っていったのはなぜか
この年頃の心理はわからん
0290なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:12:17.90ID:yZBWLmC3
ミネさは死んでねーぞー!!
0291なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:14:04.44ID:yZBWLmC3
ミネさの胸ポケットに入っていたハムスターが生きていて心底よかった
0292なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:47.53ID:XQ0SAGTt
本物のミネさ君写真見てみたい
他の3人も
今50代半ばくらいかな
0294なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:35.46ID:te5iyGaY
>>292
本物のミネさの写真て原作に載ってなかった?
本物の俊介さんはまだコーヒー屋さんされているのかな

あと、原作ではトンダとトモはそんなに主要キャラではなかった記憶があるけどどうだったかな
0295なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:22.13ID:vRWvtRUr
原作にミネさの写真載ってたね
本物の俊介さんと岡本の2ショット写真もDuetに載ってた
0296なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:23.72ID:XQ0SAGTt
原作、図書館行って探してくる
Duetバックナンバーあれば見たい

ROLLIN’IN THE DARKってクライムの曲って事にしてカバーしてるんだよね?映画では。
ライブで成田が歌ってる方を先に聴いたんだけど
映画でトンダ高橋が歌ってる方が自分としては、しっくりくる
この曲は成田の持ち歌なのか、成田もいいけどなんだろ、
高橋の声とキャラが好きなんだよな
曲にも合ってる気がして
0297なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:31.56ID:bULXU2AJ
「ロック〜」の4人の中でトンダだけ家族の匂いが感じられなかった
渡辺正行演じるバイト先の弁当屋の店長が父親みたいに見える
0298なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:55.74ID:qZjQhTxB
最後のシーンでケーキの上のロウソクの火をみんなて吹き消した瞬間にLonely…が流れるところ 何回見ても泣けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況