よしりん界隈って敵の煽り方が古いよね
実際本人も、ゴー宣初期の頃から既に笑いについては時代遅れ感があったからな
打倒・稲中を掲げてヤンマガで「私たち普通の日本人」が始まったときなんか、ファンながらもどうしようかと思ったものだ
まずそのタイトルw
「あー、やっちゃった」って思ったね、タイトル見ただけでw

その時代遅れ感が一周回って味になってるとは思ってたけど、今、ブログとかで世間様にそのセンスのまま文章発表してるのを見ると「ああっ、やめて!先生ぴゃん!先生ぴゃんのW時代を読む目Wゲージはもうゼロよ!」って感じで気恥ずかしい気持ちになっちゃうw

そんな感じだから、今よしりんをストレートに支持してる層ってのは言わずもがな、やっぱり風刺とか敵をおちょくる手法が古臭いのはしょうがないことなんだろうと思う
多分、セントルイスの「田園調布に家が建つ!」辺りのギャグくらいが、ちょうど彼らにとってホットな笑いなんじゃないかな