X



日蓮ってver.69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001飛行艇は?飛び立ったよ…。
垢版 |
2023/11/19(日) 16:36:44.57ID:k60WBdfU
前スレ日蓮ってver.68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1681127676/

「日蓮って」過去ログ
http://hyakkimaru.nukenin.jp/

創価学会の教義と日蓮仏法について、真面目に語るスレッドです。
創価学会擁護の論客もふるってご参加下さい。

コテハン推奨。sage推奨。「荒らし」は無視で。
スレが荒れる原因になりますので、暴言や挑発、嘲笑、語尾のwwwはNGです。
スレ違いの話題はほどほどにして下さい。

初心者の方も教義についての質問があればお気軽に書きこんでください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:25:53.57ID:Z1DKNJpw
南無本因妙の教主・一身即三身・三身即一身・三世常恒の御利益・主師親三徳・大慈大悲・宗祖日蓮大聖人、御威光倍增御利益廣大御報恩感謝徳の御為に
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:18:38.41ID:I7dmHewY
要約法華経
http://james.3zoku.com/pundarika/

立正安国論
https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10301155342.html?frm=theme

開目抄
http://www.sado-konponji.com/kaimokusyou01.htm

報恩抄
https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10313968160.html?frm=theme

三災
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
https://pbs.twimg.com/media/Fz6QXssakAEfOFp.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 03:14:15.17ID:OYKppus+
正味活動中の会員数は、全国で70万人くらいじゃないかなぁ
その他の会員さんは選挙協力のみでしょう
婦人部の年齢層で最も人数が多いのが70代、創価は折伏、新聞の
拡販も強制停止しちゃった。
もうやる気が失せた幹部連中が信濃町に住み着いたらしい。
この後に残るは墓苑事業か。
こうして状況並べて見ると、自民から連立解消を宣告され、師を秘匿する意味が
失せたと見るのが妥当でしょう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:35:20.54ID:+kPIooEG
百済への仏教伝来 384年
日本への仏教伝来 538年
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:28:31.09ID:yvVpz+cv
創価と公明党は一心に【視野が広い演技】をしている。
日蓮は視野狭窄でしたからね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 05:02:35.68ID:zbdkeGpN
韓国、それは我が国に仏法を伝えた報恩の国である。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 12:53:40.97ID:oKE7SVEk
>>16
遣隋使、遣唐使は朝鮮半島の存在を考慮していない。
総合的系統的な仏教は志那からの輸入である。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 15:02:03.35ID:ycdGW95N
東京 浅草寺の御本尊は観世音菩薩です。
お参りするときは「南無観世音菩薩」と心に念じましょう!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 18:53:24.49ID:k9k0aLvb
聖徳太子は『法華義疏』、『勝鬘経義疏』、『維摩経義疏』を著した。
ここで『法華義疏』は提婆達多品を除く27品の解釈が書かれている。
提婆達多品は西暦600年頃には成立していなかったのだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 06:47:45.23ID:i+xY3PCX
>>16
故犬作先生の祖国愛だけは日本人も見習うべきだろう。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 08:55:03.81ID:blhgK71N
たつみコータロー議員がカジノ問題で細田などを批判する記事
https://pbs.twimg.com/media/GAI7ITVaMAAaFbw.jpg

時代をつないで 大阪の日本共産党物語
第81話 2000年総選挙
https://www.jcp-osaka.jp/pages/100th_monogatari/081-2
https://pbs.twimg.com/media/F_0-LEjbwAAaia6.jpg

たつみコータロー議員が2000年の大阪府知事選挙における創価学会の中傷ビラ撒きを非難する動画
https://twitter.com/i/status/1703380602014273971
https://twitter.com/thejimwatkins
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 17:31:31.35ID:T9Djxk8Q
共産死ねよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 19:17:30.71ID:7XpqpjPr
真言密教

理趣経【りしゅきょう】

大乗仏教の密教経典の一つ。サンスクリット原典は部分的に残るのみで,
一般に用いられる8世紀後半の不空訳は《大楽金剛不空真実三摩耶(まや)経
般若理趣品》という。また〈般若理趣経〉とも。1巻。真実の知恵(般若)の
極致(理趣)は現実の愛欲や欲望をそのままの形で汚れないものとして
肯定できる立場(一切法自性清浄)である。この苦楽を超越した絶対境(大楽)が
悟りであると説く。日本の真言宗では最も重要な経典。

理趣経(男女の愛欲を肯定する経文)

密教は、男女の愛や性を肯定する教義(きょうぎ)をもっています。
 本当に愛する男女が、お互いに心から愛しあい、高め合い、肉体的にも、
精神的にも結びつく事は、菩薩(ぼさつ)の境地であり、法悦(ほうえつ)であると
いうものです。
 これは、人間の生を肯定(こうてい)し、女性への偏見(へんけん)も差別も無く、
全ての人間が解脱(げだつ)出来る事を示したもので、大乗仏教(だい じょうぶっきょう)
としての密教の教えの先進性(せんしんせい)を示すものといえるでしょう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 05:44:33.81ID:Na+7O8vf
>>24
他の方も言っていたが、ここで薄っぺらいニワカの密教知識振りかざすのはやめろ。スレチだし見苦しいし赤面ものだ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 07:12:29.80ID:l5fOrZXm
>>24
大楽金剛不空真実三昧耶経に曰く

『妙滴清清句是菩薩位』

性行為で得られるエクスタシー、快感は、清らかであるから菩薩の境地なのである。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 08:20:00.50ID:XWkkBXnz
>>26
男女が性行為をして子孫を増やさないと国が亡ぶ。
愛欲や性行為を不浄なものとする宗教は亡国の宗教なのだ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:42:43.43ID:DvCAB1Mr
だいたい日蓮自身が立宗宣言したのに大日如来から相承を受けたと言ってるくらいだから、このスレに密教ヲタが出てくるのは、ある意味仕方がない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 23:53:59.44ID:qwpiF2/G
日蓮の憎悪と攻撃性、権力志向、の元になっているのは【コンプレックスと怨念】
イケダもそれ


ディリー新潮 【池■大■の履歴書】
2023年11月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11251102/?all=1
筆者 ジャーナリストの山田直樹氏
第10回・編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞の大賞を受賞。

Part4【怨念とコンプレックス】

池田氏の人生を振り返ると少年・青年期の貧困や病気、そして学歴へのコンプレックスや怨念が権力を手中にした途端、それまでの鬱憤を晴らすかのように一気に解き放たれたように思えてならない。

池田氏、そしてその周囲は、その後、“池田神格化” のために、滑稽なまでにあらゆる手を講じるようになるのである。


前出の創■学■元教学部長の原島嵩氏によれば、

「やはり根底にあるのは池田のコンプレックスでしょう。例えば、彼の学歴は富士短大中退です。しかし、20年近く経ってから、卒論を桐村という教学部の幹部に書かせてまでして卒業しました。幹部には東大卒や早慶卒なども多いのですが、彼らを前にして“お前たち、馬鹿だろう”などといっては“はい”と答えさせ、悦にいっていましたね。最高学府を出た人たちをひれ伏させることに彼は喜びを感じるわけです。そしてもう一つは、権力へのコンプレックスです。彼は57年の参院補選で選挙違反で逮捕(大阪事件)されたわけですが、この時に権力の恐ろしさを学び、復讐を誓い、それが今の行動につながっているのだと思います」

こうして独裁者となった池田は、折々にこんな発言を残すようになる。

「勝つか負けるか、やられたらやりかえせ。世間などなんだ。私は恐れなど微塵もない。勇者は私だ。(中略)反逆者には『この野郎、馬鹿野郎』でいいんだ」(埼玉指導 89年3月12日)

「師である私が迫害を受けている。仇を討て。言われたら言い返す。打ち返す。切り返す。戸田先生も、牧口先生の仇をとると立ち上がった。私も戸田先生の仇を取るために立った。私の仇を討つのは、創■同窓の諸君だ」(96年11月3日『創■同窓の集い』にて)

その言葉の激しさには、やはり驚嘆させられる。

創■学■が持つ、敵対者への激しい憎悪や復讐心は、彼の屈折した半生から出てきたものと思わざるをえないのだ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 00:14:22.03ID:u7svz1lW
ある人のスレ投稿に、法華経提婆達多品とは密教興隆期に
創作された仏典という指摘があり、小生も中身はその通りと
思い納得していたが、法華経28品の順序中12番目くらいに
置かれている。
さて此れにつき意見が生じる段階に至るわけだ。
法華経は歴史的に三期に分けて増広されているとの指摘があり
凡その学者は頷く。
さて提婆達多品なのだが、置かれる
その順序は1初めから12番目だが密教に関係する個所を増した。
又は、2作られた歴史的時代は密教興隆期の西暦6世紀くらいだが
二十八からの順序を変えて前の方に引っ越しをさせた。
そうではなく、3釈尊は初手から密教そのものを説いた。
お暇の在られる方は、調査すべき課題で御座いますよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 00:48:23.54ID:u7svz1lW
30の補遺
提婆達多品の祖型というか素朴な経文が出土しては居まいか?
つまり密教の要素が加わる以前の経文である。
提婆達多の仏教教団は、男性のみの修行者を可とし、女性は出家させずという
規則を護る。
初代開山が提婆達多となって以来
今のカシミール地方に小さな僧院を構えて西暦4から5世紀くらいまでは
存続している。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 08:26:17.39ID:Euwjpmer
立正安国論の幕府提出は、うそつきブタ日蓮の作り話で、
文科省管轄の日本史教科書やら、文化庁の国宝指定にいう、
御書にかいてある最明寺殿 = 北条時頼というみょーな変換は、

どんな精神病の脳みそな構造なら、そおーゆー関係になるん?
と質問をつづけていますが、答えは風の中に舞っているだけで…。

そこで個人的な意見でいえば、立正安国論が成立したのは、
日本史教科書にある1260年文応元年ではなくて、
そこから八年経って、蒙古から属国要求の国書が届いた
1268年の正月から四か月後に、はじめて安国論の記述が
日蓮御書にあらわれて、これが「安国論」ワードの初出なわけで…。

まあ八年後に書いたのが初出で、有名文献丸写しの駄文を、
八年前に幕府に意見書として提出したという、
知恵オクレでしかないブタ日蓮のうそつき妄想でしょ、
などとそんな風にしか言い様がないんだけどね。

※※
そしたらさ、前スレにもあったけど、くそバカのブタ日蓮と、
嘘八百のデタラメ仏教な法華経の悪口を言うと、
仏罰が当たりますよおお、みたいな脅し恫喝レスもありますが、

これも文献的なつながりが、よくわからんくて、
どっから出て来た話なの? みたいな元原稿がどこなのかが、
まったく探索できない話ばかりで、いったい元ネタどこなのよ…。

となってさあ、日蓮仏法って、文献引用する学問仏教の体裁のわりには、
引用した元原稿を探して内容を確認すると、ぜんぜんそんな
意味じゃないじゃん、となってこの人たちは古文漢文読めないんか…。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 08:46:48.57ID:Euwjpmer
>>33
そんで安国論は、有名文献を無断で切り張りコピペして、
ペタペタ貼り付けただけのものに、ブタ坊主の精神病の妄想である、
いろんな仏教経典に通じてる、わたくし日蓮だけが日本一スゴい…。

みたいな精神病院的オーラが全開な、デタラメ文章を
連発して書いてるだけなんだけど、そこには古文漢文の壁があってさ、
現代人から見ると、文章の意味がよくわからんわけよ。

だからこの低能な知恵オクレ駄文でしかない、立正安国論を
この世の神のようにホメ讃えても、誰も突っ込まないのかなあ?
という日本社会の神秘な謎ですよね、宗教の不思議さともいえますが。

※※
長すぎる前フリで、こっから本題になるわけで、
立正安国論と内容が似ててかぶる1260年の御書に、
災難対治抄というものがあって、これは内容チラっとみたら
わかるかもで、でも日蓮教団内だけでは気がつかないのかな?

じつはこの災難対治抄の内容は、鎌倉時代の当時としては、
ものすごくありふれた内容で、護国経典と呼ばれる仏典群の解説書を
丸写ししただけのものなのでは? という疑いがあるのよね。

この日蓮みたいな素人の坊さんもどきにもわかりやすく
解説してる入門書が多数あったはずで、それらは、
日蓮さんが住んでる名越えの切通しから、グーグルマップで見ると
直線距離で8キロのところにある、金沢文庫に収蔵されてたみたいよ。

そんで現代でもシロートさんが、はじめて聞いたニワカ知識を、
まるで自分がその業界のスペシャリストみたいに語り出すことって、
わりと身近な人なんかで、よく見かけませんか…?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:09:50.76ID:Euwjpmer
>>34
この件はメチャクチャ話が長くなりそうなんで、
あんまり詳しくは、と思うのですが、

五大重要御書の一つに如来滅後五五百歳、観心本尊抄というものがあって、
これなにげにアタマから四分の一程度を現代語に訳したんですが、
うちの自宅サーバーから十五年ぐらい訳文を垂れ流しつづけてますが、
検索したら、ひょっとしてヒットするかも。

中身は有名文献から短く細切れにした、数文字程度の文節を並べて、
論理構造がつながってないデタラメな結論にもっていくだけで、
だから法華経はスゴイ、だから日蓮はエライ、としたいんだろうけど、

ちょっと二つのことに気がついて、一つはこのスレでも何回も書いた
「五五百歳」は法華経広宣流布の「五百歳」が改ざんされてることで、
守護国家論でも、同じく改ざんした内容で世間をダマそうと試みてますが。

もう一つが、あまり解説してなくて、金沢文庫がらみの話で、
この観心本尊抄を訳していると「弘決」という謎の文献が出てきて、
わからんから検索したら、弘決外典抄という平安時代の貴族が
書いた文献が出てきて、それは金沢文庫に写本があるんだそーな。

んで弘決とは、天台智大師が書いた摩訶止観を二百年後に
妙楽大師が解説した注釈書の、止観輔行伝弘決のことで、それをさらに
日本語で解説した孫引きが金沢文庫に存在する弘決外典抄なる文献らしく…。

◎弘決第五に云はく「若し正観に望めば全く未だ行を論ぜず…

↑↑↑ ココですよ、摩訶止観弘決の妙楽大師は、日本人にもわかり易いように、
親切にフリガナを振ってくれてんのか、ありがたいことですね。

でも妙楽は中国人だからな、きっと日蓮さんが仮名ふってくれたんだろね…。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:34:07.94ID:Euwjpmer
飽きてきたから別の話題で、最近終盤に突入の、大河どーする家康がらみな、
60年前ぐらいの大ベストセラーだった、山岡荘八せんせー徳川家康で、
うちは単行本全巻が本棚に揃ってて、家康通を自称してますけど。

晩年の家康のもとに、京都所司代の板倉勝重がやってきて雑談をしますが、

おまえ(勝重)は、運命と宿命と天命の違いを知っているか?

と質問をすると勝重は、海山千年の大御所様に教えを乞います、
とかなんとか家康を持ち上げるわけで、家康は手元のお盆を持ち出して、

このお盆の上に茶碗があるだろ? 茶碗はお盆の上を自由に動けるけど、
お盆の端に引っ掛かって、そこから外には出ていけないとすると、

この茶碗が自由に動ける範囲を運命というのだ、そして、
茶碗の動ける範囲を定めている、お盆の端を宿命という。

さらにはこの茶碗とお盆を含めた全体の在り方こそが、
天命と呼ばれるものなのだよ、と講釈を垂れますが…。

※※
粗品の運転で2人きりドライブ【あのちゃんねる#11】
https://www.youtube.com/watch?v=wdvclbIHfHk

朝6時30分開店→働く男達が食らう特大肉そば400杯の立ち食いそば屋の朝が凄い
https://www.youtube.com/watch?v=L350SIyfZPo
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 12:43:46.62ID:9WZ9mpnm
>>32 仰る通りと思います。
日蓮の願望を考察すると密教を除去済の
天台宗を立てて己が座主と成り済ますではなかろうか?
天台座主、円仁を手酷く批判する文を観るにその様に思うのです。
こんな意見を述べる方もいます。
法華経の優位性を説く論建てに智の摩訶止観を引用する、
それはインドから輸入された瑜伽行と哲学であります。
其のため、創価学会員で在りながら天台宗になってしまうとのこと。
さてお祖師様と呼ばれる日蓮さんですが、思考の範囲が狭い理由には
資料を読み込むべき己が地位を持っていなかった為と思われます。
金沢文庫に入って自由に文献を読み漁る、寺院の経蔵に出入りする地位に
彼は居なかったのです。
現代に置き換えても同様、国立や私立大学の図書館に部外者は立ち入れません。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 04:51:06.48ID:GyU+RlvF
ガッカーに入ったガッカー1世は、生まれ育ちへの強いコンプレックスからガッカーに入った人達ですが、

生まれ育ちにコンプレックスを持つ必要は無い。
向上心を持って自分を成長すればいいのであり、他人と比較して一喜一憂などくだらないのである。

ところが、
ガッカーは生まれ育ちへのコンプレックスは、社会に仕返しするのが正しいとしているのである。

ソウカの変換式は、【 コンプレックス ➡ 逆恨み 】 という変換式で、

【コンプレックス】は【攻撃的なエネルギー源】に変換し【プラスの活動的エネルギー】にすればいいと洗脳するのである。

だから、なにかと 勝利!栄光! を叫ぶのである。


279 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/12/03(日) 15:27:59.55 ID:XAdCAsBf0
おれ自身は折伏なんかしたこともないがネットでばらまかれている情報は?なんだかなって思う時がある。サラ金やってたとかはその後知ったが。

座談会とか割と悪口大会でこの人らほんと下品で嫌いと思ったことは何度もある。癌になって死んでいった貧乏なおばさんや立場の弱い婆さんを集中攻撃したりほんと宗教ってなんなんだろうな。自分の幸せのためなら他の人を不幸にしていいのか? 世の中に本当に下品な人がいるとは思わなかった。

だから学会の活動は一切していない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 07:10:52.19ID:iGbMJQgU
ショッカー婦人部員が下衆で卑しいのは、

ショッカーに入って、自己の人間性を向上しようとしないまま今に至っているからです。

ショッカーの会合では、人間性など良くしても1文の得にもならないと笑われ馬鹿にされます。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:56:05.43ID:YyyLnF9C
【高野山真言宗の公式見解】

「阿字の子が 阿字の故郷立ち出でて 叉立ち帰る阿字の故郷」と言うご詠歌があるように、阿字は全ての生命の根源であります大日如来を表し、人間は大日如来から命を与えられてこの世に生まれ、肉体の滅びる後は再び大日如来の内に帰還すると教えられている。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 05:45:57.42ID:T1l0rJaS
>>40
仏法でないところを含めて、日蓮と創価は確かによく似ているね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 07:18:48.25ID:R0P79aKi
>>41
大日如来は海に例える事が出来るでしょう。
広大な海が大日如来だとすると海の波しぶきが私達なのです。
波しぶきは直ぐに無くなり海に戻るのです。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:22:24.96ID:3Y0u533o
薄っぺらい。赤面ものだ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 22:54:27.97ID:nkzQAjml
日蓮の思想を論じる人は多いが、彼が空海に対し悪感情を抱いて居たことに付いては
論者があまりない。
多分であるがコンナ事を思っていたのではと”邪推をするなら”
四国から出てきて学業を放棄、入唐し帰朝後ある日突然のように世に出てくる狡い男。
彼が有名になり真言宗を立てるなら、俺は法華宗を立てるに何等の不足が在ろうか!
そんなものでしょう、日蓮の事績を観るに良き資料を手に取って学ぶには余りにも貧が先に立つ。
御気の毒が過ぎてどもならん。
当時は印刷技術以前なので、資料が全て写本であり其れは専門家が弟子筋のみに読ませるためのもの。
真言宗で言うなら覚鑁上人の弟子たちが伝法資料を監修後の時代に入ります。
日蓮氏とは無理な願望が無理な人生を引き寄せたと思います。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 07:14:34.62ID:L6pV7nkb
末学の凡夫、強ちに胸臆に任せて難思の境界を判摂すべからず。 空海

仏教徒はみだりに教義を語るべきではない。ひたすら修行しなければならない。むろん日蓮教など各種下道はこの限りでない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 08:28:31.80ID:BMDyPcKo
>>33,34,35
これは最初にもどって、文応元年1260年に成立したと自称する、
二つの護国思想の御書、立正安国論と災難対治抄があってさ、
それは護国経典に該当しそうな内容を、有名経典名ならべて、
ずらずらっとちりばめてあるだけのパクリ文章なわけよ。

これらの知識は現代人からは失われた、ミッシングリンクなんで、
はあー、やっぱ大聖人さまは知識の巨人ですげーな…。

と安国論を最初に見た人は、そう思うのかもしんないけど、
ここで昨日の夜に調べたWikiのニワカ知識によれば、
国分寺という制度が741年の奈良時代に始まっててさ、

それは国の安泰を願う、護国鎮護の思想として、
その国分寺の本堂奥に収めらていたのが、
金光明経なんだそーで、お経を拝んでたわけよね…。

金光明経なんて、聞いたこともない経典名だけど、
これと仁王経、法華経を合わせて護国三部経というそーな。
そこで年代の引き算をしてみると、こーなる。

1260年文応元年 − 741年国分寺の成立 = 519年。

ほっほー、5世紀超えで500年以上もの間にわたって、
護国思想とゆーものが、語られ続けているわけですな。

そして金光明経、仁王経、法華経が護国三部経なのは常識らしく、

とゆーことであれば、安国論だの災難対治抄の護国思想のぶぶんは、
すでに5百年もの間に研究され尽くした話でしかなく、
その内容は鎌倉時代にすでにまとめ本があったハズですよね…。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 08:48:09.80ID:BMDyPcKo
>>47
んでそのシロートさん向けにわかりやすく書かれた
護国思想の解説本がすでにあり、書き写しただけの感じですが、

(立正安国論)
辞し災難並び起る…何れの経に出でたるや其の証拠を聞かん。
 
主人の曰く…金光明経に云く「其の国土に於て…、
大集経に云く「仏法実に隠没せば…、
仁王経に云く「国土乱れん時は先ず鬼神乱る…、
法華経に云く「諸の衰患…、
薬師経に云く「…他国侵逼の難・自界叛逆の難…、
涅槃経に云く「…即ち是れ金剛なり…。

※※
↑↑↑これ見たらわかるけど、護国三部経と薬師経、涅槃経とかの
有名経典から内憂外患、国の災厄みたいな記述を抜き出して
ずらずらっと並べて書き写してるだけな安国論で、

その間に、自分オリジナルの考察とかはなんも入ってなくて、
はいはい、丸写しのコピペは大変よく出来ましたね花丸…。

強いてオリジナリティがあるのは、天変地異の災厄の原因は、
すべて浄土宗の法然が悪い!!という主張なんだけど、
災厄と経典に関係あるというのもかなり無理ありますが、
さらに法然がその原因、とするのも重度の精神病の妄想でしかなく、

あっ、この日蓮ブタにはあんまし近づかんようにしよっと…。

と鎌倉当時で日蓮を身近に知る人たちは、そう思ったでしょうね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 09:08:28.20ID:BMDyPcKo
>>48
そんでね、安国論はいろいろ書いてあるように見えるけど、
ほとんどすべて有名な経典文献からのパクリ引用しかないんで、
自分で考えたリクツは、法然が悪い! のトコだけだろ…。

なんでこんなタワゴトが国宝指定されて、日本史教科書で
中高生の真っ白な脳みそに強制すり込みされなあかんねん? 

大聖人さまが、世界の歴史上はじめて経典と災厄の関係を、
あらゆる文献知識から抽出して明らかにした、
宇宙の真理そのものの、唯一無二価値ある文章が安国論である…。

ということはまったくなくて、鎌倉当時の一般常識でしかない
シロート向けの護国経典解説本を丸写ししただけの、
著作権とかのモラル感覚がゼロな、日蓮師匠の駄文でしかないわけで、
それが立正安国論とゆー、サギカルト文章の中身なんだけどね。

まとめると、日本における護国思想は奈良時代にはじまって、
文応元年のころにはすでに5百年も経ってて、経典に書かれた
あらゆる災難は語られ検討され尽くしているありふれた知識なわけで、

それを今更、ボケがきてる田舎のおじいさんみたいな日蓮が、
ドヤ顔の上から目線で、経典をないがしろにすると、
日本国に災いが起こるぞおおーっと!と喚いているのが、
五百年ほど時代から遅れてる立正安国論なわけで…。

たとえていえば、図書館の本を丸写しにして、論文レポートの
たぐいを提出してるようなもんかな、元原稿がバレなければ、
それなりに価値がありそうですが、それって※※のパクリじゃん、
とバレると途端に金色のメッキがハガれ落ちてしまいます…。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 09:28:23.59ID:BMDyPcKo
>>49
まあ安国論は、アンチョコ本の丸写し論でしかないんだけど、
それと日蓮御書のほとんどは、引用元が漢文原稿のはずなのに、
なんで送り仮名のついた、読み下し文を引用してんの?

という翻訳道楽の立場から見ると、すごい気になる違和感があって、
御書のほとんどが漢文元原稿を引用してなくて、国内版の解説書を
丸写しにしてるだけなのでわ? という強い疑いがありますね…。

※※
今週見つけた仏話で、お釈迦さまが弟子たちに、人の一生とは
どのくらいの長さだろうか? と聞くのがあってさ、

一人の弟子がそれは五十年くらいでしょう、と答えると、
お釈迦さまは違うなと言います。すると次の弟子が四十年くらい、
というとそれも違うらしく、三十年十年一年ときて、
どれも答えが違うみたいで、最後の弟子がひと呼吸の間でしょうか?

と答えると、そうそうそれだよ、とお釈迦さまはいいます…。

まあ禅宗あたりが好きな金剛般若経の、過去心不可得、
現在心不可得、未来心不可得、なんかと同じネタで、
世界はこの一瞬にしか存在してないんだけどね…。

【8番出口】少しでも異常を感じたら引き返せ
https://www.youtube.com/watch?v=r5TQXK2_NlQ

Hange Death Scene - Hanji VS Rumbling Titans
https://www.youtube.com/watch?v=vTfCN3AwHOc

朝から1キロ近い特大ダブルかつ丼をキメる働く男達の朝めしが衝撃的過ぎる
https://www.youtube.com/watch?v=ck7nv-zAxj0
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 07:14:27.78ID:lAepR1e/
富士山の正式名称は「多宝富士大日蓮華山」
高祖日蓮聖人の山なのです。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 08:53:49.84ID:ji2Az++B
>>53
大日如来は富士山の神である浅間大神の本地仏とされ、富士信仰において最重要視される仏なのだ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 20:51:16.42ID:a+DedvWS
生まれも育ちも恵まれていたのに、その生活に飽き足らず、人生の無常や苦を痛感し、人生の真実を追求しようと志して出家した人達・・・釈迦、空海、最澄、、、、

一方で、

日蓮の憎悪と攻撃性、権力志向、の元になっているのは【コンプレックスと恨み】

イケダも同じ

日蓮は法華経 法華経と言うが、日蓮の【コンプレックスと恨み】のフィルターを通した法華経でしかない。

悲しいことに、これが日蓮の限界
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 08:56:42.94ID:ZEm8sy0x
釈迦 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%88%E8%BF%A6
https://imgur.com/x6qfDLl.png

釈迦(しゃか)は、北インド[4]の人物で、仏教の開祖。
姓名はサンスクリット語の発音に基づいた表記ではガウタマ・シッダールタ、パーリ語の発音に基づいてゴータマ・シッダッタとも表記される。漢訳では瞿曇悉達多(くどんしっだった)である[6][注釈 1]。


誕生から青年期

釈迦族の王族として生まれた釈迦(シッダールタ)は、シュッドーダナらの期待を一身に集め、二つの専用宮殿や贅沢な衣服・世話係・教師などを与えられ、16歳または19歳で母方の従妹のヤショーダラーと結婚し、跡継ぎ息子としてラーフラをもうけた[6]。

跡継の男子をもうけたあと、29歳で王族の地位を捨て、林間で修行し、悟りを開き、布教の旅に出て、遊行の身のまま世を去った。


出家

釈迦(シッダールタ)が出家を志すに至る過程を説明する伝説に、四門出遊の故事がある[6]。釈迦が初めてカピラヴァストゥ城から外出したとき、最初の外出では老人に会い、2回目の外出では病人に会い、3回目の外出では死者に会い、この身には老いも病も死もある、との避けられない苦しみを感じた(四苦)[35]。4回目の外出では一人の沙門に出会い、老いと病と死にとらわれない違った生き方を知り、出家の意志を持つようになった[36]。

「 なぜ私は、みずから生の法(ダルマ)を有する者でありながら生まれるものを求め、みずから老の法を有する者でありながら老いるものを求め、みずから病の法を有する者でありながら病めるものを求め、みずから死の法を有する者でありながら死ぬものを求め、みずから憂の法を有する者でありながら憂いを求め、 みずから煩悩の法を有する者でありながら煩悩を求めているのだろうかと。[37][38] 」

釈迦(シッダールタ)は王族としての安逸な生活に飽き足らず、また人生の無常や苦を痛感し、人生の真実を追求しようと志して29歳で出家した[6][38]。



(以下略)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 09:14:21.31ID:ZEm8sy0x
>>56

ディリー新潮 【池■大■の履歴書】
2023年11月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11251102/?all=1&page=5
筆者 ジャーナリストの山田直樹氏
第10回・編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞で大賞受賞。


Part 5 日本支配の欲望

「 彼特有の他人や敵への異常な攻撃性というのは、持って生まれた性格の他に自身の極貧、病弱体質、能力の凡庸さへのコンプレックスからくる世間への怨念が影響していると思います 」

というのは、ジャーナリストの乙骨正生氏だ。

「 池田氏は口癖のように “自分は戸田先生の復讐のために立ち上がった” “師である自分が迫害された時は、自分の仇を討ってくれ” と言いますが、これは自分を認めようとしない世間への強い恨みに満ちたものだと思います。海外から何百という勲章をもらおうと、池田氏をよく知る日本では、静岡の富士宮市の名誉市民以外、なんの称号ももらえないのです。海外の大学から名誉教授の肩書をもらい、様々な勲章をもらって悦にいっているのは、いまだにそのコンプレックスを克服できない証拠ではないでしょうか 」


宗教学者の山崎龍明氏(武蔵野大学教授)も、やはりコンプレックスをキーワードに、こう総括する。

「 オウムの麻原もそうでしたが、私もやはり池田氏を考える場合にこの言葉が第一に浮かびます。大森海岸の海苔屋に生まれ、学歴もない彼が、社会的に認知されている人をコントロールできる快感を覚えたのではないでしょうか。彼らの共通点はエリートを支配することに喜びを感じることです。池田さんは実は非常に小心で、自信のない人だと思います。自信あるリーダーというのは、相手を一方的に支配しようとはしません。気が小さいからこそ、怖いのです。しかし、問題はそのリーダーに率いられ肥大化した集団が、信者どころか日本全体を支配しようとしていることです。宗教、教団が持っている暴力性、排他性、差別性というものは物凄く強い。ヨーロッパの歴史を見れば分ると思いますが、肥大化したこういう集団を動かした時には無限の力が働き、人間一人一人を蹂躙していくことは歴史が証明しています。排他、除外というものは、宗教によって美化されます。 普通の組織、政治とは違った、宗教自身の持つ恐ろしさを忘れてはなりません 」
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:09:13.93ID:0os+JhHG
空海 − Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B5%B7
https://imgur.com/OjZ9zEL.jpg

空海(くうかい、774年〈宝亀5年〉- 835年4月22日〈承和2年3月21日〉)は、平安時代初期の僧。諡号は弘法大師。
真言宗の開祖。
能書家でもあり、嵯峨天皇・橘逸勢と共に三筆のひとりに数えられている。

故郷である四国において、彼が山岳修行時代に遍歴した霊跡は、四国八十八箇所に代表されるような霊場として残り、それ以降霊場巡りは幅広く大衆の信仰を集めている。


生涯

宝亀5年(774年)、讃岐国多度郡屏風浦(現在の香川県)で生まれた。
父は郡司・佐伯田公。 幼名は眞魚。

延暦7年(788年)、14歳で平城京に上る。上京後は、中央佐伯氏の佐伯今毛人が建てた氏寺の佐伯院に滞在した。

延暦8年(789年)、15歳で桓武天皇の皇子伊予親王の家庭教師であった母方の叔父である阿刀大足について論語、孝経、史伝、文章などを学んだ。

延暦11年(792年)、18歳で京の大学寮に入った。大学での専攻は明経道で、春秋左氏伝、毛詩、尚書などを学んだ。


仏道修行

延暦12年(793年)、大学での勉学に飽き足らず19歳を過ぎた頃から山林での修行に入った。

24歳で儒教・道教・仏教の比較思想論でもある『聾瞽指帰』を著した。

入唐直前31歳の延暦23年(804年)に東大寺戒壇院で得度受戒した。

空海という名は太政官譜が初出である。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:10:23.11ID:0os+JhHG
入唐

延暦23年(803年)、中国語の能力の高さや医薬の知識面での推薦も活かし、遣唐使の長期留学僧として唐に渡る。

空海の乗った船は、途中で嵐にあい大きく航路を逸れて貞元20年(804年)8月福州長渓県赤岸鎮に漂着。海賊の嫌疑をかけられ、疑いが晴れるまで約50日間待機させられる。

このとき遣唐大使に代わり、空海が福州の長官へ嘆願書を代筆している。また、空海個人での長安入京留学の嘆願書「啓」を提出し、「20年留学予定」であると記述している。

その文章と優れた筆跡により遣唐使と認められ、同年11月3日に長安入りを許され。


永貞元年(805年)2月、長安の西明寺に入り滞在した。

5月になると空海は、密教の第七祖である唐長安青龍寺の恵果和尚を訪ね、以降約半年にわたって師事することになる。

恵果は空海が過酷な修行をすでに十分積んでいたことを見抜いて、即座に密教の奥義伝授を開始し、空海は6月13日に大悲胎蔵の学法灌頂、7月に金剛界の灌頂を受ける。

8月10日には伝法阿闍梨位の灌頂を受け、「この世の一切を遍く照らす最上の者」を意味する遍照金剛の灌頂名を与えられた。

同年12月15日、恵果和尚が60歳で入寂。元和元年(806年)1月17日、空海は全弟子を代表して和尚を顕彰する碑文を起草した。


(以下略)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:16:38.20ID:0os+JhHG
最澄 − Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E6%BE%84
https://imgur.com/UUUjDEl.jpg

最澄(さいちょう)は、平安時代初期の日本の仏教僧。日本の天台宗の開祖であり、伝教大師として広く知られる。近江国(現在の滋賀県)滋賀郡古市郷(現:大津市)もしくは生源寺(現:大津市坂本)の地に生れ、俗名は三津首広野(みつのおびとひろの)。
唐に渡って仏教を学び、帰国後、比叡山延暦寺を建てて日本における天台宗を開いた。


生まれ

最澄の父は『叡山大師伝』は三津首百枝と記し、宝亀11年(780年)の『国府牒』によれば父(戸主)は三津首浄足で、身分は正八位下、副知事のような地位であったとされる。
最澄の幼名は広野(ひろの)。伝記には幼い頃に小学という初等教育機関で「陰陽、医方、工巧などを修める」など非凡な才を見せ、7歳の頃に仏道を志すと伝える。

出家

宝亀11年(780年)11月12日に、広野は近江国分寺にて得度を受け沙弥となり最澄と名付けられる。

つづいて延暦4年(785年)4月6日に東大寺戒壇院で具足戒を受けて比丘となる。


比叡入山

ここまで官僧として順調に歩を進めた最澄だが、具足戒を受けてほどない延暦4年(785年)7月中旬に比叡山に籠る。
最澄が比叡山に籠った理由は定かではないが、入山後も官僧としての務めを果たし南都各宗とも交流を持っていることは明らかであり、「既存の仏教に嫌気がさし」などの後ろ向きな理由ではなかったと考えられる。

入唐

桓武天皇の詔問を受けた弘世は最澄に相談し、唐の天台山国清寺への還学生と留学生各1名を派遣の必要性を訴える上表文を記す。 この上表により円基と妙澄の唐への派遣が決まったものの、9月12日になると桓武天皇は最澄本人が入唐するよう勅した。

この際に入唐費用として金銀数百両が与えられたが、遣唐大使が200両、副使が150両であった事と比べ非常に大きな額であったことが分かる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 11:11:14.00ID:aOF3z1iA
>>56
何を主張したいのか、どの部分を重要と考えているのか、まるでわからないです

それと、5ちゃんで長文コピペを続けていると規制を受けやすい。
なので、なにかしらのツールを使って記事をjpg化させた後、赤線でも引いた上でUPすると、まとまっているので読みやすい
リンクも貼ると、さらに精査できるので分かりやすい

以下に一例を貼っておきます

【池田大作の履歴書】かつては高利貸しの営業部長だった…神格化のために行われた大袈裟な演出とは
2023年11月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11251102/?all=1
https://pbs.twimg.com/media/GARow_da0AACJDG.jpg

かつては「少年雑誌の編集者」「高利貸しの営業部長」...池田大作・創価学会名誉会長の「意外な過去」
2023.11.28
https://gendai.media/articles/-/119814
https://pbs.twimg.com/media/GABLs4daAAAtb9Z.jpg
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 12:10:49.48ID:nXbJdTNb
鎌倉当時とは異なり現代では空海の著書を自由に読める状態であり、紐解いてみた
すると、日蓮教義には空海からの剽窃と思われる概念が随所にあることがわかった
もっといえば、日蓮は「中途半端な密教オタク」だった可能性が高い
いわば劣化版密教ともいえる日蓮教義を信じるメリットが見当たらなくなった
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:23:04.55ID:iFHpYyXE
江東区木場にあるNRIデータiテックといえば集団ストーカーのフロント企業だ。その上創価学会をカネで裏切り創価学会を平気で敵に回す言動を繰り返すことでも有名だ。従業員たった300人の会社だ。怖いもの知らずとはコイツらのことを言うんだろうなwww

カネも払わないくせにデカい態度が特徴のふざけた会社だ。関係者の逆鱗にも触れているところだ。こんな会社に舐められて屈辱だってみんなマジギレしているよwww

創価学会も警察も欺いて被害者にストーカーの烙印を押す横暴な態度も関係者の逆鱗に触れているところだ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 02:26:47.27ID:IjxfG1zZ
ついでにこちらにも😃

ノーベル賞受賞者
湯川秀樹 浄土宗
朝永振一郎 浄土真宗
川端康成 浄土宗
佐藤栄作 浄土真宗
福井謙一 浄土宗
田中耕一 浄土真宗

暇なら他の受賞者も補完よろしく
ニチレン系は居ないだろうね🤡
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 23:23:39.96ID:EHzppUX8
>>68
当たっているって。当たっているからこそおまえのような愚か者が軽率なことを書き込む
その結果、現代において、インフレが現れたり、疫病が流行するといった問題が生じている

立正安国論
https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10301155342.html?frm=theme
もし、無量の過去世において、布施や持戒や智慧を修行した功徳を積んだ結果、国王の身となったとしても、仏法が滅亡することを見ておきながら、放置して擁護しなかったならば、
無量の過去世に種を下した善根は、皆、悉く滅失して、その国には、まさに、三つの不祥事が起こる。
その三つの不祥事とは、第一に穀貴(飢饉による物価の騰貴)、第二に兵革(戦乱)、第三に疫病である。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:30:07.21ID:3ujJfqI0
>>47,48,49,50
まーた安国論に引っ掛かって話が前に進まないんだけど、
1260文応元年に安国論は存在してなくて、じっさいは、
災難対治抄のみがあったんだろうな、と思ってて、

この災難対治抄こそが、護国経典思想の入門書を
丸写ししただけの、漢字の書き取りレベルでしかなく、

金光明経に云く「若し人王有りて…
大集経に云く「若し国王有つて…
仁王経に云く「大王・国土乱れん時は先ず鬼神乱る…
法華経に云く「百由旬の内をして諸の衰患無からしめん…
涅槃経に云く「…。

↑このあたりは安国論とまったく一緒で、でも最大の違いは
末尾の部分で、

此の文を見るに…此の災難の起る由を勘う可きか…
愚勘是くの如し取捨は人の意に任す。←←この一行に注目!!

〇わたしが考えたのはこんなことで、そう思うかどうかは、
(読んだ)みなさんにお任せします…。

まあえらく自信なさげで、投げやりともいえるけど、
しょせんは護国経典の解説本を丸写ししてるだけだから、
それは本人もわかってて、こんな言い方になるんじゃないかな。

そして注目すべきは、御書選集の並びでこの次にくるのが、
念仏者追放せしむる…勘文状、という念仏憎しに凝り固まった
ただのバカのデタラメ文章でしかない御書がつづくんだけど、
これと災難対治抄を合体させた内容が、八年後の安国論になるみたいね。
伊勢大神宮などの神社は釈迦観音等である、という二枚舌の記述もあって…。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:42:32.74ID:c89dIbe7
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
      
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:52:22.06ID:3ujJfqI0
>>70 それと比べて安国論は、はじめは災難対治抄と同じだけど、
つづいて蒙古が攻めてくるぞおお! と脅しだか何だかしらんが、
経典から戦争が近いことを現す、自信たっぷりな記述を連発してて…。

薬師経の七難の内五難忽に起り二難猶残れり…『他国侵逼の難』…
大集経の三災の内二災早く顕れ一災未だ起らず所『以兵革の災』なり、
金光明経の内の…『他方の怨賊国内を侵掠』する此の災未だ露れず、
仁王経の七難の内…『四方の賊来つて国を侵す』の難なり、

※※災難対治抄の自信なさげとは対照的に、自信満々に
戦争予言の四連発やってて、八年後の蒙古からの国書が届いて
戦争が避けられない、とわかった後に安国論を書いてるみたいだな…。

1260文応元年に書いたとされる、災難対治抄の自信なさげと、
安国論の自信満々な戦争予言の四連発…。

同じく護国経典思想のアンチョコ本を丸写しにしていても、
蒙古蝶状がやってきた前と後ではこれぐらい違うという、
やっぱ予言はその結末を見た後でないと、当たらんはずよね…。

※※ そして安国論は内容にあと一つ問題あって、文応元年災難対治抄の
つぎの日付で書かれた、念仏者追放せしむる…勘文状。

これは念仏憎しに凝り固まったヘイト文章で、
日蓮さんの精神病の妄想が、わかりやすく書かれていて、
安国論の二本柱のもう一方で、念仏が悪とする主張ね。

とすると、バカ丸出し安国論をホメ讃えている日本史教科書と、
検定してる文部科学省、国宝指定してる文化庁、宣伝担当の
千葉県教育委員会とかのお役所は、税金で運用されていながら、
日蓮カルトが正しくて、浄土宗が間違っている主張を公然と応援してて、
完全に憲法二十条3項の宗教条項に違反しているのではないかと…。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:12:33.83ID:3ujJfqI0
>>51 謗法概念の元ネタは、妙楽大師の法華文句記六なのか…。

法華文句記 (No. 1719_ 湛然述 )
…初一行半
以無上道法斥。次一行半出佛本心。明惡
數者。今文但云説不説耳。有人分此云。

先列惡因。次列惡果。惡因十四。←←●十四誹謗の元ねたらしい…。

一?慢。二懈怠。三計我。四淺識。五著欲。
六不解。七不信。八?蹙。九疑惑。十誹謗。
十一輕善。十二憎善。十三嫉善。十四恨善。

次惡果中先釋…。初明由謗墮惡。次如斯下明由墮惡故。不得値佛。

※※
悪い行いが悪い結果を招く、とふつーの事しか言ってなくて、
でも見たら悪因十四を改ざんして、十四誹謗に変換してんね。

◎悪因十四 → ●十四誹謗。

しかも十番目だけが誹謗なのに、言葉をごっちゃに混ぜて、
十四すべてが誹謗と見せかけるイカサマで…。

◎十誹謗 → ●十四誹謗

悪因十四の主語に「法」の文字はなく、一般的な悪い行いだろね、
奢る、怠ける、自己中心、浅はか、欲まみれ…。

「法の悪口」とか「成仏できない」なんて該当文字は存在しないから、
法を誹謗するという意味はなく、ただの漢文読めないバカなんだろな、
「謗法」も低能ブタ日蓮の妄想だったんか…。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:35:24.10ID:rP936wu2
【朝日ジャーナル #1】統一教会「霊感商法」の巨大な被害(1986年12月5日号)
2022/08/30
https://dot.asahi.com/dot/2022082600072.html?page=1
【朝日ジャーナル #2】統一教会「霊感商法」の巨大な被害(1986年12月5日号)
2022/08/30
https://dot.asahi.com/dot/2022083000008.html?page=1
【朝日ジャーナル #3】統一教会「霊感商法」の巨大な被害(1986年12月5日号)
2022/08/30
https://dot.asahi.com/dot/2022082600075.html?page=1
【朝日ジャーナル #4】統一教会「霊感商法」のあくなき食欲(1986年12月26日号)
2022/08/31
https://dot.asahi.com/dot/2022082600076.html?page=1
【朝日ジャーナル #5】統一教会「霊感商法」のあくなき食欲(1986年12月26日号)
2022/08/31
https://dot.asahi.com/dot/2022082600080.html?page=1
【朝日ジャーナル #6】統一教会「霊感商法」水子が畳を這い回る「悪霊」恐喝の背後捜査書(1987年1月30日号)
2022/09/01
https://dot.asahi.com/dot/2022082600082.html?page=1
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 10:00:49.82ID:rP936wu2
>>73
おまえは少しは「文書・意見・主張が残された当時の時代背景」を考えるようにしたほうがいい
ようは1200年代の時代背景を考えたほうがいい

今のおまえを例えるならば、1980年頃に「文鮮明を追い出すべき」と発言したひとりの仏教徒に対して、2023年12月に「アイツは仏教の教祖を追い出そうとした悪い僧侶だ!」と主張するようなものだぞ
>74を読んで、少しは1980年代の時代背景を考えろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:15:28.14ID:2D/HpNFr
南無高祖日蓮大菩薩
南無釈迦牟尼世尊
南無観世音菩薩
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 15:19:21.08ID:+Hxuv9zj
>>75
日蓮教は仏教じゃなくって霊感商法だろ!
日蓮教徒は統一叩くととばっちりが跳ね返って来るから絶対出来ないだろうが!
0079111231044323 ◆Ayq2dhIjvk
垢版 |
2023/12/16(土) 15:46:18.15ID:rP936wu2
>>78
とりあえずコテハンつけてくれませんかね
それと日蓮宗が霊感商法をやっていたという報道ソースを貼ってください

それと私は日蓮聖人を尊んでいるが、統一教会や創価学会を批判している
創価の板だからといって、日蓮聖人を尊ぶ者が全員創価であるなどと思い込まれてはたまったものではないので、一応書いておく
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:34:00.04ID:Y9priN4l
このスレッド、埋もれてたから引き上げするのだ、
君らの御本尊様を忘れちゃ実に遺憾。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 19:10:27.61ID:YwBMaN+1
創価学会のお陰で一番迷惑を被っているのは日蓮宗だな。
一般人には日蓮宗と創価学会の区別がつかない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 10:55:02.76ID:eZsGPFuy
念の為ここでもう一度確認しておきます。

大日如来の名前にある「大日」という言葉は、「大いなる日輪」という意味です。
日輪とは太陽を指す言葉なので大日如来は太陽よりも偉大な存在であり、
宇宙そのものだと捉えられているのです。

釈迦如来、阿弥陀如来などの諸仏はもちろん、世界のすべてのものが、
大日如来から生まれたと考えられているのです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:42:11.45ID:c3kF9bEg
>>83
スレチで失礼。
大阿弥陀経には、阿弥陀如来の事を
『諸佛中之王也 光明中之極尊也 光明中之最明無極也』
(諸仏の中の王なり、光明の中の極尊なり、光明の中の最明無極なり。)
と説かれている。
阿弥陀如来こそが諸仏の王なのだ。

阿弥陀如来>>>>>>>大日如来
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:14.75ID:XeTjLsZl
もう鎌倉時代じゃないぞ、いつまでその予言って通用するの?
日蓮の時代ですら通用しなかったのに意味が分からん
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 21:54:21.87ID:XeTjLsZl
日蓮の寿命と鎌倉幕府の滅亡を歴史的に見れば日蓮は哀れだ
鎌倉幕府は意外に続いてしまった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:04:40.41ID:XeTjLsZl
>>79
九識霊断法についての見解を少し求めてみたい
あれはどういうことなのだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:51:51.58ID:BEhbF9Yq
なんか日蓮の予言は的中したって
あとあと、やっぱりなぁってな。言うてる。
だからなんやねんw解決になってねえわwくだらんw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 01:32:41.64ID:gTEjJmw9
教祖になった人、祭り上げられてなった人、なりたくてなった人とか
ケースはそれぞれなのだが、教祖として先天的な条件をあえて付けるなら
幼児期から少年期の成長期に裕福なおっとりしたた家庭が在る方が好い、金を得る苦を身に染みて
覚える人は止した方が無難である。
例えば麻原焼香はそんな問題を克服できず、己が目先の利益に走る人でした。
教祖の道を選ばず、金銭を大黒柱にする商売人の商道徳は峻厳なもので、
ルール違反は間も無く倒産の一本道である。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 04:29:26.84ID:zQY5ekAl
その失敗した商人が教祖に祭り上げられることもある。しかし商人の痕跡は消し難い。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 08:50:00.80ID:mlweMlrT
>>83
>>84
有名な真言宗の寺院で大日如来を本尊としているのは少ない。
高野山金剛峯寺、東寺(教王護国寺):薬師如来
川崎大師(平間寺):弘法大師
成田山新勝寺:不動明王
京都 仁和寺:阿弥陀如来

ちなみに天台宗 比叡山延暦寺の本尊は薬師如来
0093111231044323 ◆Ayq2dhIjvk
垢版 |
2023/12/20(水) 09:03:05.61ID:dZz8lBGH
>>85-88
くり返すがコテハンつけてくれないかな

一応書き込んでおくが、
私は神様と直接対面したことがあり、その時にのこの世で犯した罪の罰を受けたことがある

端的にまとめるが、この世界の人々は神様仏様への恐れがちっとも足りていない。そのため無数の災いを引き起こしている
五輪の贈賄事件、ジャニー喜多川事件の未対応、インフレや梅毒大流行の放置なども、そのひとつといえる
https://pbs.twimg.com/media/GAA9NPYaYAANfKU.jpg
ようは経典を学ぶだけで良いと思い込み、現実の問題を減らそうと考えている信仰者が足りないことがまずい

こういった問題をひとつずつ消していくために最重要なのが、とりあえずコテハンをつけて、
現代のさまざまな危機を認識できている人間であるということを示すことだ

なのでコテハンをつけていただきたい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 10:00:45.31ID:1mIdmFW/
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:35:48.93ID:Xa+ono3w
法華経が作者不明・制作年代不明な出所不明の非仏説であることを見抜けず、
その非仏説に帰依する意味となる題目をうかつにも唱えたことは仏教者として失態であろう。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:43:50.42ID:gX8bkVtF
四箇格言
日蓮が他の仏教宗派を批判した言葉。所謂、真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊の4つを言うが、
肝心の法華経自体が非仏説であれば、こんな他宗に対するヘイトは無意味だろうし滑稽ですらある
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:46:51.77ID:gX8bkVtF
邪教邪宗とは、非仏説を崇め非仏説に帰依する者らの徒党を言う
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:48:23.62ID:gX8bkVtF
法華経が非仏説であることを見抜けなかった日蓮
はたして「大聖人」と言えるのか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 17:55:58.94ID:RFGH5O/k
法華経が非仏説の捏造経典であることを見抜けなかった日蓮の「立正安国論」になんの価値があるや
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:21:05.06ID:gTEjJmw9
>>0099 推測だが、当時の日本は貿易が盛んに行われ海外情報は正確に
日本国中に港々から伝播していただろう。
だからして、日蓮が言う【国主が法華経を立てなければ国滅ぶ】は予言でも
何でもない只の騒乱への相乗りだ。
平安が継続するならば彼のような無名な人物が歴史の表に浮かんでは来ない。
日蓮の島流しの根本は、国家の危難を超えるに必死な為政者にしたら【騒擾人は邪魔】
だから本来は死刑相当、だがしかし私度僧でも坊主、僧としていくら安くても首は切れん。
因みに立正安国論は日蓮の死後、弟子筋が机底が発見した未発表文書。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 07:51:05.53ID:BTRJbTYJ
>>92
真言宗でも「南無阿弥陀仏」と念仏を唱える事もある。
これは全ての諸仏は大日如来が根源であり阿弥陀仏も大日如来の化身と捉えられるからである。
但し、基本は「南無大師遍照金剛」と唱える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況