>>88
スエタケ教授のサイトから拾ってきた経歴なんかもあって…。

AKBも生徒、独創的な解釈で歴史をひもとく 
季武嘉也 (創価大学、文学部教授)

(主な著書)
『大正期の政治構造』(吉川弘文館、1988)、
『日本の時代史』(編著 吉川弘文館、2004)、
『選挙違反の歴史』(吉川弘文館、2007)、
『原敬』(山川出版社、2010)

まあ、季武教授は日本史が専門らしいんで、
おもな著書目録みても、べつに違和感はなさそうですが。

日本史教科書の、二大出版社からしか、
本を出してないのか、へー。

これは季武教授の出版物を、創価大学の学生が、
買ってくれて、そのお金が日本史教科書の会社に入る、
という循環経済になってて、なかなか上手い仕組みだなw

それとNHKで番組やってたらしいけど、
むかし信濃町会館の裏手の総武線に面したとこに、
NHKの独身寮あったよな、みんなハニートラップで
毒蜘蛛の巣に捕まってしまったのかもしれませんが…。

>>73
もうそろそろ、生まれ故郷の漢字のない星に
帰るべき時が近づいているのだ…。